【建設/鉄道】新横浜駅ビル、08年3月に開業 名称は「新横浜中央ビル」[07/10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
37名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 17:41:40 ID:Fjw2Kgeh
それに対して横浜は西口にシェラトン、ヨドバシ、
東口にベイクウォーター、ポートサイド公園のタワマンとどんどん立派になってくね。
38名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 18:12:53 ID:SmjWcTNR
港北あたりは韓西人が多いみたいだからな
39名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 18:17:15 ID:SmjWcTNR
>>13
新横浜じゃなくて小机と十日市場だよな、Bは
40名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 18:20:38 ID:y15E/xHD
ビジネスマンの街は昼飯食える店の多さが最重要項目。
巨大なフードコートを設けるべき。
41名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 18:21:40 ID:HeCuhWC2
だからKYKといえばトンカツ屋
42名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 18:22:20 ID:HeCuhWC2
山田といえば、日本で最初にアカデミー賞を受賞したおっちゃん
43名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 18:24:19 ID:7AUPATKb
ああ、新幹線側はJR東海の施設なのか
新横浜の東側はすぐ山だし発展しそうにないからな
44名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 18:27:16 ID:oKaPlu1f
鴨居のあたりもひでーぞ、Bエリアと駅の間に川が流れているんだけど、
橋が小机側と鴨居側に1本づつしかないから、小机〜鴨居にかけての何キロもの間
向こう岸に渡れず、一旦駅の近くまで行って大回りする羽目になる。
アレはBが駅側に来ないように嫌がらせしてるとしか思えんw
45名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 18:28:31 ID:pcrs8MI4
鶴見川流域の低湿地帯。
46名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 18:31:02 ID:Fjw2Kgeh
>>39
Bって「岩崎」「沼田」などの名前からもわかるように
岩の先、沼の田んぼなど人が住めないような場所に多いんだけど。
あと河川敷のような氾濫しやすい場所。
京都も鴨川沿いにある。

小机や十日市場はそういう場所じゃないよ。

社会の底辺必死すぎw

まあ横浜沿線がドヤってるのは新横浜筆頭に事実だけどw
47名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 18:35:31 ID:Fjw2Kgeh
なんかやたら横浜線に詳しい横浜沿線住民が居ついてるね。
B地区って地価が極端に安いらしいからそこで安い賃貸でもみつけて生活してるんだろうか
48名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 18:35:52 ID:oKaPlu1f
岩崎がBなら三菱財閥の一族はみんなBになってしまうわけだがw
なんか代々あばら家在住のバカなリアBが必死なスレだな 
49名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 18:39:16 ID:3s5LQhRM
小机ってかつて朝鮮人の部落だったはずだが…
50名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 18:39:21 ID:fqwPF3qD
ちゅうかまだ工事してたのかよwwwwwww
51名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 18:39:42 ID:Fjw2Kgeh
さすが底辺だと家柄を気にしないで生きてるみたいだね。
ちょっとした家柄だと苗字でおおよそのことがわかる教養あるのに。

うちは一流企業だからBは採らないよ。
現在は法律で禁止されてるからおおっぴらには差別しないけど
人事の人間はB知識を持ってる。
乞食は一流企業と無縁だからそういう事実も知らないんだろうねw
52名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 18:39:48 ID:/5CcosMV
>>36
 バーガーキングは森永製菓→JT→あぼーん→〜→JTなど関係なく再進出
なのでつが
53名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 18:42:21 ID:Fjw2Kgeh
>>52
だから?戦略甘くてつぶれたの事実じゃんw
それに立地が悪いならなお更戦略練らなきゃいけないのに
JTのやる気のなさの結果でしょw

あんなドヤってる沿線に作っても意味ないよねw
54名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 00:02:43 ID:kPtWlT+L
Bだか在日だか知らないが
もともと鶴見川沿いの低湿地で居住には適さないのが
横浜線沿線
再開発でもしなけりゃ手の施しようがない
55名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 00:59:29 ID:vr/5axe6
昔のバーガーキングの出展は西武商事だったんだけど、
JTに変わって無理な店舗展開やらで日本撤退したんですよね。
新横浜は西武商事が出した店じゃなかったっけ?

まぁ、そんな話より、篠原口の立場がかわいそう。
56名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 01:00:08 ID:vr/5axe6
× 出展
○ 出店
57名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 09:55:02 ID:oj+SPjEc
篠原地区は市の道路拡張計画にも反対して潰したからな。
あと50年はあのままじゃないか?
58名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 15:02:19 ID:NaQAjfoq
昨日からやたら書き込んでいるヤツはリアBだったのか・・・

新横浜のバーガーキングは西武商事の出店です
西武鉄道Gは新横浜にプリンスHとはスケート場とか結構お金使ったよね。
59名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 15:59:59 ID:Z0Awugeo
>>49
戦国時代に小机城の周辺に形成されたのが小机Bの起源
60名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 16:14:14 ID:pINg7Tpr
みんな鮮やBの話が好きだな。

それよりも、新横浜駅の券売機がいまだにSuica使えないのは東海が仕切ってたのが原因だったか。
61名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 16:18:02 ID:IYeKzavC
>>60
自分の下を作って安心したいんだよ
人間の心理なんだろう
62名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 16:24:34 ID:5rmPmdok
このビルのおけげで20分まで無料だった送迎用駐車場がなくなった。
63名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 16:27:07 ID:vqKfDexZ
>>60
小机とか鴨居とか立派なところに住んでたら知らないだろうから
高確率で地元or近所に住んでる奴なんだろうな
64名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 17:38:16 ID:+rrVVjh4
新幹線横浜駅に止まらないというのがなあ
でも、新横浜に止まらないよりは増しという感覚
いまだに、なんであそこに作ったのか不思議

スレだだ読みしてきたが、Bって、バーガーキングの事に思えてきた
65名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 17:41:04 ID:Smpeagun
横浜線は桜木町行きが増えてだいぶマシになった
66名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:37:42 ID:6OQIJ+zS
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
67名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:01:57 ID:WroZRzY0
新横は微妙な街だよなあ
68名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 20:09:21 ID:KoWUeLCV
新横浜の古き良き町並みを再現するためにも、
中古車屋とラブホは取り入れないとダメだよ。
69名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 20:28:40 ID:BL3E2LXu
>>46
>>47
>>51
小机はリアルB地区です。
わずか数戸の小さなBですが。
よかったら現地まで案内しますよw
70名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 20:30:19 ID:kPtWlT+L
横浜線
大半の列車が東神奈川止まりのくせに横浜線を名乗る詐欺路線
東横線の横浜から先は使ってないんだから使わせてもらえばいいものを
71名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 20:31:55 ID:ZU/wqSrj
【HERO’S】 秋山が10月28日韓国大会で復帰
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2007101702056864.html
主催はもちろん、TBS

・わざわざ韓国大会で「復帰」するのは、日本ではブーイングが予想されるため
・これで「復帰」をはたしたことにして(もちろんヤオ勝ちの予定)
   大晦日の日本国内戦にちゃっかり出る予定
・秋山は、韓国大会では朝鮮名の「秋成勲」(チュ・ソンフン)で出場する
 秋山は日本に帰化しているので、いまさら朝鮮名を使うのは
 イソップ童話に出てくるコウモリみたいなもん
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
TBSはまた同じ事をしようとしています!

亀田(ボクシング)=秋山(K1)※在日です。

2006年大晦日に開催された TBS主催:K-1 PREMIUM 2006 Dynamite!!のメインイベント秋山vs桜庭で
秋山選手のローション使用反則行為がありました。
これをTBSは捏造、朝ズバッ!では桜庭選手を牽制する発言、レフリー接待疑惑、秋山よりの偏った放送
を行っています。何かと似ているとは思いませんか!?
ちなみに亀田親父と同じく「無期限停止処分」だった秋山が10・28に「復活戦」を行います。

亀田をこれほど追いやったのはネットの力でもあるといえます。
第二の亀田を作ってはいけない!日本の格闘技界を腐らせてはいけない!

TBSに正義の制裁を!

まとめサイト
http://www24.atwiki.jp/sweatslip/
ヌルヌル試合証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm892448
72名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 21:37:06 ID:oj+SPjEc
>>58
新幹線新横浜駅を今の菊名駅(JRと東急の乗換駅)に作る計画を潰したのも西武です。
73名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 21:56:43 ID:kPtWlT+L
>>72
もし菊名になっていたら、横浜市営地下鉄も東部方面線もなかったろうに。
つまり余計な投資が省けたはずなのに。
74名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 22:10:34 ID:88SBmf9r
>>64
東京〜横浜は都会過ぎてスペースがなかったんだろう。大阪も新大阪と別な駅になっている。
75名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 22:24:01 ID:OBsdo8RU
新幹線止まらせてやっているんだから文句いうなよ。
品川で十分なくらいだ。
76名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 22:24:53 ID:MrGJ7gGK
>>69
数戸?
移転すすんだのかな。
俺が学生の頃はまだたくさんあったけど。
77名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 22:29:23 ID:AisnVbcV
横浜線はもともと東神奈川始発だろ、根岸線直通は例外だろ。
78名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 22:50:11 ID:kobV8Lat
キッチン神戸屋、カムバ〜ック!
79名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 15:34:50 ID:9gz6Cix+
80名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 15:46:34 ID:bPBR52vG
スーパーなんぞイランだろあのビルに。。
81名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 00:28:42 ID:pA5JwOqz
横浜線の名前は国鉄に買収された私鉄「横浜鉄道」が元なんだから。
>>74
新幹線を横浜に止めたら遠回りだろ。
最高速度出せるように極力直線で結ばなきゃいけない。
82名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 14:26:39 ID:om42vRDP
【社会】 「神奈川にも部落差別があることを知ってほしい」 “神奈川の部落史”刊行★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193111605
83名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 00:47:52 ID:L3AE0TUh
田舎から出てきて東京で学生生活を送った後に
小机に移り住んで約10年。

Bの話は聞いたことはあるが、他地域の人は小机駅から乗り降りしてる客を
Bと見ている奴ってそこそこいるん?
84名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 08:38:26 ID:AgW8txyu
>>83
過剰反応しすぎ
85名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 21:12:31 ID:mq5SO8cQ
キュービックプラザってなんだよ。昭和のかほり漂うネーミングセンスだな。
86名刺は切らしておりまして
>>27
利便性云々の話をするならむしろ新幹線そのものを横浜を経由(ry