【知的財産】JVA、地デジの「コピー9回」提言に強く反対…「映像パッケージ産業の破壊につながる」 [07/09/19]
1 :
きのこ記者φ ★:
社団法人日本映像ソフト協会(JVA)は19日、
地上デジタル放送におけるコピーワンスの見直しで、10回のコピーと1回のムーブとする総務省の提言に対し、
「映像パッケージ産業の破壊につながる」との反対意見を公開した。
総務省は、コピーワンスを緩和する提言を行なった情報通信審議会 第4次中間答申について、
8月3日より意見募集を開始。これに対し、JVAは9月13日付けで、同提言に強く反対する意見を提出した。
JVAの反対理由は主に3点挙げられており、「コピー1+9(10回のコピーと1回のムーブ)は、
映像コンテンツ製作者の犠牲の下で不必要多くのコピーを認めるもので、不当」と訴えている。
第1には、「映画やドラマといった、DVDなどのパッケージ商品や有料ダウンロードで
製作資金の回収を図るコンテンツにおいてビジネスモデルが破壊される」というもので、
「コピーが友人・知人等に配布される事態が生じると、特にレンタルや有料ダウンロードなどに
深刻な影響が生じる。審議会は、劇場用映画のビジネスモデルについて検討しているが、
アニメ製作等について検討された形跡が見られない」と批判している。
第2は、「コンテンツによってコピー制御の方法を使い分ける技術的可能性を追求すべき」という意見で、
「著作権者がコピー制御を緩和してよい番組については反対しないが、それ以外のものには
現状のコピーワンスを維持するというように使い分けできれば、調和の取れた解決が可能。
中間答申でもその検討が行なわれた形跡は見受けられない」としている。
第3は、「9つのコピーは明らかに多すぎ、不必要である」という考え。
「9つのコピーの行方として、海賊版の横行や、友人・知人に配布されることが十分想定される。
“ムーブの失敗”については、少なくともコンテンツ製作者に不利益を甘受させることを正当化するに
足りる事例は存在していない」と見ている。
これらの理由から、「今回の中間答申は、技術の進歩によってようやく実現したコピーワンスの
緩和の必要性と根拠について、説得的な説明がなされているとは言い難い」としている。
ソース
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070920/jva.htm
もうアナログでいいよ
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:13:23 ID:TQ2aFrkb
2
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:13:55 ID:wl1gKmxp
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:14:49 ID:mo3McvP6
どんな理屈こねようとも
所詮は既得権益を守りたいだけ
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:15:12 ID:w8Q7hfK4
そんなにコンテンツ買って欲しいならテレビで流すな、レンタル禁止にしろ
RやRWメディアも販売禁止にすればいいだろ。
まあどう転んでも衰退するんだけどな
じゃ、8回でいいよ
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:18:23 ID:u2SRxBYL
TVなんて録画不可でいいよ
そもそもこの人たちは地上波デジタル放送に反対するべきなんだ
テレビなんて見てないし別にいいんじゃね
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:26:20 ID:bn6queec
一回でいいよ
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:30:03 ID:Fl7BR2jw
うるせーばか
CCCDの失敗を繰り返すかw
こいつらばっかじゃねーの?
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:32:31 ID:veVzfOyk
めんどくせぇからもうコンテンツ作らなくていいよ。
テキストベースのネットだけでいい。
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:33:45 ID:aAewfLRP
録画されたくない番組を放送しなきゃいいんじゃね?
そういう物は全部パッケージで販売
ほとんど売れず業界涙目w
>映像コンテンツ製作者の犠牲の下で不必要多くのコピーを認めるもので、不当
ならレンタル屋潰せよ
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:35:59 ID:zPFZc4ou
もう地デジやめろ。TVそのものをなくしてもいい。
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:42:09 ID:1wsLxwi6
お客様のご満足こそが利益に繋がる。
そういった、至極基本的な事を忘れた発言だな(笑)
お客様は泥棒にも成り得る…という疑心暗鬼が、どれだけの損失を生み出すか。
まあ、一度どん底を体験した方が身のためですよ。
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:45:40 ID:tKQfvIKi
HDDレコーダーに録画した番組を見るのだけで精一杯で
パッケージ製品なんて買わないしwww
なんという時代遅れの認識
コンテンツ産業が衰退しているのも分かるわwww
パッケージ産業などこの際破壊してしまえ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:55:52 ID:t2n3mvhI
いや、むしろ海外に合わせろ
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 23:57:40 ID:IJki1j53
だな
9回なんて駄目だ
フリーにしろ
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 00:05:46 ID:4u9Mu6rM
もう映画だけでいいではないか。
見たければ金を払って見る。
そしてコピーされる心配も無い。
連中にとっては最高のメディアじゃないか。
>第1には、「映画やドラマといった、DVDなどのパッケージ商品や有料ダウンロードで
>製作資金の回収を図るコンテンツにおいてビジネスモデルが破壊される」というもので、
なら現状、既に破壊されているってことだよね?
なんでドラマとかをいまだにDVD販売してるんですか?
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 00:09:26 ID:oqFiltb4
まぁ、ぶっちゃけ制限してもいいよ
コンテンツ再販義務課せば
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 00:11:48 ID:rHAiteGh
つーか、そんなに見せたくない物をTVで流すなよ
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 00:12:42 ID:rHAiteGh
パッケージだけ売ってリャいいじゃん・・・
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 00:15:15 ID:XUnHk2fa
本当にバカだなこいつら
コピー制限すればソフト買ってもらえると思ってやがる
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 00:16:24 ID:k9lRjg1h
権利に群がる媒介権利者諸君。
っ 北風と太陽
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 00:17:23 ID:R9sMHptb
蛇足だが、DMMやぽすれんなんかのビジネスも
新しい割りに時代遅れだと思う
ダウンロードすればいいだけやん、なんで輸送するの
冷め切ったレスばかりで笑えるw
こいつ等から電波取り上げろよ
パッケージ露天に並べて売ってろ
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 00:31:56 ID:AipkDWLA
さっさとフリーにしろよ。
PC用の地デジキャプチャーボードもすぐ出せよ。
そんなにパッケージで売りたければテレビで放映するなよ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 00:32:00 ID:48kuwA8A
つまり日本以外では映像パッケージ産業は崩壊してるっていう事だな
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 00:32:22 ID:5ZbYBLLx
>>“ムーブの失敗”については、少なくともコンテンツ製作者に不利益を甘受させることを正当化するに足りる事例は存在していない。
誰か平易な日本語に翻訳して
テレビで放送されるものが全部映像パッケージになるわけではないのにな。
CMマニアから見たら万死に値するなこのヴァカは。
ニュース以外はは全部有料配信にすりゃいいんだよ
見る奴の数で視聴率までわかるじゃん
俺はネットがあれば十分www
コピー禁止にしたからってその分パッケージ産業に金が落ちる事は無いと思う
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 00:49:14 ID:oqFiltb4
パッケージが出ないからコピー反対の人がいるんなら、バンバンパッケージ出しまくればいい
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 00:56:21 ID:OA/t13Ig
地デジには移行しないので、別に関係ない。
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 01:04:23 ID:p81LywXB
>>38 んなの、ユーザー、機器・メディアメーカーの所為っしょ
コンテンツの所為で失敗した事例なんかね〜ょw
なんで、うちらが面倒見なくちゃなんね〜のwww
ってことじゃね・・・
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 01:09:57 ID:VUejBwDL
そんなに嫌ならレコーダーの販売差し止め訴訟でも起こしたらいいんじゃないかな
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 01:10:13 ID:rbmUAuRT
じゃあさ、東芝とか日立とか松下とかソニーとかはさ
もうさ、テレビにCM打つな
やってらんないだろ、こんなやつらが商売の邪魔してちゃ
な?家電業界がちょっとでも発言したら
放送業界から逆にこいつらにお叱りがいくよw
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 01:15:57 ID:XJtLHvb1
こいつらのせいで日本の家電屋がどんどん国外依存度を高めているというのに・・・まだまだ行くか
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 01:16:11 ID:IqDm7myS
著作権の年数では欧米を見習えという方々が
この件に関しては国外の状況に全く言及しないのはなぜ??
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 01:20:09 ID:roEc4XF7
今、音楽が身の丈に合わせショボショボ生きながらえている現状をどう見るのだろう。
今度は動画で、先代と同じ失敗をするのだろうか・・・。
録画に制限のない北米、ハリウッドのDVDはコンビニでも980円、レコード屋で1480円だったり。
録画に制限のある日本では、ジブリが(遙か昔のトトロさえ)3800円。
どうやら、保身に執着している以上、気の毒だがエンターテイメントで成功することはないだろう。
そうこうしているうちに、またiPodの動画版でも乗り込んできて、
結局主導権握られるんじゃないかと。
つか、中間搾取が激しくて、実際のコンテンツ制作者に金が回らないシステムが構築されている業界なのに、
今さら制作者を犠牲にとかなんとかよくもまぁ平気で発言できるモノだな。
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 01:25:15 ID:5x5kDj4w
家電メーカーの年末商戦終わったなw
この時期にコピー9に対応しないレコなんて売れねーよw
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 01:27:40 ID:/B+GNxII
まあ日本はレンタルがあるのはいい感じだと思う
場所にもよるだろうけど、CDもDVDも一週間100円で借りれたりするし
一曲1ドルでダウンロードなんかと比較しても安いと思う。
海外はレンタル価格どうなんだろう?
CM9倍に増やして
DVDの販売価格を9倍にすれば万事解決!!
そして映像コンテンツは死に絶えましたとさ。
パッケージで販売しないコンテンツだけ放送してればぁ?
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 01:40:03 ID:roEc4XF7
どんなに取り決めで保身したってダメさ。
外資はガチンコ競争で乗り込んでくるんだもの。
人の不幸は蜜の味。不満抱えてる市場こそねらい目なわけだ。
便利な機能ひっさげて、乗り込んでくるだろ。
そっちの方が便利で自由だから、みんな流れちゃう。
機器の勝敗が決まると、今度はフォーマットやら販売チャンネルを牛耳られる。
結局、外資がなってて、国内はハードもソフトもおこぼれで細々生きている市場になる。
国内の家電大半は、映像で持ってるんだぜ?
これさぁ、国益に関わる話しなんだぜ?
国内のハードウェアに制限増やしてもダメだって。むしろ逆効果。
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 01:43:05 ID:5wIIuQce
制限なし中華製が出回るだけじゃねーか
アホすぐるwwwwwwwwwwww
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 01:43:36 ID:1WLAVtMl
youtubeとかニコニコ動画とかアナログコピーだと思うが。
コピーが容易な今の時点でも産業は破壊されてないw
録画したドラマがコピーできないからってパッケージを買うって事は無い
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 01:52:15 ID:YYrnG48n
アナログのほうが使いやすいよーーーーまじで
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 01:55:39 ID:r2YoFkgp
VHSの頃は何度も録画して問題なかったのに何故今更
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 02:01:21 ID:rBCcMlHg
レコーダのシリアルナンバー(世界共通、メーカー共通)をべたぁーっと最初から最後まで貼って、
異なるシリアルナンバーの動画データは再生・コピーできないようにする。
レコーダの買い替えの時は、メーカーにメールして、
元々のシリアルナンバーでも再生・コピーできるようにレコーダアップデートをレコーダ購入時に依頼する。
すると、
持ってるレコーダ・プレイヤーだけ再生できる環境が実現する。
もちろん、シリアルナンバーと関係なく再生・コピーできる動画データも作れるようにして。
62 :
黒騎士:2007/09/22(土) 02:01:41 ID:xqokRXXD
>海外はレンタル価格どうなんだろう?
日本と違って、創られた時から著作権やら使用料やら細かく決まっているので、
価格的にはそんなに違いは無い。
(ダウンロードの音楽と映画はかなり進んでいるので、日本のより2割ほど高いかな?と言う具合だね)
但し、映画のソフトや音楽のCDはインターネットが進みすぎて、
現物借りに行くよりも、通信レンタルで借りた方が日数価格的には日本とあまり変わらないのが特徴だな。
ま、ドイツとかそっちの方だけどね。
(アメリカの方は日本より高いとは聞くが、著作権が日本よりも厳しいからだろうな)
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 02:04:15 ID:rBCcMlHg
>>61 つづき
もち、 同じシリアルナンバーなら無制限に再生・コピー可能。
ていうかさ、日本のコンテンツ業界ってひたすらに守りに入ってるよね。
いまある既得権益をいかに失わないか、少しでもそこから絞り出すか(失う可能性を
減らすか)だけで、新しい分野に出て行って大儲けしてやろうとか、面白いことして
目立ってやろうとか、そういういい意味での山師精神というかバクチ野郎・ほら吹き野郎がいない。
そんな守りの姿勢だけで面白い物作れないと思うよ。
下手に既得権益にしがみついているよりも、一つ新しいフィールドでバクチ売った方が
結果的に儲かると思うんだけどねぇ・・・・・サラリーマンというか役人多すぎ
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 02:17:13 ID:XJtLHvb1
コンテンツメーカーは安心して欲しい
中国がコピー制限を無視してくれます
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 02:35:36 ID:NdQraQX7
もうどうでもいい。
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 02:35:36 ID:gEHUaiZA
>1
総務省に逆らってんじゃねうよ
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 02:43:50 ID:QZVPdlhN
余分な機能つけてるから世界的な競争力が無くなるんだよ。
アメじゃ月1〜2万程度?で演奏し放題だろ、演奏付きの店の場合。
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 02:45:03 ID:KlK4HKTP
>>64 たぶん自分自身で斬新な発想ができないってわかってるんじゃないかな?
他者の利益を無視して自分の利益だけを守ろうとするスタイルは、単に自分の首を
絞めるだけだと何で気づかないんだろうね。
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 03:08:56 ID:rHAiteGh
NECのPC98が何故ATマシンに負けたのか学んでいないようだな
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 03:43:16 ID:vPdDUYSm
>>64 年齢的に上の社員が定年まで逃げ切るということだけしか考えてないんだろ。
損して得取れって考え方ができないんだよねえ。この業界の人らは。
一銭たりとも損してはいけない、たとえ得が一銭しかなくても
っていう。
つーか、9回以上コピーするコンテンツって何?
そんなにコピーしまくるのなんて、マニアだけだろ?
一般家庭で9回もコピーする機会なんて、年に1回も無いんじゃねーの?
てか、録画したいコンテンツが無いんだから、別に3回とかでも良いんじゃねーの?
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 04:26:07 ID:a8yyoex2
損して得するためには頭使わなきゃいけないからな
JVAなんてお役所だから 既得権益だけで食う頭しかないんだろう
デジタルなんだから見たいときに見て、必要なら有料で良いんじゃない?
なぜそうならないのか不思議。
ビジネスモデルとして広告中心とコンテンツ中心とでは相容れないように思う。広告収入中心で不特定にコンテンツ垂れ流しというビジネス
モデルがそもそも著作権を意識してないし、電通みたいな広告代理店
しか儲からない仕組みなんじゃないかな。
俺全然TV見ない方なんだけど、たまに見ると一方的な垂れ流しって
印象がする。
コピー回数なんかどうでも良いから、
また観たいと思う番組創ってくれよ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 09:42:46 ID:omA3pmIC
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 09:57:42 ID:y4qMWY3N
わかったわかった
もうテレビ禁止でいいから
>>74 ケータイに持ち出して視聴する機能でも1回使うから
5人家族で10回必要
日本バレーボール協会がなぜ?
と思ってしもた。
現在映像パッケージ産業は崩壊しているということだな!
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 10:18:37 ID:ksmWYDOz
VODでいつでも見られるようにしてくれれば録画しない。
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 10:39:04 ID:paEJdbuQ
自分で楽しむための目的なら
本来無限にコピーする権利があるはず
コピー制限なんて日本だけだってよ
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 10:50:35 ID:EA1iDzk+
要約すると「TV放送は泥棒向けだから鍵を掛けろ」ってか。
いっそのことTVで放送する事自体止めれば?
デジタル放送がコピーできる専用のDVDを発売して、
それに上乗せする保障金を、コピーされた回数で会社に分配すりゃいいのに
ならまずDVDレコを発売してるメーカーに文句言え
90 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 11:05:41 ID:+DdmKTsu
>>74 ってかマニアでも9回コピーしたいと思ってないんじゃね
やりたいというか出来なくて困ってるのは孫コピーなわけでさ
>>81 ケータイとかならHDである必要は無いよね
画質が落ちるコピーについては現行と同じ無制限で良いと思うんだけどなあ
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 11:12:56 ID:pMj/EcVb
地デジをアナログ録画すれば回避できるの?
みんなテレビもビデオも見るのをやめればいい。
見なくたって平気でしょ。
ま、確かに劣化なしで9回もピーコできたらコンテンツ業界が終いだな。
コンテンツがなければ、録画機しか売れない。
コンテンツ企業は資金を回収できない、潰れるか作品が激減する。
何のリスクも無いのは著作権団体と世界一怪しい天下り団体
記事には、反論の具体的な根拠が示されていないから、同調しにくいなぁ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 18:28:18 ID:rBCcMlHg
ここまでコケにされてもおまえらパッケージングされたソフト買うんだろ?
好きなアニメやドラマのBOXとか、
へたをすれば、くだらん芸人の出てるバラエティのDVDとか、
出たら喜んで買っちゃうんだろ?
B-CAS利権のNHKとかWOWOWとか松下とか東芝とか日立関連以外のソフトは買ってもいいだろ。
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 19:28:10 ID:NUEIJUR4
なにこれ?どういう意味?
たぶんJVAとやらも意味がわかってないんだろうな。
そんなに録画されたくないんならデジタル化を反対しろっての。
101 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 23:07:19 ID:qDA+8PsV
海外に合わせるのが正解
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 23:13:50 ID:UoRXPLJ7
何も分かっちゃいないな。
アメリカに合わせるのが正しい。
こういうことはアメリカに追随していれば間違いない。
日本で議論して決めたら大きく間違う。
コピー1だろうが9だろうが100だろうが、
孫コピー不可
ってのでこいつらの目的はほとんど達成されているような気がするんだが、
まだ足らないのだろうか
プレイボーイで松本人志がコピー制限について怒ってた。
106 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 01:24:41 ID:BPB5EeKS
>>104 そういう風に大っぴらに不満を言ってくれる人がもっといればいいのだが。
とりあえず俺たちは
>>98が挙げてる企業の製品を買わないようにするか。
>>1 > コピーが友人・知人等に配布される事態が生じると、
> 特にレンタルや有料ダウンロードなどに深刻な影響が生じる。
記録可能なカセット、VHS/β、MD、DVD作ってきた意味は何?
ラジオの録音は禁止しなかったのは何で?
コピーし放題のDVDメディアなのに
ブートキャンプがミリオンセラーになったのは何で?
世の中みんな必要に応じてコピーしたりマスター買ったり
友人に貸したり借りたり、借りた後にマスターが欲しくなったり
自分たちの為に出来る事を楽しんでる
コピーされて売れないコンテンツなんて
そもそもその程度の価値しかないんだよ
>>107 何もしなくても減っていく売り上げの責任をどこかに転嫁したいんだよ。
なんか哀しいよね。
109 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 02:16:24 ID:LurT7u9O
>>105 童話で言うところの、日本は北風、北米は太陽。
北米のドラマDVDでは、別のドラマの第1話が丸々オマケ収録されている。
こんなドラマもあるからこっちも見て!ってワケだ。
北米のやり方は、消費者が喜ぶ攻め方だ。
110 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 02:25:34 ID:cjOBSlOR
広告収入という昔から新聞がやってるやり方で
飯食おうっていうのが大きな間違い。
あまりにも不安定すぎる。
テレビ局や製作会社なんてもんは水商売みたいな
もんだから仕方が無いかもしれないけど。
そんなに自滅したいんならコピー禁止にしてみればいいんじゃないですか
間抜けなお偉いさんが気づいた頃には何もかも手遅れだろうけど
>109
日本でも同じ作者の作品同士の場合、CM的意味合いが強いのか
DVD特典映像として付いてくるケースが稀にある。
>>109 まあ、北米はそもそもDVD安いしな。
1シーズン分のBOXで日本の2話ぐらい入ったDVD2枚分ぐらいの値段だし。