【不動産】名古屋駅前のタワーマンション、分譲価格は1戸5億円 [07/10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
分譲価格は1戸5億円前後――。
名古屋駅前に建設中のタワーマンション「ブリリアタワー名古屋グランスイート」の
最上階の分譲価格がバブル期の記録を塗り替えて、東海3県ではこれまでの最高値となりそうだ。

来年2月の分譲開始を前に、手掛けた東京建物と丸紅が18日、
この部屋のモデルルームを報道陣に公開し、明らかにした。

マンションは、名古屋市交通局那古野営業所跡地(同市西区名駅2丁目)再開発の
核となるもので、高さ約106メートルの29階建て。
総戸数は132戸(販売戸数128戸)で、完成予定は09年5月。
最も高額な部屋は最上階にある2戸で、眼下に広がる駅前の眺望と
約258平方メートルもの広さが売りとなる。

東京建物によると、東海3県では、同市東区でバブル期の91年に4億6000万円で
販売された物件(151平方メートル)がマンション分譲価格の最高額だったが、
今回はこれを上回る見通しという。

ソース
http://www.asahi.com/business/update/1018/NGY200710180006.html
画像
http://www.asahi.com/business/update/1018/images/NGY200710180007.jpg
2名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:20:33 ID:3TcH0KLn
2ゲト
3名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:21:10 ID:9HX10PKM
さすがにコケるな
4名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:21:13 ID:Sh+ppJZl
2なら中日日本一
5名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:24:07 ID:ABXF8Iw7
姉歯ブランドだな!
6名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:27:36 ID:x2zlkrWx
>>3
こんなマンション、ぼこぼこ立てても誰も買わんぞ。名古屋でも500件
売れれば御の字ジャマイカ?
7名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:27:37 ID:voWBsZyn
さすが東京資本のバブルマンションw
これはコケるな
8名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:28:24 ID:pqW5PtQm
さすがは見栄の名古屋wwwwwwww

どうでもいいや
9名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:28:46 ID:kBWl+QSz
どえりゃ〜、高いがね。
10名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:30:06 ID:MKdYh/rn
名古屋は環境がいいのか?
ここまで値段上げても買う人がいるって解ってるんだろ?
11名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:30:55 ID:fbBhCtmN

っD
12名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:31:45 ID:e7T4bCmD
名古屋完結型の金持ちや成金以外はいらんだろ。
資産家は既に一戸建てで広いの持ってるし。
東京都も仕事するなら5億ありゃ100平米超の高級マンションどこでも買える。
13名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:31:52 ID:CJNRNOlS
不動産バブルここに極まれり
14名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:32:05 ID:21U0Brk7
たった5億かよ。

ど田舎だな。
15名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:32:47 ID:CSkC0VFP
これはこけるwwwwwwwwwwwww
16名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:33:02 ID:PlV6yWxV
>最上階にある2戸で

全部ひとりじめじゃなきゃ嫌だ。5億も払うのに。

ローンで買うとして自己資金はどれだけ必要ですか。
17名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:33:07 ID:VIOambgE
こんなの買うのは
・豊田一族
・盛田一族
・ミツカンの中埜一族

くらいじゃないの?
18名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:33:07 ID:x2zlkrWx
>>10
5億なんて、トヨタの幹部ですら、ポンと払えんぞ。
19名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:33:19 ID:JIhdH9CE
あそこは名古屋駅前でもないだろw
高すぎだろ、東京建物さんよ。
20名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:33:30 ID:9EcNNoJv
安いな、ちょっと見てくるか。
21名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:33:57 ID:v6sHM7dk
>>17
その辺りの連中は、既に一等地に家持ってるからな・・・・・・・
22名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:35:29 ID:QK8TTAXz
トヨタの会長と社長で5億の部屋、2戸は確実に売れるな。
23名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:36:39 ID:QK8TTAXz
>>17
友人がトヨタ一族の家に遊びに行きました。
門から家が見えなかったそうです。w
24名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:36:43 ID:DFoTUPKT
これを賃貸にして回収出来れば高くないがどうだろかね?

「ステータス」「ハイクラスな住民との交流で結果的に元が取れる」
なんていうのはお門違い。そんなことしなくても上がる奴は上がる
25名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:39:12 ID:21U0Brk7
フラット35で月の払いが110万円程度じゃねーの?

貧乏臭くて住む気になれんな。
これだからど田舎は。
26名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:39:56 ID:cdv3jLfI
どうせ税金対策でかったり・・・だよ。
27名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:40:38 ID:k59JUN4C
いくら名古屋が景気良くてもな〜w
金持ちが買うんだろうけど、転売は難しいだろな
28名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:41:24 ID:JIhdH9CE
再開発している那古野って名古屋駅から800mくらい離れているから
徒歩10分くらいかな。これってどう考えても駅前ではないだろ。
29名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:42:44 ID:v6sHM7dk
名駅前まで徒歩10分と言われても、名駅まで電車で15分のエリアに
もっと安価な居住エリアが多くあるから、よほど付加価値が無いと厳しいな。
30名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:44:35 ID:BpvXj5Ki
奥田さん・張さんのお小遣いで二部屋はとりあえず確保かw
名古屋の人って金持ちばかりというイメージなんだが、どうなんだ実際?
31名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:45:01 ID:RVOq2q9R
狙撃ポイントに最適
32名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:47:24 ID:LAL+PHkq
これだから田舎モンは。

名古屋のことにゃーんもわかっとらんがね。

名古屋は土地あまってんだからマンションの需要はねえんだよ。
33名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:49:08 ID:04iSB7Oo
冬のボーナスでイケるな!
34名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:50:12 ID:e7T4bCmD
>>32
まぁ東京の人間も大阪の人間も名古屋のこと分かってないけどなw
転勤族が西に行くと地獄。
名古屋のマンション全般に広くて家賃高いのもあるけどいわゆるグレードが高いマンションって少なく
ないか?
35名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:51:52 ID:21U0Brk7
こんなくだらないもの買うくらいなら
先物市場でガソリン買ったほうがまだましだ。
36名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:53:05 ID:JIhdH9CE
>>34
今少しずつできつつあるってところかな。
基本みんな一軒家を希望しているしね、あまりマンション需要は多くないでしょ。
37名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:55:25 ID:v6sHM7dk
>>34
確かに少なめ。だから、本当に高級なら需要があるのかもしれない。
ただ、中途半端だと失敗は確実。(ミッドランドの時も、トヨタの拠点が来るって事で
それに期待してマンションとか建てて空室ばかりって事もあったし)
38名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:56:13 ID:LAL+PHkq
>>34
名古屋人は基本ケチ(倹約?)がおおいのでプレミアムものは手を出さないす。

がブランドものは大好き。(多分価値が下がらないと思っている)
39名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:57:48 ID:w4AScXx0
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&oe=UTF-8&q=&ie=UTF8&ll=35.176562,136.885335&spn=0.009611,0.021501&z=16&om=1
地図。真ん中の那古野交差点北西の区画が予定地
(航空写真だと市バス車庫のまま)

>>30
あそこに億単位で部屋買うより
名古屋駅から名鉄JR近鉄地下鉄で10分くらいのところで
5000万の一戸建てが買える
40名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:59:20 ID:JjAoO4KR
駅から遠すぎ 5億のマンションならホントの名駅前で、しかも最上階独り占めくらいのマンションじゃなきゃいやだ
41名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:59:25 ID:yg5aR9g1
>>28
あおなみ線の名古屋駅からの距離を言ってるのか?
那古野小学校の向かいだろ。地下鉄東山線の名古屋駅なら400m程だよ。
42名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:00:12 ID:bzCpuUN+
さすがに機械式駐車場とかじゃないよな・・・
43名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:04:20 ID:voWBsZyn
> 地下鉄東山線・桜通線「名古屋駅」徒歩4分
>   ※所要時間は地下鉄名古屋駅1番出口までの距離
> JR「名古屋駅」徒歩7分

1番出口で計測www
44名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:04:35 ID:JIhdH9CE
>>41
金時計からの距離だよ。
桜通沿いを歩いて那古野まで行けば750mくらいかな。
45名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:04:40 ID:OBSf9ySg
山内組長なら余裕で買えるけど質実剛健だからな。

名古屋なんかでこんな高額物件誰が買うんだ?
これはコケるな。
46名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:06:51 ID:YiBsAkWB
駅前????
47名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:07:42 ID:TrbR44VN
5億なんて駅前のお城とかじゃないと割に合わんっしょ?
48名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:08:00 ID:e7T4bCmD
普通に転勤族向けの高級賃貸マンションにすれば良かったんじゃないかね。
49名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:09:46 ID:/0rMY4CU
5億出すなら一戸建て買うよなー。
マンションて管理組合やら、建て替えの時とか面倒じゃね?
50名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:15:36 ID:juw4+oI6
寝たきりが2人に徘徊老人がいると
このくらい広さがいるんだよ。  仕方ねーだろ
51名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:33:22 ID:3SZvWzKq
東京建物・・・
52名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:38:25 ID:ecLiCmqe
約258u=78.18坪。106(m)÷29(階)=3.655(m)→各階平均天井高約3m(最上階は高いだろうが
感覚的には総二階建ての建築面積40坪(60〜70坪の敷地に立ってる一軒家ぐらい
こんな地方で良くある一軒家程度のしかもたった29階で5億ですか…
53名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:41:35 ID:e7T4bCmD
>>52
こういう分譲で高い部屋の唯一のメリットってパーティールームとかゲストルームが優先的に利用
出来ることなんだけど明確に定められているわけじゃないから買ってから
「は?そっちの思いこみでしょ?」って言われたらお終いなんだよな。
54名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:42:17 ID:G6py2UpR
もう資本主義自体が崩壊しようとしています。食糧難に備えて農作業する
準備でもしておいた方が賢明かもしれません。 日本の食糧自給率の低さ
は皆さんも御存知ですね?

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

55名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:49:39 ID:e7T4bCmD
>>54
その人
「格差は最大でも十倍くらい。二倍が理想だお(^ω^)」
とか言いつつ
「努力は報われるべきだ」
とか言ってる人でしょ。

56名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:52:18 ID:ZK8WdbGF
この値段で買うのは、新幹線で頻繁に東京大阪に行く
オーナー経営者レベルだろうが、名古屋にそんな人はいるのかな

東京で仕事する人間は東京に家買うし、地場の金持ちは
高級住宅地の屋敷に住む。

>>39
さすがに、名古屋駅から10分のところに戸建を買うリーマン
とは客層が違うと思う。
名古屋駅から北に向かうなら、稲沢、清洲駅あたりで
3000万で建売が十分買えるけどね。
57名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:52:48 ID:jomX2V+9
5億か。
5億なら泣けるな。
58名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:59:50 ID:qEdOjxrQ
駅前名乗っていいのは地下街周辺までだろ
59名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:04:40 ID:mY8MZmB/
まぁ東建と丸紅だからなあ。

東京に住んでる名古屋出身の小金持ちに「故郷にも家が買えますよ」と囁くのに使うのかな。
芸能人に買わせるとか?

東京に住んでる漏れでも、東京の不動産会社の感性はよくわからん。
妙に貧乏臭くてケチなんだよな。
土地が安くて広い戸建てが建てられる場所でもせせこましいマンション建てて売りたがるし。
60名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:22:56 ID:Grle5HeI
法人向けのペントハウスか宣伝だろうな
61名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:23:06 ID:5HovCnGm
お前らは本当にバカだねえ。
名古屋にはこの程度物件買うやつはゴロゴロいるよ。w
62名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:25:40 ID:srAFsdvp
>>59
どうでもいいが、東建って略すると東建コーポレーション(本社:名古屋市)と間違う・・・w
63名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:32:44 ID:Ytu8lhQn
名古屋人の好みはマンションより戸建
64名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:33:53 ID:9BGvHGmi
東海地方に住むっていう発想が俺には無い。家を買うなんて論外だ。
東海地震で倒壊しましたってオチが付きそうで怖くて買えん。
65名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:34:48 ID:fGwG+QUn
微妙に不便なとこだぞ。
66名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:37:25 ID:HhV3so4H
名古屋ってちょっと住んでたんだがマジで駅の東と西(むしろ入り口だけ見ても分かる)で雰囲気違う
よねw
67名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:38:20 ID:QaXXlRwc
河合塾なら大丈夫
68名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:40:51 ID:CQ8/vaUC
 名古屋って、ビジネス街にヘルスやソープが混在してたと思うが?
そういう意味で、大阪より下品。

69名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:40:54 ID:Ytu8lhQn
>>66
でも駅裏にアニメイトあんだぞ
70名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:42:45 ID:Ytu8lhQn
>>23
そりゃ豊田の田舎じゃ土地安いからな…
71名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:51:06 ID:OKAohTpB
>高さ約106メートルの29階建て。
どこがタワーマンションなんだ?

近くに47階建てのブリリアタワーあるんだが。でも、ここの最上階は2億5千万。
72名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:51:23 ID:zoFOS8f/
>>68
一番下品な街は東京。
73名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:57:00 ID:aVPJPP0n
東京建物なのか、豪勢な仕様だな。
日本中でバブル期より億ションが建っていると
聞くが買える人間が実際いるんだもんなw
74名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 01:03:21 ID:+nx1HTGw
たけーよ
75名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 01:07:39 ID:qF4gL6EC
>>70
住んでるのは名古屋じゃないか
ソニーの盛田会長が自伝で書いてたけど
子供の頃町内に豊田家があったけどテニスコートが2面あったとか書いてた
76名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 01:33:07 ID:5nqZr0g4
関東の不動産バブルのイメージ持ってきて商売やってもこけるって
こういうの買うバカは名古屋にはあまり居ないよ
77名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 01:53:22 ID:Qs1J+2Vb
>>75
創業家なら東区の白壁だったと思う。
78名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 02:03:05 ID:LncREJVY
東京や大阪の富豪が買いしめるんだろうな
79名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 02:09:22 ID:1l0jtduK
名古屋人には買えるわけが無いわな。www
80名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 02:12:09 ID:ZRYEQQXt
>>79
中小企業社員の年収、愛知が首都圏上回る--30歳で450万円。数字上回る豊かさ

◆民間研究所が2万5000人調査
中小企業で働く人の平均的な年収は、愛知県の方が首都圏より高い−。
民間コンサルティングの北見式賃金研究所(名古屋市、北見昌朗所長)が
愛知県と首都圏の計二万五千人の給与を調べたところ、こんな意外な結果が出た。
五十歳男性の年収比較では、愛知が五百五十万円に対し、首都圏は五百万円で五十万円上回った。
北見所長は「愛知の企業は渋くて、もうけても社員の給与に回さないと言われていただけに、
驚きの結果」と話している。
三百人未満の企業で働く正社員の二〇〇六年の給与明細を調べた。
対象は、首都圏が東京、神奈川、埼玉、千葉の一都三県に立地する二百二十社の社員一万千人。
愛知は二百十社で、一万四千人。各年齢で年収やボーナスなどを項目ごとに金額が多い順に並べ、
ちょうど真ん中に分布する数字を抜き出した。
男性の一般社員の年収を年齢別に見ると、新人時代の二十歳はともに三百万円。
ところが、三十歳になると、愛知が四百五十万円で、首都圏(四百二十万円)に比べ
三十万円高くなった。中堅の四十歳では、愛知が四十万円上回る五百三十万円と、
年齢を重ねるごとにその差が拡大する傾向にあることも分かった。
◆強い製造業、年功定着
年収の差について、北見式研究所は地域の産業構造の違いを指摘。首都圏の中小企業では
ソフトウエアや人材派遣業など離職や転職が多いサービス産業がほぼ半分を占めているため、
賃金が伸びにくい傾向がある。これに対し、愛知は業績好調な自動車関連を中心に
製造業の比率が四割近く。終身雇用や年功序列の賃金体系を採用する企業が多いことから、
安定した収入の伸びにつながったとみている。
同研究所は中小企業を対象に賃金や労務問題などを助言。社会保険労務士の資格を持つ
北見所長は「製造業崩壊」(東洋経済新報社)などの著書がある。
◆数字上回る豊かさ
【共立総合研究所の江口忍主任研究員の話】
愛知の方が高いとは思わなかった。家を買うにしても借りるにしても、住宅コストは
首都圏の方が上。首都圏は私立の学校への進学熱が高いため、教育費もかさみ、
生活実感としては愛知の方が数字以上に豊かだろう。首都圏は大企業の就業者数が多く、
地域全体の平均的な給与水準を押し上げているが、中小企業に勤める人の生活はかなり厳しい
のではないか。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191862246/l50
81名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 02:29:28 ID:InHnEIga
そして完売御礼とか言い出すんだろ?バレバレだって。
82名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 02:34:59 ID:HhV3so4H
skytower41もあんだけ叩かれ10年近くかけて完売したんだ。
83名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 02:37:44 ID:oUxlorXb
>>61
5億出せる人間はもちろん存在するが、果たしてこの立地の物件に手を出すのか?
せいぜいスポーツ選手とか、ちょっと怪しい商売で成功した連中だけだろ。

>>77
豊田章一郎はいりなか(南山町)だよ
警備員が24時間常駐。
馬好きの関口は月見が丘あたり
84名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 02:47:47 ID:Vgu3G7xo
土地買ったほうがぜったいいいに決まってる
5億ならいくらでもある
マンションなんか古くなったら売れない。だまされるな
キチガイの隣人なんかもいる可能性がある
高層マンションでいいのは再開発地域で1階にショッピングモールが
あってなんでもそろうところがいい
85名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 03:32:20 ID:g89bAuiv
みんな○○川シャチョの事忘れてない?
86名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 03:35:49 ID:Qs1J+2Vb
>>83
ソニーの盛田会長が子供の頃、町内に豊田家があった、という
エピソードを踏まえたからわざわざ「創業家」って書いたんだよ。
87名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 03:40:44 ID:oDRVa7oE
地名が「名駅」っていうのも凄いよなぁw。
88名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 04:17:40 ID:BI0uKsIe
>>66
西側は戦後闇市が立ってたところで、
そういう連中(三国人とか)の巣窟だった名残がある
昔は柄が悪いところだと有名だったよ
89名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 04:28:17 ID:F2Tf+SHA
でっかい駅の徒歩7分はかなり遠い。ホームに降りて構内を出るまでに10分くらい
かかる。だから池袋駅徒歩8分のマンションなんかもあまり人気ない。
中規模駅の徒歩3分以内物件がお薦め。この名古屋の物件買っちゃうやつは
現実を想像できないバカだと思う。
90名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 09:00:58 ID:ZJGaT+94
名古屋の特徴
名古屋の会社が建てたのなら売れる
東京・大阪の会社が建てたのなら売れない
91名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 10:45:22 ID:oUxlorXb
>>90
さすがにマンションに関しては、地元資本は二流、三流扱い。
人気があるのは東京資本の有名会社ばかり。
ただし東京建物ではどうだか
92名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:23:27 ID:yG36qTWP
買い値以上に高く売れない物件に興味はない
93名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:26:02 ID:iHOFqNxP
誰が買うのか激しく謎だ。
これは売れたらバブルで、売れないのが普通だろ。
94名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 11:26:26 ID:Ng7DyaSf
こんなの売れるわけねー
こんなの売れるわけねー
95名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 12:02:41 ID:KDQ4ant2
>>83
そういう人に買ってもらえばいいんだよ
だから最上階の2戸だけなんだけど
96名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 12:50:00 ID:9rpCQ8cm
金があってもタワーマンションなんて入居したくねえよ。
施工がきちんと為されていれば地震は問題ないんだろうけど、
火災がな。高層階なんて助けようが無いもんな。
97名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:00:27 ID:7D97L0qc
>>87
「名駅」に住んでるって言ったらホームレスだと思われそうだなw
98名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:11:38 ID:H4le5Ti8
名古屋駅近くのマンション 価格は5億円前後

東京建物(東京都)と丸紅(同)などは18日、名古屋市西区名駅2に6月に着工した大規模再開発事業のうち、
高さ106メートルの分譲マンション棟「ブリリアタワー名古屋グランスイート」(地上29階地下1階建て、09年5月完工予定)の最高価格が5億円前後と、
東海3県で過去最高額になる見通しを示した。同市中区に造ったモデルルーム=写真=も報道陣に公開した。
3県の分譲マンションは、バブル経済の終盤になる1990年代初めに、名古屋市内で4億数千万円の物件が販売された例があるが、5億円レベルは例がないとしている。
全体の販売戸数は128戸で、数千万円からの物件も提供する。
最上階の3LDK(258平方メートル)2戸が5億円前後となる。
モデルルームは最高価格物件に近い“最上級クラス”を含む2タイプを設けた。
来年2月から一般公開し、販売も開始する。名古屋駅まで徒歩約4分の利便性や眺望などをアピールする。
東京建物の古川勝敏・名古屋支店長は「企業経営者や幹部、医者などに需要が見込める」と説明し、販売に自信を示した。
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei071019_2.htm
99名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:14:44 ID:22HQPhwB
豊田喜一郎の子孫っていま何人、何家族いるんだ?
100名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 14:36:10 ID:M51hKtaB
ここって屋上にヘリポートがあるけど
自家用にも使えるのか



買わないけど
101名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 17:01:22 ID:HhV3so4H
しかしなんでこう、「グランドスイート」とか付けるのかなw
ブリリアタワー名古屋で十分じゃないか。
102名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 21:25:29 ID:QaXXlRwc
味噌御殿w
103名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:55:13 ID:eO2sBWuN
名古屋では庶民がお金を持ってるからね。平均的な価格帯で
かつ付加価値を高める超高層マンションの方が狙い目だと思うよ。
まあ、名古屋駅の高層マンションで東京、大阪、セントレアに近いから
5億でも売れるだろうけどさ。世界を飛び回ってるような経営者にね。

最悪なのは雑居ビルみたいなマンションとかオフィスだよ。
そんなの名古屋の都心につくっても反応はよくないと思う。
東京辺りではそれで通用するのかもしれないけど、まだまだ
土地に余裕のある名古屋ではそのビジネスモデルは通じない。
再開発するなら、都心でどーんとやれ。その意味での笹島はチャンスだよ。
思われている以上に。名古屋の事を良く分かってる自分が断言する。
あと外部の資本が気付いていない地区は金山。ここも伸びる。
104名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:01:59 ID:cKlysd1z
>>103
なんだかわからんが乙
105名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 11:51:42 ID:jLtWeKQj
>>103
あー金山は交通の要所だし、港にも近いからねー。
外資は栄のオンボロビル・百貨店を買い漁ってるそうだが、さてね。
106名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 19:05:48 ID:sDYKA7ZR
これは円頓寺商店街復興フラグ……こんな億ション住むような人間は行かないか。
107名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 22:20:31 ID:A70GPsGz
>>103
世界を飛び回っている経営者が5億投資してまで名古屋に拠点や自宅を置く意味はあるのだろうか。
むしろマジでヘリポート使うような人達じゃないの?
108名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 22:22:58 ID:dSgs7Ckp
駅前バブルで潤ってるヤクザの幹部がはいるんだよw
109名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 09:42:15 ID:d2N/usC7
>>103
本当に名古屋に詳しいのかよ?
名古屋人はマンションに5億も出さんよ。
それぐらいなら、1戸建て買う。
敷地も駅前から微妙にずれてるし。
110名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 10:04:37 ID:0t36GNbE
>>101
グランスイートは丸紅のブランド(ファミールもね)

つか今まで「うんこがブリリア」という書き込みがなかったのが意外だww
111名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 20:16:10 ID:MwNZrkrE
名古屋に嫉妬している東京人だろw
112名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 23:34:32 ID:Oj4fX6yW
>>64
東海地方と言うとすぐ名古屋をイメージするのかわからんが
東海地震は静岡県なんだよ。まあ名古屋に危険がないとわ言わないけどさ。
113名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 11:39:30 ID:MbVreUeK
寧ろ名古屋に厄介なのは東南海地震と濃尾地震。
114名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 10:40:46 ID:I0nqrepm
フフ、お金持ちの事を庶民が語るとこういう風なのね。
勉強になったわ。
自分達のスケールで計れないものにはとことん否定的なのね。
短小思考。哀れ。。。
115名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:28:29 ID:KRyar0sL
ルーセントタワーと一緒で大名古屋ビルヂングと郵便局
超えたら名駅とは呼ばんのだけどな
116名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 18:35:58 ID:Db3jYHDW
100m以上ビル、マンション施工済み、建設中、計画中、横浜市約50棟、神戸市約45棟、福岡市約30棟、名古屋市約20棟
117名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 19:00:39 ID:l36Oh/xP
ザ・シーン城北の時代は終わったな
118名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 19:08:00 ID:6mBtnb5n
茶ブス高校跡地のタワーマンションもだいぶ高くなってきたな
119名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 19:22:22 ID:tgnbjQ5M
名古屋っていまは景気がいいのかもしれないけど、住みたいとは思わせるような
魅力に欠ける街だよね。なんか、文化の香りがしないというか。単にトヨタを
頂点とした関連製造業・サービス業が集結しているってだけで、奥行き、深みが
感じられない。こういう場所に5億のマンションって、モノ自体がいくら立派でも、
投資にせよ居住用にせよ、引き合わないと思う。
120名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 19:25:41 ID:G3yLg1bU
文化のある街など畿内と東京くらいだろ
121名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 19:33:23 ID:Mw8dAHGP
東京ならともかく、名古屋なら一戸建て買ったほうがいいじゃん。
122名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 19:41:03 ID:IVvBiGAT
>>119
観光客、マスコミ向けのわかりやすい「文化の香り」は
確かにないと思うよ。
123名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 19:41:23 ID:w9H4xSm/
君たち分かってないよ

この5億円は別格で、いわゆる客寄せと思えばいい
このマンションだってHP行けば分かるがそれほどの
高級マンションではなく庶民向けの部屋もある。

こういう部屋を用意しておけば宣伝になる。
もちろん名古屋のマスコミでは一斉に報道された。

騒がれれば騒がれるほど彼らの思う壺ですよw
と、マンション管理のおっさんが言ってみる

ちなみに↓がHPね
http://www.b-towernagoya.jp/?iad=adwords

まぁ上層階は金持ちしかよりつかんわな
124名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 19:59:08 ID:Bxkbeq+O
買おうかな
125名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 22:17:24 ID:ml5p2Xlc
ちなみに大阪のThe・kitahamaの5億8千万はもうすでに売れました。やはり日本一の高さというのがウリになってたからね。
126名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 00:11:40 ID:WbAvEej9
イチローさんが買ってくれるんじゃない
127名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 00:16:53 ID:v1ZJk5Li
名古屋は歴史も文化もあるけど東京と大阪の偏向報道によって
偽りのイメージを植えつけられてきた。

ま、その結果、マイペースで成長して所得は東京を越えるまでに
まったからいいけど。金持ち喧嘩せずというし。東京や大阪の
糞マスゴミの情報を鵜呑みにする情報リテラシーのない情報弱者は
関東や関西に住めばいい。あんなところ普通なら住みたくないけど。
128名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 01:32:30 ID:6k8+HpSF
>>119
歴史も文化もそれなりにあるぞ。
ttp://toppy.net/nagoya/
129名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 01:53:20 ID:QXA3+RzV
名古屋・トヨタ文化(笑い)
130名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 06:50:05 ID:YGwDs2lJ
5億出すくらいなら名古屋近郊に一戸建て建てた方がましだわwwwアフォかwwwwwww
131名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 08:06:38 ID:OQFprQwo
安いじゃないか 30億円くらいはするだろ?
132名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 09:28:26 ID:BDFwjNOh
5億あれば他に使うとか貧乏人ばっかりで笑った
133名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 10:15:43 ID:6aBrCpkR
普通に考えて誰が買うの?
東京から来る企業は地域荒らすのやめてくれない?
134名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 11:10:11 ID:Plnd6kIS
在京マスコミは、熱田神宮とか徳川園とかノリタケの森とか
名古屋の歴史や文化が分かるスポットは採り上げないからな。

その癖、抹茶小倉スパとかネタ的要素の強いモノは積極的に採り上げる。
それが在京マスコミ。
135名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 05:08:54 ID:vlIAoeF1
今の時代東日本=東京は古い。東日本=名古屋だ。東京は落ちたものだ愛知の中小企業リーマン年収>東京の中小企業リーマン年収http://same.u.la/test/r.so/news21.2ch.net/bizplus/1191862246/l10
136名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 06:06:10 ID:QumNvR2d
マンションて一生ものになるの?
ふつーに一戸建て買ったほうが良くない?
137名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 06:42:30 ID:j8CDpOPb
集合住宅はいろいろトラブルになりやすい
5億も出せるような客には関係ないだろうが、名古屋市近辺の町に平屋の一戸建て建てた方が
よほど幸せになれる…しかも5億なんて金額しない
138名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 07:39:33 ID:bF5c2QKh
名古屋人の考え方を知らない奴が付けた値段だよ。
地元人なら、皆の言う通り5億あれば、市内で駅至近距離でかなり広い土地付一戸建てで
建物に金をかけてもおつりが来るところはいくらでもある。
139名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 07:49:38 ID:yxjaKUYC
名古屋の人間だが、真面目に売れないと思う。
元々、持家思考が強い上に、都会生活に憧れが無い人が多い。
子供をほったらかしで遊ばせられない所なんて生活したくねーよ。

だいたい、5億もあれば、電車で30分以内の所に土地付で大豪邸建てれるジャン。
もーダメダメ。
140名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 07:56:24 ID:lSYIo9e2
>>132
近隣地域に庭付一個建ての大豪邸建てれるのに、わざわざウサギ小屋買う方が馬鹿。

東京都違って土地が足りないわけじゃないし、交通整備も行き届いている。
無理に都市部にこだわらず得ない関東貧民街とは事情が違いすぎるよ。
141名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 09:50:35 ID:R+/HSK1U
一戸建てに憧れる貧民のスレか
当然戸建ては別におったててるわ
142名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 11:13:40 ID:cow/+ehL
>>141
愛知だと、普通のヒラリーマンでも、30そこそこで庭付一個建てを持てるからなぁ。
アパートで人生終わるしかない関東貧民の嫉妬は仕方ないのでは?
143名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 11:15:39 ID:kAUF4rsj
鉄火場で勝負が好きな人は東京へ
まったりが好きな人は名古屋へ
144名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 11:39:58 ID:4ST5yaJL
こう言うの買う連中は、郊外にでかい家を持っていて
週末の遊びのためのセカンドハウスに買うんだろうな。

つか、豪華マンションの足元はスラムみたいな地域だが・・
145名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 11:43:59 ID:9FGEk+a7
名古屋財界の人間で、この物件を購入したら笑い者w
つって成金が5億稼げるかどうか?
新興の奴隷商人とかなら買えるか?
奥田御用達のWww
146名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 11:46:48 ID:kAUF4rsj
>>144
挑発して不動産屋が経済戦争に巻き込みたいだけ。
挑発に乗って買ったら債権押し付けられてはいさよなら。

買い取り金額は半値でね。
147名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 11:49:28 ID:vlIAoeF1
名古屋に嫉妬しはじめた東京ww
148名刺は切らしておりまして
あんまり東京人を挑発しない方がいいぞ
得意技の官による御取潰し作戦来るぞ
両端を華麗にスルーするのが名古屋流