【自動車】トヨタ:コンセプトカー「1/X」「RiN」「i-REAL」など9車種を参考出品…東京モーターショー07 [07/10/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
22名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 14:42:11 ID:ywWVJcRq
 今回のモーターショーでは「Harmonious Drive / 人と、地球を貪る、新しい明日へ」をテーマに、
環境の破壊をはじめとした、人や地球と共生できない「アンサステイナブル・モビリティ」の実現に向けた
トヨタのクルマづくりへの姿勢を提示する。加えて、クルマ造りの本質的な魅力である、金儲けの歓び、
下請けを安く使う楽しさを具現化した車両も紹介する。
23名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 15:01:04 ID:SNg7pGWx
もう名前に「i」って付けるのヤメてくれよ。
24名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 15:05:06 ID:G8JyO14O
市販前提なのはFT-MVだけだな…
でもこれが新世代高級ミニバンですかwwwwww
25名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 15:07:28 ID:SNg7pGWx
>>11
そのダイハツのMUDってのは良いな〜。
かっちょいいぞ。
26名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 16:52:33 ID:e7PNQFKT
Hi-CTこれはかっこいいな
トヨタのワンボックスだけはかっこいいよな
ハイエースとかアルファードとかね
27名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 17:16:41 ID:FXYKeAHU
もっとこうコカ・コーラのようなクルマをデザインせいや
スカッと爽やかなクルマを
28名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 17:19:25 ID:mMn3ESRN
クラウンのハイブリット車はかっこいいな
29名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 17:21:01 ID:ZrlD6yw1
iMac後に氾濫したiなんちゃらな名前ブーム乗っかり感丸出しのネーミングが恥ずかしすぎです
30名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 17:57:09 ID:r/HVhndl
「フライデー」最新号の発売中止は“世界のTOYOTA”の圧力だった!?
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10065850.html

「フライデー」の最新号が発売中止になった一件で、
ネットでさまざまな論争が繰り広げられているが、

「時津風部屋の死亡問題で兄弟子の写真が間違って掲載されたために
発売を見合わせたなんて真っ赤な嘘!」と断じた意見があった。

「実際は、F1グランプリ・富士スピードウェイ開催の大失態を
特集記事で掲載したところ主催者でありスポンサーでもある

TOYOTAから猛烈なプレッシャー

がかかり自主休刊に追い込まれたってのが真相」
31名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 18:19:31 ID:v3kP/kPr

i-Unko
32名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 18:22:18 ID:DXVtRT/T

10年後に生き残ってるのは「1/X」
さもなくば人類が生き残れん
33名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 18:42:46 ID:mMn3ESRN
セリカとスープラの復活
34名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 18:48:30 ID:v3kP/kPr
>>33
XXでないといやだ。
今度はXXXでねww
35名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 19:58:06 ID:KhVRMDLn
もっと魅力的な形を作れないのか。
36名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 20:02:14 ID:6qSyjFo4
この前ニュースでやってたけど、この1人乗りのやつ思ったより速くてクネクネ曲がって笑った
37名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 20:08:09 ID:KhVRMDLn
マジで恥ずべきことだろ、日本を代表する自動車屋がこんな不細工な車を出品なんて。
38名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 20:26:07 ID:mMn3ESRN
>>37
>日本を代表する自動車屋

それは言い過ぎだろ
39名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 21:40:24 ID:KhVRMDLn
>>1
この中に、パソコンの壁紙として使いたいものがあるだろうか?一つもないだろ。
いや、日本車全部を見渡してもないかな?
40名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 21:43:48 ID:t8pmi9CD
滝川ルネッサンス・・・・(´;ω;`)
41 :2007/10/14(日) 00:18:39 ID:xI/14hFp
>>23
あい.あ〜い

i-ReaLは実際に発売して欲しいな

今年はこれが1番だ!
42名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 08:27:48 ID:7IbcSCPL
>>41
表参道ヒルズに行ったら、たまたまイベントやってたんだけど
i-REALが可愛い音を出してて、めっちゃ欲しくなった
43名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 13:55:26 ID:ofNgdj/G
 
450 : :2007/10/10(水) 19:29:11 ID:IeziARQo
 
東モに前2輪後1輪のやつが出品されるがクレーバーみたいにスラントする‥

電動みたいに見えるけどかなりの完成度だな。

452 : :2007/10/13(土) 11:33:34 ID:C1BFcAKy
 
メルセデスで前2輪後1輪でスラントするやつあったけど

トヨタはあれの問題点を解決したのかな?
44名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 16:44:49 ID:eYToiT8J
45名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 17:06:36 ID:cWVDVAkt
ツダのコンセプトかーのほうがかっこいい
46 :2007/10/18(木) 05:28:46 ID:2W9gBTvo
 
これのパクリじゃーないかな‥

http://www.mercedes-benz.co.jp/brand/magazine/story/11_page02.html
47名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 07:13:52 ID:wvbOor9T
コンセプトカーまで
やる気のないデザインだなあ。
48名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 12:44:40 ID:1GYawGWg
売りもしない車になんで金掛けないといけないの?(鼻糞ほじりながら)
49名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 13:15:52 ID:aBojKNwP
SUZUKIのコンセプトカーやコンセプトバイクのかっこよさは異常
50名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 10:52:19 ID:8UmLuAiq
i-realっての乗ってみたい・・・
51必死チェッカー:2007/10/22(月) 22:40:33 ID:+3Tfi2Nr
(2007年7月5日)日産系自動変速機大手,ジヤトコ(ジャトコ,静岡県富士市, 石田繁夫社長)本社工場内で自殺者。
5日,直系子会社ジヤトコプラントテックの男性社員が,建屋内で首を吊っているのを同社社員が発見,通報した。
男性は死亡した。この日,男性は工長(現場のリーダー職)昇進を控えた集合教育を受けていたが,途中で席を
たっており,この直後に自殺したものとみられる。この教育は対象社員を一ヶ所に集め,数日間から数週間にわ
たり集中的に行われることから,「『日勤教育』的色合いが濃かった」(同社社員)といい,精神的に追い込まれ
る社員が少なくなかったという。警察は会社側の指導に行き過ぎがなかったか,事実関係を調べている。
ジヤトコプラントテックは,ジヤトコの工場保全・エネルギー部門を分社化する形で設立され,男性もジヤトコか
らの出向転籍者だった。ジヤトコはこのところの業績不振から,社員を関連子会社へ移すリストラをすすめてい
た。男性の自殺について,両社は黙秘しており,社内外への公表を行っていない。しかし過酷な教育の実態,男性
の自殺直前までの行動,命を絶った場所などから,同社が自殺と無関係だったとは考えずらい状況となっている。
早急な再発防止はもとより,事件に対する公式見解,ならびに責任の所在の明確化など,誠意ある対応が望まれる。
なお、同社は昨年、請負社員に派遣社員と同等の業務をさせるいわゆる偽装請負の疑いで労働基準監督署の是
正指導監査を受けており、のちにこれら大量の社員の契約を打ち切るなどしていた。
(2007年7月5日)
関連性:[公益性],[こうえきせい],[内部通達],JATCO,jatco,静岡県富士市,ジヤトコ社長,ジヤトコ株式会社社長,
長谷川保夫 社長,工長教育,昇進教育,精神衰弱,未必の故意,過労自殺,因果関係,労働災害,労災認定,過労死,刑法,
公益通達者保護法,厚生労働省,労働基準監督署,出向,転籍,出向転籍,NRD,NTCNA,リストラ,ユニプレス,ルノー,
カルロス・ゴーン,JATCOWAY,ジヤトコエンジニアリング,jatcoway,ジャトコウェイ,ジヤトコウエイ,採用,転職,
リクルート,採用,人事,役員,平均年収,ジャトコ前駅,ジヤトコ前駅,日産,日産自動車,吉原工場,ルノー,カルロス
ゴーン,自殺問題,日産テクニカルセンター,NTC,栃木工場,中国工場,広州工場,メキシコ工場,経団連,日経連
52名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 12:30:45 ID:4UKOdSx8
IQ来秋発売予定
53名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 20:12:58 ID:x+8JelYu
HI-CTは発売しないのかな?
個人的にはカッコイイと思うんだけど
54名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 20:23:25 ID:IKI7ALt2
出さない製品を出す

コンセプトなんちゃらってのは避妊しない男並みに
クソな企画だよな〜
55 :2007/10/25(木) 02:50:22 ID:iH+TuKHK
 
i-ReaLとかはトヨタのイベントで元とれるから大丈夫だー

開発費もそんなに掛かってないと思うし,第一宣伝と思えば安いもんだ‥
56名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 03:39:37 ID:IoUIPFcw
i-REALってAKIRAに出てきたような気がする。
57名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 07:28:53 ID:D4wlndkh
Hi-CTかっけーーーーーーーーーーーー!!!!!!
58 :2007/10/26(金) 06:36:55 ID:w6fvYTBB
 
トヨタのコンセプトカーに載せてる立ち乗りバイクもi-ReaLと原理的には同じだ‥

そいつは横2輪なんだけどな。
59夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/10/26(金) 16:40:52 ID:VdGswcTE
トヨタは2006年に熊本県にて「トヨタ自動車欠陥放置問題」が発覚・表面化した企業ですよ。
また豊田英二は、朝鮮戦争特需を救いの神≠ネどと表現して、暴言を吐きました(日本経済新聞朝刊の連載記事『私の履歴書』にて)。
【※日本経済新聞社「私の履歴書 昭和の経営者群像8」に収録されています】
人の殺し合い(戦争)で得た仕事を救いの神≠ニ述べるとは良心を疑います!
このような野蛮な放言をする者が経営する企業に敬意を払う必要は一切ないと私は思います。
あなた方は如何ですか?
60名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 07:27:41 ID:9Fq0yary
なんかどれもSF映画「サウンド・オブ・サンダー」でシド・ミードがデザインしてた車みたいやね
61名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 14:29:33 ID:E2Mfqxsn
>>55
最初のPMの安全性の高いデザインから、『事故ると搭乗者が死ぬ』デザインに変化してるよなぁ
ttp://response.jp/issue/2007/1010/article100276_1.images/155617.jpg


…同じような『パーソナルコミューター』を出したスズキは、
人の歩く速さ以上の速度出ないようにしたっていうのにw
62名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 14:35:14 ID:jQ5vQr3L
>>59
昨日、朝鮮バス+ハッチバックスレで話を散々はぐらかして
そのたびに論破されて逃走した朝鮮人の戯言は聞きません。
63名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 14:59:57 ID:QzDdakdg
i-REALは開発担当者がえらく息巻いててすげーなと思ったが
よく考えると電動車椅子に毛が生えたようなもののだな。

64名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 16:16:33 ID:a5zXO90g
>>63

セグウエイのパクリだお
65名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 16:23:49 ID:DuWPuNiA
トヨタはヴァンガードもだしたことだし、つぎはゼフィリスあたりどうだろう。いやヴァンガードはヴァンガード=エースの方か、トヨエースだけに。
66名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 19:29:31 ID:vXh19CdB
i-REAL は随分おちついたな・・・

前のは”マ○コそのもの”の卑猥すぎるデザインだったからな。
67 :2007/10/28(日) 15:08:12 ID:eLye8izF
 
メルセデスの前2輪侯1輪のライフジェットは‥

小さく左右に連続するカーブで破綻を起こすそうだ

それが販売されなかった原因らしいがi-ReaLはこの問題を解決したんだろうか?
68名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 08:25:14 ID:2c1iO3kX
>>64
ヨタのブースで展示中の『キャブトラックもどき』の後ろに、それっぽいの積んでたっけw

>>67
する訳無いでしょw


…TMS開催直前の『プレス公開日』に試乗したTVレポーター、どの局も
周りの係員か他のプレスにぶつかりそうになってたっけ>走行モードで
69名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 04:33:58 ID:+BNa1nm7
Hi-CT斬新だな。
こういう車が街中を走り出すと楽しくなりそうなんだが
70名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 05:52:32 ID:CYAkYSAz
>>69
俺もかっこいいと思うけど、こんな車が走ってたら浮くでしょWWW
7167
>>68
あの大きさとあの重さなら左右に振っても破綻しないような気がします‥