【家電】ビクター:音に酔う木製コンポ 寄せ木技術で繊細再生…「ボビン」や吸音材など全て木に [07/09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 日本ビクターは、振動板やコイルなどスピーカーの主要部品に木材を用いたシステムコンポを
開発した。木製部品は音響特性に優れている半面、加工が難しいという欠点があるが、独自の
加工技術を開発して製品化に成功。最上位コンポとして近く発売する。

 ビクターは木材を日本酒に漬けて柔らかくする加工法を開発し、03年に木製の振動板を世界で
初めて商品化している。開発した新製品には新たに寄せ木細工職人の技術も取り入れて、振動板の
ほかコイルの土台となる「ボビン」や吸音材、コンポの振動を防ぐ「鳴き防止板」など転用可能な
部品はすべて木にした。

 木製コンポは「楽器のような奥行きのある音」(担当者)が特徴で、従来機種では聞こえにくい
繊細な音も再生できる。10月2日に千葉市の幕張メッセで開幕する家電見本市「シーテックジャパン」
に出品し、技術力の高さをアピールする。【赤間清広】


▽News Source MSN-Mainichi INTERACTIVE 毎日新聞 2007年9月30日 7時41分
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070930k0000m020130000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/images/20070930k0000m020133000p_size6.jpg
日本ビクターが木にこだわって開発したシステムコンポ
▽日本ビクター 株価 [適時開示速報]
http://www.jvc-victor.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6792
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=6792.1
▽関連
【家電】ビクター:3.7cmの超薄型液晶TVを欧州市場に投入、リアプロTVは撤退を含め事業見直し…佐藤社長 [07/09/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191075701/
【家電】日本ビクター:ポーランドに液晶生産拠点、欧州で攻勢…EMS活用・来春に稼働 [07/09/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191019850/
【家電】日本ビクター:早期希望退職制度を実施、全従業員の17%・1150人募集…業績予想には織り込み済み [07/09/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190732120/
2名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 08:04:36 ID:cxXg+vL7
需要あるのかな?
3名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 08:06:59 ID:Pmp2CufW
ときどき、日本酒やんないとだめなのか?
4名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 08:19:33 ID:PCF9tnB9
犬マークのipod用スピーカー作れよ!
5名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 08:23:48 ID:QJ3KXj5H
糞音質のイポに、上等なスピーカーなんていらねーよ
6名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 08:33:11 ID:uayKHIld
良いのは判ったとしても、それを求める人はどれだけいるのだろう。
ミニコンポというオモチャで満足する人が殆どの今時、過ぎたる技術にしか思えない。

7名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 08:41:44 ID:Lsl4E84h
ブランドもののバック集めてる女とかスニーカーやジーンズ集めてる奴はまだ許せても
オーヲタはマジでキチガイだと思う
8名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 08:50:23 ID:bI9+vldZ
MDF製の箱?
9名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 09:15:29 ID:aujwa4G0
>>4
それなら売れそうな気がするな
10名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 09:30:29 ID:gQ7ZgG33
>>6
もうビクターはあきらめたんだよ。
結局スピーカーしか出来ないって。
静かに見守ってやれよ。
11名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 09:35:06 ID:HfyPt73W
別荘なんかでマッタリとイージーリスニングとか、そんな使い方が良さげ
でも、コンディションで音が烈しく変化しそうで、スタジオみたいな環境じゃないと能力発揮できないような
う〜ん…
12名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 09:41:32 ID:ynX1emU+
俺、たまたまビックカメラで視聴したんだけど

すげ〜良い音だった。

でも高いから買わないけどね。
13名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 09:43:03 ID:4OhjfZNl
踊るスピーカーを開発したどこかのメーカーに
爪の垢をせんじて飲ませたい
14名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 09:45:42 ID:4JtFRf1W
うーん、既販売のウッドコーンあんまり評判良くないからな…
15名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 09:45:52 ID:zl+9xAnb
クソ音質のロックやポップにこんなの不要
ドンシャリのクソスピーカーで十分

逆にジャズやクラシックにはこの程度ではまったく足りない
16名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 10:27:37 ID:sm0OuJh9
EX−A3とBOSEのWAVE MUSIC SYSTEMのどちらが音が良いのでしょうか?
17名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 10:48:21 ID:kOv28jMj
>>15
随分ステレオタイプな意見だけど、
実際にこのコンポで音は聴いた?

18名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 11:26:47 ID:pwnK/gD8
SUNN O)))スレかと思ったのに……。
19名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 12:11:02 ID:eOmWmlD4
今のコンポは、エラー補正機能は付けてるの?

エラー補正するだけで、音はずいぶん違うだろ。
20名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 12:11:37 ID:h+UDOagl
>>15
確かにそうだが、弦楽器や管楽器、ボーカルなどリアルすぎて
人がいるのかと思うほど凄いぞ。
21名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 12:21:18 ID:lhB0PID4
>>15みたいなのを見ると笑えるwwwww
22名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 15:22:17 ID:SbQ5eGz5
コイルに木材って、木材には電流流れないんじゃないか?

…と思ったらボビンか。
23名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 15:27:34 ID:Jsf1yrW4
俺は偏心駆動点方式のオブリコーンのヤツでヂャヅを聴いている。
24名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 15:51:18 ID:/FATAQUR
いいな、これ。サブスピーカーで欲しいわ。
中開けて色々見たりいじりたい。
ボビンが木っていうところに特に興味がある。
25名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 16:00:30 ID:SWblpImc
ビクターはオーディオの高級化路線やめたんじゃないのか? アンプは
AX-V800以降フラグシップモデルが出てないんだが。
今の時代、音質なんぞにこだわってもゼニにならんよ。
26名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 16:06:32 ID:NhV2pbAU
この業界、映像でも音でも「奥行き」といったら何でも
いいと思っている馬鹿が多過ぎる。
何を食っても「甘い」という奴も馬鹿。
27名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 16:09:03 ID:Mp5KBe7n
木製ユンボに見えた
28名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 16:10:28 ID:Jx8OBaaB
予定価格の5倍でも
飛ぶように売れるとみた。
29名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 16:12:31 ID:YJjqzxhW
>音に酔う木製コンポ

俺は車に酔う
30名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 16:13:04 ID:k5ExGcH5
で、いくら?
31名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 16:14:07 ID:9jNkEBHD
これは値段どの程度になるんだ?
90万/本 位?
32名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 18:04:22 ID:Ly2ZOt5I
ちゃんと数値で示せよ

たんに感覚的なものじゃないの
33名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 23:01:16 ID:KfyrQj1X

もう10年前のビクター製ミニコンポがいい音で鳴っている。
ヨーロッパで賞を取った機種。10センチフルレンジとは思えない
バランスいい音です。
34名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 23:04:02 ID:SrVAYP2K
iPodに移行した漏れには関係ないや。
35名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 23:04:37 ID:gr7YyXp+
ビクターだったかどこだったか忘れたけど
酒樽として数十年使った樽の木を利用してつくったスピーカーとか
売ってたけど。
3635:2007/09/30(日) 23:06:57 ID:gr7YyXp+
パイオニアだった

パイオニア、ウイスキー樽利用の「ピュアモルトスピーカー」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050516/pioneer.htm

>齢100年を超えるオーク(楢の木)で作られ、さらに半世紀以上の間、ウイスキー熟成に使用される。この樽材をスピーカーのエンクロージャーに利用

伐採後150年以上の木材か。。

37名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 23:11:23 ID:dRnjW1E4
なぜかバットマンより好きだったなあ。
38名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 23:14:49 ID:GHsWS2KW
一度、聞いてみたい・・・

39名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 23:47:12 ID:MUw48vZ5
もう、いい加減に、素材が良いからとか、技術が良いから音が良いというの止めてくれ!
いまどき、DOHCだからと言って車を買うやつ何人いる?っていうのと同じ。
メーカーがオーディオ舐めてるから、オーディオが衰退していく。
バカな文系の仕業だから、しょうがないか。。。
40名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 23:57:50 ID:64FAT6MA
銅線も木製になったら買う
41名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 01:29:39 ID:NaXMZZBx
>>39
止めないだろ。止めるわけがない。
だって素材の良さ、技術の良さは音質の向上につながるんだもの。

パイオニアのピュアモルトだって効能はマユツバだが、実際に音が良かったし。
ピュアモルトという能書きで売れれば、そのぶん製造コストに多く掛けられるわけだし。
42名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 07:10:18 ID:Gyrs8bBg
>>39
ま、その意見にも一理はある。そもそもこのご時世に、「高音質」という
ものにどれほどの価値があるのかと。
クルマと同じで、昔は基本的な性能が低かったせいで、居住性や燃費、
他諸々を犠牲にしても、相対的に走行性能が高いスポーツカーという
ジャンルが成立したけれど、いまやそこらのミニバンだって、一昔前のスポーツ、
スポーティーカーぐらいには走る。じゃあ現代のスポーツカーの意味って?
という事になるわな。

これからの音響機器メーカーは、そういう無意味な性能競争ではなく、
ipodの持つ利便性のような、もっと違った角度からの提案が求められると思う。
それが何かと問われると無学な俺には分からないけど。
43名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 07:24:34 ID:eQuGIMrg
一瞬おれのスーパースワンかと思った
44名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 07:31:02 ID:xtZCcCzr
デジタル音の慣れた、音痴どもに
高級スピーカーを訴求しても耳がついて行かないと思うけど
ビットレート64と128の音を聞いて
良い音だと言い張る音痴が多いことを理解するべき
45名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 08:41:21 ID:WibUx1ZG
とビットレート馬鹿が言っております
46名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 09:22:56 ID:Gyrs8bBg
>>44

そうやって通ぶって、一般人を馬鹿にしてるから、メーカーが
立ち枯れていくのが何で分からんかね。
「いい音で音楽を聴く」という概念自体に一般人はほとんど興味が無いんだよ。
それを馬鹿にしたところで、一般人は痛くも痒くもない。音の良し悪しの分からない
音痴め、と笑ったところで、向こうは向こうでマニアを『頭のおかしな人』と笑ってる。

自己満足だけならともかく、音に興味ない一般人を小ばかにして、自分だけが
「判ってる」と思い込み、メーカーもそういう人種をターゲットにして、一般人には
判らない、あるいはわずかな差にすぎないものを、さも大事のように宣伝し、判らない
一般人は置いてけぼり、結果、オーディオから離れていく。一般人に相手にされなくなった
メーカーは、マニアに狙いを絞り、ますます訳の判らない世界に突入して行き、
どんどんと閉塞していく事を理解すべき。
47名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 09:57:21 ID:KmEn/JGj
>>19がスルーになってるのにワロタw
イマドキ、「伝達損失ありき」で物事考えてるなよw

>>41
つプラシーボ効果
48名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 10:05:27 ID:BVWr2QYN
>>42
それをやったのがソニーだったわけで。で、うまくいったわけだ。
ただ、最近はやられてるけどね。
49名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 10:09:28 ID:pBnHCfSH
>>19
エラー補正は普通に付いている
CDで音が問題となるのはジッター
50名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 10:35:03 ID:lhyW/uYJ
>>46
そもそもマニアがターゲットなんだからべつにいいじゃん
51名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 10:38:44 ID:KmEn/JGj
>>49
一般のCDプライヤーには付いてないんじゃない?
52名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 10:58:17 ID:seKsD4J7
>>1
既にリンク切れ。これか?
http://mainichi.jp/select/biz/news/20070930k0000m020130000c.html
http://mainichi.jp/select/biz/news/images/20070930k0000m020133000p_size5.jpg

>>51
「エラー補正」ってどの部分のどういう機能のことを指している?
CD読み取り部分のエラー補正なら、付いてない独自規格のCDプレーヤーが
過去に販売されたことがあるかどうか疑わしい。
53名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 11:00:59 ID:t93kvJp2
>>46
立ち枯れてるとはちょっと違うと思うけど
国内の市場規模のわりに会社が大きすぎるというのならわからけどね
大昔のように一般の人が買わないから全体では縮小しただけで、日本でも
高級機市場自体は伸びてる
海外製品が強いけどね
それに、台湾や東南アジア、中国の中高級オーディオ市場の拡大はすごいしな
54名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 11:12:26 ID:seKsD4J7
>>46
いいよもう国内の大手メーカーがやめちゃったら(もうそれに近いな…)、
海外製品にシフトするだけだ。
国内でもときどき小さなメーカーが面白い製品を出すことがある。
そもそも万人向けの趣味じゃないのは分かりきった話。
55名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 18:45:31 ID:koig/mX7
オーディオ熱が70年代にあれほど盛り上がったのは何だったんだ?
モーニンの頃のジャズブームと通じるものがあるような気がする。

オーディオという趣味が万人向けではないにしても、
本当にいい音(HiFi音)や感動的な音(Musical Fidelity な音)を聞けば、
もっと多くの人がその面白さに目覚める可能性はあると思う。
56名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 21:09:20 ID:seKsD4J7
>>46のような、企業の「業績拡大・右肩上がり」のみを善とする人々には、
そういう価値は見えないと思う。(現在の大メーカーが全て冒されている
病弊だと思うけど)
今の一般大衆も(←最近この言葉聞かないね)、ケータイの新機能とか、
ポータブルAVに何曲入るとか、そういうわかりやすい機能にしか興味を
持たないと思う。
音質とか機器の質感とか、そういう官能的な部分が大衆向け
製品の売れる原動力になったことは一度もないと思う。
70年以前の電蓄時代〜ステレオ全盛時代〜ミニコンポの時代
〜現在のiPod流行に至るまで一貫して。
57名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 21:18:51 ID:S4QoeSyh
>>53
あ、なるほど。国内の貧困化の影響か。。。
日本人が高級オーディオ買えなくなっただけなんだ。
58名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 21:23:16 ID:EOZovrhq
良い音で聞くことよりも手軽な物を好む時代。
低音を意識して大きなスピーカーを好んだ時代も去ったし
大型のヘッドホンを使う人も減った。
ダイソーで売ってる100円のイヤホン型ヘッドホンに
ビットレート64のスカスカiPodかスカスカ携帯電話で
音楽を聞く時代
59豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/10/01(月) 21:28:06 ID:qpR6nYIf
>>57
一昔前は受験合格、進級、入学のお祝いにステレオって決まってたんだけどな


しょぼいマイクロコンポしか今売ってないね
60名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 21:35:31 ID:d1aR6+iR
オデオは金の掛かる異常な世界
おれはPA機器でいいや
61名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 21:41:09 ID:oxo0AZsV
スピーカーって自作するもんじゃないの?
俺のおやじも音オタで、若い頃は機械にかなりの金をつぎ込んで
家中自作の木製スピーカーだらけだった
おかんにゴミ扱いされてしおれたけど
最近はスノボのハーフパイプにはまってる。
70になるというのによくもまあ
62名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 21:46:05 ID:2MQtiBSz
一時期カーボンウーハーとか流行ったけど、結局低音が出にくくなって終わり。
63名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 22:22:44 ID:3piHaL+f
>>53
中国人はオーディオ大好きだよな。
日本の高級コンポは憧れの的だ。

残念だが、今は日本より、中国の富裕層のほうで売れるかも。
64名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 00:09:44 ID:KcI44NEk
age
65名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 00:18:43 ID:97CDgqQm
デジタルは中国や韓国でもすぐ真似できるけど
音色とか発色とかのアナログはすぐには真似できないから
いいんでないかい

先月は iPod 用に真空管アンプを組んだので、今度はスピーカやってみっか
66名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 00:25:32 ID:pYfXlA9l
映画インファナル・アフェアでアンディ・ラウとトニー・レオンが
オーディオショップで色々やるシーンは結構いい
67名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 00:25:48 ID:lla8X8mH
いま中学生とか、オーディオには興味ないのかね
68名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 00:40:38 ID:1ZJ/mRgo
>>65
どっかのサイトで読んだんだけど、iPodが高級ものより、優れてる所ってなんだっけ?
69名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 12:04:40 ID:z6Olh7MW
普通の意味でいえば、あらゆる意味で利便性。

ネタというか、正気を疑われるレベルで言えば、CDよりもジッタが少なく、エラー
訂正が高精度で電力変動が少なく、DACまでの伝送距離が極端に短い事。
70名刺は切らしておりまして
iPodは音がちょっと篭ってるよね。