【派遣労働】グッドウィル、天引き返還訴訟⇒全面的に争う内容の答弁書を提出 [10/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
27名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 16:54:23 ID:44OxpjiQ
>>14
欧米では派遣の労働組合の力が大きいみたいだな。
日本でも派遣が団結できればな。
28夕陽に祈る男:2007/10/01(月) 16:54:41 ID:nIZMc/sa
連合とかいう組合は、こんな時こそ労働者の立場に立って戦え。情けない組合だ。
29名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 16:55:03 ID:N7VKDeaJ

こりゃ潰れるなw

インチキ会社はさっさと退場しなwww

30名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 17:05:57 ID:3hDx//TF
経団連
ピンハネ人材派遣
31名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 17:07:06 ID:UeA7HWcW

NOVAとかグッドウィルとかは
ライブドアとくらべてましな会社と言えるのか?

いずれも最低限創業者社長は上場のときに投資家から巻き上げたカネを吐き出せ。

今回は被害者が株主じゃないから自己責任とはいえないぞ。
32名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 17:14:59 ID:2SRnwYha
そもそも仕事の募集広告が怪しいのだわ
派遣企業名は書いてなくて軽作業・メール便仕分けって募集しといて
必要持ち物で軍手、カッター、トレーナー(1000円天引き)、
実際はアキレス腱ガード付きのブーツを履いて、
真冬にベルトコンベアーの流れ作業とクール宅急便の仕分けが待ってます。
派遣は5時間休憩無く、拡声器持って怒鳴るオッサンが指令をだして
まさに奴隷そのもので、常連のオバサンに派遣は
扱き使われて可愛そうなのでコッソリ、チョコレート貰いました。
時給750円×5 交通費往復、−1000円 トレーナー −1000円
 データ装備費 −
33名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 17:26:25 ID:EVQx8Ibx
使われる奴が悪い。社会の底辺だな(笑)
34名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 18:04:45 ID:gkRmutZI
いいかげん これを派遣と呼ぶのやめようぜ
これは単なる個人事業主に仕事を斡旋しているだけなんだから

本来の派遣も誉めれたモンでもないが それでも
月額+残業代は貰えるし寮もあるとこ多いから生活は成り立つぞ
もちろん本来、派遣が認められない業種に派遣してるから誉めれた
ものでもないが・・・(制度変わってたらゴメン)

若い頃 人材派遣に世話になって助かった。当時の人材派遣は
将来保証は無いけど給料が良い(正確には月給が)
35名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 18:13:44 ID:mRu338Ar
そういえば昔、とある支店の内勤がデータ装備費を使い込んでクビになったって話があったな
36名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 18:25:47 ID:aEwcODT8
最高裁まで行くうちに被害者が脱落することを狙ってるな
37名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 18:29:36 ID:7awRQCKK
グッドの奴らっておそろいのトレーナー着てることあるけど
あれって買わされてるのか?
38名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 19:30:08 ID:nu8khl5L
>>36
持久戦かw
39名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 19:54:56 ID:s/bfZB+2
>>27
個人主義というかこれがゆとり世代なのか、
派遣の団結どころか労働組合の意義や存在まで絶滅寸前まで薄れてるからね。
>>34がちょろっと書いてるが、
昔は将来の雇用保証がない派遣や期間工、
または、人の嫌がる3K職種は一般に比べ高給だったが、
今は名実とも底辺だ。レールに乗った人間以外は夢も希望もないだろw
40名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 20:49:32 ID:mrBWGc67
>>39
日本の場合、労組が労組じゃなくて電波団体やってたからなw

それじゃあイデオロギー臭をきらう日本人は嫌うわけだw
41黒騎士:2007/10/01(月) 22:29:00 ID:6AIB2Rio
>派遣なんて全国一斉に労働者が仕事3日休むだけで派遣業界潰せるよ
 信用一気になくなるからね
 労組大きくすればいいよ




それよりも、派遣会社に登録されている全員を
順次、契約切れた順から中国とかの国に内物(1年間の賃金、生活保障)込みで引き抜けば良い。


人材が全て居なくなれば土下座してくるよ。

42名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 22:47:58 ID:fLIZgyIB
>>40
胡散臭すぎだもんなw
43名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 00:56:03 ID:za9qoVZq
いや、ここに行くなら
もう普通にフルキャストいくでしょ
44名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 01:13:54 ID:Tn+nBlye
せっかく株価が回復してきているのに、また下がる要因になるな
45名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 04:06:11 ID:xpRCTgoj
>>44
別にここの株価が下がろうが誰もかわいそうとも思わないだろ。
46名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 06:22:39 ID:mODUFT7C
>>1
どう考えても、任意性はありません。

詭弁ありがとうございました。
47渋谷区みん@元グッド内勤 ◆ZfNrfnhOiA :2007/10/02(火) 08:05:35 ID:7gG1qBiN
皆様から任意に強制的に天引きさせていただいております

源泉徴収した後で引いているので控除ですらありません
使途は全く不明です
拒否する意思を明確に伝えても天引きされます
IRでは粗利として計上されています

ありがとうございました
48名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 08:09:02 ID:N00PqcqV
novaも受講料返還したら潰れるらしいから、
ここもnova見たいに返還判決でたらいよいよ倒産だろうな。
49名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 10:15:02 ID:Yxscbuhe
雇用が不安定な派遣には正社員よりも多く給与が支払われるべき(当然それに見合う能力がなければダメだが)。
天引きされないよう支払いは本人に直接ね。
50名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 14:28:59 ID:lDxwY9wZ
訴訟って、あんまり不誠実な応答してると、
判事の心証を大幅に損なう気がするんだがな。

どう考えたって、「天引きは任意」なんて詭弁が通用する筈が無い。

労働者側に取られるメリットが無い以上、
任意で取られることに賛同したなんて主張は、判事をおちょくってるとしか思えない。

こんなん、労働者側がメリットの無いものを任意では支払わないって言ったら、
もはやグッドウィル側の弁護団は反証できないじゃん。
51名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 12:25:27 ID:MQkvEG3/
一人あたま2000円てデカイな・・・
ヤクザだわ派遣商売って
52名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 12:32:59 ID:8537fOKW
こういうのを「盗っ人猛々しい」というんだな。
53名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 14:12:34 ID:O2s2G5xf
>>45
株主なんでしょう>>44が。
54名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 17:56:38 ID:bTEA5bak
ここフリーダイヤル非通知だと繋がらないなw 日頃から恨まれてるんだろう
55名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 18:11:11 ID:S08t23p5
別の派遣会社だが、「事務管理費」っていう名目で一作業250円も取られてた。
こんなの名目変えてるだけで、違法なのには変わりないよな?
労基に訴えれば良いのか?教えて、すごくエロイ人。
56名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 18:23:17 ID:AoYghR9C
こんな会社利用する社会の底辺が悪い
57名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 18:24:39 ID:2ZEtPZHX
こんな会社で奴隷を調達する企業が悪い
58名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 18:33:04 ID:csU9MiDN
>>55
役所よりも裁判のほうが確実です。
金額にもよるか、小額訴訟制度が使いやすい、賃金未払いで2年間分まで請求可能
もし裁判なら、グットウィル労働者側の代理人である旬報法律事務所に相談
59名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 18:41:38 ID:Jydair3N
ちなみに朝鮮玉入れもグッドウィルのお得意様。
俺の近所の所は地元密着型店舗と言っているが9割り以上がグッドウィルの派遣w
新台の入れ替えもグッドウィルの派遣で正社員は店長を入れて5人、それも地元雇用じゃなく本社から来てる奴等w

60提訴したぞー ◆7ThrBRIzx. :2007/10/05(金) 18:52:22 ID:8FMpleCs
本日午前、司法警察員 労働基準監督署長宛てに告訴状を提出して正式に受理されました。
告訴の趣旨
被告訴人は後記犯罪を犯し,犯状悪質であるので,厳重に処罰されたく,ここに告訴する。

罪名及び罪状は、労働基準法違反です。
同法32条第2項、同法119条第1号、同法弟21条第1項。

今後は監督署で捜査して、検察で処理すると思います。
起訴、不起訴、起訴猶予。どうなるかわかりませんが、あとは関係機関に判断を委ねたいと思います。
61名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 18:54:28 ID:u5QUMJbT
ガンガレ
62提訴したぞー ◆7ThrBRIzx. :2007/10/06(土) 00:37:07 ID:xP+ewihv
第32条、罰則が119条、21条ではなく121条です。訂正します。
63名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 13:04:28 ID:vGUApcyI
裁判の日程はどうなってるの
64名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 21:00:20 ID:es6gtd9d
グループ会社をばんばん売却しているね。これはグループ解体?
65名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 21:02:03 ID:hdZxukZO
任意も何も、データ装備費なんてなんの説明も受けずに引かれてたぞ。
こういうのを任意と呼べるのかね。
66名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 21:03:41 ID:Kk3B+VyT
当然、言えない
67名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 13:49:03 ID:GkGdyDvc
経団連 理事 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E7%B5%8C%E5%9B%A3%E9%80%A3%E3%80%80%E7%90%86%E4%BA%8B&lr=

1件目の検索結果にワロタw
68名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 17:22:56 ID:WsHL691l
あーあー問題にしちゃった
この社長消されるな・・・
69名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 16:06:56 ID:J4qMc8cE
プレミア・スタッフってグッドウィル系列なのな。
看板見たらグッドウィル・プレミアって出てた。
けどハロワとかの求人票だと、グッドウィルなんて単語出てない。怖い怖い。
70名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 19:52:01 ID:C4bBfF2A
クリスタルから受け継いだ訴訟魂か、
71名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 02:44:02 ID:dq/22neB
てか、保険って名目なのに実際に怪我しても保証してくれなかったのが問題な訳で。
それだけでもすごい問題だろ。

72名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 02:47:48 ID:7ZuLr8Jd
バッドウィル
名前を変えてもバッドウィル
系列全てもバッドウィル
73名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 01:32:01 ID:VAxedYR3
不当な“天引き”返せ 日雇い派遣会社に労組 竹中元総務相と“親密”会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-10/2007101001_01_0.html

「フリーターや職を求める失業者を支援する」ことを標榜(ひょうぼう)して、建築現場
などで青年らを働かせて急成長した株式会社エム・クルー(東京都豊島区、前橋靖社長)に
「派遣ユニオンエム・クルー支部」(千々岩弦委員長)が九日までに結成されました。

派遣ユニオンの安部誠副委員長によると、エム・クルー社は、一回働くごとに給料から
安全協力費三百円と福利厚生費二百円を給料から天引きしています。そのため結成した労組は、
こうした名目の使途の実体がない費用の返還と、日雇い雇用保険への加入を求めています。

同様の費用をめぐっては、日雇い派遣大手のグッドウィルやフルキャストでも問題になっています。
前橋社長は、「ホームレスから再チャレンジ」した社長としてマスコミにもてはやされました。
同社長は、竹中平蔵元総務相と握手する写真をホームページに掲載。「“社会起業家”という言葉を
教えてくれたのは竹中平蔵さん。『君のやっていることはソーシャルベンチャーだよ』と教えてくれた」と、
竹中氏との密接ぶりを本にも書いています。

安部誠副委員長は、「エム・クルーの実態は日雇い派遣なのに建築現場で働かせていること、日雇い
労働者にあっせんしている宿舎も、二段ベッドに泊まらせて、窮屈な作業員宿舎同然の劣悪なもの。
いくつかの違法もあり交渉していく」と話しています。
74名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 08:46:33 ID:2ltaDNhX
フルキャスト送検 派遣法違反
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/16/k20071015000178.html

大手人材派遣会社のフルキャストが、仙台市で、法律で禁止されている警備業務に労働者を派遣していたとして、
会社と担当者が労働者派遣法違反の疑いで書類送検されました。

書類を送られたのは、東京・渋谷に本社がある大手人材派遣会社のフルキャストと、仙台支店で営業を担当していた27歳の男性社員です。
宮城県警察本部の調べによりますと、フルキャストは、去年、5回にわたって、仙台市内のスーパーマーケットなど3か所に、
労働者を警備員として派遣した疑いが持たれています。

労働者派遣法は、専門性が求められ、危険の伴う、警備や港湾などの仕事への人材の派遣を禁じています。しかし、フルキャストは、
行政指導にもかかわらず派遣していたとして、ことし8月、厚生労働省から全国の支店を対象に2か月から1か月の事業停止命令を受けました。

これを受けて宮城県は、フルキャストとの間で結んでいたプロ野球・楽天の本拠地の宮城球場の命名権の契約を解消しました。
書類送検についてフルキャストは「現在、社をあげて再発防止に取り組んでいるところであり、今後も捜査には全面的に協力していきたい」
と話しています。

10月16日 0時20分
75名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 08:49:34 ID:xxmVgr9Y

支払うべき賃金を払わないで自社の売り上げに加算するのって
これって立派な粉飾決済じゃないのですか?
どうしてこういう話で国税局が動かないのか謎。
76名刺は切らしておりまして
ヤクザ