【自動車】トヨタ:レクサス、スペシャルSUV「LF-Xh」と2シータースポーツ「LF-A」を世界初公開…東京モーターショー07 [07/10/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 トヨタ自動車は、27日から幕張メッセで一般公開される「第40回東京モーターショー」に
レクサスブランドの参考出品車2台、市販乗用車6台を出展すると発表した。

 今回のモーターショーでレクサスは、21世紀の新しいグローバルプレミアムブランドとして、
スペシャリティSUVとプレミアム2シータースポーツを参考出品する。

 スペシャリティSUVの『LF-Xh』は、先進のハイブリッドシステムを搭載し、レクサスの
デザインフィロソフィ「L-finesse」を具現化したモデル。力強いボディとエレガントなキャビンを
融合することで、ダイナミックな、次世代SUVのフォルムを表現した。

 卓越した動力性能と環境性能を両立する「レクサス・ハイブリッド・ドライブ」により、走行性能、
静粛性、低燃費とCO2の削減、低エミッションを高次元で追求した。V6ガソリンエンジンと
高出力モーターのハイブリッドシステムを組み合わせ、駆動方式はAWDを採用する。
全長4800mm、全幅1895ミリ、全高1650mmで、ホイールベースが2850mm。

 また、プレミアム2シータースポーツの『LF-A』は、基本性能を徹底的に鍛え込むとともに、
走りの新技術を備えることで、レクサスの新しいパフォーマンスを提案する。プレミアムスポーツ
コンセプト「F」にもとづき、世界最高峰の性能を追求したスーパースポーツ。

 V10高性能エンジン(排気量5.0リットル以下)と、軽量で高剛性素材CFRPボディにより異次元の
走りを提供する。

 全長は4460mm、全幅が1895mm、全高が1220mmで、ホイールベースが2605mm。


▽News Source Response. 2007年10月10日
http://response.jp/issue/2007/1010/article100275_1.html
http://response.jp/issue/2007/1010/article100275_1.images/155613.jpg LF-Xh
http://response.jp/issue/2007/1010/article100275_1.images/155614.jpg LF-A
▽Press Release
http://www.toyota.co.jp/jp/news/07/Oct/nt07_065.html
▽Lexus
http://lexus.jp/
▽トヨタ自動車 株価 [適時開示速報]
http://www.toyota.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7203
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=7203.1
▽関連
【自動車】トヨタ、レクサス初の高級スポーツカー「IS F」を12月発売…8速トランスミッションを搭載 [07/10/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191501937/
【自動車】07年度上期ブランド別販売台数、三菱自動車とレクサスを除き全ブランドマイナス…新型車投入も販売増加せず [07/10/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191336040/
【自動車】トヨタ:レクサス「IS F」、10月4日発表・新型プレミアムスポーツセダン…高性能モデル [07/09/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190213449/
2名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 23:51:42 ID:hM/jf6vF
トヨタ自動車 「プチ北朝鮮」の実態
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=751
3名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 23:52:17 ID:HpKTtcCu
エンジンが後ろにないスポーツカーなんてイラネ
4名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 23:53:36 ID:hM/jf6vF

トヨタ本社を1600人が包囲 過労死、賃金抑制、大気汚染で
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=611
5名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 23:56:48 ID:hM/jf6vF
リコール王・トヨタ 、「クレーム隠し」トヨタは20位
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=717
6ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/10/10(水) 23:56:48 ID:ny57YZTu
横から見たらかっこいいけど、斜め前から見たらヘンテコすぎるなw
7名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:00:27 ID:Iyr4ZxUs
>>4
市民記者ソースはイマイチ
8名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:03:01 ID:SbZ5UEPT
FRでフロントオーバーハングが、長いのは設計に問題がある。
9名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:06:13 ID:3nMjCXRm
あれあれ?なんだこれ?
10名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:07:44 ID:Ypmjdov8
Supraとハリアーの続き?
11名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:07:48 ID:8T7mguFD
>>8
コルベットやZはそれがうりなのにww
12名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:14:00 ID:7EeRf45M
>>11
全部、見た目だけがんばった車じゃないかw
13名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:15:39 ID:6qSyjFo4
正面から見てみたいな
14名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:15:59 ID:8MbwtR++
>>12
見た目と金持ちイメージ以外にどこを頑張れと?

あれか?オマエみたいなドライビングテクニック(笑)をみんなが欲しがってるとかそういう妄想?
最高時速100kmの国で? ぷぷぷ
15名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:27:07 ID:8T7mguFD
Zは知らんがコルベットはガチで速いぞ
まあ日本では無駄ですけれどね
16名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:41:42 ID:G1aEvU7V
LF-Aはトヨタの数少ないお買い得車
カローラ乗ってる連中にゃわからんだろがw
17名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:43:49 ID:c7Vvfniy
開発に時間がかかりすぎ
18名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:50:44 ID:wQyUpwdk
SUVって荒れ地を走るための車でしょ?
こんな都会的にしてどうするの。
19名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:51:34 ID:Hq7NUWFt
スペシャルSUVってハリアーのアメリカ版じゃないの?
渋滞中燃えて乗ってる人が死ぬ車…あの事件結局何が原因だったんだろう。
20名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:56:38 ID:NIeZTHJX
>>18
というか都会でも走れるスタイルが売りだったような
21名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 01:07:48 ID:g5k2MnAX
>>14
必死だなwww
22名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 01:10:30 ID:NFKEx2EO
LF-Aかっこいいやんけ
正面から見てみたい
23名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 01:19:39 ID:zYrJCoAo
これ買う金があったらポルシェ買うよ
24名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 01:23:00 ID:gAWC7R4e
金があってから言いなさい。
25名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 01:39:00 ID:6cjT3UVU
>>22
ttp://www.carview.co.jp/tms/2007/preview_car/lexus_lf-a/default.asp

今回のトヨタのコンセプトカーの中では、次期アルファードがよく出来ていると思う
クラウンはなんだかなあ…
26名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 01:42:45 ID:g6D4ABVB
>>25
カッコワル・・・
デザイナーは馬鹿なん・・・
27名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 01:50:10 ID:6cjT3UVU
>>26
デザイナーの問題と言うよりも、組織の問題のような気がする
組織の中でたらいまわしにされて、役員の下らない意見が入り込んで
こんな感じになったんじゃないのかな?

スポーツカーなんてイメージリーダーカーなんだからさ
醜悪でもいいからインパクトがないとね
スペックも中途半端だし
28名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 01:51:05 ID:g6D4ABVB
デザイナー可愛そう・・・
29名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 02:00:48 ID:oJD7z9l+
車に興味のない人が幹部やってるからつまらん車を出す。

ゴーンが来る前の日産とよく似てきたな、トヨタ
30名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 02:44:43 ID:RZsgPvGa
>>8
読点を打つところがおかしい。
31名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 03:01:22 ID:AVjabrPg
デザイナーは豆腐の角に頭ぶつけて死んだ方がいい

                byふくの
32名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 03:10:01 ID:X3Jpw0bj
なんかハリヤーみたいなぷりっとしたケツだね。相変わらずというか。
33名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 03:19:11 ID:asK89i0u
>>32
アッー!!
34名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 03:21:12 ID:NFKEx2EO
>>25
ありがと
正面から見ると微妙だな・・
35名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 03:25:58 ID:hyWmen4W
サムソンポスコ惨ヲタ君達が半年はこのスレ持続してくれるから
自慰T尺(笑)のスレより伸びが早そうだな
36名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 03:27:12 ID:LOoKFkyn
サガリスに似てるようなそでもないような・・・しかし9000も回るのか
37名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 03:39:29 ID:NDz3vGuJ
こういう車は
3年後
反社会的
となる
38名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 04:46:27 ID:YrX4nNxB
ニュースープラ
39名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 05:02:57 ID:SOlW+TqE
レクサスになったら国内ではハリヤーより販売台数減だろうなあ
40名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 07:44:09 ID:nhLe0Gl8
糞尿スポーツww
41名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 07:52:49 ID:36fHStku
>>1
『LF-Xh』は次期ハリアーベースだからどうでもイイとして、『LF-A』って
TMS開催当日まで、以前の広報画像を流すのかぁw




こっちもどうでもイイけどw
42名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 08:44:01 ID:DXVtRT/T
LF-A
サイドとリアはいいが
フロントに訴求力ない
スープラみたいでめげる
43名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 09:16:58 ID:oJD7z9l+
>>42
そのスープラを今だにもとめてる香具師がいるから
デザイナーも辛いな。
漏れはスープラには興味ないが。
44名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 09:23:51 ID:LSV5EOt8
70スープラ的な形にできないのだろうか?
45名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 09:38:33 ID:D3hA96ge
10年ぐらい昔だが、俺がゼロヨン通いとかしてたとき
GT-R → 敬意をもって「アール」と呼ばれてた
RX-7 → 同じく「セブン」と呼ばれてた
スープラ → 笑いものとして「ぷーすら」とよばれてた
GTO → 笑いものとして「えんぴつ」とか「ごとう」って呼ばれてた
46名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 09:39:02 ID:9SiBaQDJ
test
47名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 09:41:38 ID:90T9INRX
>>1
1000万以上するクルマには見えないな
48名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 09:45:35 ID:VaYGFqUk
中国製?
49名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 10:02:07 ID:JOn9e4ky
ハイブリットで環境対策をアピールする一方で、V10とか時代錯誤もはなはだしいアホな車を出すトヨタって・・・
まあIS-Fも5リッター車にしては燃費がいいほうだけどさ。
50名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 10:05:41 ID:Toe87tiP
iインフィニティのFXじゃねえかw
51名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 10:10:28 ID:tfpBaPkI
LF-Aと聞くと、ニッポン放送、オールナイトニッポンの略だと思うのは濡れだけ?
52名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 10:39:41 ID:VcmFp8+t
>1の画像って実写なのか? 何だかCGで作ったみたいだ。
53名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 10:40:26 ID:hbbvoXYU
LF-Aって時期スープラとは別なんだよな?
54名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 10:42:11 ID:bI2TJssU
トヨタはなんでFJクルーザーを日本で売らないんだ?
売れると思うんだけど
55名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 10:57:57 ID:OfLuywE1
>>49
この手の車は数がほとんど出ないから
環境への悪影響はないに等しいんだよ
56名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 10:58:37 ID:t7qdgHkK
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

57名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 11:10:31 ID:YZScdu3S
>>54

ああいうのはいっぱい走ってたら萎えるだろ
現状の業者や個人輸入だからいいんだよ
58名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 11:14:40 ID:lZQF9TdV
次期スープラはFT-HS
59名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 17:59:23 ID:r/HVhndl
「フライデー」最新号の発売中止は“世界のTOYOTA”の圧力だった!?
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10065850.html

「フライデー」の最新号が発売中止になった一件で、
ネットでさまざまな論争が繰り広げられているが、

「時津風部屋の死亡問題で兄弟子の写真が間違って掲載されたために
発売を見合わせたなんて真っ赤な嘘!」と断じた意見があった。

「実際は、F1グランプリ・富士スピードウェイ開催の大失態を
特集記事で掲載したところ主催者でありスポンサーでもある

TOYOTAから猛烈なプレッシャー

がかかり自主休刊に追い込まれたってのが真相」
60名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 15:08:08 ID:vptIkQh6
 
トヨタ(笑)の社風とかけて、伊勢の赤福餅ととく。

そのココロは
「どっちも隠蔽と偽装と誇大広告で、馬鹿客な相手に中京地区から全国に業績を伸ばしてきました。」


狡賢いヤツが作って、誇大広告して、馬鹿共が買う
それがTOYOTA車
61名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 15:09:57 ID:e4thVToF
ID:vptIkQh6元トヨタ社員のおっさん昼休みにあわててコピペ
62名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 20:10:42 ID:uqLgMR3S
コピペ

レクサスの06年度世界トータル販売台数は47万5000台 このうち32万台を占めるほど米国市場への依存度は高く
その米国では去年、販売の半分以上がRX(日本名ハリアー)とES(ウィンダム)という いわゆるFF系車種を主力とする程度のブランド
先代LSが米国で成功しているといっても Eクラス、5シリーズとの同価格帯比較では半分程しか売れてない

ヨーロッパでは去年、人口約6億2千万人対象(出店国合計)に5万1000台売っているが
日本で去年、人口約1億3千万人相手に3万1097台売っている事と比べれば 人口あたりの欧州シェアはまだまだ小さい

北米ではディーラー仕入れ価格・Invoiceを参考に値引き交渉ができるのだが もちろんレクサスも値引きに応じている
米国でのスカイラインはISと実売価格がだいたい同じ (人気はスカイライン>IS)
Lexus IS 350 MSRP: $35,705 Invoice: $31,420
Infiniti G35MSRP: $31,450-$33,950 Invoice: $28,930-$31,221 (北米では3,5リッターのみ)

日本でのスカイラインはマークXと価格設定がだいたい同じ
マークX   2,5リッター 247〜341万 (3,5リッターの設定はない)
スカイライン 2,5リッター 279〜359万
IS250           390〜470万
つまりISと同じ国内生産のスカイラインの日米価格を参考にすれば マークXとISは本来それほど価格差がないはずなのだが
日本でのISはオプションを割高な後付け価格で標準化して スカイライン、マークXに比べてベラボウに価格設定が高い

国内生産車は通常一割ほど北米価格の方が高く ベースモデル同士の比較の段階から
輸出先である北米の方が安く設定されている(販売開始時レート)国産車はレクサスだけ
こんなブランド価値の偽装ともいえる価格関係は過去にもないだろう 

レクサスは日本メーカー史上、国内で最悪のボッタクリ販売といえる
63名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 20:15:54 ID:LI2gWEcw
>>53
スタイルはスープラ直系としか見えないけどな。
64名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 20:17:21 ID:XslXR3/u
Infiniti FX くりそつ。
65名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 20:23:30 ID:6EJM+vhG
この前、びっくりしたんだが、トヨタのショールームに行ってハリアーの座席にいたら、
担当の女性が来て説明してくれたんだが、雑談してたら本音がでたんだろう。
「乗り心地はフワフワして、船酔いしますよ。」だって。

ハリアーだったら、BMWのSUVをオススメしていたw
66名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 20:26:51 ID:vHunkz+e
>>60
伊勢の赤福餅といえば、三重県。
三重県といえば、鈴鹿のホンダ。

とくるのに、わざわざトヨタをだすのが、ちょっと苦しい。
67名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 20:28:16 ID:pQkvowEy
68名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 20:59:26 ID:XslXR3/u
>>67
(゚Д゚)ハァ?
お前ソースまで出しといて顔が同じことに気付かないか??
69名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 23:16:04 ID:xJD2zSbv

【秋田】皇太子さま:乗車中の公用車がエンスト けがはなし[10/13]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192277781/

13日午後5時すぎ、秋田県横手市三枚橋1の市道で、
皇太子さまが乗車中のお車がエンジントラブルのため停車した。
皇太子さまは後ろを走っていた予備の車に乗り換えたが、
現場に約2分間とどまり、宿泊場所のホテルに予定より数分遅れて
到着した。皇太子さまにけがはなかった。

 宮内庁などによると、走行中にスピードが落ち、数十メートル
走ったところで動かなくなったという。車には運転手のほか、
皇太子さま、東宮大夫らが乗っていた。
停車した車はしばらくしてエンジンがかかった。宮内庁でトラブルの原因を調べている。

ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071014k0000m040066000c.html

トヨタ(笑)は、既に日本一の欠陥車組み立て屋なんだよ。
70名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 00:31:15 ID:gz7R9fer
 
【秋田】皇太子さま:乗車中の公用車がエンスト けがはなし[10/13]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192277781/

13日午後5時すぎ、秋田県横手市三枚橋1の市道で、
皇太子さまが乗車中のお車がエンジントラブルのため停車した。
皇太子さまは後ろを走っていた予備の車に乗り換えたが、
現場に約2分間とどまり、宿泊場所のホテルに予定より数分遅れて
到着した。皇太子さまにけがはなかった。

 宮内庁などによると、走行中にスピードが落ち、数十メートル
走ったところで動かなくなったという。車には運転手のほか、
皇太子さま、東宮大夫らが乗っていた。
停車した車はしばらくしてエンジンがかかった。宮内庁でトラブルの原因を調べている。

ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071014k0000m040066000c.html

皇太子様のセンチュリーまで、エンコですもの。
トヨタ(笑)は、既に日本一の欠陥車組み立て屋なんだよ。
71名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 00:40:05 ID:gz7R9fer
 
340 :名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:53:35 ID:g0f7PCo10
今回の事件のポイントは
皇太子殿下ご視察(トヨタ自動車株式会社堤工場)
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/photo2/photo-200410-228.html

10月12日(金)13:30御所野トヨタ部品付近徐行
http://www.city.akita.akita.jp/web/cityinfo/1773_list_msg.htm

乗っていた車はセンチュリーE-GZG50(現行皇太子車)センチュリーE-VG45(旧皇太子車)
でもセンチュリーロイヤルGZG 51(平成18年7月7日登録)でもありません。
http://nihonshu.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/dscn3008.JPG


トヨタ(笑)のアルファードが故障したのか?
それとも、センチュリーからアルファードに乗り換えたのか?
72名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 17:41:10 ID:+Vg0TePF

 チッソの娘にも嫌われるトヨタ(笑)

雅子様の都内遊び歩きは、皇室無関心層であるはずの車雑誌にまでスクープされとるからな。

(写真)
ベストカー 07年8月26日号
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070811003127.jpg
雅子妃殿下マイバッハでお買い物 
日本橋高島屋のVIP専用口でマイバッハに乗り込む療養中のはずの雅子妃殿下を発見!

お買い物は、銀座の松坂屋でも、上野の松坂屋でも、東京駅のの大丸でもないんですね。

73名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 17:59:14 ID:WS/Xq1Df
【自動車】東レ:炭素繊維で車部品、重さ1/4強度10倍に・専用工場を名古屋市に…投資額300億円 [07/10/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191881440/
74名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 18:15:40 ID:xh0Z/lVu
サイドミラーどうなってるの?
あの大きさだとちっこいのカメラ?

75名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 09:07:10 ID:3AbAGjxP
トヨタ(笑)

富士スカトロ日本グランプリでの報告

バス乗り場係員の証言
http://yaplog.jp/champion-ship/archive/412
76名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 09:16:55 ID:2c4fEnGd
>>64 ほんとだ。67のソース見たけどそっくりだね。ていうかぱくりやん。
まさに、盗、用、多!日産に訴えてほしいね。
77名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 23:33:30 ID:na/ZrJcI
http://response.jp/issue/2007/1010/article100275_1.images/155613.jpg
なんかこれ恐竜が絶滅した後の
なんだかよくわからない初期の哺乳類みたいな形だな
78名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 23:44:04 ID:TdcU38LS
>>76
よう気違い 頑張れよ
79名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 23:52:10 ID:e3oc9bNr
>>67
メクラ 乙。
80名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 00:03:32 ID:GF1Uvgt/
さすがだぜ。欠陥車日本一のトヨタ(笑)

皇太子さまが乗車中のお車がおエンジンのおトラブル
お車は2系統パワートレインがご自慢の品川ナンバートヨタセンチュリー
10月13日午前10時半頃はまだお車のお調子が良かったようで。
この後5時過ぎにおエンジンのお調子がお悪く、おエンストしてしまいましたw

http://nidaimefukujiro.blog109.fc2.com/blog-entry-55.html
81名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 01:05:28 ID:yaSKaz9N
デザイン会議で一発ゴーが最近のトヨタの上司お気に入りの風潮です。
82名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 08:57:18 ID:y8kCXkOA
 
【皇室】 皇太子さまの車、立ち往生…秋田の路上でエンスト
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192278000/

   やっぱり、皇室の方々も、「 不安 to Drive 」トヨタ(笑)
83もすぐ:2007/10/16(火) 09:05:14 ID:8aYDRCZs

82>
和露田

http://minkara.carview.co.jp/userid/248876/blog/6500029/

Rもすでに世界各地(日本中心?)に
プロもはじめたらすぃい。

トヨスこれぐらいのことしてミンゲール
84名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 09:14:29 ID:ZOg7dUjz
>>77
むしろ恐竜全盛期で、ネコも杓子も大型化してどうでもいいような見た目の
生物が誕生したその一種って感じだな・・・
85名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 11:07:03 ID:zzTbSW99
デザインに関するBiz+の世論と、俺の好き嫌いってことごとく
ズレがある(大抵はBiz+の方が正しい)んだけど、懲りずに
言わせてもらう。
 
LF-Xhはかっこいい
 
都会じゃ乗るのがおっくうなくらいのサイズだと思うけど
蓼科のサマーハウス用に買うなら絶対これだな。
86名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 11:56:12 ID:S76FBYaV
>>85
カッコイイって書くと叩かれるからってんで、ビビって書けなかったり
わざと貶してみたりするレスが多いだけだから、気にすんな。
87名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 12:21:42 ID:6CmrRv2y
ランクルの存在意義がなくなる
88名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 12:46:59 ID:w0Hl4uEN
ランドクルーザーは世界の必需品だから大丈夫
89名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 13:39:33 ID:DTA3EkV7
日本では亀になりやすいし
強度不足の欠陥車だからだな。
90名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 14:08:24 ID:X+maJEme
どっちも顔がおかし過ぎ…なんでこれでおk出すんだ…
91名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 14:12:40 ID:ZOg7dUjz
>>90
俺が発注してる広告屋なんかでもそうだけど、最近は根性入ってない
デザイナー(という呼称のリーマン)が多いから、1回ボツを出すとフテ腐れて
その後どんどんヤル気ないデザインになっていくんだよね。

レクサスなんてデザイン公募くらいでもいいと思うんだが、やっぱり欧州みたいな
「デザインの統一性」がよほど欲しいんだろうねぇ。
92名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 17:32:45 ID:WKEQCqjp
ダッツンはスカクーまでCMつくってるからgtrもつくるだろうな

レクサスにもisfのCmつくって★いの
93名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 22:32:43 ID:Q2VcUdw5

 ___  富士のトヨタ(笑)スカトロF1日本GP
‖    |     ∨
‖糞尿 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
94名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 22:41:34 ID:vIde81Ts
小学生はうん●が好き
95名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 22:56:17 ID:B9/rsH+D
亀田とトヨタ(笑)の見分け方。

JBCに出場停止くらうのが亀田、WRCで出場停止くらうのがトヨタ(笑)
ボクシングで反則するのが亀田、モータースポーツで反則するのがトヨタ(笑)
ボクシングファンを怒らせるのが亀田、モータースポーツファンに相手にされないのがトヨタ(笑)
レフェリーを恫喝するのが亀田、バーニーに金を積むのがトヨタ(笑)
TBSが必死になってるのが亀田、フジテレビが必死になってるのがトヨタ(笑)
リングサイドに内藤ファンが集まるのが亀田、サーキットにホンダヲタが集まるのがトヨタ(笑)
無名外人との戦歴を自慢するのが亀田、ローカルレースの戦歴を50年の伝統にブチ上げるのがトヨタ(笑)
やくみつるに嫌われるのが亀田、すがやみつるに嫌われるのがトヨタ(笑)
みのもんたが擁護するのが亀田、川井が擁護するのがトヨタ(笑)
侍ジャイアンツの手紙をパクるのが亀田、ホンダのやることをパクるのがトヨタ(笑)
チャンピョンよりファイトマネーが高額なのが亀田、マクラーレンより予算が多いのがトヨタ(笑)
ボクシング界を汚すのが亀田、モータースポーツ界を汚すのがトヨタ(笑)
反則まみれなのが亀田兄弟と亀田親爺、糞まみれのサーキットFSWと親会社のトヨタ(笑)
身内の家族にあまいのが亀田、身内の社員にあまく、下請けに厳しいのがトヨタ(笑)
96名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:49:00 ID:N9KQbiWl
このスレは小学生を引き寄せる力があるのか?
97名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 10:06:42 ID:A4GvqQ6p
トヨタ(笑)が、富士の日本グランプリで糞尿祭を開催したからだろ。
かなりハードなスカトロプレーがなされたらしいから、
トヨタ(笑)は、糞尿イメージが簡単には抜けないな。
98名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 10:28:42 ID:DtoahStW
宗教上の理由でトヨタ車には乗れない俺だが、LF-Aは興味あるな。
GT-Rとどっちがイイのか。
99名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 21:13:23 ID:l1L+DAVj
米消費者団体誌、トヨタ車の信頼性低下を指摘
10月17日13時10分配信 ロイター

>  10月16日、米消費者団体誌がトヨタ車の信頼性低下を指摘。
> 写真は3日、渋滞するロサンゼルスのフリーウエー(2007年 ロイター/Lucy Nicholson)
>
>  [デトロイト 16日 ロイター]
>  米消費者団体誌「コンシューマー・リポート」は16日、新車の信頼性調査で
> トヨタ自動車<7203.T>の2車種が「平均以下」と評価されたことを受け、
> 同社の全新型車を推薦する慣行を停止することを明らかにした。
>  トヨタをはじめとする日系自動車メーカーの新車は近年、同調査で
> 「最も信頼できる車種」の大部分を占めてきた。
>  今回の調査でトヨタは、ホンダ<7267.T>と富士重工業<7270.T>の
> スバルに次いで3位となったものの、トヨタ製2車種の信頼性は
> 「平均以下」と評価された。
>  同誌はこれまで、トヨタの新型車については同社の優れた実績を背景に
> 推薦してきたが、今後は「信頼性のデータなしでは推薦しない」方針を示した。
>  毎年発表される同調査は、消費者への影響が大きいほか、
> 大手自動車メーカーも品質面でのパフォーマンスを示すものとして利用している。
>  トヨタの広報担当者はロイターに対し「(平均以下と評価された)これらの
> 車種について、顧客の不満を示す社内データはない」と述べ、
> 同誌の調査結果を分析する意向を示した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071017-00000820-reu-bus_all

>  同誌はこれまで、トヨタの新型車については同社の優れた実績を背景に
> 推薦してきたが、今後は「信頼性のデータなしでは推薦しない」方針を示した。

これまで金で無根拠にお勧めさせてたわけだねwww
これがどう影響するか楽しみですなw
100名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 01:38:14 ID:bnkmbcSp
>>99
残念w 北米トヨタの社長がセクハラで215億も払わされても
販売への影響など皆無ww くやしいね?
101名刺は切らしておりまして
つまり>>100の主張はセクハラでトヨタ車の品質が下がるってことか