【ネット】インターネットの「広告過依存」、業界幹部が懸念[07/10/16]
1 :
しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★:2007/10/16(火) 13:59:46 ID:??? BE:1219924-PLT(15579)
企業各社は今年、310億ドルを投じて、歯磨き粉から住宅ローンに至るまであらゆるものを
インターネットで宣伝し、それが多数のニュースサイト、ソーシャルネットワーキングサービス
(SNS)、動画共有サイト、ブログを支えるだろう。
だが一部のメディア業界ベテランは、オンライン広告への期待が過大になりつつあると懸念している。
彼らは、あまりに多くのメディアが唯一の収入源として広告に依存するようになっていると指摘
する。ソフトメーカーやCATVなども新たにこの流れに乗ろうとしており、広告費が十分に行き渡ら
ない可能性がある。
「あらゆる事業開発の答えが『広告収入でまかなう』になっているように感じられる段階に来つつ
ある」とNBC Universalの統合メディア担当社長ベス・コムストック氏は語る。同社は今年、メディア
企業やデジタル企業に投資するファンドを設立した。
「それは不可能だろう」と同氏は最近の広告関連カンファレンスで語った。「市場に十分な広告費
が回らないだろう。われわれがどれだけ賢明にやっても、どんな形でもだ」
NBC Universalのテレビネットワーク、CATVチャンネル、Webサイトは、ニッチなブログからTime
Warner、Walt Disneyなど同業の大手メディアまであらゆる媒体と広告収入を奪い合っている。
その上Googleなど急速に成長するインターネット企業も広告予算をつかんでいる。
だが市場には新たなライバルが参入してきている。大手CATV会社Comcastは向こう5〜6年に
かけて少なくとも10億ドルのオンライン広告収入を見込んでいる。
通信会社のVerizon CommunicationsとAT&Tは、自社のビデオサービスや携帯電話サービス
での広告の機会に目を向けており、SNSのFacebookなどの新興企業はWebマーケティングの
新たなフロンティアと考えられている。
MicrosoftもWebマーケティング企業aQuantiveの買収で、広告ビジネスに大胆に乗り出してきた。
■テレビやラジオからネットへ
最近までは、オンライン広告費を獲得しようとする企業が多すぎるかどうかよりも、どのくらいの
お金がオンライン広告に移っているかが注目されていた。
向こう数年で、広告予算のかなりの部分がテレビやラジオ、印刷物などからインターネットにシフト
することはほとんど疑いない。ZenithOptimediaは、世界のオンライン広告は2007年に28%増加する
が、ほかの分野の広告の伸び率は3.7%と予測している。
同社の予測では、オンライン広告は来年21%伸び、2009年には13%伸びて430億ドルに達する
見通しだ。
その時点で、Web広告は4950億ドルの世界広告市場の約10%を占めることになる。だがそれでも
新聞、雑誌、テレビへの広告支出よりも少ない。
「まだ動かせるお金が数十億ドルある」と総合広告代理店Colangeloのチーフデジタル
ディレクター、クレイグ・ランバーと氏は言う。
「ネットには企業を十分支えられるだけのお金が流れ込んでいるのだろうか? わたしならそう
思う。その理由は単に、テレビや印刷物に費やされてきた広告費がたくさんあるからだ」(同氏)
(以下略。全文はリンク先もしくは
>>2-5へ)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/16/news021.html
(
>>1の続き)
■お金はほとんど上位サイトに
十分に行き渡るだけの広告費があるはずだというスタンスの業界関係者もいる。
デジタル・ダイレクトマーケティング会社Euro RSCG 4Dのジェフ・ブルックスCEOは、人々が
デジタルメディアを利用する時間と、デジタルメディアに集まる広告費の間には「大きなギャップ」
があると考える。
「オンライン広告支出は、四半期ごとの伸びは大きいが、まだ広告支出全体に占める割合は
不釣り合いなほど小さい」(同氏)
一部の関係者は、インターネットに流れ込んでいる広告費の多くが、十数の人気サイトに集中
しているという落とし穴があると指摘する。このため、それほど知名度の高くない、比較的小さな
サイトは、広告収入で生き延びる上で著しく不利になる。
Interactive Advertising BureauとPricewaterhouseCoopersによると、米国では2007年前半に、
上位50サイトがオンライン広告売り上げの90%以上を占めていた。上位10サイトがオンライン広告
売り上げに占める割合は70%に上る。
その間もWebサイトの数は増え続け、ビデオゲームや映画、テレビ、携帯音楽などほかのメディア
エンターテインメントも選択できるユーザーを――そして広告主を――奪い合っている。
「『作れば来てもらえる』だった昔とは違う」と広告代理店Arnold Worldwideのチーフデジタル
オフィサー、ジョナサン・サケット氏は語る。「今は、作ってもたぶん来てくれない」
Webサイトにとって1つの代替選択肢となるのは、広告収入ではなく会費に頼ることだろう。だが
そのモデルで成功している既存サイトはほとんどない。
その理由は、きわめて素晴らしいコンテンツを提供しない限り、利用者はお金を払ってくれない
からだとマーケティング会社RMG Connectのマーク・ミラー社長は言う。
「(著名投資家の)ウォーレン・バフェット氏がオンラインで独自の会員制ニュースレターを発信
したいと思ったら、購読する人はたくさんいるはずだ」(同氏)
(了)
いまさ(ry
ほんとナニをいまさらアッー!
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 14:11:06 ID:LvJoSWw/
地上波なんて100パーセント依存だろ
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 14:13:39 ID:D5voc1YC
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 14:16:01 ID:D5voc1YC
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 14:18:43 ID:P3m3YVBU
地上波放送は広告のみでやっている
依存症どころか廃人
> だが一部のメディア業界ベテランは、オンライン広告への期待が過大になりつつあると懸念している。
「一部のメディア業界」ってw
まとめると、「電通様が困ってる」ってことでおk?
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 14:31:09 ID:Vt5Pu4WE
亀田問題がとんでもない方向に飛び火するよ。
裏社会にとっては戦後最大のターゲットが電通。骨の髄までいかれるかも。
アフィリエイト会社であるASP自体が売り上げがガタガタになりつつある
現状ではそこまでネット広告業界が明るいとは言いがたい物があるな。
特に力のある数社の今期決算は相当ヤバイレベルにまで落ち込むような
状況では。
ネット広告売り上げはまだまだ右肩上がりだろうが、各サイトが激増してる
現状ではまともに運営できるのは上位だろうな。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 15:06:36 ID:aZosXjgI
バフェットのニュースレターなんか読みたくない。
みんなと同じ行動したら損するのが相場。
>>13 アマゾンでアフィリってかなり難しいだろ。
>>14 だから読みたいんじゃないか。後追いする人の行動予定が書いてあるんだから。
結局、ネットでも中間業者が一番儲かるよね。
>>13 国内のASPの話だよ。AffiliateServiceProvider。略してASP。
上場会社で言うなら、Adways、ValueCommarceが今期赤字予想を
発表しているし、上場他社もアフィリエイト事業に関しては下方予想。
それ以下の中小零細は言うまでもなく。
GoogleやAmazonに関しては、全く問題ないんじゃないかね。
検索エンジンの需要が高まってるGoogleやYahooはまだまだ上昇気流
だろうし、Amazonはまだまだ強力なポテンシャルを持ってる。
一番涙目は国内のASPであり、それに対し広告を供給している電通なんじゃ
ないかね。各社がBackUpして提灯記事を打ってたDropShippingも最大手が
突然撤退して、他業者も全く振るわず撤退気味。Googleを真似て複数ASP
が参入したコンテンツマッチング広告も殆ど振るわずと。
大体、失敗が予想されてる広告種類に関しては例外なく失敗してるな。
来年ぐらいから複数ASPによる業界再編ぐらいあっても不思議じゃないね。
>
http://executive.itmedia.co.jp/hensyubu/archive/148/0 > ホンダの手法の中で注目に値するのが、「広告が消費者心理にどのような影響を与えたのかを、
> アクセス数の変化から読み取ることが可能」(渡辺氏)という点だ。そのことを裏付ける実験結果がある。
> 「従来行われていなかった広告のコストと効果のアカウンタビリティ(説明責任)に
> (アクセス解析による効果測定は)大いに活用できる」(渡辺氏)のだ。
広告業界も大変だなこれは。
もう昔みたいにテキトーぶっこいて、大金貰える時代じゃねえな。
19 :
電通社員:2007/10/17(水) 20:43:40 ID:zphzmOnK
うちはアフィリエイトASPの代理営業なんてやってないぞ
なんで俺らがそんなしょぼい仕事やらないといけないんだ?
最近、TVCMなんて殆ど見てなかったが、
夏の盆休みに実家に帰ったときに、TVCM見たら、
殆どのCMのラストが、「検索」←ってなってるのにワラタw
続きはネットで、が増えだしたあたりで、「ちょww」だったのに、もうねww
21 :
名刺は切らしておりまして:
あげ