【自動車】日産、「GT-R」専用サービス拠点を全国160カ所に設置…順次日産車全体に対象広げる予定[10/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼前スレ973 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★
日産自動車は17日、高級スポーツカー「ニッサンGT―R」の発売に合わせ、高水準のサービスを
提供する「日産ハイパフォーマンスセンター」を全国に160拠点設置すると発表した。
特別の教育を受けた販売員や専門の技術スタッフが常駐する。最新技術を投入する
同車の発売をきっかけに、顧客サービス面からも「技術の日産」のブランド確立を目指す。

12月のGT―R発売と同時に設置する。約3週間の教育を受けた販売員による専門的な
説明など通じて、欧州の高級車ユーザーを取り込む狙い。ショールームに併設した
サービス工場では、高精度のテスター機器など点検、整備のための専用機器を設置する。

同社はGT―Rを「ニッサン」ブランドを冠した旗艦車種と位置付けている。同センターは当初は
GT―R専用として機能するが、順次日産車全体にサービスの対象を広げ、販売や
アフターサービスの水準を引き上げる。(23:00)


(ソース)http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071017AT1D1705X17102007.html
(日産自動車)http://www.nissan.co.jp/
(日産:GT-R※日産ハイパフォーマンスセンター検索あり)http://www.nissan.co.jp/GT-R/PREORDER/


▽日産自動車(株) 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7201
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=7201

関連スレ
【自動車】日産、10月24日の正式発表を前に新型GT-Rの先行予約受付を開始[07/09/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190807362/
2名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:02:40 ID:dZXp5zyy
スカイラインでこけて
次はGTRか・・・
3名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:03:31 ID:QlhmOKhD
GTRがどんな車かもわからんのに
こんな宣伝して、あほか!
4名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:04:08 ID:qfdOejos
RBじゃないのにGT-Rだなんて
5名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:10:56 ID:YIH9T0IK
インフィニィティブランドの下準備だな。
GTR欲しくてたまらん。無理ローンで手に入れ20年楽しめれば安いもんよ。
けど 20年後にガソリンエンジン車が有るのかわからん。
6名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:17:33 ID:jfFDFtuY
BCNRじゃないのにGT-Rだなんて
7名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:18:35 ID:/25ISaC5
あんなクソ重いブタ車、誰が買うかよ
もうポルシェ買ったからねw
日産の貧乏臭い車なんてイラネ
8名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:21:45 ID:nmJ0Y1XW
R35のGT-R再販した方が売れる気がする
アメリカ、中国、ロシア、ドイツ辺りでそこそこ売れるだろうに。
9名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:23:51 ID:kbvG35HD
これ売るきないとしか思えない
10名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:24:17 ID:/25ISaC5
アテーサETSは構造上左ハンドルにできないんだよ。
だから海外で本格的に売れない。
R35って何なのかはさておいて。
11名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:24:26 ID:bwTcHyOd
技術の日産        ×
アッセンブリー交換の日産 ○
12名刺は切らしておりまして ◆5m18GD4M5g :2007/10/18(木) 21:28:03 ID:YoiGe7px
まずはsageだ
13名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:29:06 ID:3kBOA50H
コンパでGTRに乗ってます!!って堂々と言えないだろw
車汚タ丸出し(笑
14名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:29:36 ID:GqIYXTzn
15名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:32:19 ID:m0uR/uu2
>>4
S20じゃないのにGTRかよって、死んだ親父がよく言ってた。
16名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:34:12 ID:kbvG35HD
>>14
こんなの得意げに出されてもな
海外サイトのほうが
17名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:34:14 ID:dsyMKbXi
昨日も言ったが、S−GTのでっち上げマシンだけ活躍するようならGT−Rなんぞいらん
グループN規定やA規定でプライベーターが活躍できてこそGT−Rだ
18名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:45:17 ID:pXuLRV4z
>>17
同意
19名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:48:36 ID:yr4cvAr7
ヨタハチ専用サービス拠点はいつできるんだ!?
20名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:49:22 ID:66IqyL+2
直6じゃないスカイラインなんて・・
21名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:49:50 ID:1JcqQH4Q
ドイツのなんとかってサーキットでタイムトライアルしまくってて
カレラのタイムは抜いて、今度はカレラGT超えに挑んでるって情報が流れてたな。
ってかスカイラインクーペの容姿は嫌いじゃない。
22名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 21:55:40 ID:AaHEhePT
サーキットサーキットやってるとホンダと同じ愚を犯すことになる
危険だ
23名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:01:45 ID:YHN/ouRI
数年後には閉鎖
24名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:04:03 ID:N65kxyV+
ケンとメリーのメリケンサック
25名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:07:33 ID:F0Hsc2IX
結局、こういうのって、
「レクサス」を見て思うのと同様に、

『ぼったくり』

で終わる気がする。
日本って、普通のディーラーでも、不足ない
対応は出来ているし。
26名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:09:51 ID:1nl2FhFT
>>25

消費形態の多様化なんだから仕方ないじゃん
ジュエリーマキで充分な対応と商品があっても、ティファニーに行くことに意味があると考える人たちの市場が確実にあるんだよ
27みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2007/10/18(木) 22:14:04 ID:BimUzqKH
まあ、GT-Rという分かりやすい看板をもって外車商売に切り込む、ってことかね

たしかに、BMWとか持ってる層へのアピールは高そうだ
28名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:17:28 ID:Ia55DdrZ
この施設の実態って、実はGT-R用メンテ機材を既存施設に納入しておしまい?
29名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:17:37 ID:412Cxidh
シルビア復活しないかなー。
150万くらいで。
30みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2007/10/18(木) 22:24:22 ID:BimUzqKH
どだろな
結構GT-R売れてるようだけど

知人のお医者さんが買ったよ。
31名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:26:48 ID:T0U6CDzX BE:684475439-2BP(1010)
スカイラインGTRと日産GTRは全く別物。
過去の栄光を捨てたGTRに未来は無い。
32名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 22:31:29 ID:QyOgonDB
日産って相変らず馬鹿だな
33名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:33:32 ID:qqwniP32
また買わないくせに文句ばっかりでメーカーを迷走させたR厨ですか
34名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:49:41 ID:2bTyNAkK
視力や反射神経元気なうちに一度はGTRオーナーになりたいなあ。
60代ではもてあますだろうな。
35名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:50:34 ID:UYS54Y5v
>>6
ローレルと一緒のプラットフォームの方がいいと言うのか。
中古のR33買え。
36名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:58:36 ID:FD71G32E
>>34
今度のは年寄り向けにマニュアル車じゃないから大丈夫でしょ。
しかし値段からして熟年層狙いだよなぁ。
37名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:02:22 ID:Fk2V91Im
>>31
過去の栄光(大爆笑)
38名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:05:55 ID:XzJMklgv
維持費掛かりすぎこの車
39名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:06:07 ID:MpvQp+wL
逆にその辺の日産じゃ手におえないのか、と思われて
それはそれで不利なんじゃねえのか
40名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 01:43:44 ID:rDAQWJst
GTRランニングコスト高すぎるよ
タイヤ維持費だけで年100万は掛かるし、
タイヤ交換やオイル交換も専用ピットじゃなきゃできないみたいだし。
ポルシェ買ったほうが安上がりじゃねぇ
41名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 02:33:35 ID:NQZw1nrg
ネラーが叩くということはそこそこ売れるんだろうな。
42名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 02:48:41 ID:idPLdTgB
1000レス行かないな
毎度のことだけどw
43名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 07:01:57 ID:yKrlnzkd
>>41
普通に売れないだろ
44名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 08:53:32 ID:kNWHTJhF
エボXの方がGT-Rらしい
45名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 18:01:50 ID:Gn4tvg2k
ノーマルでトップスピードが310km/h出るそうだから、お買い得と思うが。
E/Gまで手を入れた改造車で走行会に出る香具師なら、年間100万では足りないから普通の維持費だろ。
指定ランフラットタイヤでないとメーカー保証が無くなるのなら最悪だが、ハイグリのラジアルでもいいんだろ?
どうせ、走行会に出る時はSタイヤを履かすしな…と、思ったが…サイズあるのか…これ…R34の時のようにサイズが出るのを待つしかねーのか。
知人の購入車を見てから、Z06かこれを購入したい。
46名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 21:43:22 ID:6JVzdfyd
>>45
Sタイヤは来年夏頃に某Y社が最初に出すらしいよ
恐ろしい値段で・・・
47名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 21:47:35 ID:3Vqso2Jp
大阪人向けのハイパフォは、奈良と関空近くの2箇所しかない罠。
48名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 21:51:18 ID:+jV34pLC
ニュルタイムが7分15秒って
49名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 21:51:47 ID:FADNUINp
ちょっとECU弄ればすぐ800馬力?
50名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 22:14:16 ID:8Nx/vSQr
この車は投資目的で買うのを狙ってるのか?
 日本にはアウトバーンは無いから使い道が無いだろ
51名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 22:20:25 ID:Mdt7ey6T
弱点は徐行ができないことだけか
52名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 22:32:25 ID:Gn4tvg2k
>>46
お、恐ろしい値段ですか…048 Mコンパを愛用してます…新型のSは使ってないですが、それで出るんですね。
53名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:00:57 ID:bmD2kSJ/
元々あまり魅力(華)の無いクルマだったのに、ジラし過ぎて飽きられてる。
このクルマが日産にトドメを刺すかも。
54名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 07:21:58 ID:BWFwBaId
Sタイヤは私も愛用者なのですが、車重ありすぎてバーストしそうな予感(((゜д゜;)))

初期モノはユーザーが実験台なんはやめて欲しいな…
55名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 09:08:50 ID:E8+Vu+Y0
スカイラインが好きという人種には偏見を持ってしまう
56名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 09:25:04 ID:87KE5rDj
>>49
不正改造扱いされるのがオチなんじゃね?
もしくは超絶ボッタクリECUか?
57名刺は切らしておりまして
>>52
しかも「原油価格が現在のままだったらね」という話でした
私は03Gの18を使ってますが現状の価格でも十分に涙目です
最近、オイル代もガーンと上がってるし・・・
エンゲル係数をひたすら落としながらチマチマ走ってます(笑)