【モバイル】イー・モバイル、「EM・ONE α」にIP電話機能「JAJAJ Phone」を同梱…国内初の公式採用 [07/10/04]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:08:08 ID:eMSaxwmL
ウンコム終わったな
安いの?高いの?品質は?
イー・アイ・イー・グループ
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:08:53 ID:KMmjf5cm
おい、JAJAJ Phoneなのか?JAJAH Phoneなのか?どっちだ?
ヨドバシの店先で盛んにやってるけどW-03より良さ気だけど、どうなのよ?
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:11:53 ID:yWNXaLLO
中途半端に携帯に進出してるからwimax落とされるw
ドコモはアッカと組んで「アッカは携帯処女なので免許ください」
天下りはこんな知恵も授けてくれるw
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:13:46 ID:RnzP71Us
ようつべ ニコ動に対応してくれたら買う
着信できない時点で終わってる
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:17:59 ID:Fod/kHJS
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:23:20 ID:pahgBsmh
えのあきら?
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:29:23 ID:qscaGWS9
skyぺ使えばいいんじゃね
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:41:58 ID:E57E6NEE
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:44:28 ID:O/stwLBS
IP通話で課金制??? え?
馬鹿じゃねーのマジで??こんな糞制度真面目に討議してる経営陣がいる会社なんて終わってるとしか思えん・・・w
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:49:36 ID:ZXSnCQfb
J-Phone復活と聞いて飛んできました
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:55:38 ID:E+1A/6M2
まあ、emoneにしてもzero3にしても、
ガジェットとして面白いってだけで、これで仕事の生産性が上がるってもんじゃないね
ウィルコムもイーモバもモバヲタ相手ではなく法人相手にやりたいだろうけど
windowsmobile自体、CE時代からコロコロバージョンアップしているし
不安定さが目に付く
まあこのサービスにかんしてはskypeでよくね?
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:56:19 ID:2KpWJefU
俺の勝手に妄想パターン
・パターン1
所持者「ねぇねぇ聞いてよ〜、俺携帯コレにしたんだ♪」
友達「ふーん、じゃあ俺も」
・パターン2
怪我人「うう‥‥、救急車を‥‥‥」
所持者「むりっすサーセンwww」
・パターン3
所持者「うはwwwやっばwww変質者ハケーンwwwきんもー☆
通報しますたするかwww
‥‥‥あれ?110繋がらない‥‥?」
変質者「獲物ハケーン♪いたらきまぁ〜す☆」
所持者「アッー!」
まぁ、海外に繋がり有るビジネスマン向けだろうね、国内で安く済ますならSoftBank有るし
携帯(DoCoMo、AU、SoftBank)と併用が必須だけど、国際電話が安いのは大きい
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 00:02:15 ID:Kr4p9NRP
人口カバー率100%じゃないキャリアなんてただのクズ
全部クズかよw
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 00:08:16 ID:f7W0YCI1
え?これが音声通話サービスの正式仕様????
ここの株買わなくて良かったまじで
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 00:20:39 ID:LgpI9dLB
イーモバって焦ってるだろうな
HSDPAネットワークを整備してユーザー数が5万とかでは話にならないだろ・・・
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 00:24:38 ID:ffe1A0hb
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 00:41:01 ID:k87AeVNE
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 01:05:13 ID:hO/+OjQl
イーモバにしたらADSL解約して正解だった
いらんわニコニコも普通にみれるし
ウンコ役立たず
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 01:24:43 ID:N0b+mWPh
期待してたのに着信機能無いのかよ・・・・。
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 04:20:36 ID:BnxSiMIj
>>27 何!かけることは出来ても受けることが出来んのか?
現実問題、受信できても使い物にならんと思うけどな。
イヤホン耳に挿してる間に切られそう。
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 04:43:17 ID:LFKlzfkp
都内在住で昔イーモバイル契約してたけど
夜はパケット流れなくなるし酷かったよ
とてもサービスできる状態じゃなかった。エリア拡大の話はあってもエリア内は増強予定自体ないし解約した。
まあ都内だと昼間限定で使う人はいいかもね。
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 04:50:54 ID:DdPnKxOe
イーモバイルでIP電話は意外と便利かも。
外出先で携帯電話に至急折り返しお願いしたときに、もう一台携帯が
欲しいときあるけど、イーモバイルで代用できるならありがたい。
もっとも、金払うのは会社だけど。
skypeは1000億円の赤字だっけ?
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 05:38:07 ID:LFKlzfkp
>>25 イーモバイルでADSLの代わりはとても無理だよ
ほんとに契約してるとは思えない発言だけど・・・。あんなにパケット詰まるのに。
あまりのクソっぷりに目を疑った
>着信機能はなく
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 15:55:38 ID:WNz3B993
着信ができないから、イーモバイル通しでも話せないなんて糞だなw
着信不可ww
プリペイド持ったほうが万倍もマシwww
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 19:08:44 ID:k87AeVNE
糞コム厨涙目wwwwww
芋場加入者12万人突破wwwwww
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 19:10:48 ID:9L68+oHP
着信無し
そんなホラー映画があったっけ?
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 19:11:10 ID:CIBr5CeJ
スカイプのほうがまし
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 19:11:26 ID:dRKYdFW7
ん?何どうしの通話が出来ないって?
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 19:19:19 ID:CIBr5CeJ
こんなサービスないほうがまし
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 19:20:30 ID:VzyVRVak
イーモバイル契約してるけど、パケット詰まることなんてほとんど無いぞ。
ウィルコムからの乗り換えだけど、マジ快適…。
ちなみに都内ではなく某地方都市在住。
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 19:41:31 ID:EZBpLXDV
とりあえず9割9分が移行するまできちんとサポートしろよ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 19:42:06 ID:EmL7lYns
うちの社長が、しきりにジャジャジェホンって言ってたのだが、これのことだったのか。
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 23:28:00 ID:ffe1A0hb
来年3月の音声サービス開始する半年も前に、音声もどきのサービス提供してくれるんだ
既存のユーザにはありがたい話だ
まあ、来年の3月のやつは、普通の従量課金だろうけどなw
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 00:16:59 ID:DFUJVW1T
国際電話使う奴には良いな
くだらなすぎる
やらない方がいいサービスの典型だな
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 00:21:26 ID:kkYXQsGU
使い放題で月3000円くらいになってくれればADSLから乗り換えるのになぁ
じゃじゃ麺?
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 06:25:49 ID:OBQQGXgU
>>42 まだ使ってるけど都内特に住宅地は夜間ひどいよ。
障害中かと思ってケータイでモバ板チェック。開業済みであればユーザーが集中してても何もしてくれない。
スカイプはどうせグーグルが救済するから無問題w
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 10:22:23 ID:FJ/NSFb1
まぁ基本料金かからないわけだしあったらあったで
番号通知なしでかけるとき使ってみてもいいんじゃね?安いし
53 :
名刺は切らしておりまして:
携帯電話としての機能には不十分だが
お店とかにかけるときには使えそう
SkypeみたいにJAJAHフォン同士は無料とかでパソコンでも使えればいいんだけどな
→じゃぁスカイプでいいじゃん