【投資】サブプライム・パニックでカナダCP市場が機能停止-400億カナダドル(約50億円)規模[07/09/25]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
9月25日(ブルームバーグ):カナダ北東部の北極海に浮かぶバフィン島を 拠点とする
資源会社、バフィンランド・アイアン・マインズは、危うく冬の訪れの前に従業員への
物資を届けられなくなるところだった。それは天候のせいでは なく、同島の2000マイル
(約3200キロ)南にあるトロントで、短期金融市場が 突然、機能不全に陥ったからだった。
バフィンランドは、投資していたコマーシャルペーパー(CP)の発行体が 償還不能となった
ことから、食料や燃料、掘削機器の購入資金が足りなくなり、 航路が凍結する前に
緊急融資を受けざるを得なくなった。
バフィンランドのゴードン・マクレアリー最高経営責任者(CEO)は25 日までに
インタビューに応じ、「われわれは養うべき200人の従業員を抱えている」と
述べた上で、「バフィン島に重要物資を届けるためのわれわれの生命線」はCPに
投資した4380万カナダ・ドル(約50億円)だと強調した。
米カリフォルニア南部やフロリダでのサブプライム(信用力の低い個人向 け)住宅ローン
のデフォルト(債務不履行)に端を発するカナダの流動性収縮は、 サンタイムズ・メディア
・グループやカナダ・ポスト(カナダ郵便局)などCPに投資した企業25社余りを直撃
した。バフィンランドは、保有する現金の95%を、期間1年以内のカナダのCPに投資して
いた。
サブプライム関連の損失が世界信用市場を混乱させた結果、投資家がカナダ の資産担保
コマーシャルペーパー(ABCP)から逃避し、最高格付けを受けて いた400億カナダドル規模
のABCP市場は機能が停止した。
■コベントリー、借り換えできず
格付け会社のDBRSによれば、コベントリーなどの金融会社の17ファン ドがABCPの
借り換えができず、ABCPに投資したバフィンランドなどの企 業は苦境に陥った。
コベントリーは最高格付けのCPファンドで160億カナダドルを運用して いた。
コベントリーのCPの約4%がサブプライム住宅ローンを裏付けにしてい た。
バフィンランドは、カナダのノバ・スコシア銀行のアドバイスに従ってCPを購入した。
マクレアリーCEOは、2100万カナダドルの融資で現在どの程 度の利子を払っているかは
明らかにせず、「われわれは前進し続ける」とだけ語 った。
ソースは
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aDNRmz25Vu.I&refer=jp_home 関連スレは
【米国サブプライム問題】新たな攪乱要因浮上 「投資ビークル」危機 21日に迎えるABCP償還期限 約47兆円[2007/9/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189969840/l50 【証券】証券保管振替機構(ほふり)、資産担保CP残高を公表へ…9月末の残高を10月初めに [07/09/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190674829/l50 依頼を受けてたてました。
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 17:34:50 ID:5jE3WylL
過疎板で余裕の2ゲト
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 17:38:17 ID:qPs8ZSud
おっとキャッシュ不足の企業がホントに出てきたな。
スレタイ
>400億カナダドル(約50億円)規模
文中
>4380万カナダ・ドル(約50億円)だと強調した。
なんだか400億カナダドルが邦貨で50億円みたく見えるな。
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 17:42:00 ID:oC5Hhc5l
次の玉突きはどこかね
うわ1日で1円下がってとる加$
資源国通貨が避難先だとか言われてたがここも駄目かwww
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 17:48:12 ID:HGnitRxA
今夜 NY市場500ドル下げ?
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 17:51:19 ID:TfHM8+SB
アジアに来い
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 18:14:57 ID:tjYGTz84
野村は本当に 90億の損害ですんだんかな?
投資資金が確実に丸ごと消える金融商品なんかよく作れるもんだと感心する
ワラント債とか変額保険とか、馬券と変わらんだろ
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 18:31:19 ID:RACPdn8u
>>10 証券最大手の野村ホールディングスは25日、米国での住宅ローン債権を担保に
した証券事業で、1月から6月までの半年間に726億円の損失を出したと発表した
www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20070726mh05.htm
今カナダドルはアメリカドルとほぼ等価だから、400億ドルってことは
4兆6000億円だな。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 19:32:29 ID:E6s3ZzD3
最高格付けのCPも償還不能。
これはカナダだけに限定されない。
世界の金融市場が危なくなってきた。
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 19:39:50 ID:AKgZWeGc
ここ数年のカナダドルの強さは異常だったもんなぁ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 19:42:15 ID:KjxafTC5
これでまた金利の安い円を借りて、円安になって、日本の金融機関や個人が火達磨?
クレジットクランチにしちゃえばいいじゃん。
そして、今度は日本のハゲタカが買いあさればOK。
とは、いえまだその時期には早すぎる。
まじに10月X日(1987年のブラックマンデーは10月19日)はじけるだろう。
8月15日から60-90日がやばいんだっけ?
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 19:43:11 ID:KjxafTC5
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 19:45:57 ID:fk7/uTSp
日本経済の実態は同族経営や財閥系企業の市場経済ごっこにしかすぎんからな。
大抵の日本企業は、いざとなれば創業家や財閥の支援でいくらでも復活する。
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 19:54:03 ID:So62yjoX
バフィン島がアボンした
このギャグわかるのはマジメに地理の勉強やってた奴だけ。
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 20:14:55 ID:NTsmZkXe
>>12 ありがとう 90億じゃすまないだろうとは思ってた
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 20:30:11 ID:qThfzuK+
野村はまたやっちゃったん?
混迷してるね。
これさ、気が付いたら2010年頃までに日本の年寄りを中心にした
日本の貯蓄資産を全部紙に変えて消費しつくす世界規模な罠の一環?
それとも本気で来年にはアメリカのバブルがはじけるわけか?
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 21:24:51 ID:So62yjoX
アメリカは不動産が高くなっているときは株価が低迷し
逆に株価が上がる時には不動産が低迷し
そうやってシーソーやってきたんだ。
今回もたぶんそう。
不動産への資金流入の代わりに、株価は上がるよ。
アメリカの大型株は総じてPER15倍、ROE20倍、PBR3倍程度に放置されている。
これはヒストリカルに見ると著しく安い水準なのだ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 21:25:49 ID:cT7KxJA2
おんぎゃあああああああああああああああああああああああ
>>24 アメリカの株価って、冷静に見てみると、意外なほど割安なんだよな
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 23:00:07 ID:tEIg8Kv1
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 23:02:52 ID:Db416bHw
五十億て、よぎたのための同和予算と同じか
ごら野中
いいかげんにしやがれ
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 23:05:44 ID:9yVqOW6k
相当危機のはずなのに、ニュースは少ないし、2chも穏やかだなぁ
なんだろうなこれは
今まで何回かあった株が落ちるとかの比じゃないほどの大事のはずなんだけどなぁ。
欧州なんか資金調達出来ずに日本にきてるし、カナダもやばいってのが分かった
本家アメリカは何故か静かだけど、隠してるのかなぁ?
んな払いも出来ないローンで高い家かって、返せませんて相当インパクトあるぐらい
広がってるはずだよ。
まともに返せる所に返済迫るだろうし、そうなると一気に崩れていくはずだよなぁ。
静かだなぁ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 23:28:04 ID:lyYT3Gp6
>>30 資金がショートする ときいても自営業以外の一般人は
ぱっとイメージがデキナイからと思われ
マスコミも大して報道しないし、NYダウは落ち着いているようだしと・・
嵐の前の静けさと思うんだがなぁ
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 23:35:07 ID:1675AcvE
cpはたいした問題じゃないって
cp=現金と思ってたらほんの0.数パーセント現金じゃないのが混じってて
cp≒現金となっててcpの実質価値がわからん状況に混乱が起きてるだけ
情報の非対称性の状態が収まればすぐに落ち着く
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 23:50:53 ID:U5RME/QK
今のところの最悪の見積もりが20〜30兆円規模の損失
日本の国家予算50兆円と比べると大きいが、
日本の金融資産残高2500兆円規模と比べると大したことはない。
ITバブルで失われた富は120兆円規模
>>30 総理大臣の事で騒いでるから。
もっとも、総理大臣が変わって無くても2chの如き安倍叩き報道だろうが。
どうせマスコミは日本には関係ないとか高くくってるんじゃね?
それはそうと、多分アメリカは必死だと思われ。
GSなんかはかつての山一の如く損失補填に四苦八苦してる所でない?
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 00:10:25 ID:kg9SAm2d
日本で一番話題になった、いわゆる飛ばしをしまくってると思うんだよね
それも相当巧妙に、テクを使って。
それが誤魔化しきれるのか、どうなのか、よくわからないけど
ただ普段そんなに感心ない俺ですら、なんか相当ヤバいことが起きてる気がするんだ。
サブプライム層が焦げ付くのは当然だろうけど、ちょっと不動産さがればプライム層も
不良債権化するはずでしょ。
金を貸してたほうは回収を急ぐし、プライム層の返済も厳しくなるはずなんだよね。
担保価値も下がっていくわけだし。
サブプライムは限定的とかいうのが意味わからん。限定だろうがなんだろうが、どっかで
焦げ付いて損失だしたら、誰かが穴埋めする。穴埋めするためにはどっかから金もってくるわけでしょ?
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 00:22:21 ID:+m7oNIJC
>>35 穴埋めするのは、債権として保持していたファンド。
ところが、ファンドはここ数年の株価上昇と商品市況上昇で
「とんでもなく」儲かっている。
よって、穴埋めしたからといって、破産するような状況ではない。
プライム層は、最初から値上がりを見込んで無理なローンを
組んでいないため、そのままローンを払い続けるであろう。
今回の騒動は株式市場に似ている。
貧乏人がバブルに踊らされて信用取引に手を出した。
金持ちはもともと余剰資金で現物取引しかしていないため、
下がったら塩漬けで踏ん張れる。
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 00:26:04 ID:k4TuAN85
これニュースではなく、1ヵ月前のに起こったことの回想だもん。お盆の時期だよ。ニュースぽい書き方じゃないでしょ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 00:29:16 ID:k4TuAN85
付け加えると結構なニュースでABCPがまずいと短期市場混乱、ザクセン、ノーザンの引き金になった。
そろそろ気づいた人がぼろぼろ出てくると思うけど
郵政民営化の金→サブプライムローンの赤字埋め合わせ
という流れにしようとしたが、そのまえにはじけちゃいましたw
なんではじけたのかはわかってるだろ
いっそ奪われてた方がカルトに洗脳されてる連中も目が覚めたんじゃないのwwwwwww
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 00:34:38 ID:G8i7lngR
>>35 >ただ普段そんなに感心ない俺ですら、なんか相当ヤバいことが起きてる気がするんだ。
俺は普段から関心のある者だが、今回の件はそこまで心配することはない。
ぶっちゃけて言えば、アメリカの雇用と消費が堅調であれば別にどうということはないのだ。
そして実際、サブプライムだなんだと騒ぎながら、実質的な雇用と消費は堅調なのである。
先月の雇用は幾分悪かったが、これはあくまでも政府部門の調整である。
>サブプライム層が焦げ付くのは当然だろうけど、ちょっと不動産さがればプライム層も
>不良債権化するはずでしょ。
担保価値がどうなろうとも、そのローンの支払いが滞らないうちは債権部分への投資は焦げ付かないよ。
そして、プライム層のローン延滞率は依然として低い。
資本と負債をわけて考える必要があるのだ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 00:39:58 ID:G8i7lngR
ちなみに、俺はこの暴落のさなかにもP&Gやポスコ、BHP、コノコ、J&J、リオティントなどを買いまくってきた。
素晴らしく安い銘柄が市場にはごろごろ転がっている。
なぜこんなにレシオの低い状況で躊躇う必要があるのか。
俺にはわからない。
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 00:45:40 ID:N+qkOUuY
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 00:47:22 ID:k4TuAN85
金が回らなくなったら、これまでとは安いという価値観も変わるよね?リオも資源が上がり続けたらいいけどね。
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 03:18:52 ID:LYqWq/WW
CP市場って何?
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 03:27:52 ID:Z+C/IOwp
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 03:28:09 ID:0g2CjCS/
もうサブプライムなんて市場全体には織り込み済みだろ
個別にサブプライムがらみの材料で下がる株が出ても、
全体市場はもう織り込んだかと
これからも単発的にどこかの企業が大損したとかどこかのファンドが飛んだとかのネタはでてくるだろうが、
みんな慣れてるのでショックにならない
それよりアメリカ利下げの影響のほうがでかいだろ
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 03:33:18 ID:k4TuAN85
確かにサブプライムはある程度織り込まれたけど、実体経済の悪化は織り込んでない。
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 03:43:31 ID:qQifP8V5
一過性のものだろう
でもアメリカ株式市場もっと下がるかと思ったんだけど
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 03:55:54 ID:k4TuAN85
大勢の職がなくなることが一過性か?就労あきらめたやつを入れると失業率は上がってる。家計でみると先月は30万規模労働人口が減ってる。しかも雇用は遅行指標。
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 04:00:17 ID:BIk1RGTx
>>44 CP=Commercial Paper
企業が短期資金を調達する手段のひとつ
運転資金用がおおいだけに償還不能になると、日々の企業の
資金需要(仕入れ代とか、お給料とか・・・)にすぐダメージ
与える
>>46 サブプライムはそんなに簡単な話じゃないよ
個人で投資活動やってる人はがんばってね
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 04:17:10 ID:HMiuul6p
もともと金融と住宅不動産関連の雇用拡大で失業率下がってたんだろ・・・
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 05:28:54 ID:a7eT1Acz
元々サブプライムローンの目的は不動産価格上昇による短期の利鞘稼ぎ、これを低所得者向け住宅ローンに転用して更に年収の偽装までしている。
サブプライムローンによる住宅取得熱で不動産市況は上昇していたがこれからは実需ベースになる、当然今までみたいな住宅ローンは組めず不動産市況は下落する。
下落の影響がサブプライムローン関連だけとは思えない、サブプライムローンはあくまでローンに過ぎず、対照不動産は通常の住宅ローンも組んでいる物件も混在する、従って通常の住宅ローン物件にも影響は必至、これに火が点くと日本のバブル崩壊の二の前になる。
問題は投資家ベースでは無く、不動産市況にある。
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 05:32:09 ID:r+eEqVto
これって、消費者金融みて俺も俺もと銀行が手をだして回収できないのがバレた感じなのか?日本でいうと
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 05:37:45 ID:EFXh+/wf
まー資金繰りに関しては、最後は中央銀行が保障できるわけで。
CP市場が回復するまでジャブジャブ臨時融資でもすればいいさ。
>>51 実態経済への影響は利下げとの綱引きですな。
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 05:54:18 ID:BIk1RGTx
>>53 ちょっと違う
米国民が今後も住宅価格はずっと上がる、とみんな信じてそれを担保に金を借りまくって、
その金を消費(おもちゃとか、家電とか、いろいろ)してた。
それで世界の実態経済を消費の面でけん引してた
でも、そんないつまでも住宅市場が上がり続けるわけない・・・
日本のバブルは「土地の値上がり神話」に基づいていたけど、今回は「米国住宅」。
でもそっから先、その個人への融資を「証券化」して米国は世界中にバラまいた。
ここがややこしいところ・・・
今のところ誰が「損」するのか?はっきりとは、分らない
単に中央銀行が流動性確保して済む問題じゃないよ
インフレがあるし
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 05:56:26 ID:HMiuul6p
50億円のせいでカナダの株式市場が停止に追い込まれたのかと思った・・・
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 06:05:20 ID:G8i7lngR
>>55 >米国民が今後も住宅価格はずっと上がる、とみんな信じてそれを担保に金を借りまくって、
>その金を消費(おもちゃとか、家電とか、いろいろ)してた。
こういう解説はよくメディア(特に日経)でされるけど、自分はこれは違うと思うんだよな。
個人としては、そういう風に低利のローンに借り替えることが有利だったからそういう行動をとっているだけで
あがり続けると信じてローンの借換をしていた奴はほとんどいないと思うよ。
また、これで浮いた額をそのまま消費に回していたって人も結構少ないんじゃないかと。
その間のクレジットカードのローンの伸びは抑えられていたし、
要するにどこから借りるのが一番有利か、を考慮しながら借りているっていうのが実際のところじゃないかなと思うが。
実際に、もしも俺がその状況にあったとしたら、カードローンよりも住宅ローンの借換を優先するだろうと思うんだよね。
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 06:10:49 ID:vvmQ7uBd
中古住宅販売率悪化だって
住宅価格も低下、91年以来の下げ幅
1年で5%下がったって
失業率あがるし、消費者マインド冷え込んでるね
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 06:10:56 ID:EFXh+/wf
>>57 今日のカナダ市場は13997 +0.28%で終了しますた。
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 06:30:33 ID:2eFyHmLE
なんでも折り込み済と楽観的に割り切るのは株やっている奴の悪い癖
経済の動脈流が滞るのは戦争より恐ろしいのに
自分の国でバブル崩壊の過程で起ったことを忘れたのか?
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 06:35:27 ID:G8i7lngR
>>61 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 06:30:33 ID:2eFyHmLE
>なんでも折り込み済と楽観的に割り切るのは株やっている奴の悪い癖
俺は逆に大概の時にはペシミスティックだ。
ただ、今回のサブプライム云々で下がったところは本当に僥倖だったと思う。
みんなは材料を元に悲観に暮れるが、材料に気づいた頃には8割がたは終わったも同然なのだ。
ちなみに、もう一度今週来週は下がると思う(消費関連の指標待ちと後講釈されるだろう)。
ただ、そこは素晴らしい仕込みどころになるはずだ。
チャートパターンからするとね。
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 06:40:41 ID:G8i7lngR
悲観的になっている香具師は、あまりマクロでごちゃごちゃ見るのでなく個別銘柄をみてみるといい。
SP500採用の大手企業のPER、PCFR、ROE、PBR、DEレシオ、その他諸々をヒストリカルに比較してみよう。
今の状況が非常に非常に安いことに気づくはずだ。
俺は債券投資もやっているが、ほとんどの長期債券はこのところの上昇で利食った。
イールドスプレッド比較でいっても、長期債券にはもはや魅力がないからだ。
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 06:42:35 ID:78/7RksG
一人必死過ぎる買い豚がいるなwwwwwwwww
あきらめろ
バブルは崩壊したwwwwwwww
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 06:47:21 ID:0g2CjCS/
カナダのCP市場が機能停止したんじゃなく、
この会社の資金運用してるところのCPにおこった問題でしょ?
意味不明な記事だな
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 06:58:26 ID:v7rjAqHi
>>63 本当に破裂したら個別も糞もない。みんな下がる。日本のときもそう。
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 07:00:24 ID:G8i7lngR
>>64 俺が買い豚だって言いたいのか?
俺は日本の小売や金融は逆に売っているんだが・・・
不動産も戻りは売りでいいだろう。
俺は単純に買いを煽っているわけじゃないよ。
アメリカの、それもノンシクリカルな大企業などの株価が非常に安いと言いたいだけ。
そして、債券は高すぎると言っているだけ。
何も全ての金融商品を買い煽っているわけではない。
ま、そのうちわかると思うけどね。
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 07:00:38 ID:YkHlI403
日本の銀行がBIS規制で欧米にいじめられたのを忘れるな!
BIN基準を満たさないと思われる欧米の金融機関には日本市場で資金調達させるな!
日本にBIS基準の厳格適用を求めた欧米に対しても日本政府も同様な要求をしろ!
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 07:06:10 ID:G8i7lngR
>>66 日本の不動産バブルや、アメリカのITバブルの当時とPER比較してみたか?
当時のPERはどの銘柄も50倍とかだぞ?
古い、大きい、成長率の低い銘柄がPER50倍
若い企業だとPER400倍とか1000倍だったのが当時の相場だ。
そして、債券利回りは6〜7%だった。
で、今はどうだ?
大企業でみてPERは7倍から23倍程度(15倍くらいが最頻値か?)
債券利回りは4%台前半だ。
この状況で全体が暴落するなんてありえんよ。
欧米の、しかも古い大企業は年間発行株の5%から10%程度を自社株買いしているしな。
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 07:35:24 ID:a7eT1Acz
>>69 そんな単純か、PERの倍率が良いというけど株主配当を増やして買収防衛策を講じているだけ、将来に対する投資を減らして現在の配当を増やしているとも言える。
サブプライムローンの問題も現時点で支払い不能なほどのローンを組ませて不動産価格を現在価格から将来の予定価格に吊り上げて差益を利鞘として消費しているに過ぎないよ。
それが上手くいかなければ、価格リセッションが起き景気後退と相まって資産デフレは避ける事は不可能になる、これが日本のバブル崩壊だけどな。
USD/JPE なんでこんなに安定してんの?
この程度じゃ動かないってこと?
USD/JPY だ orz
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 07:43:08 ID:YkHlI403
>>70 同意。日本株はPBRから見れば超割安だし昔からの大企業なら含みも多い。
欧米の企業の経営者は高額の成功報酬だから自分の任期だけ高収益なら後は知らないという態度。
例えて言うなら薬物で無理矢理活力を引き出したり耕作地の蓄えをすべて引き出して
土地を枯れさせたりするのと同じ。
欧米企業は現行高収益でも無理なローンで消費を引き出してるから
それが無ければ大赤字になるかもしれない。しかも日本企業のような資産の裏付けのある株価ではない。
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 08:01:45 ID:0g2CjCS/
>>73 オールドエコノミー企業に関してはそうでないところがおおいとおもうよ
欧米でも、自分の任期中だけ高収益を出そうとする会社もあるけど、そうでもない会社もある
金融屋主導でM&Aされた会社は、どちらかといえば短期に利益を搾り出す傾向があるけど、
一般企業はかならずしもそうとは限らない
カナダの住宅バブルはどうなるの?
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 09:23:20 ID:G8i7lngR
>>70 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 07:35:24 ID:a7eT1Acz
>そんな単純か、PERの倍率が良いというけど株主配当を増やして買収防衛策を講じているだけ、将来に対する投資を減らして現在の配当を増やしているとも言える。
何を言っているのかサッパリわからん。
PERじゃなくてROEについて語りたいのかな?
PERは配当を出したところで上がる指標ではないのだが?
>サブプライムローンの問題も現時点で支払い不能なほどのローンを組ませて不動産価格を現在価格から将来の予定価格に吊り上げて差益を利鞘として消費しているに過ぎないよ。
そのとおり。
>それが上手くいかなければ、価格リセッションが起き景気後退と相まって資産デフレは避ける事は不可能になる、これが日本のバブル崩壊だけどな。
俺はかねてより、日本のバブル崩壊は資産デフレというよりも、資本の非効率的利用にあったと考えている。
この点で現状のアメリカと日本は大きく異なっている。
もちろん、不動産価格の調整は長引くだろうが、これはあくまでも負債部分についてのものであって資本部分においてのものではない。
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 09:29:56 ID:B9pNRQm2
>>40 >担保価値がどうなろうとも、そのローンの支払いが滞らないうちは債権部分への投資は焦げ付かないよ。
>そして、プライム層のローン延滞率は依然として低い。
ノンリコースローンだから、住宅価格が負債額を下回れば、プライム層だって代物弁済する。
ただ、住宅価格の上昇分を担保にさらに借金してたらそっちはどうしようもないから、ミニマ
ムペイメントを続けて痩せ我慢してるのかもな。いずれは破綻するわけだが、その前に消費
が冷え込むぞ。
あるいは、延滞率が低いのは、プライム層はある程度の金融知識があるから、延滞せずに
あっさり代物弁済してるだけってことかもな。
>>58 >その間のクレジットカードのローンの伸びは抑えられていたし、
>要するにどこから借りるのが一番有利か、を考慮しながら借りているっていうのが実際のところじゃないかなと思うが。
住宅価値の増加分を担保に金を借りてたからこそ、カードローンは伸びなかったわけじゃ?
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 09:31:57 ID:G8i7lngR
>>73 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 07:43:08 ID:YkHlI403
>同意。日本株はPBRから見れば超割安だし昔からの大企業なら含みも多い。
含みがいくらあっても、実現できなければ全く無意味だ。
この点で、一連の企業統治に関わる判決(ブルドックソース、自動車部品工業、TOCなど)は悪い意味で画期的だった。
また、吉本興業ファンダンゴやモックが何のお咎めもない・・・
ぶっちゃけて言えばファイナンス手段だけが高度化して、それを規制監督する方策が何も整っていないのが東京市場と言える。
これでは資本市場は育たん。
>欧米の企業の経営者は高額の成功報酬だから自分の任期だけ高収益なら後は知らないという態度。
これは確かにある。
>例えて言うなら薬物で無理矢理活力を引き出したり耕作地の蓄えをすべて引き出して土地を枯れさせたりするのと同じ。
何を例えているのかワカラン
>欧米企業は現行高収益でも無理なローンで消費を引き出してるから
>それが無ければ大赤字になるかもしれない。
これは確かにそのとおりなのだが、欧米企業のうち北米事業に依存しない銘柄を選べばいいことだ。
逆に、日本企業であっても北米に依存している企業は避けたほうがいいだろう。
>しかも日本企業のような資産の裏付けのある株価ではない。
最初に書いたように、実現できない裏づけは全く無意味である。
こんんどはカナダドル高に対する牽制かよ
工作員もドル防衛に必死だな
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 09:38:18 ID:G8i7lngR
>>77 >ノンリコースローンだから、住宅価格が負債額を下回れば、プライム層だって代物弁済する。
どこの誰にこれを聞いた?
個人向けローンがノンリコース?
そんなローンを組んでいる奴がどれだけいるんだ?
>住宅価値の増加分を担保に金を借りてたからこそ、カードローンは伸びなかったわけじゃ?
そうだろうね。
一番有利な方法で借りようとする、これは極めて合理的な判断だ。
だから、もしも不動産ローンの借り換えで資金を捻出できなくなれば、別の手段を利用するだけの話だと思うよ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 09:41:25 ID:HMiuul6p
政治的動機から日本でアメリカ型資本主義の正当化をし続けなきゃならない一派は居る。
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 10:11:53 ID:B9pNRQm2
>>80 >>ノンリコースローンだから、住宅価格が負債額を下回れば、プライム層だって代物弁済する。
>どこの誰にこれを聞いた?
ちょっとググればいくらでも出てくる話だ。
>個人向けローンがノンリコース?
>そんなローンを組んでいる奴がどれだけいるんだ?
100%だそうだよ。
考えてみれば、中流だって借金だらけでろくに資産持ってないアメリカでリコースローンやっ
たって、ほとんど意味ないだろ。
>だから、もしも不動産ローンの借り換えで資金を捻出できなくなれば、別の手段を利用するだけの話だと思うよ。
別の手段を利用したところでもとの借金がなくなるわけじゃないので、いつかは破綻する。
もういっぱいいっぱいってこと。
日本の銀行屋ならともかく
普通の金貸しがそんなマヌケな融資するわけないだろ
せっかくなんだしカナダと絡めて
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 19:51:50 ID:0g2CjCS/
アメリカの金貸しは、債券を証券化して投資家に販売するんだから、
マヌケな融資でも問題なし
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 21:26:27 ID:H6StC+Ny
>例えて言うなら薬物で無理矢理活力を引き出したり耕作地の蓄えをすべて引き出して土地を枯れさせたりするのと同じ。
そのまま育てれば、将来に卵を産んでくれるのに、お腹が空いて我慢できないので、育てないでひよこや卵の段階で食べちゃうことだね。
親鳥がいなくなったら、おいしいお肉や卵を継続的に食べることができなくなるね。
>>82 アメリカのモーゲージローンは、商業ローンでいうところのノンリコースなんかとは大違いだぞ。
たとえば担保だって借入に見合った部分だけを設定するんじゃなく、できるかぎりそいつの保有する物件全体を抑えようとするし
支払えなくなれば担保物件が差し押さえられるだけでなく与信枠すら全く与えられない状態になるんだから。
法人向けローンだったらそういうわけではないから、こういう個人向けの不動産融資をもノンリコースと捉えることは間違っていると思うけどな。
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 23:43:59 ID:+Gor+Kw6
>>87 それは住宅バブルが加熱する前でしょ?
でもアメリカで住宅バブルが加熱してきて、貸し出し競争のため
どんどん緩い条件で貸し出すようになったから、
いまの状況がある
日本でも、普通のサラリーマンでも銀行融資で一億以上の物件いくつも買えた時代があったんだし
バフィン島か…
一度は行ってみたいな。デボン島の南にあるレゾリュートの町や、
エルズミア島のHazen湖にも行ってみたい。まぁ無理だろうけど。
>>88 >それは住宅バブルが加熱する前でしょ?
いや、与信枠が全滅するのは今でも同じだろう。
だからこそこれだけ騒がれているわけでw
株式市場はもう関係なさそうだね
>>90 >いや、与信枠が全滅するのは今でも同じだろう。
つまり、当面はミニマムペイメントでしのいで他の借金の方法を探してるってこと?
だと、個人消費が減って景気減速するはずだが、浪費癖は直らないのかな。
だとすると時限爆弾で、最も安易に借りられるカードローンの融資残高が増えだしたら、
いよいよってことだよな。