【証券】日本証券業協会:10%税率軽減の恒久化へ要望書…来年度の税制改正の焦点の1つに [07/10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2007/10/08(月) 23:30:51 ID:???
 日本証券業協会は、株式の売却益や配当にかかる税率を半分に軽減している措置が来年度中に
相次いで期限を迎えることから、株式市場の国際競争力を強化させるためにも軽減措置の恒久化
などを検討すべきだとする要望書をまとめました。

 株式や投資信託の売却益や配当にかかる税金は、株式市場に個人投資家を呼び込むため、税率を
本来の半分の10%に軽減してきましたが、この措置は来年度中に相次いで期限を迎えます。

 これについて日本証券業協会は、日本の株式市場の国際競争力を強化するためにはこうした
措置が必要だとして、軽減措置の恒久化などを検討するよう求める要望書をとりまとめました。

 また要望書では、預貯金や株式投資など、個人が行う金融取引で出た利益や損失をまとめて計算
して課税する制度の整備に向けて議論を進めていくべきだとしています。

 しかし、株式の売却益などにかかる税率の軽減措置については、すでに当初の予定よりも1年間
期間が延長されているうえ「景気回復が続く中、一部の金持ちの優遇だ」という意見もあり、
来年度の税制改正の焦点の1つとなっています。


▽News Source NHK ONLINE 2007年10月08日08時16分
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/08/k20071008000004.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/08/d20071008000004.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/08/20071008000004003.jpg
▽VIDEO
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/08/v20071008000004_mh.html
http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/20071008000004003_mh.cgi
▽日本証券業協会
http://www.jsda.or.jp/
▽Press Release
平成20年度税制改正に関する要望
http://www.jsda.or.jp/html/oshirase/070920zeisei.html
http://www.jsda.or.jp/html/pdf/070919zeisei.pdf
▽関連
【証券】「10%の証券優遇税制を廃止」、与野党協議を否定…藤井・民主税調会長 [07/10/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191279139/
【証券】証券税制:軽減税率10%の恒久化、金融庁が要望…財務省は廃止方針・与党内「金持ち優遇だ」と反対意見も [07/08/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188050814/
2Pちゃん:2007/10/08(月) 23:42:40 ID:lyqwHqdL
(´・ω・`)
3名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:43:50 ID:E5YYAgS/
頼むでホンマ
4名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:44:38 ID:j3J3IHLg
株式投資で、儲けてる人どれくらいいるの?
5名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:49:06 ID:jTyDsM8n
経団連も要望しやがれ!
6名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:52:42 ID:Kv6Ho4sD
累進課税でええやん
7名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:57:25 ID:w8kKQK2x
法人税減税と証券関連税のアップはセットだから無理だろう。
それにアップを認めないと他の商品先物やFXの絡みが難しい、もう覚悟するべき。
実際法人税が40から30に減れば配当益の手取りは増える。
8ぴのこ#:2007/10/08(月) 23:58:55 ID:06Wq13OL
足跡ぺた
9名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:03:39 ID:ees0Vc+Z
谷垣はどうした。
証券税率軽減の恒久化と消費税増税は相反するぞ

消費税増税するなら証券税も20%に増税しないと日本の株式市場は納得しない
10名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:11:17 ID:ogGyKPjU
50%で良いよ。
11名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:22:29 ID:S7P0PCGt
みんな 庶民でんがな・・・
12名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:24:05 ID:AdY1/l9z
リスクを取って税率20%なら預金で寝かせるほうがマシって考える奴が増えそうだな。
13名刺は切らしておりまして :2007/10/09(火) 00:24:45 ID:VaLStclr
年金運用してるとこは別にいいの?
14名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:26:14 ID:jQe3GCh5
これはドイツ式が最強だって結論でてるだろ?
通常の所得課税、ただし1年以上保有した銘柄の売却益は無税。

個人投資家増やすならこれだろ?
15名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:26:34 ID:pPky8ELl
ついでだから
FXと保険も業界が腐ってるから増税しようぜい
16名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:31:52 ID:fo+RiV4H
まず配当に課税するのはなんら正統性がなく
明らかにやらずボッタクリ。
サラ金並み・犯罪レベルの不当課税なので
即廃止し、過去のぶん取ったやつも全部複利
逆重加算税付で返してもらおうか。
17名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:32:09 ID:FXwFdjAy
株安の時2年以上保有した銘柄の免税処置はやってたけどな。
続けるべきだったな。
18名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:34:19 ID:FXwFdjAy
少額長期保有は無税化しても
たいして税収変わらないだろうにな
19名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:36:35 ID:fo+RiV4H
株安の時2年以上保有した銘柄の免税処置はやってたけどな
ものすごいめんどくさい手続きがあった
20名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:38:05 ID:HYtpbfed
>>14
20年以上前から、株価の加熱や行き過ぎが
繰り返し言われ、警戒されて来た欧米と
低迷一色の日本とでは、事情が全く違う。
欧米では文化的に、若者の起業意欲も旺盛。

日本で短期取引を規制すると、新興市場に上場している企業の
資金調達は、一気に困難に陥る。
一部上場ですらかなり影響が出る。
21名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:38:24 ID:8mInis2b
20%なんて、やだよ。
22名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:49:59 ID:jQe3GCh5
>>20
んー、じゃあ税率今のままで2年以上保有した銘柄は無税で。
昔これやってたんでしょ?
単に減税しようぜ。
23名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:52:17 ID:Y5QF4L9B
正直短期は20%でもいいかなぁ
そのかわり長期投資をもっと優遇しろ
24名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:01:49 ID:SpD5HWOb
配当って税引き後の利益から出してるのか?
だったら非課税じゃいと二重取りになる
25名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:03:23 ID:PQNftMcR
証券への10%課税恒久化は、金融庁と渡辺金融相が求めているが、
決定権は無い。
証券税制を決めるのは、財務省と、国税庁だ。

おまえら、どうか、意見を送ってくれ。俺だけじゃ力不足だ。

国税庁への意見・要望
ttp://www.nta.go.jp/iken/mail.htm
財務省への意見・要望
ttps://www2.mof.go.jp/enquete/questionnaire_jp.html
財務大臣サイト
ttp://www.tanigaki-s.net/
26名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:09:06 ID:r+npgMWs
今の証券優遇税率の10%と廃止後の20%の間を取って15%、これを2で割って7.5%にしろ。
27名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:44:24 ID:zy9hFwAL
証券に限らんが場当たり的な税制変更は、もうやめてくれ
コロコロ変えて、こねくり回して、複雑にし、そして同じ議論に戻る
控除や優遇、時限措置、これらは本来どうあるべきか?、から考えられているのだろうか
となると国会も無駄に開いているだけなのか

そもそも株式譲渡益に課税は必要なのだろうか
この肝心なことが議論されないのはなぜだ
リスク資産への課税という視点が抜けているから他所得の損失との合算へと進まないのではないか

そして株式、預貯金、債券、投資信託等々の一体課税は税額を圧縮できるとのことだったはず
つまり投資優遇であり経済や金融の活性化のために議論が始まったはずだ
それなのに冷やす方向へ話が進んでしまっては本末転倒ではないか

またと金持ち優遇という論理は詭弁だ
なぜなら債券の譲渡益は個人の場合において非課税だが「金持ち優遇だ」などと議論になってない
そして証券が非課税を実現できない理由にはならないということにもなる

というか、ただたんに党利党略に使われていたり財源として狙われたというだけなのでしょうか
それならせめて税収増になるように話を進めてください
金絡みは逆資産効果も働くので課税すれば、それに比例して税収増になるとは限らないはずですよ
28名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 03:42:54 ID:bH9tQQAD
>>27
嘘は良くない、債権の譲渡の場合利益が出たら雑所得となる。
債権者が債務者に対して1000万円の債権を有している場合、債務者の信用が下落してこの債権を譲受人に100万円で譲渡したとする。
この場合、この譲渡価格が公明で妥当なら譲受人は利益を有していないから贈与対象とならない、低価格なら贈与対象となり贈与税の対象。
譲渡人は譲渡した時点で損失が確定する。
譲渡を受けた後、譲受人が額面金額を請求して回収出来れば利益は雑所得として課税対象、額面金額以下で回収した場合譲受人の利益は上記と同じだが、額面金額との差額が免除益となり債務者に課税される。

課税されないのは未申告の脱税行為だぞ。
29名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 03:53:15 ID:o404yBE+
どうなるかで自分の行動を決めるしかない
リーマンの給料と違って市場が過疎化すれば増税しても税収は増えないだろう
しかし東京メトロ株とか郵政公社株を高値で売らなきゃ国の借金も減らないだろうに・・
30名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 04:13:31 ID:W9RN1wxB
貯蓄から投資への流れをぶった切る政策と考えておk?
31名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 04:25:45 ID:AYOIutVl
証券会社もトヨタやキヤノン並に意見通せよ
32名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 18:53:06 ID:byx9ta4M

献金、まずはそれからだ!!
33名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 01:40:14 ID:AfxHok9G
>>28
債権ではないく債券じゃね
34名刺は切らしておりまして
http://www.nikko.co.jp/bond/dealings/receipt.html

一般に言われる債券は非課税です
利付債ってやつね