【技術】原子数個分の大きさ カーボン・ナノチューブ利用の極小ラジオ、製作に成功[07/10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:31:01 ID:ep4REd7+
> カーボンの極小のチューブ

 いや、だからカーボンナノチューブでいいやんw
19名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:32:51 ID:oB+3dlUI
後のサイコフレームである
20名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:36:45 ID:rxuTlmlE
これ、カーボンナノチューブの両端に導線つないだら、検波機能がありました
というだけの話じゃ。カーボンナノチューブである必要、もしかしてないんじゃないの。
アメはコリアに近づいたのか?? 
21名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:39:08 ID:+yTFUtDo
要するに、半導体のカケラってわけ?
22名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:39:39 ID:18mtsglz
軍用だな。民間には不認可。
23名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:41:52 ID:F5ubz5BD
鉱石ラジオの石の代わり?
24名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:45:34 ID:xMdXP7lQ
韓国人がカンニングに利用しそうだ。
25名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:47:28 ID:Au9iWXZg
後のサイコフレームにつながる技術だ
26マンセー名無しさん:2007/10/19(金) 13:55:46 ID:t7W5GXpb
>>23
そう。昔は鉱石とイヤホンだけでラジオが聴けた。
27名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:00:03 ID:hHn15+SO
アンテナは?

既出?
28名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:00:30 ID:87R0VPCc
コイルが必要だよ
29名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:01:35 ID:YsTkO2nt
まあ、よーするにTVでいうとこのチューナーをナノ素材で作りましたよ、ってことだね。
今のパソコンの中のCPUなんかは珪素で作ってるので、もし炭素で作れるのならもっと性能UPが見込めるってやつだ。
30名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:05:07 ID:R483bgTU
そうまでしてipodを聞きたいのか。
31名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:05:31 ID:xgl7kQ+3
|
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)  
|厶、   |
||||||||| /
|~~~_/
|  )
|/
|
|
32名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:06:16 ID:6ARuC7kB
鉱石ラジオかよw
33名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:06:41 ID:8K+H+BJq
これで作っていけば1ミリ以内のラジオを作れるってことだろ?
1センチの携帯も不可能じゃないってことだよな
34マンセー名無しさん:2007/10/19(金) 14:08:41 ID:t7W5GXpb
>>27
アンテナはイヤホンの導線。
>>28
導線を適当に丸めるとコイルの代わりになる。
NHKのラジオ電波くらいしかない時代だったから
35名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:08:45 ID:rxuTlmlE
カーボンナノチューブがそのままコイル素子に使えました。

なら、意味があるかも。
36名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:10:46 ID:0IuATsgk
原子数個でラジオ作ったのかと思った。
37名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:19:14 ID:dDJqiXVo
龍角散みたいなラジオできるんだな?

すごいなぁ、

と日記に書いておこう。
38名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:30:05 ID:XjDH9qVq
暴いておやりよドルバッキー
39名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:32:50 ID:tHV4PmKw
アンテナはなくていいのか
そんなわけないな
ただダイオードが出来たよってだけなのかな
40名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:42:51 ID:J+RDIs/J
>>34
うそ? MWの波長知ってるよね?
検波できてもバリコンなどで分離できなきゃちゃんと聞こえないよ
41名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:07:43 ID:AI5f03CP
真空管もナノチューブで出来るって事?
42マンセー名無しさん:2007/10/19(金) 15:21:24 ID:t7W5GXpb
>>40
昭和20年代の田舎ではNHKくらいしか電波、中波がなかったの。
多分イヤホンの導線がアンテナとコイルとバリコンの働き(同調回路)をしてたんだろうね。
43名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:23:52 ID:0IuATsgk
ナノチューブは原子より小さいの?
44名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 15:27:26 ID:2ShsZ0Ao
そこらの普通の砂粒が実はセンサーであると言うセンサーネットの
実現に向けてまた一歩。
45名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 16:12:13 ID:dpyBjQTn
>>20
これはカーボンナノチューブで実際に動作する何かを作るのが目的だと思うが。
あなたは目的を誤解していると思う。
46名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 16:16:45 ID:jQkcbU8o
ラジオだとピンとこないけれど、ナノ技術の応用が広がると夢が現実になるんだろうな。
47名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 16:18:31 ID:3mZ0H8zW
iPod nanoに搭載したらちっとは中身が名前においつけるかも
48名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 16:20:45 ID:Di854B9G
でもお高いんでしょ?
49名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 16:26:03 ID:x0purCDF
ラジオラジオ・・・
50名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 16:27:11 ID:y7pAELs9
>>43
ソースでは訂正があった。

「翻訳の最初のバージョンでは「カーボン・ナノチューブを利用して、
わずか原子数個分の大きさの、実際に動作するラジオを発表した。
これは現在一般的な技術を用いたラジオの、ほぼ1000分の1の小ささだ。」と訳しましたが、
「わずか原子数個分の大きさのカーボン・ナノチューブを利用して、実際に動作するラジオを発表した」
に訂正させていただきます。」というのが訂正内容。
51名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 16:27:25 ID:jQkcbU8o
ナノテクノロジーが拓く未来はどんなもの

電子産業で見ると、記憶媒体の高密度化による高密度記録素子、カーボンナノチューブなどの
ナノ物質を利用した高輝度ディスプレイ、量子ドットを用いた高度情報処理デバイスなどが
開発される。
医薬品産業では、ナノマシンを利用した特定部位薬品注入、ペースメーカーなどの
埋め込み部品、拒絶反応のない人工臓器等がある。
また、エネルギー産業でも、低コスト高効率太陽電池、水素貯蔵材料が考えられる。
その他、製造技術産業、化学産業、宇宙産業、航空産業、環境産業などで性能を
一新することができる材料やシステムの開発が考えられる。

ナノテクノロジーは、情報、環境、エネルギー、医療など幅広い分野において、
より快適でかつ健康な社会を21世紀に実現するための未来技術である。

ttp://www.nanonet.go.jp/japanese/nano/primer/nano01.html
52名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 16:42:54 ID:mcUTIBO/
オレは「ダンヒル型ゲルマラジオ」
持ってたよ
53名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 17:13:38 ID:Ytu8lhQn
カーボンナノチューブでできる製品ってどんなのがあるか考えよう
54名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 18:00:08 ID:Zg8Mo3UL
カードラジオでもよく紛失する俺にとっては迷惑な話だ。
55名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 18:15:25 ID:1KSC+JSJ
ナオミ、俺のオナマシンから音が聞こえるんだ…。
56名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 06:45:11 ID:BWVkgAwq
よく意味がわからん。この技術で何が出来るかな?
耳糞サイズのラジオが出来るって事の?
57名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 06:47:43 ID:zde7cMKZ
超小型の盗聴器とか
58名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 07:10:49 ID:dGjrkvti
鼓膜にセットすれば、デンパな人の出来上がりだなw
59名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 08:15:12 ID:4wNV/Ao1
>>56
ゲルマラジオならぬバッキーラジオができる。
10年しないうちに学研の科学に付録で付いたりしてな。w
60名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 09:26:46 ID:ZWcg302P
近い将来、ipodも耳栓かイヤリングみたいになるだろうな。
61名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 09:32:42 ID:bPbcMglW
PS3も小型化するんですか?
62名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 20:20:14 ID:T4UI3E55
極小部品のメリットは信号処理とか
精密試料(人体含む)の探査関連の
用途が一番だろうね
63名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 00:16:42 ID:Ar6ZqE9v
うちの近所を走ってるバスの降車ボタンには、たまにカバーが割れて
いるのがあって、中に電子部品が10個くらい入っているのが見える。

で、ラジオ局のそばを走ってるときに、降車ボタンから放送内容が
聞こえてくるんだが、同じようなものなのか?
64名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 15:19:43 ID:xRdZFoFQ

>わずか原子数個分の大きさの、
>実際に動作するラジオを発表した。
>これは現在一般的な技術を用いたラジオのほぼ1000分の1の小ささだ。

おいおい。
現行ラジオの1/1000でしかないのに原子の大きさってw



おいおい。
65名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 04:53:30 ID:2+MeYQ7H
>>64
人間に聞こえるためのアンプやスピーカー付けたからでは。
66名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 17:34:07 ID:4QBsys6d
age
67名刺は切らしておりまして
みんなのんきだ
キルビー特許の二の舞いになるんだよ