【IT】「Googleの検索精度はMSNに劣る」…マイクロソフトが自社計測もとに指摘[10/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
496名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:43:35 ID:astlBho8
面白いと思ってやってるんだろな、社員は。
497名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:47:00 ID:astlBho8
Googleは糞

で検索するほうがいいな
498名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:34:48 ID:aFY32wQL

★ゲイツ検索は、比較検索ができるように、検索結果の前にGoogle先生(笑)でも同等の検索ができるようにガイドを出す仕様になってる★

gooleで直接「google 死ね」と検索する
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Google+%E6%AD%BB%E3%81%AD&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
「2chらーは死ね」と反論されちゃう;;」

http://search.live.com/results.aspx?q=google+%E6%AD%BB%E3%81%AD&FORM=ADDLVD&src={referrer:source?}
LiveSerch経由でgoole検索を使うと……
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=google%E3%81%AF%E6%AD%BB%E3%81%AD
ちゃんと検索できた\(^o^)/
499名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 01:23:44 ID:w6A+4AFY
真に受けてテストしたらMSNよりGoogleのほうが遥かに使えたw
500名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 13:06:04 ID:f3iu4l9X
複数のWindows Live IDをまとめて管理する「関連付け」が可能に
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/22/17255.html

米Microsoftは19日、複数のWindows Live IDをまとめて管理できる「関連付け」機能を正式に発表した。
これまで複数のWindows Live IDを持っている場合、それぞれのIDを行き来する作業は手間がかかるだけでなく、
難しい場合も多かった。今回、1つのWindows Live IDと他のWindows Live IDを関連付けられるようになったことで、
その煩雑さを低減できるようになった。

この機能は既に日本語化されており、日本国内で利用されている Windows Live IDでも利用できるようだ。

関連情報

■URL
Windows Live Account
http://account.live.com/
Windows Live Spaces公式ブログの該当記事(英文)
http://thespacecraft.spaces.live.com/Blog/cns!8AA773FE0A12B9E3!39967.entry
501名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 13:07:44 ID:uz3mjdvU
グーグルの偏向検索に対抗する意味でも
マイクロソフトの存在意義はあるかもな。
無駄に金稼いだんだから、大々的にグーグルに対抗しろと。
502名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 13:34:47 ID:0Pcrv/Ui
MSNって後の方に行くと重複ページが大量に発生するからなあ・・・
件数出しゃいいわけじゃねえし、
M$や協力会社に不都合な情報は検出しないとか簡単にありえるから使いたくねえ
503名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 14:47:03 ID:QR0ITRU1
353 名前: 別府でやれ(千葉県)[] 投稿日:2007/10/23(火) 11:10:42 ID:1a2LHHZt0
http://www.live.com/のお前ら向きな使い方


・まず右端のオプションをクリックして検索設定を選択

・セーフサーチの項目の「オフ - 検索結果を制限しません。」にチェックを移して保存する

・再度TOPページに戻りウェブから画像検索に変える

・AV女優の名前を入力(とりあえず「蒼井そら」とでも入れてみよう)

・画像たくさん出てくる→ここでURL欄のhttp://search.live.com/images/results.aspx〜の
imagesをvideoに書き換えて再度Enterを押すと…


別に初音とかどうでもいいが、画像と動画に関しちゃ頭一つ抜きん出てるな
504名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 16:32:51 ID:L6fkL6eC
>>502
検索のときって、最初の5ページぐらいまでしか使わなくね?
それまでにお目当てのページが無かったら、検索ワード変えて検索しなおしてるよ、俺は。
505名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 16:44:44 ID:0Pcrv/Ui
>>504
市場調査で調べたんだけどおんなじページばっかり出てくんの
しかも順位無関係で。

単にヒット数増やす為に水増ししてんじゃないかと思う。
506名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 16:49:01 ID:pON4zDkF
>>505
M$ばれてるぞ。
507名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 17:40:20 ID:SzDXJ/fp


俺はグーグルADを踏まないように、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く

127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com

保存

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ってしてんだけど、みんなは?

508名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 20:39:45 ID:L69BH0JE

********************************************************************

google 【南京大虐殺は無かった】 の検索結果 約 948 件 ←ちょ、おまwww
http://www.google.com/search?hl=ja&client=opera&rls=ja&hs=NtK&q=%E5%8D%97%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

LiveSearch 【南京大虐殺は無かった】ウェブの検索結果 32,000 件
http://search.live.com/results.aspx?q=%E5%8D%97%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F&go=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&form=QBRE

google 【南京大虐殺】 の検索結果 約 3,820,000 件 ←ちょ、おまwww
http://www.google.com/search?hl=ja&client=opera&rls=ja&hs=AuK&q=%E5%8D%97%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

LiveSearch 【南京大虐殺】ウェブの検索結果 261,000 件
http://search.live.com/results.aspx?q=%E5%8D%97%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA&go=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&form=QBRE

google 【チベット大虐殺】ウェブの検索結果 747 件 ←ちょ、おまwww
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

LiveSearch 【チベット大虐殺】ウェブの検索結果 105,000 件
http://search.live.com/results.aspx?q=%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA&go=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&mkt=ja-jp&scope=&FORM=LIVSOP

これは初音ミクどころか中国による圧力で日本に検閲かかってるのか??
大問題じゃね??

画像検索エンジンから「初音ミク」の検索結果が一斉に消えた件 - について | まとめ
http://matome.info/HatsuneMikuImageSearch/
509名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 21:10:04 ID:VRerqFVm
最初から読んでくと面白いスレだなw

要するにさ、
MSは自社の利益追求に偏ってる。
Googleは裏で金くれる方に偏ってる。
わかりやすいのはどっちか、ってことだよ。
510名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 21:11:16 ID:DGNWvK+M
Live Search、またMSが適当なこと吹聴してるみたいなので、叩いてやろうと思ってたけど、意外と使えるわw
なんかGoogleって余計な結果多く出てきて時間の浪費が気になってた
一方、Live Searchの場合、探したい情報が的確にヒットするのに、Googleでも出た重要度の高い情報はちゃんと出てくる
気になる人は、試しにGoogleと比較(なるべく先入観は無しで)してみるといいかも
あと、Googleって、実は重要ワードを、強調文字にすると上位表示され易いっていう検索エンジンとしての脆弱性があるよね
でもそのことに気付いてきた人が増えて、皆強調文字で上位表示されそうなワードをトップぺージの上部などに持ってくるようになった
おかげで、出来て間もない、内容の薄いサイトでも上位表示されるよになってるし
511名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 21:21:06 ID:DGNWvK+M
Live Search、またMSが適当なこと吹聴してるみたいなので、叩いてやろうと思ってたけど、意外と使えるわw
なんかGoogleって余計な結果多く出てきて時間の浪費が気になってた
一方、Live Searchの場合、探したい情報が的確にヒットするのに、Googleでも出た重要度の高い情報もちゃんと含まれている
気になる人は、試しにGoogleと比較(なるべく先入観は無しで)してみるといいかも

あと、Googleって、実は上位表示され易そうなワードを太字にすると、実際に上位表示され易いっていう検索エンジンとしての脆弱性があるよね
でもそのことに気付いてきた人が増えて、太字で上位表示されそうなワードをトップぺージの上部などに持ってくるようになって、何回も類似ワードを多用するおかしな日本語サイトが上位表示されてる自体が起きているw
おかげで、出来て間もない、内容の薄いサイトでも上位表示されるようになってるし
512名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 21:31:04 ID:eJSpcYTr
>>508

検索は数じゃないと思っていますので、それは問題ありません。
むしろウィキペディアに「チベット大虐殺」を何度記入しても即日削除され、しかも記述した記録すら一切残されていない点をもっと広めて欲しいのですが。
ウィキペディアが虐殺事件自体を記述しない ほうしん なのかと おもいましたが、それも違うようですし。

チベット大虐殺
該当するページが見つかりませんでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Search?search=%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA

南京大虐殺
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA
513名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 21:38:01 ID:DGNWvK+M
Live Search、予想以上に使い勝手が良いw
ピンポイントで狙い済ましたパンチを当てる優れたボクサーみたいな検索エンジンだな
514名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 21:40:41 ID:ZvhLjeCA
なにこのわかりやすい工作
515名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 21:44:03 ID:a0Rns8Zv
グーグル偏重も考えないといけないな。
検索エンジン風情のくせにもはや朝日新聞と変らない胡散臭さ。
516名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 21:50:34 ID:9E+1xPJb
意外とLiveSearchいいよ
Googleで出てこないのが見つかったり、その逆もあったりで
Googleと両方使うようにした
画像検索と論文検索はLiveの方が良い
517名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 22:15:26 ID:Ixrbsqhd
Google否定しているやつは何と戦っているんだ
Google否定じゃなくて他のいいところあげろよ
初音ミクの画像検索なんかどうでもいいからさ
518名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 22:40:32 ID:asr/iwfY
Googleモバイルのトップのデザインが変わって、コンテンツをカスタマイズできるようになったが、
あれはコンテンツを追加したとき、一度携帯を切って、再度ブックマークから入ると、カスタマイズして追加したときの状態になってる。
でも別にログインしたわけでもないし、携帯端末情報を送信したわけでもない。
あれはどうやって俺の端末を認識してるんだ?
最近の携帯はクッキーを受け付けるのでしょうか?
ちなみに俺の端末はドコモの903i。

それにしてもiGoogleもそうだが、ログインもせずに複数のパソコンでカスタマイズ画面がでまくるのはちょっとやだな。
まだたんびたんびにログインを要求するマイヤフーのほうが安心感がある。
519名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 22:41:39 ID:Ixrbsqhd
>>518
>携帯端末情報を送信したわけでもない
送信してるんだよ
520名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 22:44:04 ID:HB3Reh7Q
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./   <                    >
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   .<                   >
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<                 >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     < ずっとゲイツのターン!   >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       <                 >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ      <                     >
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/          ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
521名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 22:49:11 ID:asr/iwfY
>>519
でも送信するときは端末が送信してもいいかを聞いてくるでしょ?普通。
Googleモバイルの場合はそれがないわけよ。
522名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 23:19:53 ID:iIFFReR0
初音ミクのJANコードまでも検索で出てこないという点で
グーグルが規制していると言う事がわかった。

他の検索エンジンは画像がかかるのにこれはおかし過ぎる。
マイクロソフトも好きじゃないがグーグルも邪悪な事はしないとか
言っておいてとぼけた事をしてくれる。
523名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 23:31:49 ID:SzDXJ/fp


俺はグーグルADを踏まないように、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く

127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com

保存

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ってしてんだけど、みんなは?


もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。

524名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 01:55:42 ID:knDkF67m
>>521
おまえがしらないだけで端末からは常に端末情報とアドレスは送信されてるよ
525名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 03:29:46 ID:EPRnpfAd
>>518
クッキーだと思うよ。
Googleはクッキーの保存時間も長いし、自衛のためにこまめにパスワード変えて使った方がいいだろうね。
526名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 03:32:48 ID:EPRnpfAd
ドコモの場合、端末情報を送信するときに必ず確認を求められる。もちろん公式サイトならUID取れるけど。
527名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 04:06:36 ID:yZUNPv+t
この結果が本当であろうが無かろうが
google・yahooに
「初音ミク」「亀田」のフィルタがかかっていることは事実

MSNはここぞとばかりにイメージ戦略をとり
google・yahooはどうやって納得のいくような言い訳をしようか
頭を抱えているとみた

MSNにも同様の機能がないわけがない
528名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 04:47:03 ID:8ta+MDtA
MSNの画像検索はJAVA有効にしてないと使えないのがクソだ
529名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 07:11:51 ID:u4j1bWwn
>>526
やっぱりクッキーか。
しかしmixiモバイルにしろヤフーモバイルにしろ端末情報を確認後送信させて識別してんのに、Googleは勝手にクッキー付与か。こわいな。
しかも携帯の場合クッキー削除の仕方もよくわからない。
これでGメールなんか使った日にはGoogleにはパソコンとひもづけられて、指向や行動の傾向が把握されるってわけだ。
530名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 07:24:37 ID:hekf52je
googleのmapおかしくね?
見辛くなった。
モバイル用みたいな狭い範囲しか見えない。
531名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 08:13:36 ID:LINy4H8N
確かに昔に比べるとgoogleの検索、キーワードを色々入れても、目的のものヒットしなくなった。
宣伝がその分増えた。うざい
532名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 10:42:41 ID:Sa6x2Tq3
Google様は正々堂々と検閲、検索結果操作は正当だと主張してらっしゃるぞ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1307946
http://jp.youtube.com/watch?v=6-u1moDIE3c
●検索の順位はコンピュータが弾きだしたものだが、Googleには順位を自由に決める権利がある。
●(Google検索で表示されなくなった)K社のサイトはGoogleにとって価値がないということ。

Google様に逆らうとお前等も消されるぞ!
533名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 10:44:07 ID:Sa6x2Tq3
なぜナチスを阻止できなかったのか−マルチン・ニーメラー牧師の告白−

ナチスが共産主義者を攻撃したとき、自分はすこし不安であったが、とにかく自分は共産主義者でなかった。
だからなにも行動にでなかった。
次にナチスは社会主義者を攻撃した。自分はさらに不安を感じたが、社会主義者でなかったから何も行動にでなかった。
それからナチスは学校、新聞、ユダヤ人等をどんどん攻撃し、自分はそのたびにいつも不安をましたが、それでもなお行動にでることはなかった。
それからナチスは教会を攻撃した。自分は牧師であった。だからたって行動にでたが、そのときはすでにおそかった。

━━━━━━━━ 不安を感じた人は「逆Google八分」で対抗しよう!! ━━━━━━━━━━

hostsファイルとはPC内でサイト名をIPに変換するためのもの。例えば 0.0.0.0 www.google.co.jp と
書き込むとPCはgoogleのIPは0.0.0.0と判断して接続できなくなります。ファイルは以下の場所にあります

  Windows 95/98/ME  C:\Windows\hosts
  Windows 2000     C:\WINNT\system32\drivers\etc\hosts
  Windows XP       C:\Windows\system32\drivers\etc\hosts
  Windows Vista     C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts

これをメモ帳で開き以下の行を追加しましょう。※Vistaの場合、メモ帳を管理者として実行する必要があります

0.0.0.0 www.google.com www.google.co.jp mobile.google.co.jp toolbar.google.com
0.0.0.0 images.google.co.jp news.google.co.jp maps.google.co.jp groups.google.co.jp
0.0.0.0 blogsearch.google.co.jp books.google.co.jp code.google.com labs.google.com
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com

特に一番下の行はAds by Googleが表示されなくなるので用法用量を守ってGoogleする人にもオススメ
★おまけ★以下も追加すればmixiの広告もブロックできます。

210.173.158.249 ads.mixi.jp img.ads.mixi.jp n2.ads.mixi.jp n1.ads.mixi.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
534名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 11:59:42 ID:kuBIv8sG
>>528
いい加減にJavaScriptとJAVAを混同するのやめろ。
JavaScriptとJAVAの区別もできないのに
JavaScriptをOFFにしてWebを巡回しているのか?
535名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 12:56:07 ID:BTRYYZtD
フレーズ検索とかどうやるんだ?<live
536名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 22:56:14 ID:Jhdt3OYg
>>534
> >>528
> いい加減にJavaScriptとJAVAを混同するのやめろ。
> JavaScriptとJAVAの区別もできないのに
> JavaScriptをOFFにしてWebを巡回しているのか?

いや、それは >>528 じゃなくてネットスケープ社が悪いんでしょう。
それで >>528 を攻めるのは かわいそうですよ。
537名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 23:03:20 ID:TcpbiXJH
性質悪いな。グーグルやめるよ。ネスケユーザだけどMSのほうがよさそうだ。
538名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 06:20:28 ID:bB1VGAET
ゲイツはじまったな
539名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 19:54:37 ID:RIPqrKee
Googleモバイル版はちょっとね。
540名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 20:35:51 ID:HAdhJYeF
googleからLive Searchに変えてみたけど
単位換算含んだ簡単な計算やらせるとき以外別にgoogleいらんな
↑の計算も他に代替できるところがあるとうれしいんだが
541名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 20:40:34 ID:f3mopgdp
商品の口コミ情報を知りたくてググると
通販サイトばっかりヒットするのが困る
542名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 20:51:52 ID:YfOZf7ru
>>512
「チベット問題」なら出てくるぞ。
543名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 21:06:50 ID:ANMAZOMj
>>227
 まさしく神。

>>228
 君は凡人。
544名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 21:08:53 ID:hQAdwl4g
PC-6601が歌うタイニーゼビウス
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yi7A2-nWuTA
545名刺は切らしておりまして
検索サイト比較 結果、2007年 10月 19日

ニュース「初音ミクの画像 検索 不具合」をきっかけに、全部の検索サイトを長時間かけて調査研究した。その結果は次の通り。

・テキスト検索はグーグルが一番。
http://www.google.co.jp/

・画像検索は グーが一番。
http://www.goo.ne.jp/

判定 基準は複雑かつ膨大になるが、簡潔に いえば次の基準。
重要:検索せいど、検索 結果の新しさ、検索 結果の扱いやすさ
それ以外の要素:見やすさ、利便性、わかりやすさ、「性行為・グロテスク情報(いわゆる有益 情報)」を見たい人の みやすさ、見たくない人の みにくさ、処理の けいかいさ