【地域経済/鉄道】神戸市、神戸高速鉄道株を阪急阪神HDに譲渡検討[07/10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
神戸市の矢田立郎市長は16日の市議会決算特別委員会で、現在40%を保有している
第三セクターの神戸高速鉄道(同市中央区)の株式のほぼすべてを、阪急阪神
ホールディングス(HD)側に譲渡する方向で検討していることを明らかにした。
時期や売却額は未定だが、09年ごろにはめどをつけたいとしている。
市の持ち分以外の同鉄道の株式は、阪急、阪神と山陽電鉄、神戸電鉄がほぼ同数を
保有しているが、譲渡されれば、阪急阪神HDが神戸高速鉄道の経営権を握ることになる。

神戸高速鉄道は1958年、阪急、阪神、山陽、神戸電鉄の同市内の相互直通運転などを
目的に設立された。車両は持たず、各電鉄の路線を結ぶ線路と駅を保有している。
矢田市長は「阪急と阪神が経営統合し、神戸市が各電鉄間の調整をする必要が
なくなったため」と説明した。

神戸高速鉄道に乗り入れ、それぞれ9.95%の株式を保有する阪急電鉄と阪神電鉄は
16日、「新しい視点で輸送のあり方を検討できる素地ができ上がった」と歓迎する
コメントを出した。阪急阪神HDは神戸電鉄、阪神は山陽電鉄の筆頭株主で、
「一体的運営を行えば、利便性、サービスをますます高めることが期待できる」
としている。

神戸高速鉄道を巡っては、割安な料金設定などのため、経営への関与を強めたい
阪急、阪神側と「異なる鉄道会社の利害を調整する必要がある」とする神戸市側の
意向が一致していなかったが、昨年10月の阪急、阪神の経営統合以降、市側が
方針転換。昨年11月に矢田市長と阪急阪神HDの角和夫社長、阪神電鉄の坂井信也社長が
会談し、市の出資比率を低くすることで大筋合意したという。

ソースは
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200710160020.html
路線図の様な画像は
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200710160023.jpg

阪急阪神ホールディングス株式会社
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?nik_code=0001847

関連スレは
【鉄道】阪急は新大阪を目指す [9/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189937431/l50
【話題/鉄道】集めよう『阪急の歴史』--10/19の100周年を前に記念グッズ発売 [10/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191936894/l50
【鉄道】阪神の近鉄乗り入れ線の名称は「阪神なんば線」に:三宮-奈良間が最短70分台で [07/08/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186664826/l50

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 16:18:37 ID:Y43DMs2P
三宮が便利になるのかな。
3名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 16:22:00 ID:n6Xp9jls
3ノ宮
4名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 16:30:42 ID:yGZr/rHn
山陽も神戸電鉄も阪急だったんだな
5名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 16:32:58 ID:6ytqrWyP
もともと面白い事業だったが、主な利害者の大手2社が合併した以上、経営を任せるのは自然な流れだな
6名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 16:41:40 ID:WMqtIuBz
どうせなら
みんなまとめて吸収合併しろ。
7名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 16:56:34 ID:Deipv2bk
湊川−新開地がクセモノだよな。この区間のおかげで神鉄高すぎ。
8名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 17:01:28 ID:SvDdyItH
阪急阪神山陽能勢神戸急行電鉄ktkr
9名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 17:04:57 ID:xVtr93lO
梅田ー新開地ソープ直通記念真紀子
10名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 17:05:56 ID:vQTQFNZL
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 17:06:24 ID:i24rUDty

西神あたりで、儲けるだけ儲けたからな。

あとは野となれ山となれ。
12名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 17:10:06 ID:u/EnP9T0
これで 正々堂々と
王子公園〜高速神戸が廃止できますぬ
13名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 17:33:37 ID:6NPyrMge
>>12
王子公園から三宮はどうするんだ?
山幹に路面電車でも走らせたら浜大津もビックリだなw
14名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 17:38:41 ID:AZGKdK9D
>>4
神鉄は阪急阪神グループだが、山陽は阪神が筆頭株主にも関わらずグループ入りはしていない
例の事故の所為かも
でも神姫バスも阪神が筆頭株主なのに阪急阪神グループじゃないんだよな
15名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 17:38:53 ID:SvDdyItH
>13
阪急の市営地下鉄乗り入れの件は知らないの?
16名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 17:39:38 ID:6z08V4XZ
>>8
まとめて
阪神電鉄で良くね?
17名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 17:40:09 ID:u/EnP9T0
地下線こしらえて
神戸市営地下鉄とくっつけるんだよ
なんか そういう計画があるらしいで
18滝川ルネッサンスの加害者親と教師:2007/10/16(火) 17:40:51 ID:0HdpACOT
32 :名無しさんといつまでも一緒:2007/07/31(火) 07:28:13 0
太山寺中学の元PTA会長が不倫でたたかれている。 すっごい粗チンですと



33 :名無しさんといつまでも一緒:2007/08/01(水) 12:49:58 0
小さなおちんちんは、脊御下図市 かっこ悪いです。


34 :名無しさんといつまでも一緒:2007/08/15(水) 16:18:33 O
>>32
私その中学校の卒業生
19名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 17:42:49 ID:AZGKdK9D
阪急の地下鉄乗り入れは神戸市が拒否しているから無理だろ
20名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 17:48:34 ID:6z08V4XZ
最大
西神中央−三ノ宮−十三−梅田北ヤード−住之江公園
姫路−三ノ宮−なんば−名古屋
とか?
21名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 18:06:53 ID:RpYz+JDw
>>19
神戸市の懸案事項
@建設費
A乗り入れを行うことで新神戸・谷上方面の本数の減少
B神戸高速鉄道の扱い

今回のことでBはクリアー
22名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 18:23:48 ID:MqJUX0zN
阪急阪神に全株売却したら、阪急阪神HD67.8%、山陽12.2%になるのか
2313:2007/10/16(火) 18:30:39 ID:6NPyrMge
>>19
いや、矢田市長側が発表したあたり、

神戸市が神戸高速のさじを投げた

角「それじゃあ阪急が引き受けてやるよ、その代わりに地下鉄との乗り入れに同意汁!」

・・・ということは十分考えられる。

>>15
知ってるけど、王子公園〜新神戸〜三宮の案って阪急自体が言ったものだったっけ?
阪急は春日野道の西側からの地下化を言ってたんじゃなかったかと。
24名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 18:38:52 ID:MqJUX0zN
阪急の神戸市営乗り入れって、阪神や山陽、北神を抱えてる神鉄あたりはどう見てるんだ?

あと関係ないが神戸高速の公式HPをちゃんとつくってやれと言いたい。
神戸市謹製のページがこれではあまりにも酷い。
http://kouhou.city.kobe.jp/kids/data/kk/kk02/kk02007.htm
25名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 18:54:02 ID:QicYgD3R
相乗効果もあるのかもしれないけど競争がなくなって
阪急阪神HD、しいては阪急が独占的に
阪神間を牛耳ることになってるな。

やっぱ村上の罪は重い。
26名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 19:00:25 ID:MqJUX0zN
村上が介入しなければ自然に京阪と阪神が繋がってたのかもな
無理矢理くっつけて利益を得ようとした結果、阪急阪神ができてこのざまだし
27名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 19:07:30 ID:RAETZW6e
>>24
確かに都市鉄道で公式HPが無い会社は珍しいな。
子会社の神戸高速興業ですら公式HPがあるというのに。
28名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 19:10:18 ID:K62P+yHH
>>24
阪神⇔山陽の流れは直通特急運転開始からほぼ確立されている
神鉄は湊川があるからいいだろ


新神戸方面は乗り入れるときに三宮大改装して三宮〜新神戸〜谷上のピストンにするか、
阪急車だけ三宮から西神へ片乗り入れするかで
29名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 19:12:24 ID:JPSnS4YE
>>1
一応は歓迎するが別立て運賃の路線がそのまま残ったんじゃ意味がないからなあ
まず湊川〜新開地間を神鉄の路線に組み込むことからはじめてもらいたい
30名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 19:15:14 ID:QicYgD3R
>>28
三宮〜新神戸〜谷上を地下鉄から分離して
狭軌に改幅させて神戸電鉄にレンタルしてほしい
31名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 19:20:29 ID:JPSnS4YE
>>25
マジレスすると新快速という最強最悪の敵がいるので私鉄連合でも
結成しないと立ち向かえんよ
32名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 19:23:03 ID:JPSnS4YE
>>30
北神は結局狭軌にして神鉄と相互直通させた方がベターなんだよなあ
ただ新神戸から三宮まで延伸させてやらないと結局同じことなんだが
(乗換が必要、運賃高額)
33名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 19:29:20 ID:6z08V4XZ
>>31
そうだな。
そういう意味では阪神京阪が成立してても都市間需要はJRから奪えなかったろうな・・・
34名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 19:33:03 ID:MqJUX0zN
確かに新快速が通ってない地域では私鉄>JRって感じか、近鉄とか南海とか
35名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 19:34:19 ID:5MSJ0NBD
>>32
ただ仮に北神線を狭軌化し神鉄乗り入れにしても結構微妙なところも
多いぞ。
・ATC、ATOは神鉄には未搭載
・神鉄は独自のATSを使用しているためそれを現状の
ATC、ATOを撤去の上新たに設置しなければならない。
・神鉄は4両・3両がベースその上本数が少ない
このことは、新開地方面・三田方面への各列車が減少してしまう事になり
鈴蘭台では相当な混雑になるときが今でもあるのでラッシュ時では
神鉄乗り入れはほぼ限界が出てくる。

とかとか挙げたら切がない。

元の話にもどるが、現状では阪急・阪神HDが神戸高速鉄道を
抑えたことになるが、これからどうなるんだろうな。
地下鉄線へはあきらめたのか、それとも地下鉄への準備行動なのか
阪急はいろんな意味で経営がうまいな。先が読めないわ。
36名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 19:35:03 ID:rJPcZeIB
阪急の地下鉄乗り入れは無理だろ
今まで通り三宮〜高速神戸・新開地を続けなさい!
37名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 19:37:35 ID:0HdpACOT
滝川高校は廃校しなさい!
38名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 19:43:05 ID:nDhmVuB/
「高速神戸」「高速長田」の名称はどうなるの?
「高速そば」の運命は如何に?(笑)

新開地に「阪急そば」は嫌やなあ〜

神鉄バスが阪急バスに飲まれ、今度はソバまで阪急に飲まれるんか?
39名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 19:49:21 ID:6kLQEfiq
いや、神戸市が頑張ればいい。

高速神戸
高速花隈
高速元町
高速三宮
高速六甲
高速梅田
高速新宿
高速東京
高速屈斜路湖
40名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 19:57:17 ID:6z08V4XZ
この際JRの「新快速」に対抗して「高速」電車を走らせては?
41みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2007/10/16(火) 20:05:38 ID:hyK4hPMw
神戸高速の経営一体化で、速度・ダイヤ的にも価格的にもJRと対抗できるようにするんだろうな
いままで神戸以西〜大阪間の需要発掘最大のネックは、会社がばらばらで
料金体系的にJRに追いすがられ、運転速度でJRに負けてるからだし
42名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 20:13:56 ID:fswYGLn6
3セクなんか買ったらまた株価さがるぅ!!!
・・・阪急阪神HDいやぁ!!!
43名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 20:24:52 ID:1kfMTshn
京成電鉄の「千葉線」みたいに、同じ会社でも初乗り料金をまた取る、なんてところもあるからなあ
44名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 20:28:33 ID:hKzK4PLi
高速そばの名称は残してほしい
45名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 20:32:12 ID:l/kRIUy8
京都市内の交通網も
嵐電を阪急
東西線と叡電を京阪
烏丸線を近鉄
に譲渡か売却させて欲しい
初乗り運賃の嵐で交通費に金がかかりすぎる
46名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 20:46:13 ID:twa27NrE
誰も触れていないけど、三井住友銀行が20%の株主なんだよ。
47名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 20:47:56 ID:Giw/fuf6
メトロ理容は今いくら?
48名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 20:48:52 ID:r6iMe2mk
>>47
850円
49名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 20:53:02 ID:Ghhf1Kpa
>>45
京福電鉄は京阪系列ですが何か
50名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 21:03:35 ID:NYYp3v63
>>23
いっておくが神戸高速鉄道は黒字企業だぞ
おまけに最近できた公共交通と違って設立時期が古いから
膨大な含み資産を持っている
神戸市にとってはお荷物でも何でもない

むしろ阪急阪神が神戸市に頭を下げて売ってもらう立場だ
51名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 21:08:18 ID:JPSnS4YE
>>34
南海は高野線は好調なんだが本線(空港線)は・・・
52名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 21:13:50 ID:JPSnS4YE
>>35
北神を神鉄の路線に組み込んでしまえば大幅な時間短縮にもなるし
有馬・三田方面〜新神戸と谷上〜新開地に再編するのもアリだとは
思うけど規格が違うとなるとちょっと難しそうだね
53名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 21:23:22 ID:JPSnS4YE
>>41
阪神山陽の直通特急って初乗り運賃が三回も必要なせいで
JR西よりは安いがそれでも結構高額な運賃になっちゃうもんね
だから数少ない山陽利用者も大半が明石からJRに逃げてしまう
54名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 21:24:32 ID:NYYp3v63
【朝日】神戸市、神戸高速鉄道株を阪急阪神HDに譲渡検討
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200710160020.html
【読売】神戸市、高速鉄道の株式 阪急阪神HDに譲渡
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20071016ke06.htm
【日経】神戸高速鉄道株、阪急阪神に譲渡へ──神戸市、09年春メド
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000504.html
【神戸】神戸高速鉄道 阪急阪神と統合へ
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000699377.shtml
【神戸】運賃引き下げに期待 利用者から歓迎の声
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000699379.shtml
55名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 21:25:57 ID:jziwCcNt
>>29
通常の三種鉄道になって自主営業やめればおk
56名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 21:35:35 ID:yc0Q2qU+
>>21
ターミナルである三宮を通過駅にしたくないという思惑もあり。
57名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 22:03:47 ID:NYYp3v63
>>56
そのとおり
だから、ターミナル改修費も含めた工事費を全部阪急が負担する
という条件でも、神戸市が受け入れるかどうか微妙
58名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:06:18 ID:Weo4TUP/
大江戸線みたいに三宮から市営地下鉄に入って西神中央まで北上、
そこから明石まで伸びる新線を通って山電、神戸高速を通って
再び三宮に戻ってくるという感じにしよう。
5923:2007/10/16(火) 23:06:43 ID:6NPyrMge
>>50
黒字だったらお荷物どころかドル箱じゃん

・・・と言ってみる。
ただ気になるのは、この直前に、北神急行が神戸電鉄から阪急に売却されてたり、神戸高速がひそかに阪急阪神東宝グループから離脱してたりという動き。
なんか複雑な思惑がありそうな感じがするんだよな
そのうち北神が阪急にガペーイされでもしたら、新神戸〜三宮を阪急が買収するとか
運賃が150円に下がるならいいけど。
60名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:10:33 ID:b3ckd7Ug
強姦パウダー
61名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:12:57 ID:h+VQ+/0D
早く阪神・阪急・山陽・神戸・能勢・神戸高速を
一つの会社にして運賃を完全共通化しろ

ついでにゆくゆくは神戸電鉄も標準軌化汁
※粟生線は狭軌のままで十分。行く行くは廃止汁。
62名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:22:36 ID:WS3Nr1CT
>>57
神戸地下鉄三宮−新神戸を高値で阪急が買い取り、
現存の阪急三宮−王子公園を廃止、
阪急の全額負担で新神戸−王子公園間に新線を建設して
全列車を西神−三宮−新神戸−梅田直通運転とし、
神戸地下鉄県庁前以西から新神戸への運賃は
一律で三宮までの運賃プラス30円とする。

ぐらいの条件を提示すれば神戸市側も受け入れると思う。
63名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:34:57 ID:IvHL2wkU
村上ファンドありがとう
だな
64名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:52:22 ID:6NPyrMge
>>62
そのうち、市バス松原営業所みたいに
市営地下鉄全部を阪急電鉄に民間委託したりして。




で、名谷車庫を整理して、空いた土地にマルアイスーパーが出店する。

「名谷(マルアイ前)」
65名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 00:00:28 ID:ZMJdeEND
神戸市の借金は減るが、阪急阪神の借金は増える。
66名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 00:01:08 ID:lFK6Vnvz
優良経営だった阪神を吸収しても阪急の赤字は凄いんだっけ?
67名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 00:04:52 ID:FloGf3fY
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
68名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 00:39:28 ID:Mq2jCWKW
>>66
有利子負債=赤字 ではないよ。
莫大な借金が経営の重荷になっているのは確かだけどね。
69名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 01:24:49 ID:Cq/R3+1B
>>66
石橋を叩いても渡らないのが阪急の経営だったはずなのに、バブル期に
西大阪マンハッタン構想なんて無茶な計画を立てるもんだから
70名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 07:56:47 ID:uOkhkiuq
リアルに「無茶しやがって」ってことかw
71名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 08:43:24 ID:PQPinO3k
ここは株価下がる事ばっかりやるな
72名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 09:59:51 ID:OQe9TqZo
>>69
ブレーブス売却がその象徴。
73名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 18:00:17 ID:+8oktH40
京急−都営浅草線−京成−北総開発鉄道も、合併していっしょの会社になってくれよ

羽田空港から成田空港まで、「つばさホールディングス」とかさ
7423:2007/10/17(水) 19:30:24 ID:FFSSjaNW
>>50
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000700475.shtml
最近の単年度決算は黒字を続けており、同HDも経営を引き受けやすいと判断。行財政改革に向け外郭団体などを整理したい同市との思惑が一致した。

やっぱりな。
75名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 20:49:35 ID:0hn0USGS
>>50
株価は含みを加味しないんですか?

76名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 20:52:14 ID:Oqb/VGAg
乗り継ぎ料金さえ安くなるならどこが経営してもいいって漢字。
一駅で呆れるほど運賃が跳ね上がるからな。
77名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 00:45:53 ID:G49CaPTJ
例えば神戸高速の運営が阪神になったとすると

初乗り料金
 120円→140円

高速神戸(阪神神戸に改称?)〜阪神梅田
 430円→310円

高速長田(阪神長田に改称?)〜阪神梅田
460円→330円

初乗り以外は大幅値下げになる。
78名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 13:31:25 ID:K5DRChbS
儲からないことばっかしやがる。。。
79名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 13:34:56 ID:Dzi4Vfvg
>>75

>>75

毎日下げちょります。
日経爆上げしても下げちょります。

ちっこい高速を傘下に入れても
会社の利益的にはメリットなし。て判断。

どこかがここまでって判断で売ってるんでしょうね。
80名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 10:49:07 ID:5CrWK5f+
無駄のオンパレード、べらぼうな人件費、腐れ三セク。
81名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 23:22:58 ID:N31Hx+ls
>>69
石橋を叩いたら宝塚線の運行を支障をきたすだろ
82名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 23:59:01 ID:j4onFK2f
>>81
いや、あのカーブは叩いてもう少しまっすぐにしたほうがいい。
83名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 21:53:35 ID:7ce/eDS6
石橋カーブ…  確かにきついな…
84名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 22:38:59 ID:YW4SMj3J
三国カーブが懐かしい
85名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 10:56:35 ID:asQ+79Pl

            〜    /⌒\
                 / ノ'⌒'ヽ    クソガキ、クソ教師 を
         〜     (  (●。。●)
     _           /   ヽ,冊 <_      回収しております
   ┥ ┝━━━━━━━巛━━━━・勿━
   │ │         /   |::|    | /::/
   │ │∧∧     イ   |::|    / ∨
.〜  \ ゝ⌒ヽ)   γヽ,,_∨    _/
     / `; | |    ノ   ミ    /
    (滝ル/∪   ~ヾ    ミ _ ノ/
     |│ |      ゝ、 ミ _,,,/│
 〜  ∪∪        ` = ‐ ""
86名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 20:41:45 ID:otB+Lzrs
石橋を、たたいて壊す…
87名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 22:41:18 ID:PZZvDqbR
西宮北口から垂水へ行くのに三宮でわざわざJRに乗り換えて垂水へ行く人が殆どだからな!
このあたりの料金を何とかすべき、
88名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 22:54:53 ID:erpVqSdK
>>72
ブレーブス売却当時の阪急グループ(300社超)において、
赤字はブレーブスと歌劇団のみ。
89名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 00:55:36 ID:Gdr3LhGx
今はどうなんだ?
90名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 01:23:52 ID:p3HvxQ70
湾岸線を延伸し三宮の地下をくぐらせて新神戸方面へ接続し、阪急は西神方面と王子公園から
地下化して接続すれば?ただし三宮の新神戸方面への乗換えが現状より深い分メンドくなるが。
91名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 01:49:14 ID:62Z0j3y0
続報

赤字「外郭」見直しへ/神戸市 神戸高速鉄道譲渡
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/news2-796.html
92名刺は切らしておりまして
956 : 体育会ネット部(兵庫県):2007/10/26(金) 14:28:22 ?2BP(0)
昔がんばってエロ小説を書こうとしてた俺を思い出した
957 : 司法浪人(兵庫県):2007/10/26(金) 14:32:29
兵庫!兵庫!つるぺた兵庫!

55 :大学への名無しさん:2007/10/26(金) 20:37:44 ID:mEQ9chpd0
神戸って昔からそういう風潮あったよな。
神戸大生が小5の女の子を買春した事件のときも、大学関係者?が2ちゃんの関連レス
必死にあぼーんしてたし。
なんていうか雰囲気がヤバイ
>>17
近畿の私立は滝川ルネッサンス推薦で筆記なしで入りやすいわぁーw一族も大勢いるし
レイプしても人殺ししても揉み消ししてくれるわぁwwwwwwwwwww