【自動車】マツダ、白金やパラジウムを大幅低減できる触媒の開発に成功…従来比70−90%削減可能 [07/10/01]
1 :
明鏡止水φ ★:
触媒ってなんぞや
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 23:43:03 ID:A2GW7odk
マツダガンガレ
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 23:44:05 ID:6mCRjnbU
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 23:44:39 ID:Hpy0WWI5
こないだも同じニュースのスレを見たような気がするんだけど
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 23:44:45 ID:urB+wKak
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 23:44:53 ID:8KDbkTD3
この技術も大株主のフォードに足蹴にされて奪い去られるのか
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 23:46:15 ID:ApWrgLvb
ダイハツ(→トヨタがそのまま使用)の自己再生型ナノ触媒、
日産に続いて全く同じうたい文句の触媒3社目か。
1社目と2社目の間が5年くらい有ったけど、2→3社目は
早かったな。
これでホンダが出て来れば、LEV化で急騰した白金市場も落ち
着くのかなぁ…
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 23:46:21 ID:hYn2RoXj
こういう地味だけと凄いものはなぜかマツダは作るのがうまいな
その後生かせないのがいつものパターンだが
>>5 それ多分、二発目の日産。3社目のはずだから。
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 23:51:13 ID:ed2olEOD
12 :
ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/10/01(月) 23:51:28 ID:PZzcwrXA
これははじまったな
地味にスゴいな、これ。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 23:51:54 ID:auBHs0nq
従来、従来というけど従来ってなんだよ?
某メーカーのように20〜30年前の触媒を「従来」と言い出して
「従来よりも70%削減!」なんて言わないでくれよ。
あんたの言う従来なんてもう作ってないよ(w
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 23:57:07 ID:9agGrcW9
白金ディスクが大量に紛失したどっかの原発に送ってやれよ。
マツダが開発してもフォードあたりがもってちゃうんじゃないの?
>>14 まあ「当社比」だろう。
基本的に排ガスのクリーンさに比例して白金などの使用量は上がる。
その程度は三元触媒が開発されてから最近まで変化無いから、
「20〜30年前の触媒を従来」って当たり前。
ダイハツ(トヨタ)、日産、マツダ以外はまだほぼ100%だと思って
いてもいい。ホンダが貴金属比率を調整して少し低コスト化したのが
有ったと思うが、あれは本質的に長寿命化は実現していない。
実は昨今の排ガス規制は耐久性要求が大幅に伸びてるので、その分余計
に貴金属を使うことになる。
先行したダイハツのインテリジェント触媒だと、2002年にパラジウム
のみ70%、2005年に白金とロジウムをそれぞれ75%削減しながら超寿命
化してる。だから指摘の様に直前比で出すと先行したここが一番不利な
表記になるな。
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 01:03:35 ID:ZkCkJZGu
マツダオワタ\(^o^)/
なんでやねん
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 01:13:38 ID:pLVUmXsI
>>20 インド哲学って何なんだそれw
で、長寿命化しないと余計な使用量が出るから、そこを突いたという
理解でいいのかな?
>>17 マツダも構造を崩れにくくしたようだが。
ショックばい
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 02:26:10 ID:P4SCtgG9
じゃからしか
従来と同じ性能を低コストで、って技術か。
性能を強化してペリ排気復活しないかな。
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 06:12:09 ID:JKwik3w2
>>1 車体(シャーシ)構造の設計製造変革、および、動力系維新の
到来を考慮すれば、当面、新興国向けの価格競争が最優先だから、
そうするしかないだろう。
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 07:46:45 ID:pLVUmXsI
27 :
九州生まれ:2007/10/02(火) 09:25:47 ID:90PMq/0z
こんなの開発されたらレアメタル業界はショックばい。
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 09:30:42 ID:tyGAlNQ5
これは凄いなw
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 09:45:46 ID:5qu6AfkA
頑張れ! マツダ!!
>>27 (・∀・)カエレ!
>>27 だじゃれは置くとして。
「されたら」って、スレみたところ同種の製品を半数以上のメーカーが使用を
始めていて、今回のマツダは遅い方だからもう手遅れでは?
あ、欧米メーカーがまだ全然か?
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 09:57:16 ID:tTTleowX
燃料は濃い目、サーマルリアクタと併用しれば良いのさw
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 11:52:25 ID:c93EnPke
あげ
先物業者涙目w
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 12:53:55 ID:w2vdb8TC
ヤクザ映画の偽物広島弁は全然いけんのう
達川の方がやっぱり自然じゃのう
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 13:28:58 ID:yqQ/EmDE
マツダの研究てすげーマニアックだなw
エンジン部門はたいしたことないんだけど、それ以外はすげぇ
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 13:52:47 ID:5qu6AfkA
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 13:56:02 ID:mPuU/xIv
ロータリ水素の方がさきだ!!
マツダは技術力あるのに
ヒダンおめ!
触媒の効果は表面積に関連していると思われ、
例えば今までの粒子の1000分の1の体積の球状の粒だったとすると
半径で1/10、表面積で1/100だから同じ表面積を作るなら1/10の
体積でOKという事になる。これなら70-90%の貴金属で同じ性能というのもうなずける。
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 08:00:39 ID:2Z+5L3cf
マツダなら発電する触媒とか作れる希ガス
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 08:15:44 ID:He6NvZ09
>>8 中国やインド、東南アジア、南米の車も排ガス対策するようになれば、
消費量は増大するんじゃ
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 22:05:45 ID:GKmlQzNy
>>41 粒径を小さくするだけなら、どの会社でもできる。
だけど使っていくうちに粒径が大きくなるんだよね。
どうやって粒径を小さいままに維持しているんだろ?
トヨタはゼオライトの細孔内にPtを閉じ込める事を
研究していたけど。
触媒って中に綿が入ってるやつか。
あれ取ったら超爆音になるよな
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 22:50:59 ID:2Z+5L3cf
>>45 釣りなら許すが とりあえず(・∀・)カエレ!
あり?Newインプレッサにも貴金属使用量
十分の一にした触媒既に搭載されてた様な?
何故マツダだけ2ちゃんに載るの?
おまえが他社のニュースをスルーしただけ。
半数くらいが、これが始めてのニュースだと思ってる雰囲気が有るな。
つい先日も全く同じスレ有ったじゃん(日産)というレスが少しあって、
詳しい人によるとこの5年くらいの技術トレンドらしい。
しかしマツダだけ載るってレスはなんか新鮮。
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 13:31:15 ID:maB4ecaI
>>49 >マツダ
>貴金属粒子をセラミックスの表面に埋め込み貴金属粒子が移動しないようにした。
そのセラミックスは何を使っているんだろうね?
水素って電気で作るの?
だったら意味無くね?
日産が発表した時は、先行するダイハツとかの技術と比較せずに持ち上げてただけの
車雑誌も多かったんだけど、このスレは勉強になるなぁ。
マツダもそろそろ新型のNOx吸蔵還元触媒を発表かな?
>>51 電気分解しなくても化石燃料の精製等で副産物として発生する。
今のところ水素余りぎみ。
問題は水素詰めるタンクで、それ以外はほぼ完成してるメーカーも多い。