【経営戦略】亀田一家と企業のアナロジー:世間一般の尺度との乖離…「良くない社員」の効用 [07/10/16]
1 :
明鏡止水φ ★:
経営者にとって「良い社員」ばかりの企業は、危ういように思われる。
永井洋一『少年スポーツ ダメな指導者 バカな親』(合同出版)を読む。
13ページに、次のような記述がある。
《多くの大人は、自分の意のままに動く子どもを「良い子」と考えるようです。ですから
スポーツの指導においても、多くの監督・コーチたちが、自分のイメージしたプレーや
チームづくりに少年たちを当てはめようと躍起になります。そして、そのイメージに
当てはまらないと、いらだち、怒って、暴力を振るったり言葉の暴力を浴びせたりします。
そうしたトレーニングを続けた結果、スポーツの現場では、大人の機嫌をそこねない行動をする、
大人の喜ぶような態度をとる「良い子」が育っていきます。》
これを読んで、まず想起したのが、今話題になっているボクシングの亀田一家である。
あの一家の中では、父親にとって息子は非常に「良い子」であり、息子もまた「良い子」を演じ、
自らを「良い子」と信じて疑わなかったのであろう。
しかしそれは、あくまでも亀田一家という閉じた世界での尺度における「良い子」である。
その尺度と、世間一般のそれとの乖離が、さほどない(あるいは、顕在化していない)うちは
よかったものの、今回の一件では、さすがに世間一般の尺度との大きな乖離が露呈し、結果、
世間は亀田家(の尺度)を叩くほうに傾いたようだ。
ここで、企業経営について考えてみる。
亀田家と、不祥事を起こした企業が、モロにかぶって見える。
企業不祥事において、実際に不祥事に手を染めた社員の多くが、その企業という閉じた世界に
おいては、《経営者の喜ぶような態度をとる「良い社員」》だったのではないか。
経営者にとっては、《意のままに動く》「良い社員」ばかりであったほうが、確かにラクだろう。
また、そのことが企業としてのパワーを生み出すこともあるだろう。
しかし、経営者の価値の尺度が、世間一般のそれと乖離してしまっていた場合、そして社員全員が
「良い社員」だった場合、その企業は危険なだけの集団となる。
経営者も神ではない以上、常に正しい尺度を持ちうるとは限らない。
そう考えると、一定数の「良くない社員」も、企業内には必要ではないか、とも思う。
▽News Source INSIGHT NOW! 2007年10月16日16時50分
http://www.insightnow.jp/article/624 ▽亀田兄弟オフィシャルサイト
http://sports.nifty.com/kameda-bros/ http://sports.nifty.com/kameda-bros/images/ttl_h2_kouki.jpg ▽関連
【放送】“亀田びいき”ざんげ!?…TBSがお詫びコメントを発表、処分生中継[07/10/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192515587/ 【放送】「亀田寄り」TBS─視聴率も振るわず株価反落、クレーム殺到[07/10/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192177921/
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:32:07 ID:9G/PoPkK
どんなもんじゃ〜い!
どんなもんじゃ〜い!
どんなもんじゃ〜い!
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:34:20 ID:sRIrCxpM
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:34:30 ID:0VFxmDe1
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:37:15 ID:aTn7ib8N
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:38:19 ID:qeWrJW6K
残念w「良くない社員」は早々に切り落とされますwww
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:39:47 ID:NT5KFo+J
>>1 確かにそれは言えているな。
その代表格こそが何を隠そう社会保険庁とかのお役人様なんだろね。
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:42:39 ID:CDQTZi4t
しゃいん、こら〜
んじゃさ、「良くない社員」を良い社員が演じてりゃいいんじゃない。
経営者だから簡単でしょ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:45:54 ID:OdsSJyGe
イエスマンの弊害なんていまさら
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:46:56 ID:jYGm24wW BE:108562087-2BP(55)
アナロジーにしても無理やりすぎるだろう。
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:51:01 ID:p9iZLCg4
>ここで、企業経営について考えてみる。
↑ここからの文章展開にムリ有りすぎw
1.「閉鎖された価値観の中で純粋培養された人間のもろさ」
2.「イエスマンしか存在せず、自浄作用が失われた組織の危うさ」
明らかに位相の違う問題を、はやりのネタで強引に繋げようとしすぎだろw
こんな文章力で経営戦略とか言ってるやつって、
普段の業務でパワポつかったプレゼンの時に総スカン喰らいそうなんだが・・・。
まあ、ネタがないので締め切り間際にでっち上げたのかもしれんけど。
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:52:16 ID:gZkxALE1
自分の意のままにならない人間に対して暴力を振るったりする人間って多いよな。
憲法は21条で、他人は自分の手や足とは違って意のままにならないことが多いことを前提に
思想良心の自由を規定しているのにな。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:52:20 ID:vhpo/q8m
組織・集団内での順応過多は、個人にとって有害でもある。
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:52:24 ID:8+o34VX8
何も亀田を例に挙げなくても
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:53:20 ID:aeHAC+kO
よくないしゃいんって、、、。
ものにわげんどってものが、、、、、。
なんつーアホな理論だ。
何がよくない社員だ。言葉遊びも甚だしいな。
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:56:09 ID:aTn7ib8N
売文業って辛いね。
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:57:32 ID:3Csv8EhE
なんでも会社組織に結びつけりゃいいってもんじゃないわなw
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:58:24 ID:toyHuHDa
先物屋とかワンルーム屋とか派遣屋とか保険屋とか
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:00:21 ID:LgVNZtSl
まさに2ちゃんねるにも当てはまる原理だな
この中にずうっと居るとおかしくなるのもわかる
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:04:32 ID:toyHuHDa
毎年所得税を払ってる先物屋社員 > 2chに入り浸ってるニート
反抗したら、首切るくせに。
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:11:42 ID:P7klHFgJ
上司に受けのいい良い社員は亀田兄弟と同じって言われりゃそりゃ怒るか?w
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:11:58 ID:kFt9Q2nL
良い行いをしたいのなら
先ずはその組織内のルールにしたがって出世することだ
たとえそれが反社会的な組織であっても偉くならないと何もできん
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:14:30 ID:c3AvRYUs
>>25 そう思って上り詰めると、大抵が汚れまくってしまい
何も自浄作用が起こらないんだよね
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:20:45 ID:rKdRj3Pq
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:28:09 ID:CuBXhPbM
中小なら選択の余地は無いが、大企業なら同族会社に入るのは止めとけ
良くない社員ですか・・・
サラ金でヤクザに追われて無断欠勤を繰り返す社員
45過ぎても独身でフィリピン女のヒモでやる気が全く見られない社員
結果さえ出せば人の和を乱すのは構わない営業社員
こういうにはどうなんでしょうかね。
マジメにやってても色んな原因で結果が出せない社員は良くないのか。
やる気があってもやる気を削いで、イジメられて、しまいには泥かぶりのスケープゴート役。
そういう意味で良くない社員はいて欲しいのかもな。フッ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:31:08 ID:++oqqgcg
最後は競争と汚濁だけ残るのは仕方が無いな。
ビジョナリーカンパニーはどうなるの?
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:36:15 ID:8aOq8tL0
極論だが、企業にとって良い社員てのは、経営者の喜ぶ態度 じゃなくて
経営者の為に幾ら稼いでくれるか ですよ。強欲に走るほどモラルがなくなるわけで。
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:45:58 ID:UQhG86Ku
マスコミの世界に会わせただけなのにな
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:55:58 ID:uCTGwl+T
TBSお主も悪よのう。
まあでも、ワンマン中小企業とか、
「あきらかにおかしいだろ」
ってのはあるねえ。
かなり個性的な(非常識な)人物
がトップを張ってて、まわりを同じ価値観の人間で
固めてるようなとこ。
表向きの待遇の良さなんかに釣られて入るとえらい目に遭う。
給料も口約束だし。まあ、ここは関係ないか。
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 01:30:54 ID:nj9IcNIW
オレは亀田家とは最初から乖離していたけどな...
この一家を見ると憎悪を抱き、TBSもそこを煽り
視聴率を上げる作戦だと思っていたよ。
会社を乗っ取るためによい社員を演じてるやつはこの記者が見たらどの部類に入るんだろ?
これ、結局正しいかどうかは後の歴史が判断するってだけで
偏りとか全然関係ないんじゃ・・・
そもそも善悪の定義が主観になってて記事としても4流
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 09:37:49 ID:83FBWP+r
もんじゃ〜
もんじゃ〜
もんじゃ〜
怪しい新興宗教の教祖と信者みたいなもんだろ。
信仰のためと疑わない信者は人を殺しても何も感じない。
>>12 そういう趣旨じゃないような。
閉鎖性のある村社会のルールと、
その外の一般社会のルールについての話でしょ。
1.も2.も明らかに
>>1の文章が言っている内容とは
位相が違う。
まあ、確かにこの内容に亀田家を出すのは不適切だと思うけど。
イメージとして、「亀田家」という括りで捉えがちだから、
亀田父−小亀
経営者−社員
って並べて比べるイメージは持ちづらい。
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 11:15:31 ID:kFIszQXC
★今週の2ちゃんねるトップニュース★
またテレビで悪だくみ
2ちゃん、グーグルで検索 → 右翼の正体
2ちゃん、グーグルで検索 → 右翼の正体
2ちゃん、グーグルで検索 → 右翼の正体
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 12:48:46 ID:WAKrhnCK
チョン亀などいらね、こんな屑共は無視するにかぎる
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 12:53:34 ID:7LdeyapP
俺は亀田に朝鮮人社会の縮図を見たよw
そのまんまじゃんw
まぁ、現実の法にそぐわないローカルルールを振りかざす奴は
意外と多いよ。気をつけないと、巻き添えを喰らう。
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 17:44:52 ID:w/cchj2g
>>45 > チョン亀などいらね、こんな屑共は無視するにかぎる
>>46 > 俺は亀田に朝鮮人社会の縮図を見たよw
> そのまんまじゃんw
典型的な2チャンネルに染まった馬鹿だなw
『編集長のホンネ』「亀田家騒動を考える」
ボクシング一家、亀田家を巡るマスコミ報道が過熱しています。先週木曜日の早朝にテレビを
見ていたら、民放各社とも前日の謝罪会見の様子をこれでもかというくらい流していたし、それ
は活字の世界も同じで、3大新聞のひとつは亀田家の謝罪を一面で大きく扱いました。地下鉄
で見かけた一般週刊誌の中吊り広告は3分の1くらいを「亀田家」の文字が占有しています。
しかし、日本人がこんなにボクシング好きであるわけがありませんから、これは言うまでもなく
「亀田現象」なのでしょう。今という時代を理解するには、とても興味深いテーマです。
考えてみると、「亀田現象」をはじめとして「朝昇龍現象」などスポーツの“ドラマ化”“劇場化”が
目立つような気がします。もともとスポーツは筋書きのないドラマだと言いいますが、今マスコミ
が殺到しているのは、競技そのものの中で生まれたドラマというより、その舞台裏が中心のようです。
「亀田家」の場合は、一家の暮らしぶりや教育ぶりを、おもしろくかつ感動的に構成した“ドキュ
メンタリー”が電波にのって日本中に公開され、人気番組として視聴率をとってきました。
ボクシングファンでなくても、亀田兄弟のことをなんとなく知っている(好意か反感かは別にして)
視聴者は多かったはずです。だから問題の「内藤v.s.亀田」の試合が20%以上もの視聴率を
集めたのではないでしょうか。
しかも、もっと興味深かったのが、試合の翌日からテレビコメンテーターを中心に亀田批判派
と亀田擁護派に分かれて大激論が巻き起こったことです。コメンテーターたちが熱く語り合い
(罵倒し合っているように見えることもありましたが)、それをたくさんの日本人がテレビ画面の
向こうで注視している。これはどんな“構図”なんでしょう。
実は、私がもっと驚いたのは、インターネットの世界の動きです。問題の試合を観戦した芸能
人が書いた本音ブログが「賛同、評価で逆炎上している」というので、のぞきに行ってみたの
ですが、これがすごいことになっていました。
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 07:21:07 ID:4qSh4rbl
そのブログは、私の世代には馴染みの深いなべおさみさんというタレントの息子で、“なべや
かん”というお笑いタレント(タケシ軍団だそうです)が書いているものです。彼のエントリーは、
その場にいた個人が亀田陣営やテレビ局側の動きなどを、歯に衣を着せずに書き込んだ文
章なのですが、これに対して共感、同調、評価する書き込みがまさに怒濤のように押し寄せ
ている。会社でそのブログをチェックしたので、後で読もうと思って印刷したのが間違い。
気がついたら、プリンターに打ち出しが400枚近く積み上がっていました。
あまりの分量に、もう一度ブログをたずねて文字数を数えてみたら(wordの機能を使いました)、
なんと40万字です。これはざっと新書の3冊分以上の文字数に当たります。つまり、亀田騒動
に関連する“発言”をしたひとりのブロガーに、日本中から反応がわき起こって、その彼らの
熱い思いは、ほぼ一夜にして新書3冊分の文字となってネット上に出現したのです。
亀田現象が火を付け、インターネットを通じて露出したこのパワーは、いったいなんなの
だろうか? 私は答えを持っていませんが、そのパワーが経済に組み込まれずに「外部化」
しているということはよくわかります。ブログカルチャーをどう整理、把握すべきか、やはり実に
興味深いテーマだと改めて感じました。
ところで、“亀田家の暴走”の背景には、彼らの人気にボクシング界の再生を託した業界事情が
あったと言われますが、今回の騒動を見ていると、“ボクシング業界”が得たものと失ったもの
の収支はどうなるでしょうか。その一方、亀田家を“ドラマ化”して彼らをスターダムに押し上げ、
抜群の視聴率のとれるコンテンツをつくり、その後に騒動と混乱がやってくるとカメラの放列を
一斉に向けて報道に邁進するーー。自分自身、天にツバしていることを承知でいうのですが、
マスコミって本当にどん欲です。こちらはインターネットとは逆に、あらゆることを「内部化」して
しまうエコノミックモンスターかもしれません。
*なお、競技における次男の反則行為、それを示唆したとされる父親の言動、それがボクシング
という競技を冒涜したのかどうか、この騒動におけるもっとも重要なポイントとされることについて、
私は十分な情報も知見も持ち合わせておりません。なにとぞご承知ください。
山崎豪敏 「週刊東洋経済」編集長
ttp://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2007/1027/ab/index.html# 当然チラシの裏に印刷したんだろうなw
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 08:03:58 ID:h2JdbBvl
不祥事企業名も出してください。TBSとかTBSとかTBSとか。
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 08:08:07 ID:4VAEsfwy
>>亀田家と、不祥事を起こした企業が、モロにかぶって見える。
おそらく前出であろうが、不祥事企業=TBS
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 08:11:20 ID:4VAEsfwy
これは遠回しに赤福を批判しているね。