【モバイル】富士通:超高速通信可能な基地局開発、「スーパー3G」携帯電話用に…光回線なしでブロードバンド環境 [07/09/28]
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 10:49:00 ID:cuLOQ8SN
>>78 リンク先、
>前回の実験よりMIMO多重の送受信アンテナ数を6本から12本に増やした
って、もう阿保かバナナと、、、
無意味な実験のために金をどぶに捨ててるだけ。
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 16:08:47 ID:CkqGVBFc
>>86 PHSで8本が普通でないか。
もっと増えても当たり前。
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 21:31:14 ID:ZGqAvAJ8
京セラがiバーストで12本も実用化してるが、基地局容量を増やしてるだけであって
端末速度は上げて無い。別に基地局の能力としては今更。
消費電力的に端末がまだ実用化できないデモンストレーションでしかない。
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 21:50:59 ID:LlWhp7uw
>>87-88 えーっと、、、それは、MIMOじゃなくてアダプティブアレイアンテナの話?
MIMOって、端末側も対応しないと増速にならないってのは、知ってる?
90 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 21:57:29 ID:CnXt+x37
来年インテルのチップセットにWiMAXが標準搭載されたら、それで世界標準は決まり
他はどんなに優秀でもローカル規格で終わる
91 :
名刺は切らしておりまして :2007/10/01(月) 22:08:42 ID:y9Ol9K7C
WDM-PONが実用化されれば問題なし
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 22:23:37 ID:CkqGVBFc
>>28 4Gだと新たに基地局を作らなくちゃいけないから
スーパー3Gだと既存の3G基地局を使えるから低コストで済む
因みにauは2Gを利用した2.5Gが殆どだからauにスーパー3Gどころか3Gも厳しい
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 22:37:36 ID:CnXt+x37
95 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 22:45:35 ID:CkqGVBFc
>>89 アダプティブアレーの空間多重も、MIMOも基地局側は同じこと。アンテナの位相制御と信号多重だから。
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 23:23:03 ID:CkqGVBFc
Rev.BはRev.Aを複数束ねたものでHSPA相当の技術、このスレでは無関係。UMBが比較対象。
>>86 4×4MIMOの3セクタ構成だからごくごく普通の構成だが?
むしろ、FDDで20MHzの連続した帯域なんて取れるわけねーだろ馬鹿!って方に突っ込んだ方が良いよ。
携帯電話に4本も相関取ったアンテナ載るわけねーだろハゲ!って突っ込みもあり。
800MHz帯でLTEやりたいとかいう馬鹿なこと言ってる某汐留のオペレータもいるが、
屋内浸透性しか見てないんだろな〜、などと他人事ながら技術陣の頭の中身に驚く。
あ、違うMIMOは相関取らないようにする、だ。
阿呆は俺だな。
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 01:23:32 ID:eq+fmfBl
>>98 20MHz幅じゃなくて100MHZ幅だって。
>>78のリンク先
汐留が800でLTE、ワロタ。
代々木もやるだろうが、汐留はλが長いとか考えてないだろうな、MIMOやるとどうなるか。
元Qの松本氏以外は・・・
101 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 01:43:56 ID:6ftW5nHw
ああっ。
>>78のこと言ってるのか!
俺馬鹿すぎ。
基地局12本っつても、12ストリームとは限らんかもしれん。
などと思って単純計算すると、128QAMで12ストリームとかしないと5Gbps超えんな。
256QAMでも10ストリーム必要。
どうやって実装する気なんだろう?
ビニール傘の骨組みみたいなアンテナでも付けるんだろうか?
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 02:07:36 ID:N7wRwvb7
技術的に可能であっても、すぐに商業サービスされるわけじゃないしなあ。
商売的には、移行速度を遅くして大衆から搾取しまくりたい、というのが本音だし。
そもそもモバイル用途でそんなに早くしてもたいして意味ないんだよね。
モバイル端末でハイビジョン映像みたい、なんて需要はよほどのヲタくらいしか無いんで。
103 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 02:50:04 ID:8FTh/ZnA
アマチュア無線かよ
これどうせ富士通のサン互換機の集合体だろ
まえふりはいいけど実測値はぜんぜんだめだめのいつものパターン
WiMAXは5年位前からやるやる言われてても全然実用化しないな
電波の問題とか消費電力の問題がまだ解決してないのか
105 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 03:27:23 ID:8FTh/ZnA
ソフトバンクが駅の基地局かえればいいのをやらないんだわ
106 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 06:51:24 ID:X8y/XHOL
>>92 >同社が試作したLSIは、4つのアンテナから送信された、20MHz幅のOFDM信号の復調およびMIMO信号分離処理を行う機能を持つが、
>200Mbpsで伝送される信号の分離を0.1W以下で実行でき、消費電力は端末に搭載可能なレベルに抑えられているという。
>>1はありえないが、20MHzで200Mbpsなら妥当だな。
しかし、端末側はアンテナ2本で十分じゃないのか?
>>101 >>95もお前か?
107 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 08:22:12 ID:TJHqWUe3
NTTグループは、まだ富士通を切り捨てないんだな。
電電公社のころからの付き合いとはいえ、律儀なもんだ。
108 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 15:55:48 ID:eq+fmfBl
>>104 アホ杉。
まだWiMAX用の電波免許は認可されてねーよ。
110 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 23:38:01 ID:fRLmqr0I
助けてテレホま〜ん!!!
100人いれば1Mも出ないわけだな。
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 02:45:40 ID:DEuZwA8U
100人もぶら下がるのは、有明祭りの時だけだよw
113 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 07:00:55 ID:H9NbZFeZ
普通、携帯電話基地局の1セクタ内に数百人の利用者が居るのは当たり前な設計なんだから、
この手の常時接続超高速通信回線として提供したら、ネットテレビなどを流しっ放しで
多くの人が使い続ける使い方になるのは普通に有りそうだが。
FWAの無線アクセスポイントのような、アクセスできるユーザーが限定されて無線チャネル
占有が保証されるものでもなければ、光回線の常時接続のような使い勝手は無理。
不特定多数で譲りあって利用されている携帯基地局でアクセスする限り、公衆かつ一時利用
という呪縛が付きまとう。
光だって時分割だぜ。
WiMAXさっさと導入すればいいのに
そのWiMAXですら、移動体一時利用を想定する全国バンドには参入希望事業者が次々
と挙手しているのに、ルーラル地域の固定利用を想定するローカルバンドには、参入制限
がないにもかかわらず希望する事業者がいない(正直、市町村役場ぐらいしかないのでは)。
契約ユーザーが固定利用、定額料金で無線帯域を占有するのではビジネスにはならない
だろう。
>光だって時分割だぜ。
時分割でも全契約ユーザーが定額料金で同時に利用できるけど…
117 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 07:36:28 ID:QFOfv4i5
きっちりパケットカウントされるよ、
CEATECドコモブースでデモやってるけど
あれMIMO使ってないんだって。
実効速度はまだ250Mまでしか出てないって富士通の説明員が言ってたよ
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 09:49:15 ID:n7O2wXzf
>>114 チャンネルを占有するってことは、チャンネルがいっぱいだと接続できないので、
公衆かつ一時利用でしかないのは同じ。
特に、移動体の場合はハンドオーバー先のチャンネルがいっぱいだと接続が途
中で切れるので、ベストエフォートより遥かにたちが悪い。
>>118 250Mってのは、無線帯域どんだけ使っての話?
>>119 上りも下りも帯域幅は20Mだったと思うよ
サブキャリアはLTE準拠かな
会場のデモでMIMO使ってないだけで 実験では4×4 MIMOかもしれないよ
121 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 13:24:07 ID:n7O2wXzf
>>120 それで250Mってことは、3セクター合計しての基地局の速度ってことか、4*4MIMO
を使った場合はってことか、だね。
122 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 00:15:38 ID:payQmQfS
123 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 00:25:24 ID:c+KSfK1L
>>122 >移動局と基地局を無線伝送路の模擬装置で接続。MIMOによる4×4のマルチアンテ
>ナ技術を用いて、20MHzの帯域幅で下り約200Mbps/上り約25Mbpsを実現している。
か。
セル間干渉なしで、ひょっとすると伝送路は4*4MIMOに理想的なものを用意して、やっと
実力値がその程度ってことだよね?
あれ?
会場の説明員はMIMOつかってないって言ってたのに記事だと使ってることになってる
どっちが正しいかはおいておいて
基地局側では300Mまでは出せる手応えがある(富士通説明員談)状態だし
端末側の能力とかもあるだろうし、現時点でのデモとしては十分でないかな
125 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 12:08:26 ID:c9GoSYZC
>>123 >その程度ってことだよね?
おまい、携帯電話にどんだけ能力を求めているんだ?w
ハイビジョン映像12本同時だぞ? 実際の利用では1本もいるまい。
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 11:44:41 ID:jmM/QGY4
速くコイコイ
127 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 10:03:06 ID:dcyv052J
>>125 >ハイビジョン映像12本同時だぞ? 実際の利用では1本もいるまい。
実際の利用ではも1本も流せないかもってこと。
無線はDSL以上に干渉がきついから、50MのDSL以上に、ピーク性能は無意味。
129 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:35:12 ID:dcyv052J
>>128 おまい、携帯電話にどんだけ能力を求めているんだ?w
>無線はDSL以上に干渉がきついから、50MのDSL以上に、ピーク性能は無意味。
これ,もうちょい詳しく説明する気にならない?
131 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:58:41 ID:dcyv052J
リニア馬鹿がいるスレは、ここですか?
134 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 15:41:29 ID:ZJSLAe2B
ハワイ行ってつくづく思ったんだが日本のネット環境マジ凄いわ
135 :
名刺は切らしておりまして:
>>134 海外も巻き込んじゃえば良いのにねぇ。
アメリカみたいに資本と機材と仕事の内容を教えて
現地の住民に運用させて、配当金で回収と。