【民営化】造幣局・印刷局など、独立行政法人20以上を民営化へ:政府方針 [07/10/07]
479 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 12:36:33 ID:0nFw+b94
480 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 12:52:13 ID:bSJUJno8
カリオストロ伯爵に偽ゴート札つくってもらうもんね
481 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 18:21:52 ID:Q8p2a/U8
>>477みたいな奴が、数十年前に左翼になりました。
482 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 18:28:40 ID:Q8p2a/U8
今のうちに都心にある土地を売り払って、
国債を返済するべきだな
483 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 19:04:46 ID:0nFw+b94
もし自分が高級官僚だったとして、造幣局に天下りできた日には・・・ry。
印刷局が民営化された暁には、印刷局で同人誌を印刷してもらうんだ。
486 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 02:41:38 ID:/kFNkpXF
貴君らはそれでもサムライか!
>>485 史上初、全ページ透かしのみの同人誌
いくらか掛かるかしらんがw
IPAいらんあれは業界の癌
オタク官僚は出世できないぞw
491 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 23:15:14 ID:ImbEqGXo
19/10/10国会答弁
議員
えーそこでですね
小泉内閣以来の政治の流れを見てまして、私はあの、
経済財政諮問会議というのが、あまりにも大きな力を持ちすぎていた。
とそのように思います
名前から言うと諮問会議ですから、総理の諮問機関であるはずなんですが
実際には、総理が議長をお努めであるということから
諮問機関ではなくて、これはもう、最高の執行機関だというようにも
私たちは受け止めざるをえないわけでございますね
で、その経済財政諮問会議で決められたことを、
閣議決定をされて、その政策を実行される。 とま、そういう手順を踏んでこられた。
その経済財政諮問会議のメンバー もちろん閣僚も入っておられますけれども
民間の人たちが入っていて
それでアノ当時は、竹中平蔵さんがそのまとめ役をやってですね
民間の意見と言うものを、どんどん どんどん まぁ、閣議決定まで持っていかれた
その手法はね 議院内閣制という事を考えますと
いささかこれはおかしいのじゃないか
と言うようにおもっておりますが
その経済財政諮問会議のあり方についてね
総理はこれを変えていこうとの考えは在りましょうか
492 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 23:16:15 ID:ImbEqGXo
19/10/10国会答弁
首相(略)
与党がですね、政府の政策をバックアップしてくれるような、ですね
そういう機能を発揮していただきたい そういう関係を、ぜひあの おつくり願いたいと
いうことをお願いしていこうかと思っているところでございます
--------------------------------------------------------------------------------
議員
あの、諮問会議といいながらもですね。民間の委員は総理が任命をされて
総理に対してしか責任を負っていない。国民に対しても
国会に対しても何にも責任を負っていないそういう中で
自分達の意見と言うものを どんどん どんどん 乗せていこうとする。
そういう風に国民も受け止めていたと思いますし
私どもも、そのように受け止めておりますので
この問題、引き続き総理にもよくお考えいただきたいと思います
493 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 23:17:08 ID:ImbEqGXo
いままで(小泉以前)の法案の流れ
官僚、議員(原案)> 官邸(官僚が起草)> 国会(審議)>成立
官僚、議員(原案)> 派閥(官僚が起草)> 国会(審議)>成立
小泉の手法
小泉(原案)> 経済諮問会議(小泉が選んだ人が起草)> 官邸(そのまま発表)> 国会(反対派を除名)> 成立
小泉(原案)> 経済諮問会議(小泉が選んだ人が起草)> 派閥(そのまま発表)> 国会(反対派を除名)> 成立
今
年次改革要望書 > 経済諮問会議(法案で儲ける人が起草)>官邸(そのまま発表)> 国会(反対派を除名)> 成立
年次改革要望書 > 経済諮問会議(法案で儲ける人が起草)>派閥(そのまま発表)> 国会(反対派を除名)> 成立
↑↑↑ここ、なんとかすべき↑↑↑
↑↑↑ここ、なんとかすべき↑↑↑
↑↑↑ここ、なんとかすべき↑↑↑
494 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 23:31:43 ID:qtkx5Cja
国会がない間に好き放題だな
これ止められないの?
495 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 23:42:49 ID:igblVFNw
496 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 23:44:21 ID:wHHpR9s3
技術流出、偽札蔓延、日本経済混乱、米国崩壊
偽札作るだけなら北朝鮮はとっくの昔にスーパーノートを作ってる訳だが。
498 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 00:05:39 ID:d82Rj4qM
499 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 00:36:22 ID:IPXv5lCc
>>467 通貨量のコントロール力を失ったら金融市場からはじかれるのにね。
サブプライムローンの時もそうだったように金融危機のとき経済大国は国力を賭けて
お札を刷るのにねぇ。
国際金融市場では 輪転機を回す力=国力 だから「円」はドルやユーロと張り合って
いけるわけでしょ。輪転機を手放して信用を失ったらおしまい。
500 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 00:40:00 ID:vNeiBe9H
>>499 先進国の金利差や為替を見ると張り合っていると言うより
ひとりだけじり貧になっているような印象なんだが・・・
>国力を賭けてお札を刷るのにねぇ。
オマイの脳内じゃ通貨供給て札束を積み上げるだけのようだなw
民営化関連に関しては何とも答えようがないなあ
メリットデメリットの双方が混在してるんだよね
逆に言えば官のままでもメリットデメリットが存在するわけで
どちらにしても議論するのはいいことなんじゃない?
学校民営化したらいいのに。これ以上悪くはなれないよ。
504 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 03:12:58 ID:o38rtoKd
505 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 04:11:17 ID:ebrFJMLm
紹介してもらった関連書籍、動画
エコノミックス・ヒットマン・・・第三世界の政府に近づいて、世銀融資をちらつかせて、該当国を借金漬けにし
世銀のひも付きの融資をベクテルやハリバートンなどのアメリカの多国籍コンストラクション企業に割り振るまでの土台作りを行う
いわゆる「アンダーカバー」と言われる諜報工作員です
世界の〈水道民営化〉の実態・・・マニラの二社は5倍と7倍、ジャカルタでは3倍
アフリカでは6倍、北京で、中国では91年の民営化以降、水道料金が23倍
ザ・コーポレーション、エンロン〜巨大企業はいかにして崩壊したのか?〜、マイケル・ムーアの『シッコ』
http://www.anti-rothschild.net/link/animation.html
民間会社である以上、利潤を追求せねばならないから、
「貨幣は、どこで買うのがお得? 民営化で、貨幣会社乱立」
「1円廃止 生産コストに見合わず」
「地域価格導入 北海道は100円の価値が95円へ」
なんて。
507 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 10:51:18 ID:o38rtoKd
>>506 最初の2つはそうなるおそれがあるけど3つ目の地域通貨はむしろ
外資よけに使える、このスレの最初の方、読んでみな。
国際金融資本の連中ものすごく嫌がってるw
508 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 11:07:58 ID:w+ZGTFNp
独自でやっていけるって
「国からカネをもらって」独自にやっていけるってことじゃん
結局、今となんら変わらない。いや、国会の追及ができなくなる分だけ、クソ民営化じゃん。
509 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 18:50:40 ID:IPXv5lCc
造幣局と印刷局どちらも毎年100億円の利益が上がっててそれが一般会計に
入ってるんでしょ。民営化して一般の法人にしたら法人税で30%しか徴収出来なくなる
の?それなら民営化しないほうがいいね。
儲かってるところを民営化したらその分税金が上がったりして?
510 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 18:58:35 ID:SFvOtyZh
>>502 メリットなどなくデメリットしか存在しない
北朝鮮の工作員が万札刷ってたとして
お前は正気でいられるのか?
511 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 19:11:18 ID:IPXv5lCc
>>501 金利政策と通貨供給量の調整がマネーサプライですよね。
サブプライムローンのときは欧州中央銀行が948億ユーロと10日は610.5億ユーロを
市場に供給したのは銀行間でお金のやり取りが出来なくなったからでしょ。
こういうときに現金を用意できますということが市場に対する政府の強力な
シグナリングになるわけで、コストをかけないシグナリングというのは実効性がない。
お札を刷らなくていいということになれば経済力のない政府もEUと同じ規模の
シグナリングを出せることになって、市場は混乱してしまうのでは?
512 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 19:29:29 ID:SFvOtyZh
>>501 通貨発行額を超える市場介入は出来ないわけだが
513 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 20:27:05 ID:Dm8PRXLZ
ときに月に何兆円もアメリカ様のために送金する奴隷国、日本
かつての西ドイツのように「もう送金しない」と言ったなら、滅ぼされる
奴隷がカネを送らなくなれば即、アメリカは崩壊
514 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 21:42:56 ID:5ypH4cbE
何でも民営化(笑)
なんとかの一つ覚え(笑)
515 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 01:09:11 ID:wcv0x2+G
516 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 01:26:05 ID:oHQrJfk/
517 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 10:03:42 ID:sM11UDq7
518 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 14:14:25 ID:aSeoFyHb
519 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 21:18:41 ID:aShxiwUO
ゲルマンのギーゼッケ社、ヨーロッパ系アングロサクソンのデラル社、ユダヤのFRB
日本の造幣局と印刷局を買収するのはどこでしょう?
民営化したら、
造幣局株式会社、工場を中国へ移転。生産コスト削減を目指す。
株式会社印刷局、紙幣印刷業務を台湾の合弁会社に移管。国際競争力強化が狙い。
とか、
財務省、紙幣印刷を競争入札へ。凸版印刷の落札が有力視。
とか。
521 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 12:26:14 ID:IsvOmKH+
522 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 22:37:32 ID:dZNy6pF8
523 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 22:42:28 ID:uHDhccZz
簡単に情報が流出してニセ札が蔓延するな
民営化して「行革」というのは、中曽根からスタートしたが、いっそ「日本国政府」を民営化したらいい。
これでこそ、真の行政改革といえる。
奥田がやってるやん、政府の民営化w
526 :
学生:2007/10/23(火) 15:38:58 ID:u43Rv8DK
すごい勉強になりました。ありがとうございました。
527 :
反ロスチャイルド同盟:2007/10/25(木) 08:56:47 ID:7GLZQjA/
528 :
名刺は切らしておりまして:
民主・鳩山幹事長、造幣局民営化には反対…機密保持などで
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071015i213.htm?from=navr 民主・鳩山幹事長、造幣局民営化には反対…機密保持などで
民主党の鳩山幹事長は15日の読売国際経済懇話会(YIES)の講演で、独立行政法人(独法)見直しに関して、
「何でもかんでもなくせばいいという発想ではない。特に造幣局をなくしていいわけはない。民営化する発想にもならない」と述べ、
機密保持の観点などから、政府が検討している造幣局などの民営化に反対する考えを示した。
民主党は独法を原則として3年以内に廃止することを打ち出した「独立行政法人・特殊法人廃止・民営化推進法案」を国会に提出するが、
造幣局などについては国の機関として存続させることを検討している。
独法見直しをめぐって、政府は見直し対象の101法人のうち、国への財政依存度が低い造幣局など20法人以上の民営化を
目指すことを検討している。
(2007年10月15日20時50分 読売新聞)