【2008年】おせち料理の予約スタート…5万円の高額商品、数分で完売(071010)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北海道愚民φ ★
 東京都中央区の日本橋高島屋で10日、正月のおせち料理の予約受け付けが始まった。

 午前10時の開店前から店の入口に約50人の行列ができ、開店時間を10分早めた。同店では約300種類の
おせちを用意しており、平均単価は前年並みの約3万円という。

 この日は、受け付けを始めて数分で有名料亭の5万2500円の商品が完売するなど、高級料亭や有名シェフに
よる高額商品が人気を集めた。また、1万5000円前後で中高年向けに少量にしたセットも、需要が年々高まっている。

 高島屋によると、働く女性の増加や核家族化などで、おせちを作らずに買う家庭が増えており、売り上げは過去
5年間、毎年10%前後伸びている。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071010i511.htm
YOMIURI ON-LINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/

高島屋
http://www.takashimaya.co.jp/
おせち料理特集
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/osechi/index.html?alltop_banner01
2名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 22:46:43 ID:AdUMhQLw
カレーも予約できるのか?
3名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 22:48:20 ID:YyILo4B5
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 職も彼女も見つからないうちにもうクリスマスか…
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
4名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 23:15:00 ID:dotJPDix
おせちに5万て…?
5名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 23:23:46 ID:7X2OP+cK
1月3日に半額になった栗きんとんを買えば十分。
6名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 23:30:48 ID:GPrOkJOP
全部冷凍で外注なのによく3万も出すな
7名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:40:40 ID:Y7mWETIs
おたく料理
8名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:41:11 ID:UoAzIbyJ
以前、あるスーパーの10万円おせちで食中毒出したじゃないか。
高額のものは仕入れ量が少ないため、どうしても新鮮さで劣るんだよな。
並みの上くらいにしておいたほうがいいぞ。





これおせち知識な。
9名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:47:10 ID:pBfO3Grx
おせちすら作れん女は嫁にしない主義ですから
10名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:58:42 ID:4NqRjqDO
今年もふうどりーむずに予約する人いるのかな?
物自体は悪くないらしいけど
11名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 01:01:18 ID:wkH3eiUM
世間はバブルを超える好景気だと聞いたが、どうやら本当らしいな
12名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 01:32:15 ID:snYZbvSc
>>9
ターゲットにされてないから安心汁
13名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 01:35:54 ID:Fg/Q9fPM
信用あるところから買えよ〜

円転市場みたいな名前の大手通販サイトに出店してる店で買ったら
来なかったからなwww
14名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 01:36:07 ID:9deL7WsZ
不味いじゃん・・・おせち。
15名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 10:49:40 ID:C7qHT0wK
正月はやっぱ断食だな。
16名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 10:52:17 ID:fLX7XpO+
5万円の有名料亭のおせちでもまずい。
名前だけじゃないのか?
実際はデパートの下請け食品会社が
つくってるってことないよね。
17名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 10:55:57 ID:AME/XnDQ
おせちって文化は廃れていくだろう
18名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 11:39:07 ID:BcYX66TF
おせち料理って冷凍して保存してるんだぜ。
それを解凍して年末に配送する。
何か、最近たたかれてる某と一緒だね。
19名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 21:52:47 ID:u87MKchh
料亭のおせちより旨いおせちが作れる自分は勝ち組
20名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 21:55:31 ID:p/O05GBh
今は正月にジュスコも開いてるしね。
おせちは縁起物って感じですかね。
>料亭のおせちより旨いおせちが作れる自分は勝ち組
一品でもいいから自作がいいですね。
21名刺は切らしておりまして
そういえば中学時代に警察キャリアの息子が同級生で
中元、歳暮がすごかったらしいけどこういうニーズもあるんだろうね。
いい奴だったからメロン取りにおいでよとかジュースセット欲しいなら
おいでよとかいってくれてたけど。。。
まあ今ならすぐにもらいにいくけど。。。