【自動車】富士重工:スバル「EXIGA CONCEPT」、ツーリング7シーターコンセプトを発表…東京モーターショー07 [07/10/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
137名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 15:49:58 ID:kKWKbl8j
>>90みたいなセンス0のおかげで車が丸っこくなってるんだな。

まあこの車はダサいが。
138名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 15:51:15 ID:p3roqa9Q
マークX ジオよりはましだ
139名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 16:22:13 ID:lvS9TLe2
やっとミニバンか!と思ったらこれ、ストリーム/ウィッシュタイプなのな…
どうなんだ?
140名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 16:49:10 ID:kO8i4GqD
フォレスターをロングボディにするだけのほうがよかったように思う
141名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 16:50:29 ID:N8k0NCfd
これ、造形は俺結構好きなんだけど、

http://www.carview.co.jp/tms/2007/preview_car/subaru_exiga/default.asp?p=14

こんなとってつけたような3列目シートじゃもうだめだろ。
はっきりとミニバンである事を主張したほうが、ラインナップとしてかぶらなくて
いいだろ。フォレスターかレガシーに流れちまうぞ、スバルファンでも。

しかしスバルはステラにしても、他社追随が遅いよな・・。
一体なんの為にミニバン開発を一回中止したんだ?俺その頃スバル相手に営業してたけど
これじゃ何十億だが百億だかのもの弁済費用払って中止した意味が分からんな。
142名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 17:11:18 ID:0V7Wj0Ef
[仁義なきキンタマ] バカボンのパパ(4027685A)のドキュメント(富士重工).zip 39,090,112 4a926db0ab0c32aefe0d2b61df6a58049de61850
143名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 22:33:14 ID:Auf252nY
カクカクですな
144名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 09:01:31 ID:iDkItNDB
ねえねえ水平対向エンジンって高さを抑えれるんだよね?
エンジンを腹下に収めても低く作れそうな気もするけど?
145名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 09:11:08 ID:ifu05ypT
整備性悪いはコストかかるわでメリットよりデメリットの方が大きい
146名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 14:11:46 ID:OyMwsQei
ちょっと自分に気に入らなければ、つぶれていいよとは、どんなスバルファンだよw
147名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 22:03:28 ID:JQ8Tkjkg
>>134 同意
148名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 22:25:53 ID:Bs7kgMV+
>>90
これのどこが丸みが全く無いんだよ?曲線だらけじゃねえか。

>>143
これのどこがカクカクなんだよ?
149名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 22:44:21 ID:MPq25UL/
150名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 23:02:16 ID:qDtGRkJt
相変わらずフロントフードにエアインテークついてんのね。もうNAでは車作れなく
なってんのかねえこの会社。世間に流れる「エコロジー」っていう空気全く読めん
のかなあ。スポーツ、スポーティーとは関係無い車種なのにねえ。
151名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 00:47:01 ID:lwj56BhU
別に普通じゃね?
スポーツカーじゃないんだし、いったいみんな何を期待してるの?
逆にミニバンでカッコイイと思うやつあるのかな?
俺は最初からミニバンになんか興味もないし、カッコイイと思える車も無いから
5人乗車のレガシィがちょっと広く使いやすくなったと思えばいいんじゃない?
どうせ3列目なんて滅多に使わないんだし、しょっちゅう3列目使う人は1BOX買う
でしょ。
152名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 15:23:19 ID:Un7HcJNg
>>149
これはひどいw
153名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 16:57:35 ID:eBJzwHUy
早く売ってくれ。

エスティマあたり買っちゃうと、
二度とスバルに戻れん気がする…
次に買い替える時も嫁や子供は、
断然1BOXも欲しがるはず。

レガシィで掴んだ顧客は大事にしないと、
よそに流れた顧客は返ってこないぞ。
154名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 20:20:52 ID:hV+yB3T1
これは・・・酷い!トヨタの悪いところを凝縮したようなデザイン・・・安っぽい。
インプレッサはまだ高級感があるからいいが・・・スバル終了です。
155名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 20:23:48 ID:f5fFADKy
トヨタが関わるとF1もスバルもグダグダになるなw
156名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 23:18:10 ID:lufHYj9h
ああ、やっぱ台形グリル辞めるんだ・・。
グリルもダサかったけど、それを一貫できない会社の姿勢がそれよりもっとダサい。

最近、カメラの生産を100%中国に移す会社があったな。設計も東北にお引っ越し。
そこもやっぱ高感度って突出した自社の強みを生かせず、
他社の仕様を半端に追いかけて今じゃこのザマだ。
最近のスバルはどうも同じ臭いがする。

ま、俺は良い時期に選んで乗ってよかった。今度は他社に移るわけだが。
157名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 01:19:37 ID:na5SfUqk
平面光源はまだ実用化できないのか。
楽しみにしてたのに。
158名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 02:31:14 ID:yk6cukA/
細野義朗社長はかつて竹内結子を売り出そうとしていたとき、周囲に「あの子は売れるよ。あんな性格が悪い子はいないからね」
と曲がった笑顔で話していた。
竹内の性格の悪さをひた隠しながら、GLAの力を借りて清純派として売り出すことに成功した細野社長は、長良じゅんの出戻り娘
と政略結婚した坂上正敏の力を借りて沢尻エリカでも同じことができると思ったのだろう。
159名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 02:39:34 ID:812Oq1yp
ただただレベルが低い。
160名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 03:01:23 ID:yOksZotb
こんなデザインが社内の承認手続きを突破して出荷まで来る時点で
この会社はちょっと
161名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 04:01:04 ID:B8fLeH7W
おいおい

これじゃとても和製アウディを名乗れないじゃないか!
162名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 04:13:32 ID:Xs38uFfl
一瞬トヨタ車かと思った…
163名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 10:17:36 ID:kb0S3EMd
プロトではなくコンセプトであるから造型面で落胆しすぎずとも良いのかなぁ、とは思う。

ただパッケージング等コンセプト自体にも疑問を感じる。
エスティマを含めた箱型バンを求める客を狙ってないのは解るが
オデッセイやステージアを買う層を取れるのか?

スバルにはアウトバック化が許される下地があるのだから
スポーティーなスライドドア車にすれば、
オデ・ステージア・村野あたりまでカバーできる。

今のままだと競合他車に対してアドバンテージが少ないよな。
164名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 10:56:04 ID:L1bDJVqQ
スライドドアだとスバルの視界の良好さも無くなるしボディも柔くなる。
3L Boxer 7人乗りスライドミニバン、厳しいんじゃないか?
165名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 16:26:04 ID:JzuyhMSw
ここまで背を高くするなら、
SUVよりのデザインの方がかっこいいと思う。

166名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 23:17:39 ID:EfBNm5Ro
レガシィ改造した東京オートサロン出品車って言われても驚かんな
167名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 10:08:08 ID:BVHSYVDN
【自動車】富士重工:スバル「G4e」コンセプト、電気自動車「R1e」後継…東京モーターショー07 [07/10/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192632051/
168名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 10:21:12 ID:KjVhTcg5
>>161
禿同。だからスバルやレガシー、とくにアウトバック好きなのに‥
169名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 10:32:55 ID:GUGVOd0E
>166
違うことに驚いた。
170名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:37:25 ID:eacqphHo
なんだか凄くトヨくせぇクルマだ。
171名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:40:11 ID:8AgWPhsd
のびないねぇ
172名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 23:59:53 ID:FNGq1c/o
ちょっとまてこれホンダ車やん!
こないだのアコードとまんまやん!
173名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:10:26 ID:bCbdmmtG
変な本をよまされて、ベンツのゲレンデバンゲンは女をなにするためのだと聞かされた
それは、さすがにいろんなことやってた俺でもぜんぜん きが つか なかった
変態すぎて



スバルもそういう感性はないので安心しすぎて誰もみないわけだ
174名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:23:13 ID:zWMuRXxN
フォレスターのロングバージョンか、
スライドドア化したトライベッカを出してくれりゃいいのに・・・orz
175名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:35:23 ID:ImMdAerU
もうね、趣旨がえしてスバルの営業もそっちの変態な芸能人に数台だしてみれば?
176名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:39:33 ID:hmnppNUq
スライドドアにすれば結局叩かれるw
結論何を出しても叩かれるのがスバル

でもいいかげんボンネットの穴は止めてくれ
177名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 01:15:37 ID:BjuD+yka
黒を基調に男臭くまとめてくれた方が、STiからの移行組はしっくり来る。
どういう客がガッチリ食いついているのか、もうちょっと考えた方がいいような。
なのにシフトレバーもないテカテカ内装に愛想が尽きた。
178名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 01:18:04 ID:ImMdAerU
むかしGMから買った虎ビックの後継じゃあるまいか
179名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 02:50:35 ID:7iTrtnJP
何だよこのZATの特殊車両みたいなセンスは、、
180名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 06:40:15 ID:5D/UM87L
何の劣化コピーだよ?
181名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 11:14:47 ID:ZOHxOLTp
東京モーターショー2007
http://www.auto-web.co.jp/aw_show/07_tokyo/view.php?id=50

電気自動車の命であるバッテリーには新開発の次世代型リチウムイオンを採用。
15分で急速充電ができ、フル充電の80%の充電が可能というのもポイントが高い。
通常は家庭で8時間でフル充電となり、深夜電力を使用するとガソリン代の1/10に収まってしまう。
182名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 20:34:08 ID:J9Q4AuFU
全長4.8m弱で、こんなにボンネットが長いのでは厳しいだろう。
昔のセドリックワゴンやカペラワゴンみたいな7人乗りならともかく、まともな空間を
捻り出せてるとは、この写真からじゃ思えないな。

恐らく3列目は同程度のボディサイズのオデッセイどころか、ストリームクラスの
空間もないんだろうな。高さもないから乗り降りしづらいだろうし。
183名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 11:47:23 ID:aXxmIoCX
up
184名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 11:52:31 ID:m31sHhIZ
中島タンはちゃんとしたデザイナー雇った方がいいよ・・・マジで
新車スレの度に目頭が熱くなるのは漏れだけではないはず
185名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 14:13:44 ID:t3wlucgL
もともとはまったく違うデザインだったんだけど、トヨタ指令でこのデザインを採用に

まあそれはともかく、早くMCプレオ出せや
186名刺は切らしておりまして
なんでこんなにフロントオーバーハングでかいの?