【労働環境/政策】日雇い派遣 規制強化へ 厚生労働省[07/09/27]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
労働者派遣制度の見直しを検討する厚生労働省の諮問機関、労働政策審議会部会が
27日開かれ、使用者代表委員は、低賃金や雇用の不安定さが問題になっている
日雇い派遣の規制強化を容認する考えを示した。
労働者代表委員は日雇い派遣の禁止を求めている。規制強化の具体案では
労使の主張に隔たりがあるが、規制を強める点では一致した形。部会では
今後、規制の在り方について議論を進め、年内に結論を出す見通し。
この日の部会で使用者側委員は日雇い派遣に関して「何が問題なのかを
整理する必要があるが、規律の強化に反対ではない」と述べた。具体的な
規制強化の在り方については言及しなかった。
使用者側は、一定期間働いた派遣労働者への直接雇用申し込み義務撤廃など、
派遣制度全体では規制緩和を求めているが、日雇い派遣については切り離して
対応する方針とみられる。
日雇い派遣業界は、最大手のグッドウィルなどの不透明な給与天引きが問題と
なっているほか、法で禁じられている港湾業務に労働者を派遣したとして、
フルキャストが厚労省から事業停止命令を受けるなど、コンプライアンス
(法令順守)も問われている。
ソースは
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070927/wdi070927009.htm 関連スレは
【労働環境】「日雇い派遣、禁止して」…連合会長が経済同友会に要望 [07/09/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190384205/l50
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 14:33:15 ID:/bcS6LVl
便所涙目wwwwとかいいながら実は規制強化といいいながら緩和されてるに
違いない。
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 14:33:49 ID:DX4Yayzn
ハネ率規制すれば良いだけ。
サラ金もグレーゾーン金利やられてだめになっただろう。
ヨーロッパ基準で10%未満にしろ。
将来必ず、スエットファクトリー、スエットカンパニーとして訴訟対象になるぞ。
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 14:36:28 ID:JSWUK0H1
ピンハネ率を厳しく制限して、暴力団のフロント企業が商売をやりにくいと
感じるようにすればよいだけ。
国内需要を少しでも改善しないと、企業業績だけでは外国人投資家を
引き留められないことがハッキリしてきたしね。
でも、遅すぎたかも知れない・・・
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 14:48:12 ID:rFKjo6hl
._____________
/ ____________\へ
/ / \.\
/ / .\.\
| / ヽ .|
|ノノ | /
ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/ )( )( . | 派遣?知りませんよ、うちの社員じゃありませんから
| ^ ||^ . |
| ノ-==-ヽ |
丶 /
ヽ ヽ / /
ヽ _ -----_ /
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 14:53:24 ID:Rp1eWTWV
たぶんこんな感じ?
規制強化案
「日雇い派遣労働者を派遣した場合、
派遣元は今より税金を10%up
これで派遣元も日雇いを雇わなくなるだろう」
↓
施行後
↓
日雇い派遣労働者の賃金が10%低下
派遣元は損失なし
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 14:56:39 ID:Rp1eWTWV
>>5 でも、昨日もNHKで再放送やってたが
ブルーカラーもホワイトカラー(人事総務経理テレオペ)も
全部中国へ丸投げの時代だそうだ
これならせめて
中国人を日本に呼んだほうが、
まだ日本に住んだ地域に一部金を落としてくれる
向うに投げたら全部持っていかれる
内需はもう回復しないかもしれない
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 14:59:13 ID:DF2DD2ff
スポット派遣を生贄にする気だなw
スケープゴートにされたか。
派遣3年間後の直接雇用義務撤廃で、労働者は一生派遣渡り鳥させるつもりだ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 15:00:55 ID:IBusuV35
18歳の日雇い家政婦まで禁止するんじゃないだろうな
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 15:01:47 ID:EJWBeta2
>使用者側は、一定期間働いた派遣労働者への直接雇用申し込み義務撤廃など、
>派遣制度全体では規制緩和を求めているが、日雇い派遣については切り離して
>対応する方針とみられる。
日雇い以外の派遣労働者の直接雇用申し込み義務は撤廃される可能性あり?
派遣の人、ご愁傷様です。
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 15:09:25 ID:bzma6h08
>>8 日本語の壁がある分、
アメリカの職がインドに逃げるようにはいかないだろうけど
数字がメインの会計経理は丸投げできるだろうな。
しかし人事労務って中国人にまかせて会社は大丈夫なのか?
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 15:15:21 ID:9g8+ucSs
派遣会社を潰せば、いいんだよ!
派遣禁止にしろ!
それで、格差問題はだいぶ解決する。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 15:21:15 ID:KZBbB6gF
今の日本は薩長のヤクザ者が作った国だから、もう何もかもガタガタなんだろ。
15 :
地震警戒中につきAAA ◆q0cgeQJESY :2007/09/27(木) 15:57:21 ID:EDI5XHi6
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 16:01:30 ID:43Z1DXfX
給料の半分近い雇用税を取られる上に一度雇うと解雇不可みたいな制度になってるからだろ
まずそこを直せよ>厚生労働省
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 16:34:06 ID:ksF+DjqK
裏金も規制強化しないとな
勤務時間1時間でも厚生年金加入にすれば良いのに
直接雇用ってアルバイトでもいいのか?
20 :
黒騎士:2007/09/27(木) 17:10:03 ID:jyGOWqWN
日本国内の人材が殆ど育っていないからねぇ・・・・・・・・
仕事押し付けられた中国はイヤでもスキルが上がっていくし・・・・・
終いにゃ「生きる」事すら向こう側に任せかねんな・・・・・・(例えば介護とか医療)
日本ではほとんど廃人状態の俺を楽園に輸出してくれ>政府
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 23:04:19 ID:GsGKzHGG
>>12 人を見る目がない人事なんて役に立たんやろ。海外なんて、現場の管理職が採用とかしているし。
お手洗い涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
派遣会社は登録じゃなくて、正社員として採用すべき
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 07:59:41 ID:htY8cTtm
>>12 今現在でもバリバリの日本語話す中国人がいっぱいいるんだよ。
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 08:12:39 ID:a5K+9HVT
>>20 もうなってる。
介護保険じゃ日本人が働くほどの給与払えないから
フィリピンなどからの導入増やすだろうし、看護師も増やす。
一方、金だけ出せば移植医療は海外へ行けば日本とは比較にならないほどの高度の医療が受けられる。
なぜか腎臓移植などもすぐ受けられる。
日本の医療水準が高いというのは日本人だけが勝手に思っている思い込み。
外科などの最高レベルは中国やフィリピンの方が高い。
大体こなしてる症例の数が違う。
日本にいても手がけられる移植手術なんてほとんど無い。
脳外科手術も心臓外科手術も日本の外科医師は数だけは大勢いるが経験症例やきった数は1/10ほど。
27 :
渋谷区みん ◆ZfNrfnhOiA :2007/09/28(金) 08:13:26 ID:UlD3uQQ2
とある国のとある地方、自家用車の部品工場で、派遣社員として勤務しているモナーさん
派遣先工場から
「確かにノルマは課していないが、作業効率が想定以下なので今週で契約解除」と通告される。
当然、保険も保証も無い状態で、次の週から完全無職。
俺は、とある国のとある地方、大手派遣会社の手配師だ
「何か仕事を下さいな♪」と、いつも笑顔のモナーさん
身寄りの居ないモナーには、他に頼れる相手が居ない。生活保護は門前払いだそうだ。
日雇い仕事を可能な限りに紹介するが、希望者50に仕事が15。流石の俺にも限界がある。
そんなある日、給料を取りに来たモナーから
「なんでもしますから仕事を下さい!」と泣きつかれ、
超重労働日当3,000の現場へ手配
ユニホームが必要だからと購入を勧めると
今は手持ちが無いとの事なので、代わりに俺が立て替える。
そして翌週昼下がり、俺の事務所に、長期工場勤務の依頼が来た
俺の頭にはモナーの笑顔が浮かんだ。。「何か仕事を下さいな♪」
なんか俺もハッピーになった!さっそく知らせようと電話をかけると
「お客様の御都合により現在・・」
日当3,000円は未払いの侭
俺の800円を返しにくるモナーさんは、もう居ない。
とある国のとある地方で、昨年実際に有ったお話です。
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 08:24:07 ID:LuvYZrIg
便所のおかげで年収200万以下が1000万人超えたそうだ。
便所の功績はすばらしいね
ほんとにどこまで出来るのやら。ポーズでは。
まあ、こういう動きが出てきたのは民主が選挙で勝ったおかげではあると思う。
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 08:52:15 ID:nu3Dth3V
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 09:14:24 ID:m2anUto7
賃金が下がっているて きちんとコスト削減の努力が出来ている事なんだな
おまえらは店に行き 値切るだろ?
そして安くならなかったら努力が足りないと言い
安くするには 誰かの給料が下げるしか 無いんだよね
値切る行為はするのに 給料は高く 雇用は正社員て 矛盾しているぜ
安くなんでもしろと言ってるのは お前らだろが
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 09:23:26 ID:3hZYS2uj
外国人受け入れに熱心な民主党が政権をとれば、賃金水準は間違いなく下がるね。
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 09:31:01 ID:m2anUto7
賃金が 外国人の導入で下がって商品の価格が下がるから 消費者の
お前達は 嬉しいだろ
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 09:36:08 ID:J2Xe2zUu
>>27 本当かはしらないけど、涙でてきた
来年新卒で正社員になる俺には関係ないとか思ってたのがはずかしい
自分の保身があるから市民活動みたいなことはできないんだけど
何ができるんだろ、、
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 09:41:00 ID:a5K+9HVT
>>34 正社員だからといって安泰でもないんだよ。
労働基準法では1ヶ月前に予告するか1か月分の給料を支払えば正社員でも解雇は出来る。
いまいる中高年ニートは皆以前は正社員だったのが景気の悪化でリストラされた人たち。
ローンを抱えていようが子供に学費がかかっていようが関係なし。
首を切る側の人事担当者も良心の呵責に耐えかねて辞めたり心を病んだ事例も多数。
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 09:45:04 ID:m2anUto7
仕方無い 今までがヌクヌクだったんだろ
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 09:52:49 ID:afDFaVza
>>31 店に行き 値切るだろ?
はあ?当然の行為じゃん。
全ての商売人は利ザヤ稼いでなんぼのボッタクリなんだから。
奴らの言いなりに金払うのは馬鹿のすることだ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 09:53:51 ID:a5K+9HVT
>>34 だから正社員は正社員でその地位にしがみつくため
無理な仕事を耐えてして、うつ病が増えているんだね。
大企業だからって状況は変わらない
いや、大企業の方がうつ病は多い
「全世界を支配したとしても自分の心を失えば何になる」
というのは聖書の中のキリストの言葉、w
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 09:58:27 ID:m2anUto7
商品を値切ると 社員やメーカーからの仕入れを値切る
メーカーは社員と材料を仕入れる会社を値切る
材料メーカーは 社員と仕入れる会社を値切る
全部ループが始まります
消費者と労働者のマッチポンプが 綺麗に連動してる健全な姿だから 問題はないな
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 10:02:13 ID:G6tf3U6J
格差はどうでもいいって人は合成の誤謬という概念を思いだした方がいいね。
ミクロな環境での合理的判断を積み重ねると、マクロレベルでおかしくなるって奴ね。
格差問題はまさにコレに当てはまる。
ミクロ経済的に(もしくは企業的に)合理的な賃金カットや、派遣の活用であって、企業は生産性に応じた賃金と主張するわけだが、
一方のマクロレベルだと、非正規雇用の増大でスキルの低い人間を量産することになり、社会全体の生産性を押し下げ始める。
労働生産性が低いから非正規雇用になるのか、非正規雇用だから生産性を上昇させられないのか、
このマクロレベルの悪循環が明らかに始まってしまった。
自分は実力主義だからと、結果生じた弊害の対策の必要性を認めないのは片腹痛い。
既に問題は生じており、弊害は顕在化しているわけで、今後のポイントは如何に対策するかだよん。
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 10:09:26 ID:4FhmFo2f
安くて品質の良いものなどあまりない。 安いということはなんらかのコストダウンしているわけでそれが人件費や材料費などを下げてまかなっているもの。 人件費を上げれば物価はあがるけど品質は向上するので悪いことばかりじゃない。
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 10:10:06 ID:m2anUto7
コスト削減と競争と努力の向かった先が 低賃金の格差
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 10:12:20 ID:m2anUto7
物価を上げると 消費者が文句を言い 値切りは当たり前だと 叫ぶ奴が沢山出てきます
そして努力が足りないと説教が始まる
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 10:20:21 ID:a5K+9HVT
乱暴に書くと
国家予算の半分以上が人件費に使われている。
公務員の給与は下方硬直的で一旦上がったらお手盛りだから下がらない。
それを下げられるのは政治だけ。しかし官僚主導の政治では下げることが出来ない。
企業セクターは国際競争力を維持するためにコストダウンは必須。
公的セクターの、特に人件費をスキルで民間基準で評価して引き下げて
その分の資金を他にまわすしかないんだと思うよ。
スキルで判断するならば、日本の公務員は一部を除き、スキルは低い。
民間で出来るレベルのスキルしか求められない業務に破格の高給を支払っていることは問題。
スキルに応じ民間並みにしても何の問題もないはずというか引き下げるべき。
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 10:20:24 ID:G6tf3U6J
さらに続けると地方・非正規雇用の格差は、ミクロ経済的に合理的判断の上に生じた現象だから、
市場原理主義的な政策では是正はできない。もっと加速させるだけ。
だから問題の解決・調整には政治的な判断が必須になってくるわけだが、
アメリカ的な持続的な移民の流入・EU的な発展途上国(旧東欧)との一体化という
政治判断にならないことを祈る。
>>43 説教や絶叫がどうかしたのか?
客が説教して、店が説教されても、経済に影響なんて何にもないよ。
ささやかな日常のコミュニケーションの問題であって、経済上の問題ではあるまい。
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 10:22:27 ID:m2anUto7
日本が中国と韓国と一体化して 通貨を統一するば解決する
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 11:47:55 ID:aifYRdSk
>>45見たいな馬鹿が店先で、店長呼び出して説教するんだろうなw
関係ないとか言いながら そんな人間が1000万人も居たら経済に影響するだろうよ
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 12:08:16 ID:Z2RdqXDP
学生にかぎり日雇いは残してあげてくれ
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 12:14:54 ID:JDulh+vs
>>39 >商品を値切ると 社員やメーカーからの仕入れを値切る
>メーカーは社員と材料を仕入れる会社を値切る
>材料メーカーは 社員と仕入れる会社を値切る
>全部ループが始まります
で、営業は接待お情け受注漬けで辞めてしまうと。
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 12:31:42 ID:m2anUto7
成る程 バックレるしか無いよな
>>24 まともな派遣会社は特定派遣(正社員で賃金と身分が保証されている)として雇ってるよ。
もちろん、費用がかかるから儲けは一般派遣よりずっと少なくて、マイナーだけど。
本来、派遣が認められるようになったのは、優秀な人材がフリーで働くのをサポートするという名目だったんだよね。
そういうのをやってる会社は、今では特定派遣の会社になっているケースが多いみたい。
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 13:41:52 ID:OuNp2H0k
>>41 最近流行のマーケティング戦略・・・「プレミアム・プライシング」
内容は、製品の品質などに関係なく高価格に設定すると、
ものの良し悪しがよくわからない馬鹿な庶民が、
「一番安いのは不安だから、とりあえずちょっと高いものを買っておこう」心理を働かせて、
一番安いものの同等の高い商品を買ってくれるというもの。
給与だけでなく、商売上も、庶民は大企業に足元見られてるんだよ。
そして下層労働者は日雇いの仕事すらなくなったとさ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 13:49:54 ID:m2anUto7
肉でもそうだが 安い肉を並べていても売れない
隣に少しずつ高い順番で肉を並べたら 高い肉も安い肉も売れる
アメリカの牛肉が無かった時には 高い和牛なんかは売れなかった
今はどちらも売れる
消費者は自分の立ち位置を確認する為に 価格の違いで判断している
格差じゃなくて確認なんだな
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 17:55:23 ID:a5K+9HVT
>>51 結局悪徳派遣業者がピンハネをしすぎているんだ。
受け入れる企業は正社員より高いカネを派遣業者に払っているケースが多い。
本人にいくら渡ってるかは受入れ企業は知らない。
最低限それを受け入れ企業に契約時知らせることを義務付けるべきだな。
透明性上げてとピンハネ率を制限すれば労働者も社会も潤うのに。
政治家は潤わないからそんな規制できませんか?
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 19:05:19 ID:a5K+9HVT
>>56 それを防ぐため派遣業界は政権に献金を上納し
政府は労働問題の諮問機関に派遣業界を入れて意見を言わせて結論を出させる。
それを与党絶対多数で可決。
規制できるはずが無い。
時々はどっちの政党も選挙で過半数を失うべきなんだ。
>>37 じゃあさ、
はあ?当然の行為じゃん。
全ての社員は怠けてなんぼの給料泥棒なんだから。
奴らの言いなりに給料を払うのは馬鹿のすることだ。
つったらどうよ?
>>44 乱暴すぎ。
スレ違いすぎ。
>>45 あのなあ、そういうクレーマー的な客に対応するのも
人件費ってコストがかかるんだよ。
思いっきり経済上の問題だろう。
>>52 俺は、いい物を買うためじゃなくて、それを売っている
人間や、それを作っている人間を想像して、
その人間に報いるために少し高いものを買ってる。
商品の向こうには、自分と同じように人間が生きてるんだぞ。
>>58 >いい物を買うためじゃなくて
立派だな。
そんな気持ちをも利用するマーケター(営業の親玉)が許せないよ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 22:46:25 ID:OFAaIJ2D
>>51 時給900円の社保つき派遣って特定ですか?
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 23:06:35 ID:6aeJOBFU
派遣が厳しくなるから 仕事の内容を上げて 人数を少なくするのが 大事だな
そして派遣の給料を少し上げれば完了
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 02:05:20 ID:hoGTkfwf
派遣無くしたら外国人労働者が流入してくるから
派遣制度は維持すべき
国際競争力の次はこれか・・・・w
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 02:09:54 ID:hoGTkfwf
以前、派遣会社のパーティーに出席していた政治家30人って誰なんだろうね。
マジで晒したい・・・
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 05:08:58 ID:wEeRxl+X
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 05:11:23 ID:wEeRxl+X
>>63 海外から安い労働者が大量に入ってきたらそいつらの低賃金についても批判しろよ、分った?
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 06:17:21 ID:EJQSSn7w
とりあえず、この件で、経団連・オリックス・小泉・ケケ中の証人喚問を!
とくに宮内はPFI問題に関して司法上の裁きを
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 06:37:16 ID:MaJIorKz
おらの村の職員の平均年収635万だべ。
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 06:53:38 ID:vHL0Mai5
まず、どんだけピンハネしてるか労働者側に詳細に全て告知すること
ここからだな
69 :
名刺は切らしておりまして:
>>63 外人輸入しても研修生みたいに監禁状態じゃないと低賃金じゃ働かないだろ。