【労働環境】外国人研修・技能実習制度:最低賃金法の適用「柔軟化を」…経団連が提言 [07/10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 日本経団連は、企業などが外国人を受け入れて、技術や技能を身につけてもらう「外国人研修・
技能実習制度」の見直しを政府に求める提言をまとめた。

 一定の技能を習得した「研修生」は、最低賃金法の適用対象となる「技能実習生」に柔軟に移行
できるようにするのが柱だ。

 国内企業が外国人研修生に低賃金で過酷な労働をさせているケースに批判が集まっており、
制度の適正化を求めた。

 現行制度は1993年に始まった。研修目的で来日した外国人が1年目に「研修生」として日本語や
仕事を学び、2〜3年目は「技能実習生」として働いて給料をもらう。

 研修生が受け取る手当は月平均6万〜8万円で、技能実習生の給料は同12万円程度という。

 提言は「研修1年、技能実習2年」の枠組みにこだわらず合計3年間の滞在を認め、一定レベルの
技能検定試験に合格すれば技能実習に移行できるよう求めた。研修生の意欲向上にもつながると
主張した。

 ただ、厚生労働省は、研修生の法的保護を強化するため、入国1年目から「実習生」として
最低賃金法などの対象にすべきだと主張している。これに対し、経団連は、技能レベルを評価せずに
技能実習をしても仕事のノウハウが身につくかどうか疑問だとしている。

 また、提言では、受け入れ企業が、過酷な低賃金労働をさせている場合の罰則強化も求めた。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2007年10月8日22時15分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071008ib22.htm
▽日本経団連
http://www.keidanren.or.jp/indexj.html
▽Press Release
外国人研修・技能実習制度の見直しに関する提言 <PDF>
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2007/068.pdf
▽関連
【労働環境】外国人研修実習後に就労資格、計8年滞在可能に・単純労働者は対象外…経団連提言 [07/10/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191335740/
【労働環境】外食・小売り大手、外国人雇用体制整備急ぐ…都市部では深夜営業などで不可欠に [07/09/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191075055/
【人材】出稼ぎから永住へ…日本に地歩着々 ブラジル人労働者たち [07/09/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190126050/
2名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:17:19 ID:b/v3Hekm
2
3名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:20:09 ID:dFyUIj6L
>過酷な低賃金労働をさせている場合の罰則強化も求めた

     人のせいにしてやんの プ
4名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:21:07 ID:5Cm0tw3H
もちろん民主党は大賛成
所詮トヨタの犬 キャノンの財界総理を献上するんだろ?
5名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:23:34 ID:fOmyW3ah
「外国人研修・技能実習制度」

外国人がどこの国をさしているかが問題だな。
指定国制度にすればよいのに。
中韓の連中だけは除外の方向で。
6名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:25:41 ID:QrAdqA0y
地方よりましだな
7名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:54:40 ID:tzJwdNnm
これに反対するのなら日本人労働者もきちんと仕事を覚えるまでは
研修生だとして緩和を自分らで守れよ
8名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:54:48 ID:emUS9QWe
民主は最低賃金上げろって言ってる。
間違えちゃいけないけど、労働者の低賃金化を狙ってるのは保守勢力。

外国人労働者の問題(低賃金労働者の流入を増やしたくなければ)
を拡大したくなければ、外国人にも社会保険の適用など
公正なルールの徹底が必要。
9名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:55:04 ID:NaJsx2em
とことん腐ってるな経団連って。自分たちが制度をゆがめてきたことは棚上げかよ。
便所さんよ。
10名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:59:08 ID:5Cm0tw3H
アサヒよりはましですが?

by 便所
11名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:01:19 ID:tzJwdNnm
日本の労働者が安く働かないから悪いんだよ
12名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:09:04 ID:DtZKbEE9
もうどーにでもしろや。
俺は資産あるし将来は海外に移住することに決めた。
もーどーでもいいや日本は。
13名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:32:13 ID:nF9Y/F9z
>俺は資産あるし将来は海外に移住することに決めた。

受け入れてくれる国は無いが???
自国のために努力しない人間を受け入れるおめでたい国は
日本しかないよ?
14名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:48:08 ID:B7EtFv0u
なら国籍を韓国にして在日になればいいじゃん
15名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:38:43 ID:U+Qe+tqS
経団連って自分のこと棚に上げる常習犯だな
16名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:45:42 ID:FXwFdjAy
月6万じゃ外国人でも人集まらないだろ。
17名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:49:08 ID:/X2yXB6M
中国人なら来るよ

中国の田舎に帰ると家が建つからな
18名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:50:46 ID:FXwFdjAy
日本の物価で月6万じゃ貯めようがないだろ
19名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:53:01 ID:kZWIil4V
家賃2万のボロアパートに5人10人で住むんだよ。
光熱費も食費も全部頭数で割って負担すれば数万貯まるから。
20名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 01:53:13 ID:/X2yXB6M
日本に住むのは集団で住んで
集団生活しているから意外と貯まるし 会社が一部を預かっているからな
帰ったの確認が取れたら送金だからな
21名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 03:57:28 ID:IN8c+XIs
経団連の言うことは一切聞く必要なし。
22名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 04:01:24 ID:0aKxErVT
あまりに賃金が低すぎると逃げ出すからな。
生かさず殺さず、派遣や期間工を量産しようって腹だろ
23ジチロー:2007/10/09(火) 06:20:08 ID:W0tbFJxd
経団連は就職氷河期世代にチャンスを与え、社会に貢献しる!
24名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 08:26:40 ID:p4dsG72R
この提言はいろいろな面で、法的に問題がないか裁判すべきだと思う。
25名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 09:05:47 ID:aW+7i4rI
Japan scheme 'abuses foreign workers'
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7014960.stm

Over the past 17 years, thousands of foreign workers have travelled to Japan,
taking part in an official scheme to learn skills they cannot pick up in their own countries.

But this year the Japanese government's own experts have admitted that in many cases trainees are used as cheap labour.

The US state department has gone further. In its annual report on human trafficking, it said that
"some migrant workers are reportedly subjected to conditions of forced labour through [its] foreign trainee programme".

26名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 09:26:36 ID:vl1eMAY/
外人を使って人件費下げて、

日本人の人件費も外人に合わせて降下。

でも・・・

価格は付加価値を(消費者に必要だろうがなかろうがお構いなしで)どんどんつけて一円たりとも下げません

こんな政策、乗れるか

死にやがれ便所
27名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 10:45:34 ID:pXNzwrQg
外国人研修生の給料が低いから、違法労働につながっているのではないか?
28名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 10:53:28 ID:S2Uz8Q2K
経団連は悪いこと以外何もしないな。
常に賃金を下げることばかり考えている。
外国人などといっているがこれを日本人にも当てはめようとしている意図は見え見え。
経団連の言うことには気をつけよう。
29名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:03:50 ID:/X2yXB6M
安く働かない日本人が悪い
30名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:57:53 ID:ZL1m5e36
>>29

やってみせろ

その後言って聞かせて褒めて使え
31名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 12:04:21 ID:8bK8XuWM
偽装請負等で黙って使われる日本人が減ったら、最低賃金以下で使える外国人を
輸入させろってか?

ここまで来ると、売国奴を通り越して「諸悪の根源」だなWWWWWW
32名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 12:07:24 ID:/X2yXB6M
日本人の賃金が高過ぎが原因
33名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 12:09:54 ID:UQfyUs92
日本の美風を守るために道徳を正科にして滅私奉公を児童にすり込まなくては
34名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 12:11:59 ID:8bK8XuWM
偽装請負がやりにくくなったから、最低賃金以下で外国人を使えるようにしろって話だろ。
こいつらはテロで殺されたほうが世の為人の為になるなあ。
35名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 12:15:45 ID:/X2yXB6M
偽装請負も規制緩和したら合法化する
36名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 12:16:35 ID:WSWsDDWe
そのうち集団訴訟起こされるぞ。。
37名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 12:33:17 ID:2XWliJAc
低い賃金で暮らせない日本が悪い
38名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 12:35:48 ID:W6k8W1ml
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
39名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 12:36:43 ID:/X2yXB6M
低い賃金で暮らせないと言う奴は 小泉わ支持した奴らに文句を言え
40名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 12:47:45 ID:bo4ZSOAc
つまりあらかじめ最低賃金を設定しておいて低賃金酷使の理由を正当化したいだけじゃないのか
41名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 12:53:12 ID:/X2yXB6M
それなら最低賃金の規制を無くすべきだろ
最低賃金なんかは事業者が決めれば良い話
42名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 13:45:38 ID:H3KYDYOj
うちの会社の研修生は残業とかやってるから
そんなに給料わるくない。
残業100時間で20万くらい。
43名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 14:21:13 ID:H3KYDYOj
この会社は研修生の残業、休出当たり前です。
許されるんでしょうか?
https://www.upnet.co.jp/index.htm
44名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 14:24:19 ID:Jf1S5mqn
社団法人 日本経済団体連合会

給与 ●高校卒業/月給15万4240円
    ●専・短卒業/月給16万3300円
●大学卒業/月給17万7400円
※中途採用者は経験を加味いたします

待遇・福利厚生 賞与年2回、通勤費全額支給、昼食代補助、研修制度、語学研修、世帯者用住宅、独身寮、保養所

休日・休暇 完全週休2日、祝祭日、年末年始、創立記念日、有給休暇20日(初年度16日)、ボランティア休暇制度、リフレッシュ休暇制度、育児休業制度、介護休業制度
ttps://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0005002996
45名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 04:40:09 ID:C/t/LS9Y
キヤノンとトヨタの製品は買ってないし、買うつもりも無いし、
なにか話題に出たときはけなすことにしている。

下らん製造業が早くつぶれて、金融と軍需産業で
食っていく国になりますように。
46名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 04:45:57 ID:6lQOhUVD
私の田舎の街は中国人だらけです、みんな孫受け自動車部品工場の単純労働者です。
何の研修なんだろうか疑問ですよ
47名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 11:02:16 ID:lOEB5CNM
ホワイトカラー・エグゼンプション、
サマータイム制度、
全ての産業に派遣労働を認めろ、
そして最低賃金もなくせ、
次は社長の給料も下げて、株式配当を増やすのか?
48名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:36:06 ID:DzNuO0PI
またまたまたまた
 
             経  団  連  か
49名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 20:37:18 ID:N88E/EgZ
格差か・・・
どうせなら北斗の拳みたいに
解りやすくしたが、よくないか?
50名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 23:45:47 ID:jvMyechW
【情報】  2007年10月29日開催 シンポジウム 人の移動と国際機関の役割

近年、国際的な「人の移動」が活発化しています。日本においても、急速に進む少子高齢化、
日本人の生活・就業様式の変化、特定の産業における労働力不足、またはいわゆる『グローバル化』
等のさまざまな要因が複雑に絡み合って、海外から日本への「人の移動」が増大しています。
こうした現状に対し、「人の移動」に関する議論は、国内外でますます盛んに行われるようになりました。
この度、「人の移動」という多角的問題にさまざまな立場から関わっている国際機関の日本代表が初めて
一堂に会し、海外から日本への「人の移動」の現状、課題、今後の対策について、政府、経済界、学界の
提言を交えながら議論していきます。
国際機関の役割とは何か、というテーマに多くの示唆を得られる場となることを期待します。

日時   2007年10月29日(月)14:00〜17:30     *レセプション 18:00〜
会場   UNハウス(国連大学ビル)3階 ウ・タント国際会議場   *レセプション UNハウス2階 レセプションホール
参加費 無料
対象  「人の移動」に関する問題に関心のある一般の方、政府・NGO・企業関係者、
     研究者、メディア、学生等
定員 400名

プログラム(予定)使用言語:日本語  以下、敬称略

第1部 基調講演
政府・経済界・学界から講演者をお招きし「人の移動」の現状と課題についてお話いただきます。
・政府からの講演者:酒光 一章(内閣官房 内閣参事官)
・経済界からの講演者:立花 宏(日本経済団体連合会 専務理事)
・学界からの講演者:井口 泰(関西学院大学 教授)

申し込み 2007年10月24日(水)締め切り
http://www.iomjapan.org/info/sympoapplication_20071029.cfm

(全文)
http://iomjapan.org/news/event_011.cfm
51名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 08:04:40 ID:ydsjP+ik
テレビ局の時給は400円ですが?(派遣)
by けいだんれん
52名刺は切らしておりまして
10月19日(金)午後8時
日本テレビ(関東地方では4チャンネル)
「太田総理」で外国人参政権の是非を問う討論形式政治バラエティ番組が放映されます。

外国人の合法的な密航や侵略を許し、そして外国人の犯罪に拍車かける危険な法案です。
それらに加担する太田(氏家、ナベツネ)らの日テレの世論誘導を阻止しましょう。