【教育】仕事体験、将来描く 広がる「キャリア教育」 商品開発する高校生も[07/10/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★
 企業の協力を得て、高校生や小中学生らに働く楽しさを実感してもらう「キャリア教育」が
広がっている。学校に通う間に将来の夢を持てなくなったり、働く意欲をなくす若者が増える
中、実際に仕事を体験することで、自分の適性や学習の意味を知ってもらうのが狙いだ。

 ▽「営業活動」

 「今日は私たちが開発した『桃恋茶』を置いていただきたくて、うかがいました」。今年9月
中旬、制服姿の女の子たちが東京都品川区の食料品店を訪れてウーロン茶の売り込みを
始めた。

 「苦味がなく桃の香りがするウーロン茶です」「恋や青春をイメージして作りました」。店長
を相手に次々にPRする。最終的には10月1日から、この店で販売することが決まった。

 彼女たちは、中高一貫の品川女子学院の高等部の1年生だ。同校は、課外の特別講座を
設けてキャリア教育に取り組んでいる。この日は飲料メーカー、ポッカコーポレーションの
協力を得て開発したウーロン茶の販売店を確保しようと、学校近くの小売店に「営業」に
訪れた。9月23日には新聞や通信社の記者などを招き商品の記者会見も開いた。

 ▽ニート62万人

 景気の回復で雇用環境は次第に改善している。しかし国によると、職に就かず通学も
家事もしていない、いわゆるニートと呼ばれる若者は昨年の推計で約62万人に上る。

 その背景には就学中に自分の将来像を描けず、必要な知識や技能の習得に意欲を持て
ない若者の増加がある。知識や技能の不足は、就職を難しくする上に、仕事が見つかって
もうまくこなせず、短期間で辞めてしまう悪い流れを招く。

 品川女子学院の漆紫穂子校長は、少子化が進む中で、働く意欲がない若者が増えること
は大きな問題だと指摘する。「こういう状況だからこそ生徒には一連の経験を生かし、社会
で活躍してほしい」と課外講座の狙いを語る。

 ▽イメージ向上

 キャリア教育には、国も力を入れている。経済産業省は、2005年度から『地域自律・
民間活用型キャリア教育プロジェクト』を実施している。

 その一環として、例えば、特定非営利活動法人(NPO法人)の「南大阪地域大学コンソー
シアム」(堺市)は、自転車や釣り具で有名なシマノの協力を受け、小学生に自転車の
企画書の作成や発表を体験する機会をつくっている。

 キャリア教育を支援する理由として、シマノは地域貢献を挙げる。さらに「直接的には
利益は出なくても、児童らの指導を通じて本格的なマウンテンバイクや競技用自転車の
魅力を伝えられる」(広報室)と説明。社員の士気や自転車のイメージ向上に役立てば、
と期待している。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200710050016a.nwc
2名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 07:32:53 ID:emrrE8/C
お遊び程度のキャリア体験で何が分かるのかしらんけど、まあやらないよりはマシか。
俺んとこは超専門職集団だけど、毎年大学から10名弱の夏休み研修にくる。
が、正直バイトも派遣も雇ってない(超専門的過ぎるので雇えない)からいつも学校
の講義のような感じで授業やっておしまい。仕事ってのはそんな1日2日でできるような
簡単なもんじゃないということだけは伝わるようだけど。
3名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 07:32:59 ID:H/X4fcU8
4名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 07:34:39 ID:FVr9irup
実際、中小企業に就職をし営業に行くと・・・

無視・お断りの連続
5名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 07:54:59 ID:uRi5Pg0t
営業活動を体験して、進路を理工系に改めてくれると有り難いよね
6名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 11:37:23 ID:GEvnGOrL
もっと、身近でイザという時役立つ体験にしたらどうだ?
キャバクラやソープ、ヘルスなどで働いたりする体験はイイぞ
7名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 15:22:06 ID:c73b5Pfm
将来一人でもメシを食えるようにするために、何をすべきか?
中学生あたりから、積極的に考えさせるべきだろう。
勉強はそれに付随すると考えれば意識の向上につながる
・・・・かもしれない。
8名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 15:26:50 ID:mb0JfPTi
>>1
> ▽イメージ向上

また欺瞞かよw
9名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 11:30:18 ID:bxNiHP7S
>>1
少子化の原因
【少子化の1番の原因は、未婚率の増加と晩婚化。夫婦が子供を産まなくなったからではない】
■出生率には未婚女性も含む
 出生率は年々下がり続け、平成17年は1.26でした。出生率1.26と聞くと
「1夫婦あたり平均1.26人の子供しか産んでいない」
と思われる方もいるかと思いますが、実はこの調査の対象者は
「未婚者や離別者を含む15歳から49歳の女子全体の平均出生児数」
となっています。
『つまり、未婚女性も調査対象とされているわけです。』
■では、《1夫婦当たりの平均出生児数》はどうなっているかというと…
 昭和47年の調査では2.20、そこからほぼ横ばいで平成9年では2.21でした。
『つまり、1夫婦あたり2〜3人産んでいるわけです。』
■では、なぜ出生率が下がるのか?
 一番の原因は未婚化にあります。
未婚率の推移を見てみますと、「昭和45年の30代女性の未婚率は7.2%」となっています。
それが「平成17年の調査だと32%」まで増えています。
『つまり、30代女性のうち3人に1人が結婚していないわけです。』
■政府は少子化対策として育児環境の改善などいろいろと対策を講じているようですが、
1夫婦当たりの平均出生児数がここ何年も変わっていないことを考えますと、
このような対策では少子化を防ぐ事はできないと思われます。
 1番の問題は『結婚できない(≠しない)』男性、『結婚しない(≠できない)』女性が増えていていることです。
若年層の雇用環境の改善と結婚に対する意識改革が必要なのではないでしょうか。
■参考資料
◆出生数及び合計特殊出生率の推移(厚生省調べ) http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/images/03.gif
◆平均出生児数・平均理想子ども数の推移(厚生省調べ) http://www.pref.ibaraki.jp/reports/jifuku/angel21/02/img/g_09.gif
◆年齢別未婚率の推移(総務省調べ) http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/1540.gif
10名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 11:32:46 ID:bxNiHP7S
>>9
■それでは、なぜ民主党は大量の法案提出をするのか?
 聞こえのいい政策を打ち出して、民主党が大量の法案をやたらめったら提出する理由は、政策”のためではなく“政局”のため。
 《どう転んでも民主党には美味しい参院での法案提出》 手法
 ▽法案可決成立 →民主の評価アップ
 ▽自民が否決 →自民の評価ダウン
 ▽自民が民主党案を丸呑み →自民敗北・民主勝利と報道
 恐ろしい…小沢は“国益のための政策”ではなく“政局”の政治家である。

◆「小沢が怒っている?
 あの男は、自らが自民党の中枢にいて日本を破滅に導いた時こそ怒るべきだった。
 総理に次ぐ地位にある人物として何か手を打つのが、あの男の義務だったのだ」
◆「小沢民主党の国益を考えない大量法案提出はなんだって一言で片付く、《生活第一》、その一言で。
 民主党関係者は、こういう事に知らないフリをしていた。
 簡単に《生活第一》は捏造できるんですよ、道義的な事を一切考えなければ。
 この国を破滅に導いたのはそういう類の英雄なんです。
 小沢、菅、鳩山…尊敬に値しない人物達です。
 このようなものを歴史に留めてはなりません。
 民主党の体制全てが、関わった全ての者が、屈辱と不名誉にまみれるのは当然の事です」
◆『我々には、常に持っていなくてはならな忠誠心があります。 自分の国民に対する忠誠心、なにより優先されるものです』
◆『国民に遣えるべきか、ただ政権が欲しいという自らの欲求に遣えるべきか、正義を選んだ結果がこれである』
11名刺は切らしておりまして
品女の子が制服で営業に来るのか

まぁ、小汚えオッサンに得意面で営業されるよりマシだな。