【流通/石川】商業面積、国内最大級に イオンかほくSC、来月下旬に着工 [07/10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2007/10/19(金) 11:07:21 ID:???
かほく市でイオン(千葉市)が計画する北陸最大の商業施設「イオンかほくショッピング
センター(SC)」(仮称)が、当初計画より売り場を拡大し、商業施設面積で約八万
五千平方メートルに上る見通しとなった。金沢以北で初の複合映画施設など百?百二十
テ ナントが集積し、国内トップ級の大型商業ゾーンとなる。来月末の改正まちづくり
三法の 施行前に着工する予定で、金沢や富山西部の商圏にも大きなインパクトを与えそう
だ。

イオンかほくSCの計画概要は、イオン側が十八日までに地元商工業者らに対し、明らか
にした。それによると、計画の変更に伴い、開業時期は当初の来年春から、来年秋にずれ
込む見通し。来月上旬にも、「ジャスコ」が入る本体棟を着工する。

計画地は、国道159号と宇ノ気川が交差するかほく市内日角の敷地約十六万平方
メートル。

商業施設面積は当初、六万二千五百九十平方メートルだったが、二万平方メートル余り
大きくなった。高岡市にあるイオンモール高岡の約六万五千平方メートルを大きく上回り、
「日本海側最大で、国内でも指折りの規模」(イオン関係者)という。

計画では、商業施設はA、B、Cの三ゾーンで構成する。中心のCゾーンは、「ジャスコ」
を核テナントとする本体棟と、専門店の棟をショッピングモールでつなぐ「二核一モール」
型の施設となる。

本体棟では、食品、ドラッグ、インテリアなどを扱う。専門店棟には、スポーツ関係や
書籍などのテナントが入居する。両棟を結ぶモールには、レストランゾーン、ファッション
関係の「スタイリングストリート」、複合映画館、ガソリンスタンドなどが立地する。

Aゾーンには、スーパー銭湯、パチンコ店、ゲームセンター、ネットカフェなどができる。
Bゾーンは、家電量販店を中心とした施設になるという。

このほか、Dゾーンとして四千百台を収容する駐車場を整備する計画で、イオン側は、
能登だけでなく、金沢、富山西部からの広域集客が見込めるとしている。

イオングループは、昨年八月にイオン金沢示野SC、同年十一月に金沢フォーラスを
相次いで開業し、大京(東京)が内灘町で計画する複合商業施設「コンフォモール内灘」
にもイオン系の食品スーパー「マックスバリュ」を出店する。

さらに、小松市沖町周辺でも、イオングループによる北陸最大級の商業集積ゾーンの計画
が浮上し、改正まちづくり三法をにらんで石川全域で出店攻勢を強めている。

出店計画がすべて実現すれば、金沢、能登、加賀の各地区に、イオンの大型商業施設が配置
されることなり、関係者からは「石川の流通業界は、イオンの存在を抜きに語れなくなった」
との声も出ている。

ソースは
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20071019301.htm

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:08:35 ID:PLCrDK4v
イオン大丈夫か?
3名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:10:44 ID:t9MG3IRs
岡田一族やりたいほうだいだな
4名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:11:39 ID:2ClMbv+g
未だに大型SC作らせてる自治体は遅れていると見ていい
5名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:16:20 ID:J0pMhriN
中元の覇者
6名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:22:11 ID:2Fx+ebHM
やさしさのない職場だぜ・・・
7名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:22:22 ID:KcNGWD0+ BE:690923039-2BP(556)
拡大路線し続けて・・・
そろそろヤバイでしょ?
8名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:23:07 ID:QNBthDRm
>>4
あんなとこはもともと何にもないところだから別に問題ない
9名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:25:20 ID:D+Fk46hJ
イオンは田舎のシンボル
10名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:34:00 ID:kxKxBfvk
○和を潰したいだけだろ
11名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:35:48 ID:tDwOqXc6
イオンもないようなこんな片田舎じゃ…
12名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:53:36 ID:R7GsoQXI
中途半端な立地だからすぐ終わりそう。
車あるなら金沢行くより断然近いが、
電車だと富山からなら金沢の方が近いな。
それとそこまで人いないし。
まぁ、個人的には便利になるからいいのだが
13名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:59:23 ID:ql3+Hlj1
イオンモール高岡でもたいしたもん売ってないけどな。広い=品揃え豊富
ってことはない。ただ、駐車場そこそこあるだけマシだが。

商店街は路駐ばっかで前を通るだけでも迷惑してるから、寂れてくれたほうがうれしい。

しかしイオン高岡よりずいぶん広いのに駐車場4,000台で足りるのか?
14名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 12:44:55 ID:UiBfWMCQ
>>11
ポイズン!
15名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 12:46:08 ID:4zbjhhcp

高岡だって、「すぐ潰れる」 「採算とれる訳ない」・・ って言ってたじゃん

16名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 12:53:10 ID:5bE8yMAP
国内最大級って
ららぽーと とか首都圏の大型SCより大きいってこと?
17名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 12:57:34 ID:sK4yDQGz
建設会社はどこですか?
18名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 12:59:06 ID:GtVxMtlV
駐車場4000台って、北海道のジャスコなら普通にある
19名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 13:04:35 ID:OPoA2fPp
今度鞍月にできるジャスコの対抗店?
イオンがんばってんな
20名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 16:35:09 ID:Q5rwj5L0
パチンコ店  ダイナムカナ
21名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 18:05:58 ID:aadVvIf4
近隣住人より従業員数のほうが多くない?
22名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 19:10:51 ID:OVczIwqr
これで金沢市の空洞化に拍車がかかるな。
23名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 21:16:33 ID:SY9D+7Il
plant3つぶれんのか?
24名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 22:48:39 ID:75XuCesc
>>23
さすがにこれだけ離れると商圏ちがうだろ
25名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:16:53 ID:k9VStC/+
>>24
津幡にありますがな。こんな大規模店舗ならもろかぶりでしょ。

ジャスコの食料品に関して詳しく知らんけど、
羽咋のマックスバリューと比べるならplant3の方が安い

食われるとしたらアルプラザ津幡なのかな
田舎のレジャー施設としてドンだけかっぱいで行くのやら
26名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 19:01:02 ID:ppt7+Vtd
辺鄙な場所だよな、津幡に造れよw
27名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 21:36:53 ID:JAXF0bbG
香林坊・片町涙目www

まあ、若者はこれからも中心街に行くと思うが
28名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 21:39:38 ID:j8fNUqF+
イオンは 猪やタヌキが出る所に作れが基本なんだよ
29名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 21:45:41 ID:l51PIQzT
マックが3店くらいは入るんだろな
30名刺は切らしておりまして
なんでもPLANT3の駐車場には富山ナンバーの車も多く
そっちからの客も引っ張れそう、という目論見もあるらしい
石川にいる人間からしたら「高岡のほう行けばいいじゃん」
とも思うんだが、石川のほうが距離的に近いんだろう、多分