【技術】JAXA、宇宙技術の民間移転を目指し、高信頼性リアルタイムOS・Cベース設計など無料セミナを開催 [07/09/28]
1 :
きのこ記者φ ★:
宇宙航空研究機構(JAXA) 情報・計算工学センターは,2007年10月15日〜16日に,
秋葉原ダイビル(東京都千代田区)にて,「宇宙発の情報技術」をテーマとする
無料の技術セミナ「第3回先端宇宙情報技術ワークショップ」を開催する.
同機構が研究・開発している航空宇宙分野の先端的な情報技術を,
それ以外の分野に展開・移転するねらいがある.
10月15日には,高信頼性リアルタイムOSとC言語ベースのLSI設計に関する講演が行われる.
例えば,高信頼性リアルタイムOSのセッションでは,
「リアルタイムOSの信頼性と機能安全」と題して名古屋大学 教授の高田広章氏が,
「高信頼性を得るためのソフトウェア・テスト技術」と題して電気通信大学 講師の西康晴氏が
それぞれ講演する.
また,C言語ベースのLSI設計に関するセッション(タイトルは「宇宙用電子機器設計支援システム」)では,
同機構が富士通やインターデザイン・テクノロジー,NEC,米国University of California, Irvineなどと
共同開発したシステム・レベル設計環境「ELEGANT」の概要とユーザ事例などを紹介する.
10月16日には,ロケットや人工衛星などの開発にかかわる機構系・制御系の設計支援ツール,
および開発プロセスなどに関する講演が行われる.
ソース
http://www.kumikomi.net/article/news/2007/09/28_01.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 22:50:24 ID:EPrgy+0s
無料でこの内容って事は
設計支援ツールとやらの営業だな。
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 22:50:27 ID:IMjNLyXc
なんでもかんでも民営化すればいいってわけじゃねーぞ。特に宇宙産業は
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 22:51:59 ID:W8VsRNiB
需要がない
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 22:51:59 ID:e0065jbx
高田センセイってことはtoppersか
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 22:57:47 ID:0sKiHZIP
ちょっと無理のある企画っぽいねw
この手の分野で小さな宇宙産業が他の民生品の企業に
優位性があるとは思えないけど。
高度の信頼性が求められるのも別に宇宙だけじゃない。
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 23:03:05 ID:hvV9sQtN
月面着陸は、1960年代に成功。
宇宙技術?とやらに先端性は薄い、超薄い。
まして軍事と無縁の、日本の宇宙「開発」
<丶`∀´> ( `ハ´)
重要なデータはSRAM領域にも保存して瞬断後はDRAM領域に復帰させるとか
そういう泥臭い話じゃないよね
またソランか・・・
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 23:11:49 ID:JrN/NqNu
>>8 日本の技術を喉から手が出るほど欲しがってる国は中、朝、韓など一杯いる。
それを軍事転用してるのも事実だ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 23:13:07 ID:Age0biBh
暇なポスドクの研究とJAXAので何が違うの?
レベル低っ
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 23:31:25 ID:hvV9sQtN
存在意義が明白なら、技術移転など不要。
本業の宇宙研究とやらに専念して
しっかり国益に貢献していれば、それで良い。
有用で本当に先端の技術なら、
どんなに参加料が高くても、人は聞きにくる。
1bit通信とかやることはすごいよな。
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 00:34:57 ID:wpc50s39
OS/9で十分
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 01:25:34 ID:rvpkuqFt
この国はウィンドウズに制圧されているからリアルタイムOSもそのうち
ウィンドウズに切り替わるだろうね。
Windows CE Embeded, Windows Automotive・・・既に拡散中
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 01:30:00 ID:zl+9xAnb
重工業界より自動車業界のほうが高信頼性の組み込みコンピュータ技術もってそう
SystemCか
行ってみたいな
おれ今中退してニートだけどな
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 09:58:59 ID:GZky2h1y
JAXAは、防衛省に吸収された方がマシだな。人工衛星用のロケットは
大陸間弾道弾の予算として計上すればいい。
予算規模を大きくしないと(一兆円程度)有人宇宙飛行も実現できない。
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 10:36:45 ID:dNpx7z1s
>>25 ただでさえ欺本の予算削られているのに、JAXAまで抱えたら
何もできないわ
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 10:38:40 ID:jrF9UoDT
>>25 日本は他国を攻撃する手段をもつ事が出来ない国なんだよ。
笑っちゃうけど。
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 11:02:11 ID:h/pqWFkq
がんがれ
>>27 侵略のための攻撃ができないだけ。
日本を攻撃した基地などは攻撃できる。
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 13:08:05 ID:u9KdrLc1
>>29 …解釈に過ぎないでしょ、そんなもん。机上の空論。
じゃぁ、北朝鮮のどこかの軍事基地から東京にミサイル攻撃があったとして、日本はどんな兵器で攻撃できるのよ。
自衛隊の兵器に一切そんな足の長い兵器ないぞ。
それこそジャンボジェットに油満載して特攻させるくらいしかない。
法的に可能かと手段的に可能かをごっちゃにするなよ。
ところで日米安保って何か知ってるか?
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 13:25:28 ID:8VpHwaQD
こういうのが必要な交換機系とか発電所系は既に自前で似たようなのもってるしなあ
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 13:28:04 ID:u9KdrLc1
>>31 >法的に可能かと手段的に可能かをごっちゃにするなよ。
ごっちゃにしているのは、君。
27氏は「攻撃する手段を持つ事ができない」明確に主張している。
その意見に対して、馬鹿な君は「法的に可能だ」と主張してる。
法的に可能かどうかなんて、元々27氏は主張してない。
目眩がする…
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 13:45:15 ID:E0I1JuFq
何が策源地攻撃だ。スレ違いだクソ共。ロケットか組み込みの話をしろ。
>>32 交換機だってCTRONのアッパーコンパチ規格が有る品。
発電機だって下はITRONから上はまあいろいろで。
基本的にこのセミナーって中堅以下のソフト専業の会社向けじゃないのかな。
>>33 法的に云々はおまえに宛てた話だが?
「条件がそろえば攻撃も可能」 に 「そんな兵器を持っていない」 と
意味不明なレスをくれる君はバカなの?
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 14:22:51 ID:xn2GgGoe
>大陸間弾道弾
一発いくらすると思ってるのやら。
通常弾頭で撃ってたら米でさえ破綻するわ。
で、核武装とか言いそうだな。
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 21:29:35 ID:u9KdrLc1
>>35 目眩のする馬鹿だな…
お前は、未来のレスが予測できるとでも?。
>>27氏は「手段がない」と主張し、それにたいして
おまえは
>>29にて「法的に可能だ」と返答。
で。
>>35にて
>法的に云々はおまえに宛てた話だが?
おまえは
>>29で法解釈を言ってるの。
で、さらにお前の言う「条件がそろえば攻撃が可能」ってのは、いったいどういう趣旨で書きこんでいるんだ?
初手から「…解釈に過ぎないでしょ、そんなもん。机上の空論。 」と手段だけでなく、お前の書いた事に返答しているのを意図的に読まないんだからなぁ。
こういう愚劣な輩とは、あんまり議論が成立するとも思えんが。
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 21:35:02 ID:u9KdrLc1
ああ。そうそう。
目眩のするような愚劣な馬鹿は、頭の中も混乱してるだろうから、指摘しておくとな。
>>29にて
>侵略のための攻撃ができないだけ。
>日本を攻撃した基地などは攻撃できる。
>>31にて
>ところで日米安保って何か知ってるか?
日本を攻撃した基地などは攻撃できる=これは日本が行える事。
米軍がどこを攻撃するかなんぞ、なんの制約も持たないのに、どうしてここで「日米安保」なんぞという単語が出てくるのかな?。
どうして愚鈍な輩ってのは、こうも自分が何を主張したいのかが明確になっていなくて、しかも自分が何を主張してしまっているのかが、わかんないのかね。
まぁ、だから愚劣なんだろうけど。
お大事にね。
火星より遙か彼方の小惑星イトカワに着陸してサンプル回収後、
現在も地球に向けてイオンエンジンなんて不思議なエンジンで、
頑張って飛んでるはやぶさ探査機も思い出してやってくださいな。
2010年6月地球への帰還(地球に再突入)予定・・・
DASHの回路図ミスとWINDS、セイレーンのコンデンサ逆挿は覚えている。
かぐやも無事月周回軌道に入り、本格探査を始めるらしい。
日本の気象衛星他、米露につぎ凄く大きい。日本すげーなw