【自動車】トヨタ:期間従業員を組合員に、08年夏メド・まず3000人受け入れ…正社員化の動き加速 [07/10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 トヨタ自動車労働組合(鶴岡光行執行委員長)はトヨタ自動車の国内12工場で働く約9000人の
期間従業員を順次、組合員として受け入れる方針を固めた。来年夏までにまず2000―3000人を
迎える。賃金や待遇の改善を進める狙いで、トヨタも人材の定着や正社員化につながるとみて
前向きに応じる姿勢だ。流通業で始まった「非正社員」の待遇改善や正社員化の動きが製造業でも
一気に加速しそうだ。

 すでに国内流通業界では大手スーパーなどが大量のパートを組合員として受け入れ、賃金や
待遇改善を労使で交渉する流れが定着してきた。自動車業界でも部品メーカーなどを含めると
期間従業員や派遣・請負などの非正社員の規模が20万人以上に膨らんだもよう。人手不足が
深刻になるなか、自動車業界を中心にした製造業でトヨタに追随する動きが広がるのは確実と
みられる。


▽News Source NIKKEI NET 2007年10月04日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071004AT1D030A303102007.html
▽トヨタ自動車 株価 [適時開示速報]
http://www.toyota.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7203
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=7203.1
▽関連
【労働環境】託児所5カ所を共同運営…トヨタ系メーカー5社 [07/10/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191249360/
【自動車】トヨタ:レクサス「IS F」、10月4日発表・新型プレミアムスポーツセダン…高性能モデル [07/09/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190213449/
【労働環境】日本人材派遣協会:「派遣は格差社会の元凶ではない」「格差は容認されるものである」 [07/08/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187967021/
2名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 07:21:11 ID:txFfdpE7
少しは空気をよんだか?それともダミーか?
3名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 07:34:31 ID:7aYKKsBK
よかったね
4名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 07:37:47 ID:tdtv7cw5
組合員かよ 社員じゃないのか。これだからトヨタは強欲なんだよな
5名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 07:41:53 ID:n7ltYo2S
といっても研修中の中国人だけですがね
日本人は高くて雇えませんや
6名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 07:45:37 ID:TXdYY+yR
これは当然でしょ、新人教育にお金と時間をかけて
熟練工に育成させるまで間、車の品質が落ちたら何にもならないからね。
熟練工になったら待遇のいい他社に・・・とかなったら洒落にならんしw
7名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 07:46:44 ID:HIIbDikf
熟練工になったら時給51$くれるんだろうな?
8名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 07:47:30 ID:JiRkvAwQ
よほど国会に呼び出されるのが怖いみたいだね
9名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 08:09:04 ID:gNgg2f+O
>>6
今時そんな工程ねーよ
10名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 08:21:28 ID:g80JmeCz
会社からも組合からも搾取・・・
11名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 08:21:38 ID:tMLeJUzN
>>6
期間工なんて、入ったその日の午後からすぐにライン(午前中は説明とか健康診断とか)。
一週間程度で熟練工になります。
12名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 08:23:00 ID:C9H9PfV0
期間従業員や派遣を当たり前の物にしようというのか
待遇は正社員並みだけど、給料は激安。いつ首を切られてもおかしくない不安定な立場
日本のトップの企業がこれでは、下請け孫請けなんてどんなことが行われるか
13名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 08:26:06 ID:gNgg2f+O
期間工って単なる契約社員なんだよな
14名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 08:28:51 ID:tMLeJUzN
期間工は六ヶ月働いて、一ヶ月お休みっていうのがいいんだよな。
一ヶ月分は失業保険が出る。
これは非正規の公務員でもやってることだから違法じゃない…はず。
15名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 08:30:10 ID:gNgg2f+O
今時半年で失業保険でねーよ
16名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 08:36:49 ID:tMLeJUzN
>>15
それが、期間工は特別扱いで出るんだよ。
17名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 08:39:57 ID:gNgg2f+O
>>16
いや、前まで普通に半年働いていれば失業保険は貰えたけど。
会社都合か自主都合で支給までの日数は違うけど。


18名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 08:43:54 ID:14FBNs1x
足指クサス
19名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 08:50:44 ID:gNgg2f+O
厚労省のQ&Aから

問4 有期労働契約を結んでいて、事業主の都合により12か月未満で雇い止めになった場合には、基本手当の受給資格要件を満たさなくなるのでしょうか。

有期労働契約により雇用される者(いわゆる期間雇用者)については、

* 有期労働契約の締結に際して契約の更新があることが明示されていた場合で、
* 労働者が希望するにもかかわらず1年未満で契約更新がなされなかったとき

は、被保険者期間が離職前1年間に6か月以上あれば、特定受給資格者として取り扱われますので、受給資格要件を満たすこととなります。



20名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 08:52:44 ID:Q+5sMF08
労働者の給料を低く抑えると品物が売れなくなる。
これがなんらかの無視できない形で現れたんじゃねーの?
車業界は真っ先にその問題の影響うけるだろうし。
21名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 08:54:19 ID:gNgg2f+O
トヨタの工場労働者は別に今までと変わらないでしょ。
問題はグループ外の下請けが死亡状態
22名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 09:05:37 ID:doTWej+X
なんか期間工の募集も東北のとんでもない田舎まで行って
説明会開いたりしてるみたいだし、募集に苦労してるし、
近い将来、期間工募集と比べ少子化が進み正社員の方が
コストが低く抑えれるからでしょ。
トヨタ本体は良いけど下請けの部品会社とか大変な事になってる…
23名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 09:06:14 ID:vB8DV3up
期間工も給料から組合費を差し引かれるようになるのか
24名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 09:08:53 ID:gNgg2f+O
>>19
で、このQ&Aを読むと契約延長を前提とした有期契約で
労働者が延長を求めても契約更新してくれなかった場合

半年で辞める場合は気を利かして更新拒否って形にしてくれるのか?
25名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 09:09:18 ID:ktT7p71G
>>21
トヨタの期間工になるのはたいして難しくないのに
なぜ下請けの部品会社に派遣で働く人がいるのかそれが最大の疑問
26名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 09:12:37 ID:gNgg2f+O
>>25
地元から離れられない理由もあるもんさ
27名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 09:26:30 ID:JvKoh1sr
これは組合が期間従業員からも、組合費をかすめ取ろうとする戦略なのさ。>>1

28名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 09:27:47 ID:gNgg2f+O
加入を拒否できるかが問題だな。
29名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 09:30:42 ID:8QNiRcYS
唯でさえ安く抑えられた給料から組合費まで持ってくのか。トヨタは労組まで鬼だな。
30名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 09:31:41 ID:ZYkdnkU+
>>28
加入したらトヨタの車を買わないといけないのかな?
トヨタなんて軽自動車が無いから迷惑以外ないな!
31名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 09:33:23 ID:38RmcNJ6
組合にとってはウハウハですね。
32名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 09:35:08 ID:gNgg2f+O
>>30
ダイハツ買えばいいじゃん
てか、期間工なんて正社員じゃないから別にトヨタ車じゃない人ばっかりだよ。


33名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 09:35:14 ID:Q/d2rGs9
>>30
VW・AUDI・ダイハツもOK
他社でも問題なし、駐車場が遠くなるくらい
34名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 09:36:36 ID:D8bKAyvl
>>14
六ヶ月じゃ失業給付出ないよ
今月から十二ヶ月からになった
35名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 09:39:13 ID:JvKoh1sr
>>30
それだけじゃない。親類縁者すべてにトヨタ車を買えと
紹介カードを書かされ、買わされることになる。
36名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 09:41:28 ID:vk/TYLE7
人手不足なんだよ
愛知県に来てみな
37名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 09:45:15 ID:lnvwtz2u
共産党さんありがとう
38sage:2007/10/04(木) 10:08:21 ID:oBybgi+T
ケチの松下には無理だな
39名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 10:09:09 ID:oBybgi+T
あ!
40名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 10:11:38 ID:RJCiosuj


お 客 に 露 出 脱 糞 を 強 要 す る ト ヨ タ ( 笑 )

41名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 10:20:30 ID:SBpDTtHb
ブラジル人組合員?
42名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 10:25:09 ID:aNuMpl3I
飼い殺し労働者を押さえ込んで、既得権を守る為の手段だろ
43名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 10:27:18 ID:cw0XQwTo
そのうち、円天みたいに円豊みたいなマネーが出てきそうだ。
44名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 10:28:00 ID:bzdgIZDx
>>41
それは孫受け、でも給料は良いよブラジル人が浜松から押しかけるはず
45名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 10:30:42 ID:gNgg2f+O
トヨタはブラジル人雇わないよ
46名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 10:39:00 ID:gxyoryKd
>>44
こういう基礎的な知識も無く、ただトヨタだから叩く、面白おかしくある事無い事
書きなぐるバカこそ、日本を弱体化させてるんだがなぁ。批判できれば自分は
トヨタよりもすばらしい存在、日本に貢献してるとでも思ってんのか。クズどもが。
47REI KAI TSUSHIN:2007/10/04(木) 11:00:21 ID:nt1h0Y3/
こうゆう雇用方法だろ
『トヨタで働きたい人は、まず300万円程度のトヨタ車を購入しなさい。』

(初っぱなから【借金漬】けにしてよ〜ぉ!文句も言わせず、【低賃金】で【雇用】)

『尚、トヨタ車以外の車は会社や寮の駐車場に止められません。』

あらかじめ【借金返済時期】をみはからって不要な【社員】を【解雇】



元からいた、トヨタ社員と能力査定のバトル開始

『戦え!』(賃金総支払額のパイは決まっている)

『この社員を辞めさせたら、社員に昇格させてやる。』

借金返済時をみはからって不要な期間工を解雇!
48名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 11:18:54 ID:FbGCFDr0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
49名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 11:23:10 ID:NJV2WmYJ
あはは、期間から組合費を得ようとする動きかよw
トヨタ労組だと毎月8千円くらいか?
50名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 12:09:08 ID:jZ2tGqVK
正社員にして家族団らん法を成立させるわけだ。
51名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 18:41:59 ID:qojVHCW4
>>25
トヨタ関係に派遣で来る連中は、
一度期間工でトンズラした人間が多い。

そうでない人間は、派遣やめて期間工として入り直す。
待遇が全然違うから。
52名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 18:43:02 ID:qojVHCW4
>>34
>>19嫁。
53名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 18:46:18 ID:qojVHCW4
>>50
トヨタの現場の正社員も期間工も正真正銘のブルーカラーだから、
WE(ホワイトカラー・エグゼンプション)は関係ない。
54名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:47:50 ID:JHOy/zdT
加入を拒否するのは難しいんじゃないかな
全ト参政会のように会社と組合が一体となって
55名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:50:32 ID:MXwqCtNY
ほう、まともな事も出来るんだな。
-500点から-400点になったわw
56名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:54:12 ID:SbHLINmO
タウンワ―クの裏表紙で毎回募集してるな
57名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:45:55 ID:/0H0QutG
関係者いないのか?
「全トじゃねーのかよっ!」つツッコムところでしょ
58名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:42:48 ID:gNgg2f+O
>>52
>>19の条件だと期間工を半年やっただけじゃ失業保険もらえないだろ
59名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:44:10 ID:jSHjLFV+
うわ、今から期間工行ったら間に合うかな?やっぱりトヨタの正社員は魅力あるよ。
60名無し:2007/10/04(木) 23:54:59 ID:17WNorkE
期間工沢山いるからな
優秀な奴を吟味して一握りだけ正社員にするんじゃね?
61名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:59:23 ID:vB8DV3up
>>60
限られた正社員登用という蜘蛛の糸を垂らす事で全ての期間工を最大限に働かせるんだろうな
62名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 13:23:04 ID:4U59SoNc
僕のペニスも組合員になれそうです。
63名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 13:26:36 ID:+10wr2eV
要は『期間工が外部の組合に加入するとヤバい』から御用組合に取込みを命じたって話だろ?
労働法違反が次々バレてたまらんのだろ>>経営陣
64名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 14:10:29 ID:JeecpYS3
与太の期間工は完全な基地外集団
レッテル張られた馬鹿しか入団できません
彼らは一般社会で就職できないため犯罪を犯さないよう秩序維持のため
日本の中枢企業である与太に低賃金で飼われてるに過ぎません
期間工の平均IQは70〜80
低学歴で現実を直視できずにあらぬ妄想ばかり抱いてます
論理に疎く教養もないくせに極めて攻撃的で負けず嫌い
もちろん彼らに人権はありません
自殺が多発する職場、薬品や粉塵で健康を害する危険な職場
期間工の平均寿命は推定60歳
これは当然の配慮です
働けなくなった期間工みたいな有害因子がジジイになってものさばるのは
日本経済や社会秩序の観点から望ましくないことからです
65名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 04:34:42 ID:ttpdeBrs
組合費だけ持っていかれて、共産系の組合への加入を阻止、待遇は何も変わらず。

トヨタらしい姑息な手法ですねw
66名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 23:58:20 ID:xJD2zSbv
 
【秋田】皇太子さま:乗車中の公用車がエンスト けがはなし[10/13]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192277781/

13日午後5時すぎ、秋田県横手市三枚橋1の市道で、
皇太子さまが乗車中のお車がエンジントラブルのため停車した。
皇太子さまは後ろを走っていた予備の車に乗り換えたが、
現場に約2分間とどまり、宿泊場所のホテルに予定より数分遅れて
到着した。皇太子さまにけがはなかった。

 宮内庁などによると、走行中にスピードが落ち、数十メートル
走ったところで動かなくなったという。車には運転手のほか、
皇太子さま、東宮大夫らが乗っていた。
停車した車はしばらくしてエンジンがかかった。宮内庁でトラブルの原因を調べている。

ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071014k0000m040066000c.html

皇太子様のセンチュリーまで、エンコですもの。
トヨタ(笑)は、既に日本一の欠陥車組み立て屋なんだよ。
67名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 00:01:52 ID:IPjq/2ec
どこの会社でも、御用組合が社員の奴隷化を推進してるからな。
おれの勤務先は、社規で組合加入が決まってる。最悪だ。
御用組合か共産党系の2つから選ばないといけない。

68名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 00:30:37 ID:gz7R9fer
 
【秋田】皇太子さま:乗車中の公用車がエンスト けがはなし[10/13]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192277781/

13日午後5時すぎ、秋田県横手市三枚橋1の市道で、
皇太子さまが乗車中のお車がエンジントラブルのため停車した。
皇太子さまは後ろを走っていた予備の車に乗り換えたが、
現場に約2分間とどまり、宿泊場所のホテルに予定より数分遅れて
到着した。皇太子さまにけがはなかった。

 宮内庁などによると、走行中にスピードが落ち、数十メートル
走ったところで動かなくなったという。車には運転手のほか、
皇太子さま、東宮大夫らが乗っていた。
停車した車はしばらくしてエンジンがかかった。宮内庁でトラブルの原因を調べている。

ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071014k0000m040066000c.html

皇太子様のセンチュリーまで、エンコですもの。
トヨタ(笑)は、既に日本一の欠陥車組み立て屋なんだよ。
69名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 00:35:22 ID:gz7R9fer
 
340 :名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:53:35 ID:g0f7PCo10
今回の事件のポイントは
皇太子殿下ご視察(トヨタ自動車株式会社堤工場)
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/photo2/photo-200410-228.html

10月12日(金)13:30御所野トヨタ部品付近徐行
http://www.city.akita.akita.jp/web/cityinfo/1773_list_msg.htm

乗っていた車はセンチュリーE-GZG50(現行皇太子車)センチュリーE-VG45(旧皇太子車)
でもセンチュリーロイヤルGZG 51(平成18年7月7日登録)でもありません。
http://nihonshu.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/dscn3008.JPG


トヨタ(笑)のアルファードが故障したのか?
それとも、センチュリーからアルファードに乗り換えたのか?
70名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 13:11:10 ID:HBEWAcUV
期間従業員の組合員化盛る トヨタ労組運動方針

トヨタ自動車労働組合(鶴岡光行執行委員長、約六万人)は十三日、愛知県豊田市で定期大会を開き、
生産現場で働く勤続一年以上の期間従業員を来春から順次、組合員化することを盛り込んだ本年度(今年九月−来年八月)の運動方針を正式に決めた。
期間従業員は現在、国内十二工場の全従業員約三万人の三割に当たる約九千人を占めている。
このうちの約四千人を、来春からの一年間で受け入れる計画。来春までに組合規定を改訂する。
昨年の定期大会で期間従業員の組合員化を進める方針を決めていたが、具体的な計画が決まったことで取り組みが実際に動きだす。
鶴岡委員長は「(期間従業員など)有期契約労働者はさまざまな点で不安定な立場にある。社会全体に目を向けた活動を推進したい」とあいさつした。
大会ではこのほか、六十歳以上の再雇用従業員が、より意欲的に働ける配置を経営側と協議することなどを決めた。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2007101402056269.html
71名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 13:50:58 ID:q+RLT4JA
>>63>>65
今回の施策は、2006年1月に『全トヨタ労働組合』という、労使対決型の労組が新たに結成され
(加入者は20人程度らしいが)、その組合が、非正規従業員に触手を伸ばす前に
既存労使が先手を打つ意味合いが強い。

「非正規従業員を御用組合に取り込んで、外部労組や反主流社内労組加入を防ぐ」
ってのは、郵政公社(→日本郵政)からの入れ知恵だそうで。
トヨタが、郵政に、作業効率改善の技術指導する交流の中で、逆に、トヨタ側がそういう労使関係管理方法を学んだとか。
郵政も、バイトを二大御用組合(確か全郵政とJPUっていう名前だったかと)に加入にさせる勧奨活動に積極的で、
反主流労組や外部労組加入、あるいは個人で労基駆け込みを牽制している。
72名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 13:51:35 ID:qSjnc1Ga
さすがトヨタ(笑)は、奴隷の使い方が巧いな。
73名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 14:39:01 ID:tH0745rW
卑怯だよな。
昔は正規雇用の社員の賃金を徹底的に守り
非正規なんてどうでもいいという態度だった。

非正規が増え、組合が今は弱体化したら組合員増やして
飯の種確保かよ。

労組はどれだけ非正規搾取すりゃ気が済むんだよ。
74名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 17:21:56 ID:+Vg0TePF
マーク× ジオって・・・・

欧州カローラを、「フナ虫」そっくりな外装を施し、マーク×として売るだなんて
レクサス並の、やらずボッタクリ方ですな。
しかも、FFなのにマーク×って言っているし。

マーク×って、生い立ちはコロナマークUからの派生車だろ。
今は、クラウンもレクサスISも、同じプラットホームでガワだけ
ちょこっと着せ替えして、売価と利幅を変えて、ボロ儲けしようと
企んでいるのに。
トヨタ(笑)って、無知な顧客を騙しまくって随分とエグイ商売するなぁ。

欧州カローラを、マーク×どころか、さもクラウンと同格にしてまで売ろうとする魂胆。
75名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 17:29:13 ID:HBEWAcUV
中小企業社員の年収、愛知が首都圏上回る--30歳で450万円。数字上回る豊かさ

◆民間研究所が2万5000人調査
中小企業で働く人の平均的な年収は、愛知県の方が首都圏より高い−。
民間コンサルティングの北見式賃金研究所(名古屋市、北見昌朗所長)が
愛知県と首都圏の計二万五千人の給与を調べたところ、こんな意外な結果が出た。
五十歳男性の年収比較では、愛知が五百五十万円に対し、首都圏は五百万円で五十万円上回った。
北見所長は「愛知の企業は渋くて、もうけても社員の給与に回さないと言われていただけに、
驚きの結果」と話している。
三百人未満の企業で働く正社員の二〇〇六年の給与明細を調べた。
対象は、首都圏が東京、神奈川、埼玉、千葉の一都三県に立地する二百二十社の社員一万千人。
愛知は二百十社で、一万四千人。各年齢で年収やボーナスなどを項目ごとに金額が多い順に並べ、
ちょうど真ん中に分布する数字を抜き出した。
男性の一般社員の年収を年齢別に見ると、新人時代の二十歳はともに三百万円。
ところが、三十歳になると、愛知が四百五十万円で、首都圏(四百二十万円)に比べ
三十万円高くなった。中堅の四十歳では、愛知が四十万円上回る五百三十万円と、
年齢を重ねるごとにその差が拡大する傾向にあることも分かった。
◆強い製造業、年功定着
年収の差について、北見式研究所は地域の産業構造の違いを指摘。首都圏の中小企業では
ソフトウエアや人材派遣業など離職や転職が多いサービス産業がほぼ半分を占めているため、
賃金が伸びにくい傾向がある。これに対し、愛知は業績好調な自動車関連を中心に
製造業の比率が四割近く。終身雇用や年功序列の賃金体系を採用する企業が多いことから、
安定した収入の伸びにつながったとみている。
同研究所は中小企業を対象に賃金や労務問題などを助言。社会保険労務士の資格を持つ
北見所長は「製造業崩壊」(東洋経済新報社)などの著書がある。
◆数字上回る豊かさ
【共立総合研究所の江口忍主任研究員の話】
愛知の方が高いとは思わなかった。家を買うにしても借りるにしても、住宅コストは
首都圏の方が上。首都圏は私立の学校への進学熱が高いため、教育費もかさみ、
生活実感としては愛知の方が数字以上に豊かだろう。首都圏は大企業の就業者数が多く、
地域全体の平均的な給与水準を押し上げているが、中小企業に勤める人の生活はかなり厳しい
のではないか。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191862246/l50

これがトヨタのお膝元愛知での現実。
76名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 21:38:21 ID:E9VTvZQb
組合費だけを少ない給料から毟り取るんでしょwwwwww
77名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 21:43:44 ID:REmvMeIJ
期間工にまで「ふるもとしんいちろう」の後援会に入会させるつもりかい?
そうまでして組織票を増やしたいかね?
そーいやー後援会のリーフ、「トークアンドタッチ」でどこの職場からも文句が
出てるのに、組合は一向に改善しないな。
78名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 21:53:31 ID:iexfDvwV
右と左に最高権力者がいるとすると
真ん中に居る奴は搾取され自由を奪われる奴隷となる。

この場合、経営者と労働組合会長ということになるね。
一番おいしいのはこの二人だけであって後は・・・
79名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 21:59:25 ID:HBEWAcUV
トヨタ労組、期間従業員の組合加入を正式決定

トヨタ自動車労働組合(鶴岡光行執行委員長、6万人)は13日、愛知県豊田市で定期大会を開き、
期間従業員の組合受け入れを含む2008年8月までの活動方針を決定した。
08年4月以降、新たに勤続1年以上に達する期間従業員から順次、組合に迎える。
鶴岡執行委員長は「格差を解消し、職場の一体感を高めたい」と理由を説明、既存の組合員に理解を求めた。
トヨタ自動車の国内12工場で働く期間従業員は約9000人に達する。
このうち勤続1年以上の従業員を「シニア期間従業員」と呼ぶ。まずは来春以降、新たに「シニア」となる従業員を組合に迎える。
加えて、来春時点で「シニア」となっており契約期間が残り少ない従業員の組合加入も順次進める。
人数は4000人規模となるもようだ。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071014AT1D1300T13102007.html
80名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 09:10:04 ID:3AbAGjxP
トヨタ(笑)

富士スカトロ日本グランプリでの報告

バス乗り場係員の証言
http://yaplog.jp/champion-ship/archive/412
 
81名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 16:32:38 ID:u7MgEocz
これでほんとに待遇改善されるんだろうか。

組合費だけ払わされて飼い殺し化が進むだけだったらヒドイよね。
82名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:18:57 ID:GCK+AXQ8
期間従業員は期間従業員で単独で組合を作らなきゃ意味ないじゃん( ・´ω・`)
期間従業員は期間従業員で単独で組合を作らなきゃ意味ないじゃん( ・´ω・`)
期間従業員は期間従業員で単独で組合を作らなきゃ意味ないじゃん( ・´ω・`)
83名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 16:20:32 ID:IYilbwTO
負け組みの妬みがすごいなぁw

お前ら組合員の生活する前に、自分の生活の
心配しろよwww



そのニートみたいな生活いつまで続ける気だ?



84名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 16:30:56 ID:eQGDIUIZ
まぁ、社会保険は多少金がかかってもつけてやれよ
環境がどうだ、品質がどうだとか言いながら
『トヨタ式』自慢をするが
一介のコンプライアンスを名乗るなら
社会保険加入は絶対だろ
85名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 16:43:50 ID:n5e8JfHp
期間工は勤務期間2年11ヶ月が最長なのか
86名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 18:33:25 ID:IQiQegnq
>>85
キヤノンもな。
社員登用ありとか言ってるけど広告ウソくせぇw
87名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 18:56:23 ID:5BRIGEuB
名古屋もトヨタも好かんが確かに松下とかよりマシだな。
ちょっとは進歩だろ。
88名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 20:14:05 ID:iJ7EZBaQ
>>84
もともと社会保険は完全保証。
(厚生年金+失業保険+トヨタ健保)
89名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 21:48:34 ID:JGOIBFOn
以前から期間労働者の正社員への雇用を持ちかけてたって聞いたけど、
みんな過酷で割に合わない仕事内容なので逃げていくって聞いたけど
90名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 05:27:57 ID:KOlE7QG0
>>89
正社員になりたがる期間工にはトヨタが雇いたい条件を満たした人間が少なくて、
条件を満たしていても、期間雇用でまとまった金を手に入れるためにトヨタに来ていて、
他に目的がある人間は、それとなく打診してもはっきり断る人間が多い、
というミスマッチはあるわね。

> みんな過酷で割に合わない仕事内容なので

それはない。十二分に割は取れる。
91名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 23:18:43 ID:S1g6n2zG
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 搾さく 取ッ!シュッ!シュッ!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ__ヽ  |
      ∧     | .::::/.| ./
    /\ヽ    しw/  /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

http://dainagoya.net/damepo/02.htm

仕入原価は、低賃金な奴隷の売買でエコ、売価は上乗せ満載。
屁臭酢も日本GPも、やらずボッタクリ価格で、ぼろ儲け。
奴隷達が、雨に濡れようが糞尿漏らそうが知ったこっちゃ無い。
92名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 00:11:40 ID:wHtMTF3W
これが期間工に何のメリットがあるのか。
そんなことするぐらいならホンダみたいにメシ無料にしろよ。
93名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 09:43:24 ID:wzZGeDON
外国人移民の受け入れを声高に言い続ける奥田経団連会長。
外国人が増えて得をするのはトヨタの様な企業ばかりで一般人は
雇用機会が減るばかりか外国人による凶悪犯罪に巻き込まれるというのでは
納得がいかない。
外国人犯罪が急増している中、外国人を多数雇用している会社に対しては雇用している
外国人の犯罪行為に対しては外国人が賠償できない場合は変わりに賠償すべき。
それぐらいの覚悟がないなら外国人移民など絶対反対だ。

はっきりいって外国人移民は一般人にとっては凶悪犯罪にあう危険が増加するだけ。

売国奴「奥田」経団連会長に騙されてはいけない。
94必死チェッカー
(2007年7月5日)日産系自動変速機大手,ジヤトコ(ジャトコ,静岡県富士市, 石田繁夫社長)本社工場内で自殺者。
5日,直系子会社ジヤトコプラントテックの男性社員が,建屋内で首を吊っているのを同社社員が発見,通報した。
男性は死亡した。この日,男性は工長(現場のリーダー職)昇進を控えた集合教育を受けていたが,途中で席を
たっており,この直後に自殺したものとみられる。この教育は対象社員を一ヶ所に集め,数日間から数週間にわ
たり集中的に行われることから,「『日勤教育』的色合いが濃かった」(同社社員)といい,精神的に追い込まれ
る社員が少なくなかったという。警察は会社側の指導に行き過ぎがなかったか,事実関係を調べている。
ジヤトコプラントテックは,ジヤトコの工場保全・エネルギー部門を分社化する形で設立され,男性もジヤトコか
らの出向転籍者だった。ジヤトコはこのところの業績不振から,社員を関連子会社へ移すリストラをすすめてい
た。男性の自殺について,両社は黙秘しており,社内外への公表を行っていない。しかし過酷な教育の実態,男性
の自殺直前までの行動,命を絶った場所などから,同社が自殺と無関係だったとは考えずらい状況となっている。
早急な再発防止はもとより,事件に対する公式見解,ならびに責任の所在の明確化など,誠意ある対応が望まれる。
なお、同社は昨年、請負社員に派遣社員と同等の業務をさせるいわゆる偽装請負の疑いで労働基準監督署の是
正指導監査を受けており、のちにこれら大量の社員の契約を打ち切るなどしていた。
(2007年7月5日)
関連性:[公益性],[こうえきせい],[内部通達],JATCO,jatco,静岡県富士市,ジヤトコ社長,ジヤトコ株式会社社長,
長谷川保夫 社長,工長教育,昇進教育,精神衰弱,未必の故意,過労自殺,因果関係,労働災害,労災認定,過労死,刑法,
公益通達者保護法,厚生労働省,労働基準監督署,出向,転籍,出向転籍,NRD,NTCNA,リストラ,ユニプレス,ルノー,
カルロス・ゴーン,JATCOWAY,ジヤトコエンジニアリング,jatcoway,ジャトコウェイ,ジヤトコウエイ,採用,転職,
リクルート,採用,人事,役員,平均年収,ジャトコ前駅,ジヤトコ前駅,日産,日産自動車,吉原工場,ルノー,カルロス
ゴーン,自殺問題,日産テクニカルセンター,NTC,栃木工場,中国工場,広州工場,メキシコ工場,経団連,日経連