【自動車】ガソリン高でも小型車販売減少、海外重視の品揃えが一因に [07/10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
ガソリン価格が高騰するなか、燃費に優れる小型車販売が減少し、
普通車販売が増える奇妙な現象が起きている。
メーカー各社が海外市場を重視し車両の大型化を進め、消費者ニーズとかい離した
品揃えになっているとの指摘もあり、国内販売不振の一因になっているとの見方も出ている。

<減りゆく5ナンバーの品揃え>
2007年1―9月の国内乗用車市場(軽自動車除く)は、前年比8%減の225万台。
このうち、3ナンバー車(普通車)の同4%増に対し、5ナンバー車(小型車)は同16%減と大きく落ち込んだ。
ガソリン高にもかかわらず小型車の落ち込みが大きいのは、サイズの近い軽自動車に
人気を奪われている面もある。しかし、もう1つの理由として指摘されているのが、
乗用車全体の車種数に占める5ナンバー車の割合の減少だ。

統計手法が異なるため単純比較は難しいが、1985年に5ナンバー車種は
3ナンバー車種の6─7倍もあった。5ナンバー車はその後減少を続け、
2006年は3ナンバー車の7割程度にまで減っている。

メーカーは、軽自動車と3ナンバー車の2極に品揃えを集約し、小型車がその狭間に埋もれている構図だ。
メーカー単体で見ても、富士重は製品ラインアップから5ナンバー車を外し、今や3ナンバー車と
軽自動車のみとなっている。

あるメーカーの国内販売担当幹部は「3ナンバーのグローバル車が増え、消費者の選択の
幅が狭まっている」と指摘し、小型車のラインアップ不足が国内自動車販売不振の一因にも
なっているとの見方を示す。


<メーカーの国際化で進んだ車体の大型化>
自動車メーカーは、なぜ5ナンバー車の品揃えを減らしたのか――。
背景にあるのは、グローバル化への対応だ。

メーカー各社は1990年代後半以降、相次ぎ車両の大型化を進めた。
1998年に独ダイムラーと米クライスラーが合併したことで業界再編の機運が高まり、
国内メーカーも海外での拡販を通じてコストダウンを図り、体力をつける必要があったからだ。

米国では大型車が好まれ、欧州でも安全規制強化による側面衝突などへの対策から
車幅を拡大する必要があった。
「日本独自の規格(5ナンバー枠)に捕らわれては、世界市場で渡り合えない」(富士重工業の開発担当者)
というのが自動車メーカーの一致した考えだ。

ソース(>>2以下に続きます)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28368320071016
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28368320071016?pageNumber=2
2きのこ記者φ ★:2007/10/16(火) 22:45:19 ID:???
(続き)
とりわけ中堅メーカーは、国内専用車を売り出す余力に乏しい。
当時、経営不振に苦しんでいた日産自動車やマツダは2000年代初頭に
5ナンバーセダンを相次ぎ3ナンバーサイズに拡大した。
その後、経営が好調だったホンダやトヨタ自動車も追随し、いくつかの小型車種を3ナンバーに移行。
今年に入って、トヨタは全面改良に合わせて小型車「イスト」を、
富士重も同「インプレッサ」を3ナンバーサイズにサイズアップした。

マツダの幹部は「経営資源には限りがある。世界で販売(台数)の見込める車種開発に
集中する必要がある」と打ち明ける。

また、残る5ナンバー車もグローバル市場に対応するため、大型化が進み、
規制枠ぎりぎりにまで幅を広げている。
トヨタ「ヴィッツ」やマツダ「デミオ」などは規制まで残り5ミリの車幅だ。

ただ、体力のあるトヨタは、競合車が大型化するなか
「(小型車に対する)ニーズを確実に取り込む」(渡辺捷昭社長)として、
国内専用の5ナンバーセダンを温存している。
同社の5ナンバーセダン「プレミオ」「アリオン」は、2001年末の発売以来、2車種合わせて
年間6万台超の販売を継続している。


<販売店は慎重姿勢崩さず>
メーカー各社は、3ナンバーサイズ車を国内で売り込もうと懸命だ。
日産自が昨秋発売した「スカイライン」について、志賀俊之COO(最高執行責任者)は、
資源国などでの悪路走行を想定して車体剛性を高めたと説明し、
グローバルカーならではの魅力をアピール。
5月に小型車「インプレッサ」を全面改良した富士重の森郁夫社長も、
従来より車幅を拡大したことなどで「室内空間が広がった」と強調する。

販売店関係者たちも消費者の3ナンバーアレルギーが薄れてきたとの実感を話す。
都市部を中心に大型車向け駐車場の整備が進んでいるからだ。
足元では、海外市場を重視した日産自の3ナンバーSUV「デュアリス」などの販売が堅調に推移。
中堅メーカーの幹部は「(3ナンバーの)グローバルカーでも国内市場で問題なく
受け入れられる」と強気な見方を示す。

ただ、販売店関係者たちの間には「各車種の買い替え期に当たって売れている面もある。
新規需要の掘り起こしは依然、厳しい」との慎重な見方も根強い。
メーカーの事情で車種が増えたグローバルカーが、どれだけ国内消費者の関心を引き付けられるか、
見極めはまだ難しい。メーカー各社は、販売不振脱却の糸口が見つけられずにいる。
(記事終)
3名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 22:47:46 ID:UXgpczNh
スバルとかダイハツはじまったな
4名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 22:48:58 ID:xDbIHhle
5ナンバーのセダンとか国内じゃ流行らないのに馬鹿だよなw
5名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 22:50:46 ID:acngtkFo
>>4
人の行かぬ裏に道有り。
6名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 22:51:01 ID:f9gz1j1z
日本に悪路なんてないよ。
7名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 22:53:29 ID:iKU9oagl
>>3
何が始まったの?
8名刺は切らしておりまして[:2007/10/16(火) 22:56:08 ID:nFzEGxl9
逆に考えると、5ナンバー車作るほうが金かかるってことだ。
まあ金っていうか手間か。
9名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 22:56:09 ID:5ldWL4lf
大型で燃費が良いのが求められているんだよ、小型は空間が狭いだろ。
10名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 22:56:20 ID:Hwu1Ldid
価格もサイズもダウンサイジィングの時代だろ。
大手がやらなくてもスズキあたりはやるはずだ。
11名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 22:58:32 ID:GPSIScJ1
自転車の時代だな

自転車は増えてるのか?
12名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 22:58:51 ID:0Wz/lydy
衝突安全とかでボディは大型化せざるを得ない。
5ナンバーで昔のようなスリムなデザインはできず、ずんぐりセダンが出来上がる。これじゃ売れない。
13名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 22:59:34 ID:XM6anRPy
デブが多いからだろ。
14名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:00:40 ID:9fG8whMO
今となっては5も3も単なる車体の大きさを表すものしかないからね。
3ナンバーといっても5ナンバーサイズより3センチしか大きくないくるまもある。
車重と排気量で税金決まる訳だし、サイズより税金区分でナンバー決めろよ。

15名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:04:21 ID:l/kRIUy8
海外重視ではなく、アメリカ重視が原因だと思う。
日本人はドイツ車みたいなテイストを好むし
メーカーがアメリカ向けと欧州向けにデザインを分けて
国内向けは欧州向けのを販売したら売れると思う。
マツダはそんな感じじゃないかな。
トヨタはアメリカ重視でデザインがアメ公テイストで日本人受けがよくない
16名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:04:28 ID:6FbneRHl
メタボリックな車大杉
17名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:09:12 ID:1K+G8AlP
プレミオ+アリオンで4~9月販売台数4万台
同じ国内専用5ナンバーセダンの日産のシルフィはランク外
話になりません
18名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:19:43 ID:N+F21FWP
今時5ナンバーセダンなんて買うバカいませんって
19名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:21:01 ID:nYjMtD3Z
シルフィは所詮マーチベースだからプリオンとは格が違うw
20名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:24:07 ID:wnmU9v5f
>>4
5ナンバー枠の車は結構必要だぜ。昔からの城下町とか古い町並みの残っている町なんかは取り回しや
車庫入れなんかでは5ナンバー枠の車は精神的に楽。
スーパーや町の共同駐車場の車枠が30年前と変わっていない所も多い。
21名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:24:11 ID:r3hA2ys1
22名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:33:26 ID:U7pwuXKK
>>15
そりゃアメリカで売れなきゃ食って行けないからな。
今後は中国重視になるw
23名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:36:26 ID:N+F21FWP
>>21
ゴミじゃん
24名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:42:25 ID:g3CSUErH
>>20
現在、3ナンバーだが4WS付きに乗ってる俺は回転半径4.7mで楽勝。
ランエボ、シビックタイプR等の回転半径5.9m軍団が家電量販店等の
駐車場で苦労しているのを見て笑ってるよ。
25名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 00:01:10 ID:FloGf3fY
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
26名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 00:23:19 ID:HpLmKjTL
日本市場で売れる5ナンバーはノアボクとかストリームとか
27名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 00:32:03 ID:pcWARLHU
古い駐車場だと「3ナンバーお断り」ってのがあるよね。
28名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 00:32:08 ID:K3SQJr4T
シビックはモデルチェンジして3ナンバーになった途端に全く見かけなくなった。
前モデルは結構見かけるのに。

アコードも前モデルの5ナンバーのは結構見かるけど、3ナンバーの
前々モデルと現行の奴は走ってること自体希。

日本だけシビックはストリームの車台使えばよかったのに。
ユーザーは愛想尽かしてカローラに行っちゃったんじゃないの?
29名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 00:37:43 ID:vv5HIKyq
>>28
Fitになっただけ
30名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 00:38:05 ID:DXOK8jb1
縮小する一方の日本市場など、メーカーは
あまり重視していないということですな。
31名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 00:45:22 ID:C2NMjLJG
日本の道や駐車条件だとまだまだ5ナンバーの有用性は高いよ
そりゃあ国道くらいなら3でもいいんだろうけど
あとでかくなるってことは重くなるってこと
重くなるってことは燃費が悪化するってこと
安易にサイズアップに走らないでほしいね
32名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 00:46:44 ID:jRLUl3hd
関係ないだろ。
単に若年層所得の落ち込みが止まらないだけ。
33名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 00:50:41 ID:K3SQJr4T
>>29
フィットだとじゃっかん座高が高くて嫌って人が結構いる
34名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 03:00:01 ID:jOFKv8u6
”車両の大型化が国内販売不振の一因”ねぇ
海外で売れりゃ良いと思ってるんだろうから
別に国内で売れなくても構わないだろ。
どうせ、単なるブラフだろうし。
35名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 03:28:40 ID:PAeFq9TS
全幅1600くらいの小型車出したメーカーが国内では勝つると思うよ
36名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 04:54:37 ID:b5VoZK5H
欧州向けの車を日本でも売ればいいのに ミニとかの欧州系コンパクトカー俺は好きだぜ
37名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 06:29:22 ID:FAkbrSLb
軽自動車の枠を拡大して5ナンバー廃止
38名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 08:39:36 ID:NdsxYuLq
シビックが3ナンバーな世界だからな・・・
39名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 09:50:58 ID:MC5Exlkg
どうせ国内捨ててるんじゃないか?各メーカーは。
40名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 13:19:12 ID:rLOxHQ5D
今年は前年比10%近くの減少で500万台前半
昨年、日本を抜いた中国は今年は900万台
来年には1千万台で日本の倍以上、7年以内に米国をも抜く
自動車工場を17年ぶりに日本に建てると大騒ぎだが
インドや中国にもっと大きな工場を毎年建てている
作るのも中国、売るのも中国
そして社員も中国人、資本家も中国人、役員も多くが中国人となって
そのうち本社も中国に移転すると思うが
41名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 13:42:00 ID:2hsygWXc
貧乏人は車も買えない
富裕層は高級車を買う
それだけだろ
42名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 13:47:06 ID:MvlIXOzt
まぁ、5ナンバーの品揃え良くしても、売れるかどうかは別だよな

国内景気とか、所得とか維持費とか
43名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 13:51:40 ID:47yKwNAQ
富裕層は外車を買う。
貧乏な人は小型車も軽も買えない。
それの差が極端に成りつつあるね。
44名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 13:59:02 ID:CPYPAHia
車なんて買えねぇーよ。ばぁああああああああああああああああーーーか!!!!
45名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 14:00:14 ID:ey5jkngc

グローバル(笑)
46名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 14:06:26 ID:CjDJCvkm
5ナンバー車は儲からない、というところまで読んだ
47名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 14:16:36 ID:/80cM/6c
5ナンバーでも重さと排気量が3ナンバー車よりもあれば
税金は高い。

3ナンバー=高級車って思い続けてる旧い世代が多すぎる。
48名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 14:21:19 ID:47yKwNAQ
自動車が売れないのは税金が高くて多すぎるから。
普通自動車の税金は、年間1万円、
重量税は廃止、
車検制度は、最初tの車検が5年後で、
次からも5年後にすれば売れる。
49名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 16:16:22 ID:roslLGaq
なんだ。結局軽増加は、貧乏人とか関係なく会社側の事情もあるんじゃないか。
50名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 16:19:38 ID:MvlIXOzt
逆に、軽自動車で食ってるメーカーは偉いな
51名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 16:36:47 ID:YcEfT5fo
都市部
-----------------------------
裕福 輸入車
貧乏 車なし

田舎
-----------------------------
裕福 高級車+コンパクト
貧乏 ミニバン+軽自動車


都市部では二極化、田舎は各自 車が必要だから大変
52名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 16:40:25 ID:rLOxHQ5D
   大卒初任給  米1表の価格   名目GDP トヨタの利益額   カローラの価格
1995  194,200    16,392      491,889            \910,000〜\1,730,000
1996  193,200    16,392      501,074 
1997  193,900    16,217      511,875
1998  195,500    15,805      502,699
1999  196,600    15,528      496,863      797,058
2000  196,900    15,104      500,311      972,273  \1,000,000〜\2,148,000
2001  198,300    14,708      495,532     1,113,524
2002  198,500    14,290      489,688     1,414,003  \1,179,150〜\2,313,150
2003  201,300    13,748      489,771     1,765,793
2004  198,300    データ無     495,912     1,754,637  \1,302,000〜\2,215,500

2006年式アクシオ ?1,407,000 〜 ?2,331,000



初任給横ばい、GDP横ばい、食料品生活物資電化ハイテク製品デフレ下の中
カローラの価格は上がりつづけていた
トヨタ自動車の所得の増加で、農家の所得の減少が起こっているだろうことがわかる
給与も増えない中で200万でマークUを買ってた層はカローラに
100万円でカローラ買ってた層は軽自動車に移らざるを得なかった
60万で軽自動車を買っていた層は車を放棄するはめになる
レクサスを大々的に売り出したりハッチバック大衆車に300万のプライスを付けるなど
車が売れなくなった元凶は、トヨタ自動車の積極的な値上げ行動そのものにあると見る
53名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 16:44:02 ID:YeyZbanC
>>47
いや、別に高級車ってイメージよりは
税金が高いってイメージの方が大きい。
54名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 16:58:26 ID:a+aWPhqd
トヨタから政府に税金下げろって指示がいくかもね。
55名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 17:04:04 ID:QrFZxrtu
>>51
都心部じゃ、裕福でも車手放している家多いぞ。
56名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 17:08:09 ID:UH977iJ7
フィットにボロ負けの保険きました
57名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 17:33:25 ID:jKfwdYIB
>ただ、体力のあるトヨタは、競合車が大型化するなか
>「(小型車に対する)ニーズを確実に取り込む」(渡辺捷昭社長)として、
>国内専用の5ナンバーセダンを温存している。

みんなが売っている物よりも打って無い者のほうが売れる
なんかこれって株に通じる所があるね
安いときに買って高い時に売る

おらの兵法書にメモしときますだ。
58名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 17:39:23 ID:BvB3SG3Z
フィット対策車が6年で10台w いずれもヴィッツのガワだけ変えた車。 まさにエネルギーの無駄使いw
59名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 17:58:29 ID:vOVY//to
燃料電池車の時代になっても大型車時代は続くのだろうか?
どこが、地球に優しいねん
日本にディーゼルハイブリッドを見かけない理由はなぜ?
いや、力で力をねじ伏せるように、
核融合発電で地球冷却をして見せられるのではないかと思う。
62名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 18:04:44 ID:Csz7OOW5
もういい加減まるまるコピペしてぽくってもよしとする悪習、やめろよ。
63名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 18:28:46 ID:f1MunbIz
よしオート三輪のマイクロカー復活させようぜ
メッサーシュミットみたいなやつで
なんか、インドネシアあたり?で3輪の車が電気自動車になってるらしい。
65名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 00:11:23 ID:u4UoJ/yt
>>54
普通自動車の税金は、本当は軽自動車の税金と同じぐらいで丁度いいんだが。
66名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 20:53:10 ID:6RZOtkzs
都内でも下町や住宅地に入ると3ナンバー車は死ねる。
Fit位が扱いやすいよ。

・・・レガシーのMTなんて最悪だ orz
67名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 03:12:15 ID:BCbYTmrC
3ナンバーというか全長が長い方が取り回しは悪い。5ナンバーでも全長が
4.7mぎりぎりのやつは最悪。
68名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 13:43:40 ID:Cm7O/0u0
Kのスポーツとコンパクトのボックスとスポーツの供給が足りない
69名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 14:21:28 ID:F43Ol7xG
今どきトヨタ買う奴は
アルツハイマー。
70名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 14:23:37 ID:Bgjgmb51
道路をUSみたいに3ナンバーいっぱいを標準とすればいいんじゃね?
71名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 18:35:00 ID:z9f9XfFG
>>70
お前が道路改装費全額持つなら3ナンバー仕様の道になるだろうね
72名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 21:44:38 ID:pAMQKtu6
73名刺は切らしておりまして
ガソリン
岩手滝沢の出光が123円で全国1位。

燃費はホンダインサイト(中古のみ)が36kmで1位。
生産車はセダンはプリウス35km、KはミラXリミテッドが30kmでそれぞれ1位