【労働環境】新入社員:「辞めるつもりで入社」が4割・3年以内の転職、3割が抵抗感なし…“半年病”が蔓延 [07/10/08]
1 :
明鏡止水φ ★:
今年4月に社会人の仲間入りした新入社員の4割は、就職先を最初から辞めるつもりで入社し、
ほぼ3割が3年以内の転職に抵抗感を持っていない。社員研修事業などを展開するシェイク
(東京都目黒区)が、入社後半年を直前にしたこの9月に、今年の新入社員を対象に実施した調査で、
こんな結果が明らかになった。
今年の新入社員については、バブル経済期以来の超売り手市場であったことから、毎年、その年の
新入社員のタイプを分析している社会経済生産性本部が、目先の損得勘定により頻繁にインター
ネット上で株式売買を繰り返すデイトレーダーになぞらえている。今回のシェイクによる調査結果も
如実に「デイトレーダー型」を裏付けた格好となった。
調査は東名大の大都市圏に勤務する4月入社の大卒・院卒の新入社員409人(男子206人、女子203人)
を対象に、入社半年後の実態を把握することをねらいに、ネット上で実施した。
■“半年病”が蔓延
早期の転職に抵抗がない理由としては、「転職がキャリアアップにつながる」(60.2%)や「社会に
出て数年間は自分に合った仕事を見つける期間」(50.8%)などが挙がった。一方、入社後半年を
経過して「モチベーション(動機付け)が下がっている」とする割合はほぼ3分の1の32.2%に達し、
新入社員に“半年病”が蔓延(まんえん)しつつあることを浮き彫りにした。
モチベーションが下がっている原因としては「仕事を通じて成長しているという実感をもてて
いない」(51.9%)、「やりたい仕事ができない」(48.1%)、「上司の指示、指導方法が不満」(40.4%)が
上位を占めた。半面、モチベーションが上がる要因としては「職場の雰囲気や人間関係がよい」
(66.7%)、「仕事を通じて成長しているという実感をもてている」(56.8%)、「やりたい仕事ができる」
(32.1%)などが挙がった。
実際に、会社を辞めたいと思ったことがあるという割合は43.5%、会社を辞める行動に出たことの
ある新入社員も16.6%に達し、さらに3年以内に退職を予定している割合も38.9%となるなど、
「3年で新入社員の3割は辞める」早期退職の“種”は、「すでに入社半年目にまかれている」ことを
裏付けた。
▽News Source MSN産経ニュース 2007年10月08日15時52分
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071008/biz0710081552002-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071008/biz0710081552002-n2.htm ▽シェイク
http://www.shake.co.jp/
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:52:30 ID:6ege9BCG
岩波書店
2なら
だってハローワークで短期に転職を繰り返して経験を積み職歴を作る事も重要っていわれたんだもん
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:00:01 ID:4BA44bPk
そうなのか?
知り合いの娘で、一般職は半年間派遣(紹介予定派遣)で半年後に正社員、と言う条件
で入社したら、半年後に2年半限定嘱託でしか採用しないという、前言撤回した
クソ会社があるぞ。
半年で辞めさせてるのは企業側じゃないのか?
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:03:22 ID:/0D6pYW/
最近は企業側も終身雇用なんて考えてない。
それに気付かず転職の準備もしない人は危機管理能力がないといわざる得ないと思うけどね。
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:05:18 ID:4BA44bPk
>>6 正社員雇用前提の紹介予定派遣での新入社員募集ってのは詐欺だってことか?
俺ニートだけど、今レベル22だからそろそろ神殿行って賢者になろうかと思ってる。
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:08:26 ID:682HDYuR
>>6 そのとおり。社員の大半は今や使い捨て要員にしか見られていない。
かく言う俺もそうだ。派遣や契約といった新被差別をプロパーの
身近に配置されることで不満が会社に向かないようにできていると
やつ等は錯覚している。
だから一番辞めてほしくない立場になって辞めてほしくない時に
なるまで辞めない。その時がくるまでに俺が必要とされなくなるかも
しれないがね。。
日テレが911について報道
世界まる見え!テレビ特捜部
次回の放送は、10月15日!今回は、衝撃の問題作を緊急放送!
その名も
【 9 1 1 事 件 の 謎 】
6年前のアメリカ同時多発テロ。だが今、ワールドトレードセンター
ビルの崩壊に関して、不可思議な事実や現象が数々発覚!
その疑惑を検証し、真実に迫る!あなたの知らなかった911事件の姿に
衝撃を受けるはずです。ぜひ、ご覧下さい。
http://www.ntv.co.jp/marumie/index.html
少なくとも個人の能力があれば、ブラック企業に入社することはない
しょうもない人間がしょうもない会社に入社するんだよ
>>5 親戚で、紹介派遣で入社したら半年後に専門卒は社員として採用できませんと言われたそうな。
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:13:48 ID:682HDYuR
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:14:40 ID:YfzqcMoJ
辞める香具師はGW明けor夏休み明けに突然消える(出社しなくなる)
そこを超えれば、あとは大抵なんとかなる。
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:14:51 ID:H2NQPL8m
金がなくて会社に一生勤めなきゃならないってつらいね
日本の企業なんて無法地帯でオールブラックなのに
金持ちでよかったよおれは
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:30:37 ID:nSxqgVHK
労働ビッグバンで労働力が流動化してるんだからいーんじゃねーの?
経団連が望んでたことだろ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:33:28 ID:5sF+zBzT
これはいいことだろ
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:34:43 ID:Lk/tIvHh
企業は不況になったらリストラする。
社員は他にいい条件があったら転職する。
単純にそういうことだと思うお。
日経は「半年病」とか命名するのが好きだねぇ
アホクセ
出生率上げるように頑張らないと、若い人に希望はないよ。
土地は狭いし、資源もないし。インターネッツ等で技術流出しまくりの
日本だしな。
若者を食い物にして老人がのさばってるの見たら誰だってやる気なくすだろ
サービス残業させて、サービス休日出勤までさせて、女房も仕事じゃ
いつ子供作るよ。その上、ホワイトE?派遣制度も使いやすく?
もう松下幸之助に生き返ってもらって、経団連の会長やってもらうしかないな。
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:42:29 ID:PQNftMcR
メディアは時々、いい加減な情報を垂れ流すから、注意が必要だ。
日本のように、
@人材の流動化が無く
A社会保障が乏しく
B新卒重視の社会では、
目標も戦略も無く、転職を繰り返すのは、自滅への道だ。
最低でも、@中堅大以上卒A20代B理想の職場を見つけた場合だけ、転職をすべきだ。
あと、日本の景気と企業の株価をよく見て、株価の高い時期=設備投資の盛んな時期に転職せよ。
株価は全てのビジネスマンにとって、大事な指標だぞ。
あと、流行モノやブランド志向は絶対にダメ。
100%後で泣きを見る
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:48:20 ID:PQNftMcR
>>20 日経だけではないぞ。
マスコミでは、『流行する名前』を作り出せば、一生飯が食えるのだ。
だから、妙な特集や現象を捏造して、新たな名前をつけるのだ。
読者がそれに騙されて、人生を誤る事が多いのだ。
バブル期にも『自由な生き方』を煽って、騙された多くの読者がホームレスやニートになった
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:49:02 ID:8zKY7tZi
早くニンゲンもやめろよ
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:49:35 ID:H2NQPL8m
「お前らの首をいつ切るかは俺が決めるんだよ」
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:52:24 ID:LhgVdvxm
半年で退職することがそもそも何で悪いんだ?
だめな会社と思ったら即切った方が良い。
>>26 それされると、どんどん若者いなくなって、
だめな会社になるんだよw
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:57:58 ID:JAQ79EnD
まぁ半年でその仕事分かった気になるのもどうかと思うな。偉そうな事言ってるがただ我慢が足りなかっただけだろ
つかいつやめて別の職に転職するかなんて職業選択の自由の範疇なんだから
それに”半年病”なんてレッテル貼って病気扱いするってことは
憲法の自由権を否定するものだってガンガン抗議いってあたりまえだろ普通に考えて
仕事と会社は別だろ
3年もてば、多少は価値が出てくるかな?
さらに2〜3年積み上げてからの方が、転職市場的に良さげな気がする。
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:02:45 ID:Lk/tIvHh
半年はちょっと極端だけど、3年も居れば自分が出世するのかしないのか、
将来のリストラ候補なのかどうなのか、同期のランキング、会社の将来性、
自分の向き不向きや興味とかが分かってくるから、
その時点で会社に残るより転職した方が総合的に得だと思ったら
転職するのも非合理的な行動とは言えないと思うお。
俺は転職して本当によかったw
>>28 俺はそう言われるのが嫌なのと、履歴書が汚れると思って
やりたいことが出来ない会社に5年いたが、
結局やりたいことも出来ず、我慢した意味もなにもなかったぞ。
我慢して良くなるとも悪くなるともわからないクセに批判するな。
我慢なんぞクソくらえだ!!じゃぁ我慢したらよくなるって保障してくれよ!!
やりたい仕事ができないのは配属の問題だから仕方ないだろ。
良いとこ見つければ早めに移った方が良い
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:05:09 ID:xYdN1M/S
某大手病院チェーンはまさにこれだな。
医者からコメディカル、事務職にいたるまでこれが当てはまる。
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:06:05 ID:dLD2wLb0
先月300時間労働の新人ですが上司の管理に不満
・仕事は丸投げ
・割込みの仕事が多くて本来の仕事に時間が裂けない
・会議多すぎで何時間も時間が取られる
・エスカレーション上げてもうやむやにされる
転職希望はないが、あの上司は変えてほしい・・・
37 :
ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/10/09(火) 01:07:14 ID:vUq8lONd
魅力の無い企業には実力の無い人間が。
良い人材のためには良い待遇を用意しなければならない
という社会システムが出来ればいい
>>34 まぁその通りだけどね。今の若者は、特に工学系は院まで行く奴多いから、
会社への目的意識も強いんだよ。
だからやりたいことできずに、やめるのが早い奴も増えてくる。
院卒は、年いってるからな。それを我慢がたりんとか言う奴がムカツクんだよ。
好きにさせろや。
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:10:23 ID:V9/7ZKz3
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:11:03 ID:mE5ngT8x
俺は会社をやめるぞ!ジョジョーッ!!
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:15:15 ID:lMX81zb0
就職活動中に就職後の具体的なイメージをさせ過ぎるからだよ。
イメージと実際が合わないから辞めるんであって、
最初からイメージがなければ「こんなもんか」で済む。
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:16:25 ID:Zyg6ug3Z
アメリカが日本の信頼社会を壊したからじゃないかな。
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:17:14 ID:kv9NNogo
関門をいくつも用意して無駄に期待を大きくするのが良くない。
簡単には入れれば「こんなもんだろう」と思う。
だから大企業はもっと新卒中途を取りまくれ
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:20:52 ID:Jdgeszic
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:23:43 ID:0aGnzzSw
>>44 理系のインターンは現場に配属して実際に業務体験させる事もあるけど、
文系ではそれは少ないんだよねえ。
新入社員研修でやるようなビジネスゲームもどきを数日間やって終わりってのが多い。
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:25:30 ID:0aGnzzSw
日本のインターンって、学生に企業を理解させるのが目的なのでは無くて、
企業が学生の青田刈りをするのが目的になってる。
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:26:48 ID:NWxrXHfe
>「辞めるつもりで入社」が4割
辞めるのは勝手だし、
現実が判ってない様な馬鹿な学生は辞めてくれた方が、
会社としても喜ばしい。
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:29:18 ID:2e04VabO
>>21 > もう松下幸之助に生き返ってもらって、経団連の会長やってもらうしかないな。
人材使い捨て企業メイテックをして、「うまい所に目を付けたな」と言った糞野郎の幸之助がか?
キチガイ沙汰だな。
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:32:50 ID:0aGnzzSw
当時のメイテックで人材斡旋された人は高報酬だったはず。
今の派遣とはまるで状況が違う。
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:33:35 ID:MNqEs8c1
日本の企業組織なんてくだらない年功システム縛りだもんな
そりゃ優秀な奴は外資に行くわ
20年後に年収1000万いくかいかないか、上司にゴマスリ・ゴルフに下らない飲み会の連続 と
入社1-2年で優秀な奴は年収1000万超え ドライな付き合い
どっちがいいかなんて考えるまでも無い
実際俺の大学の同期の奴、ぶっちぎりで昇進していったよ、、、
>>48 幸之助の本を読むべし。ザアールの奥谷と比べてみて欲しい。
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:38:28 ID:QfRYpeyB
>>37 現状その通りだと思うが
少なくとも、日経優良企業ランキング上位企業の若手は優秀なのが多いぞ
>>44 ちゃんとそういう役割をはたすインターンをやってる企業はごく一部
大半はインターンとは名ばかりで自社のイメージ戦略のためにお客さん待遇で
実際の仕事のイメージや雰囲気なんてとてもつかめないものであったり
逆にインターンで来た学生をを体のいい無償労働者だと勘違いしてこき使うだけなんてとこもある
結局まともなインターンをするところが少なすぎるのが問題の一因
おまけにたとえインターンの内容がまともになってもインターンにいけるのは
時間的制限からも何箇所もいけないからインターンだけでイメージつかめってのも無茶
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:43:14 ID:Lk/tIvHh
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:57:49 ID:t1HZF9Dq
>>45 担当が総務部/研修だったりするのが悪いんだわな。
かえって「会社案内」に徹してくれた方がよっぽど有意義。
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 02:43:17 ID:vNN89bQi
一生面倒見るつもりが無いなら、半年で辞めたがる新入社員を
非難する理屈も無いわな。
58 :
sss:2007/10/09(火) 02:59:51 ID:dlLnHrwL
ちょっと会社が傾けば首にするくせに
会社に忠義立てする必要は無い
>>53 時間的制約から何箇所も〜〜 ってのは欧米でも起きてる問題。
マトモなインターンを多数用意できないのはマトモにやると新卒のOJT並みにコストがかかるから。
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 03:56:24 ID:Q/03dh0K
>>28みたいに、半年じゃ会社はわからないという人こういうスレで絶対出てくるけど
世の中の会社全部みたわけじゃないのになんで辞めた奴が悪いと断言できるんだ?
あくまで自分の想像だけどこういう人に限って新卒で入った会社にずっといて
自分の会社しか知らない人間の気がする。
簡単そうな仕事が実は熟練度を要していたり現場の人の工夫がつまっているとか
一見仕事してなさそうな人が実は影で骨折っていたりとかならあると思う。
でも先輩方はみんな死んだような目していて影で会社の愚痴ばっかり言っていて
退職率も高い職場で半年ぐらい勤めただけだとブラックな職場に見えるけど
ずっと勤めたら実は良い会社だったなんてことあるのか?
>>60 ×半年じゃ会社はわからない
○半年じゃ仕事はわからない
自分の仕事領域も確立せずに辞めるのはアウトブラックな職場であれ、
何も吸収出来ないうちに辞めるのは転職で損するだけ。
(何も吸収できない職場に入っちまった場合はご愁傷様ってトコだけど)
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 04:09:29 ID:3kBvItIU
>>57 本当だよなぁ。
会社が社員を愛さないのに社員は会社を愛せない。
社員が会社を愛したら一方的な愛。
愛社心ってストーカーみたいなものww
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 04:17:57 ID:HW4n7uRr
つまり企業も新卒雇う時はこの感じでいいんじゃね?
雇用>4年間バイト感覚で雇う(育成はするが使い捨て感覚で)>やる気があるならそのまま戦力で
っつーかんじではどう?w
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 04:28:47 ID:3kBvItIU
>>63 いや、時代に合ってていいと思う。
そもそも今の新卒採用に金かけすぎだよ。
バイト感覚で適当に採用して、適正のある人間だけ残る。
これで何ら問題はないよ。
氷河期世代もバイト感覚で雇いダメなら捨てればいい。
入り口は広く緩くて構わないと思う。
要するに採用方式が時代に合わないんだよな。
ま、夜明け前にご高説宣ってる内はまだまだでぇじょうぶだよ。
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 04:45:37 ID:4gK5UPJb
派遣業界が日本のガン。
最初に労働者を裏切ったのは企業
故に労働者に忠誠心を求めるのは筋違い
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 07:51:14 ID:uoTJhTl0
生まれて始めて自分の意志で人生の選択するんだろ 社会コストとして許容しろ企業
バブル崩壊 グローバル化をコストカットだけでやってきたんだから当たり前だ
単純なコストカットは他者への押し付けに過ぎないことをなぜ理解できない?
やめても次の働き先がきちんと確保できるなら問題ないだろ。
半年でやめてニート増産するというのなら別だが
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 10:58:30 ID:IQ7Hojxk
水平分業やM&Aで、必要な人・モノ・金を柔軟に用意する時代に、
終身雇用と年功序列を維持しようとする日本の企業の未来は暗いと思っている。
海外で就職できるように、がんばれ。
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:00:57 ID:ArtD8j4L
どっちもどっち
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:03:40 ID:3kBvItIU
>>70 語学はこれからの時代生き抜くために必須だね。
実は日本企業は外資より労働者に冷たいからなぁ。
最近になっていろんな統計が出るようになり日本企業が
いかにインチキやってきたか明らかになってるじゃん。
まず労働法すら守る気ないんだから。
そりゃ東大生は外資に行くさ
就職板なんか見ればわかるけど
わりと多くの産業でランキングが大手外資>大手日系になってる
学生の妄想が入ってるとはいえイメージがあるのは大きい
あと学生に具体的なやりたい仕事のイメージをさせるくせに
平気で違う仕事をやらせりゃそりゃ裏切られたと感じるだろう
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:17:38 ID:I7Cpdlex
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:20:55 ID:eoJoLm5q
紹介予定派遣は微妙だよ。知り合いの場合・・・
派遣(6カ月)→契約社員(6カ月勤務後に正社員登用の条件)→正社員にはなれない、だが辞めないでくれと通告ww
半年ごとに契約が変っているので、半年以上勤務すれば派遣ですらもらえる有給すらない。
ひとつの会社に長く勤めないといけないという観念を持ってるのは日本だけ
海外で転職はステップアップとして、ポジティブに捉えられてる
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:25:27 ID:c1kvNg2c
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:32:14 ID:3kBvItIU
>>73 東大生の知り合いからも周りは圧倒的に外資らしいよ。
日本企業は外資落ちした高学歴かマーチが逝くところらしい。
日本企業=就職負け組か低学歴って認識あるみたい。
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:34:30 ID:mpkTH78x
役職が付くと給与が下がる。
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:41:27 ID:FVfcMoSk
日本の大企業も、海外で雇って稼いで、海外に再投資。
日本はスルー。だって市場が成長しないから。
日本人もできる奴は、海外や外資系に雇用されて日本はスルー。
内需の展望がなさ過ぎて、自国民すら国内スルーの国ニッポンw
ぶっちゃけ ご恩と奉公以外の人間関係は存在しない
企業がご恩をやめたのだから 社員が奉公する道理もない。
外資はご恩と奉公を続けているから 栄えている ただそれだけ。
日本の投資家も日本市場はスルー
本格的にまずい
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:51:59 ID:z9PmgUC4
病の蔓延じゃなくて目が覚めただけだろ
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:57:20 ID:LTv1MUR3
企業・労働者・投資家、気づけばみんな国内スルー?
残るのはネットウヨとかプロ市民とか。
なんてこったw
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:59:40 ID:3kBvItIU
>>80 日本企業でも海外売上高の比率が高くなってるから
国際業務が花形なのよな。
内需は減る一方。
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 12:07:34 ID:L1jV9ShK
むしろ企業の方が目先の損得勘定で動いてる
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 12:11:21 ID:gwxAmzaU
>>如実に「デイトレーダー型」を裏付けた格好となった
変な文w
>>86 この記事も目先の損得勘定で書かれているからなw
やっぱ株式非公開企業のほうが社会にとって役に立っていること多いかもな
世の中を回すのに必要な仕事の種類/割合と、
やりたい仕事の種類/割合は一致しないんだから、
やりたい仕事ができる、なんて幻想をさっさと捨てろ。
会社は、その仕事をやりたい無能な人間よりも、
その仕事をやりたくない有能な人間にやらせるんだよ。
上原を抑えに回すようなもんだ。
就職氷河期のオレは嫌でもやめれず
ズルズルと賞味期限切れになったw
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 13:41:43 ID:LsR6PnQV
どんな仕事も我慢してこなして行けば50歳には誰でも相応の収入にありつける時代は終わったのだから当たり前。
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 13:53:56 ID:3kBvItIU
>>91 50歳で干されるケースを若い人はたくさんみてるからね。
今って変化の激しい時代だから45歳以上の人には厳しい世の中だよな。
どんなに頭が柔らかい人でも45歳過ぎたら変化に対応できなくなる。
業務内容によるが本当の頭脳労働は45歳までかと。
俺も半年で辞めて
今、ニート
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 15:48:57 ID:XQMTJAGN
>>92 マーケティングの世界で年齢とか性別を切り口とした
デモグラフィック分析が通用しなくなっているのに
「新卒」年代の思考を「デイトレード型」なんて言葉で無理やりグルーピングしてみたり
「団塊世代」の間で「投資信託」「海外リタイア生活」が流行っている。
みたいな記事書いている
>>1みたいな記者がいい例だな。
世代別の分析って、今じゃむりやりあてはめているだけでほとんど現実にあってない。
世代間の誤解生まれて無駄な世代間争いが起こるだけのなんと利用価値もない記事ばっか
95 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 15:51:18 ID:ySlhy/Vo
>>66 最大の癌はろくな経営をできないくせに居座る経営者だろ
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 15:55:32 ID:XQMTJAGN
>>95 いやどちらかというと派遣制度のほうが癌だろ?
派遣会社そのものだけじゃなくて同一賃金同一労働が全く適用されず
それどころか差別の対象になる派遣制度を容認している日本経済が癌
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 15:57:13 ID:MUPTX/OA
外人さんはプロジェクトの途中でも自分のステップアップのために平気で辞めていくからなあ
日本の転職はちょっと事情が違うんだろうけど
98 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 15:58:59 ID:LY++eEkM
売り手市場 景気がいいというプロパガンダ
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 16:07:46 ID:TQkeq2jX
一部の天才を除いて、どこの経営者も大差ないだろ。
どんなに優秀な経営者でもブルドックの利益を増やせないだろうし。
癌は産業構造の変化を受け入れられない状態だな。
ものづくりで大成功した過去の体験が忘れられない。
欧米のように、生産性の低い、派遣を使わなければ利益を出せない仕事は
積極的に海外へ出すのが当たり前にならないと、きついな。
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 16:10:29 ID:mgTJu+eG
会社ってなんだぜ?
経営者のことか?
必要とされてると感じたら辞めない
必要とされてると感じなければ辞めるというかんじでいいんじゃね?
それが自然の摂理
雑誌にこう書いてあったとかテレビでいってたとかいうやつは
バカ丸出し
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 16:57:14 ID:ySlhy/Vo
>>100 究極的に言えばそう
株主と言えなくも無いが
103 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 17:46:20 ID:FufUY+mM
元SEだけど
やめて転職サイトでスカウト登録したら
スカウトメールがめちゃくちゃくる
実際は職歴半年のTSもどきでPGですらないのに
そんなにSEって不足してるのか?
105 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 17:48:07 ID:oUlYEMBk
ま、マスコミとくにNHKとの戦いはまだまだ続くということだ
>>103 短期間で何度も求人情報を出して採用人数も多い会社は離職率が高いということだと
ハローワークの求人票の読み方セミナーで習った
107 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 18:06:25 ID:J1/TKMIA
新卒なんて一丁前のツラして何にもできないアホばっか
気も利かないし機転きかないし態度だけは一人前
会社も会社だが、ゆとりどもは「金」を稼ぐためには何が必要かわかってない
まぁそんな会社やアホどもと一蓮托生するのが嫌だから自営始めて4年
気も楽だし稼げるし良い事ばっか
会社もゆとり君たちもまずは「頭」の使い方を知ろう
「知識」じゃないよ「知能」が大事だよ
108 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 18:09:40 ID:mpkTH78x
>>103 Siが適当に残業して入れ逃げした無茶苦茶なPJばかりですよ。
新規、増築、運用増大、赤字PJでしがみ付くメンバーを予算再構築して
カットする悲惨な仕事ばかりだからね。
刺され無い事を祈ります。www
109 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 18:10:50 ID:yU6v0ul9
出世にめがくらみ 人命を軽視しおた馬鹿がなにいっても無駄だ
派遣は結果であって原因ではないな
経営者の仕事は社員が食っていける仕事(社員が食っていける商品をつくる仕事)を思いつくことだからね。
そういう商品思いつけないから社員を派遣に切り替える 派遣に切り替えた社員を養えないなら さらに人員削減
そうこうしているうちに 会社経営者じゃなくて ただの一資産家になるわけだ
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 18:58:32 ID:TQkeq2jX
欧米の経営者は思いつけることが、なぜ日本の経営者はできないか。
人間的に差はないだろうから、終身雇用と年功序列の制度が悪さをしている気がする。
新しいことにチャレンジするより、失敗しないで現状を維持する方が得をする仕組みだ。
113 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 19:00:11 ID:xOLCJ1j2
日本の公務員の4月入社と外資系の 9 がつ 入社のおよそ5ヶ月のズレがこれを発生させてるに過ぎない
>>1 ははっきりいって焼く不足
114 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 19:08:07 ID:mpkTH78x
>>112 自分の寝首をかかれないようにする為だろ。
1億総取りするより、1000万GETして9000万を見方へばら撒いて
バリケードにした方が安全だし。
115 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 19:12:58 ID:xOLCJ1j2
ああ、チーフをよく茶しばいてたよ、客先いって担当が 席はずし だってよ、いやそういうことにしておくんだよ
で、コーヒーいっしょにのみながらだるいね、ばっかり言うのさ
117 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 21:02:23 ID:9L02XZA0
新入社員のスレで何派遣の話してるんだ・・・・
まぁ1年で辞める香具師は他に行っても1年で辞めるだろ
そんな事3回くらい繰り返して履歴書汚したらもうおしまい
まともな所じゃ取ってくれない
118 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 21:05:20 ID:ofsvWtp+
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 21:06:02 ID:s/rpsmuc
>>117 自分でまともな会社始めると 世間の会社がいかにまともでないか分かるよ
利益率マイナス20%じゃ、
普通怖くて辞めて転職する
123 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 21:21:19 ID:9L02XZA0
>>120 で、藻前がまともな会社起業したとして
1年未満で何度も辞めてる履歴書の香具師雇う気になるのか?
職歴半年じゃ何にもなれないだろ。
新卒が見てたら耳を傾けて欲しい。
せめて、二年間は社会での立ち振舞いを勉強しよう。
転職エージェントは美味いこと言ってるが、あれのほとんどは嘘だ。
実績の無い人間をニコニコと迎える大手は、ブラックだよ。
例えばメガバンとかな。
この世代は常に売り手市場だよ
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 21:24:28 ID:s/rpsmuc
127 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 21:50:17 ID:O02IK8UX
社会での立ち居振る舞いとか、そんなたいして特別なことないとおもうんやけど。
おれは30になってしまったが、はっきりいって20代のうちに転職しとけばよかった。
128 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 21:53:21 ID:s/rpsmuc
これは警察の悪事隠しのデータでしかないよ
129 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 21:57:39 ID:945NDrf+
>>123 人材不足の超売り手市場だからなんでもありです
130 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 21:59:14 ID:s/rpsmuc
人材がいてもよってたかって食い物にするパプアニューギニア式を
あがめたのがトヨタだから仕方ないだろ
あまりにレベルが低い
131 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 22:10:33 ID:9L02XZA0
超売り手市場と言う割りには
買い手が超えり好みしてるから
いい気に成らずに気をつけろよ
132 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 22:11:51 ID:s/rpsmuc
大蔵省はもうねえよ
133 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 22:30:15 ID:E1v2EV4C
まぁ〜、インターンシップ制度もろく整ってない日本だと、
半年で転職するのはありかなぁと思う。
むしろ、最初の半年はインターンシップと思ったほうがいい。
まぁ、こんな現象が起こるのは自分のことばかり考えて、
若い人たちに働くとは何かを考える機会を与えないばかりか
育てる気がないおっさんたちが悪いんだよなぁ。
企業は企業で試用期間とか言ってるところもあるわけだが
135 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 22:42:05 ID:9L02XZA0
まぁ半年や1年で辞めて、次ぎ上手く就職できなかったら
1年後にどっかり住民税きて慌てふためくんだろうなw
136 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 22:47:08 ID:LsR6PnQV
最近の求人サイトをみると5年前とくらべてブラック率が98%から75%くらいに下がっている。
若ければ選べるくらい仕事はある。
そりゃあ転職したくなるわ
137 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 22:49:41 ID:ScF4ZPo1
>>135 川崎市ならともかく、なんで地元に税金払う必要があるのか
俺には理解できん
それは国税をなのった警察のいやがらせだ
138 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 22:52:17 ID:mohBedcn
ヘンな職場はさっさと見切りつけていい所探さないと大損するよ
139 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 22:54:56 ID:fYW/LfWW
専門職に従事しているは転職してなんぼだね。転職回数なんて全く問われない。
最近の若者はアベしちゃう人が多いのね
141 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 23:00:26 ID:N9P1Ft0U
会社辞めてお役人様になりたい
でもこの前地元の市役所の要綱見たら年齢でダメだった・・・・
142 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 23:32:53 ID:E1v2EV4C
>>138 同感。見切りって大事だよ。
社会人1年目で2回転職して現在(BtoB、めーかぁ営業)に至る。
今の会社は、理想に近い仕事内容と労働環境。けっこう満足。
2回転職すると世間から白い目で見られたりしたけど、後悔していない。
むしろ、待遇面や労働環境などステップアップできた。
(まぁ、その分2つの会社で寝る間も惜しんで働いて、
半年でそれなりの成績も残せたからなぁ。)
また、いろんな組織や人間を見てきたおかげで、
人付き合いや柔軟性という点では、大きくプラスになった。
いろんなところを見れるってのも大きいだろうね
145 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 01:10:09 ID:xehaka4i
『七度浪人せざれば武士とは申せず』って言うくらいだからねぇ
ダメな所にずっと居てもダメ。
ダメは伝染るぞ。
146 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 01:25:54 ID:k5CC1bfb
>>133 国内金融→外資金融→外資金融だが賛同できます。
初めての半年はインターンだと思っていいね。
適性があると自信が持てたんで外資金融に転職した。
今はさらにいい条件で別な外資金融で働いてるけど
やはりインターンと考えれば始めの就職先には感謝してます。
まだ30歳だけど、あと3年でリタイアしたいと思ってます。
やろうと思えば40歳まで働けるけど、若手にチャンスは与えないとね。
邪魔になるのに会社に残るのは馬鹿げてますよ。
老兵は早く退かなきゃ。
147 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 01:29:32 ID:2w8Mwhcg
バブルの頃だって出入り激しくて、バンバン辞めたり入ってきたりだったなー。
景気が良いし働き口は多かったんだろな。今なんかさっぱり辞めるヤツいなくなった。
148 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 02:55:12 ID:XKNyp9so
>>146 アンタみたいな人個人的に好きだなあ
ところで、そんなに早く引退して老後大丈夫?
149 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 03:07:52 ID:k5CC1bfb
>>148 第一線から一時的に退きますが、40歳前にはファンド立ち上げ
ようかなぁとは思っていますよ。
だから正確にはセミリタイアですね。
投資の世界に興味失うなんて考えられません。
そういう意味では仕事しなくても寂しくはならないと思います。
投資なんて無職でもやろうと思ったらできますからね。
外資金融で働いてる人って仕事してる日と休日の行動パターンが
同じ人は多いと思う。
僕にとって投資は娯楽ですからね。
野球観戦や旅行やセックスと同じジャンルですよ(笑)
最後は下品な言い方ですいませんw
150 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 03:31:33 ID:XKNyp9so
>>149 知人見てても思うことだけど、
出来る人はやはり思考回路や行動パターンが似てるなあ
コンピテンシーを模倣するだけじゃ近付けないのも事実なんで、
悔しい所でもあるんだけど 生まれ持っての能力は覆せんのが悲しいね
俺はまあ、社畜として暫く頑張るわ
最終的には起業することになりそうだから、その時は気が向いたら投資頼むな
それでもお前らはニートなんだよな
152 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 04:32:37 ID:Eupq0GOO
「意味のある仕事でも、半年では何も身につかない」
というのは、ある意味真実。
「意味のない仕事を、半年以上続けても何の意味もない」
というのも、ある意味真実。
全てを一緒くたにした精神論的な考え方は役に立たない。
自分で考えて行動しろ、ということ。
>>60 自分で会社選んだんじゃねーのかよw 自分のこと棚に上げすぎ。
6ヶ月で退職とかそんなこと繰り返してると、入れる会社のレベルが下がる一方だろうよ。
>>153 そりゃお前の思い込みだよ
赤信号でも道路わたっちゃうような奴はまともな会社に入れないとは思わないのに
なぜ転職する奴はやとってもらえないんだ どっちも同じようにこらえしょうがないことの象徴だろうw
>>152 結局そこに行き着くな。
世の中には正社員を「一日中働かせられる上に
簡単には辞めない、でもこっちから辞めさせることはできるバイト」
としてしか見ない会社が山ほどある。
156 :
60:2007/10/10(水) 09:00:50 ID:JvwTqzCO
>>153 その選んだ会社を見切りつけて退職することも含めて自己責任でいいんじゃね?
本人はそこに数年勤めるよりいますぐ見切りつけたほうが良いと判断したんでしょ?
結局その人の人生にたいして責任とれるのってその人本人しかいないんだから
アドバイスするぐらいならともかく自分の考えを強要するようなのはどうかと
157 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 09:04:50 ID:pUJoIdqe
別に我慢が足りないからじゃなくて、
その会社にずっといられる保証がないんだから、
すすんで辞めないにしても辞める覚悟は必要でしょうが
これだからマスコミは
158 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 09:59:58 ID:kHP2Mz1s
これが普通だろ。労働だって商品なんだからより良い条件で買われていく。
良い条件を出せない会社が悪い。
要するに労働市場の流動化を煽って非正規雇用を増やして人件費ケチろうと思ってたところが
やめて欲しくない正社員の労働市場まで流動化しちゃってあわてたマスゴミと企業が
自分勝手なダブルスタンダードを押し付けてるだけだろ
不況時にあれだけ労働市場の流動化を煽ってたんだからそこから発生する影響は
全部自分で受け止める覚悟は当然持っててしかるべきなはずなのにな
自分のケツくらい自分で拭けってんだよ
160 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 21:49:44 ID:UhmR7eqv
>なぜ転職する奴はやとってもらえないんだ
>どっちも同じようにこらえしょうがないことの象徴だろうw
何処まで馬鹿なんだ?バイト・派遣で誰でも出来るような仕事か
経験・実績を積んでいて即戦力になる香具師以外は
金を稼ぎ出す事も出来ず会社の利益にならんからだよ、
てめーら会社のお荷物って事を理解しろ
でました 伝家の宝刀 即戦力
そんな奴がリーマンやるかよ馬鹿w
162 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 22:52:39 ID:UhmR7eqv
>>161 藻前も馬鹿だな
何故直ぐに転職する香具師が正社員として雇ってもらえないのか
の話だろ、答えは簡単金にならんから、つうか直ぐ辞められたら赤字
163 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 21:43:30 ID:s3rsowDZ
まぁ、直近の10数年間の雇用状況が酷すぎたからね・・・。
経済全体が悪かったわけだけど。
そんな10数年を、10代から育ってきた奴らは、すぐ止めちゃってもしかたないわな。
164 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 03:13:31 ID:+J07xjvb
>>161 即戦力、には「言われなくても電話応対くらいできる」てレベルも含まれるんだけどな。
いい年して、名刺の扱いもできなかったり、「いつもお世話になっております」すら言えない連中も珍しくない。
今年は転職しやすいんかな?新卒時じゃ考えられないところからお誘いが来たし。
年齢的に30目前なんで、今の所から脱出させていただきます…。
ほんと努力せずに結果だけ欲しがる奴最近多すぎるよなぁ
企業の人事担当者や経営者に・・・
167 :
名刺は切らしておりまして: