【観光】三井不動産:帝国ホテルを傘下へ・最終調整…国際興業から株33%取得、900億円で [07/09/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 15:51:08 ID:qQnGHTdi
マーガリン試してみます。
ちなみに、どこのスーパーか教えていただけますでしょうか?
(もし、またご覧になっていたら。)
31名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 15:52:18 ID:CIph9buY
>>28ではないけど、イトーヨーカドーで売っているのは見た。
32名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 17:10:20 ID:b/AHr0X6

日比谷にたくさん不動産を持ってる三井不動産と共同で再開発するなら
復活の大チャンスだな。
資産価値も間違いなく向上するだろうし。
33名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 17:23:30 ID:e+GO5CzB
>>32
三井不動産がどっかに転売するつもりで買ってるって事?
前のまともなホテルに戻ってくれればいいけどなぁ。
もう最近の帝国ホテルのダメぶりにはうんざりだよ。
34名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 17:26:26 ID:lYhEEgJ0
フォンテンブローをなくしたときに帝国は崩壊
35名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 17:34:43 ID:jJSoQvU7 BE:597009757-2BP(25)
 
36名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 18:17:21 ID:LSjxlDib

帝国ホテルの筆頭株主か、、
これって堀江と日本放送とフジテレビ
三井不動産と国際興業と帝国ホテル

と同じだね.

帝国ホテル側は満足してるの???
37名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 21:55:42 ID:A/2+ZgOI
>>36
釣りは他のところでやろうな
38名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 00:09:49 ID:dbARPcxy
帝国ホテルの三井不動産の傘下が決まったので、次は富士屋ホテル・シェラトンホテル
そして、国際興業グループバスも売却して、国際興業株式会社グループは解体です。
39名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 00:12:58 ID:Rq2p9/J7
どんなに外資の高級ホテルがきても
天皇陛下が宿泊されてないホテルは一流ではないだろう
それこそが最高のホテルの証
40名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 00:14:11 ID:oOHIFiuA
帝国ホテルはKKKの支配下にあったのか。。。
41名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 00:20:50 ID:Za4tHPUY
英文社名:Kokusai Kogyo Co.,Ltd.
42名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 06:14:54 ID:H0eIzkEU
三井不動産レジデンシャルが分譲マンション建てればいいと思う。

一部屋3億からw
43名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 06:24:50 ID:JSkxn6qL
日比谷三井ビルから日生劇場、更に道を挟んで帝国ホテル〜NTTまで
一帯を三井が再開発する計画があるんだよ。
その一貫だな。
ただし帝国ホテルは最近改装して金使ったばかりだが。
44名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 06:43:48 ID:OWLxiEOG
>>34
ハゲ堂。
最近地下のブラッスリーは頑張っているがメンダイを蔑ろにした時点で
終わったよな。
45名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 08:36:57 ID:26RPow07 BE:730901186-PLT(16100)
>>42
もっと取れると思うが?
46名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 16:43:20 ID:HpXS1jjM
仮にレジデンシャルが分譲ぶったてたらいくらになるの?
そもそもあそこらへんは住宅不可?
やっても賃貸の方が儲かるだろうが。
教えて詳しい人
47名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 16:49:43 ID:nnugImOO
ムッシュ村上がいない帝国ホテルなんて・・・
48名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 16:59:40 ID:TArlSBAR
>>46
仮に分譲マンションにすればの話だけど
坪単価は1500万円ぐらいかな?

一番安い住戸で90m2 3億円
中層階なら150m2 7億円
上層階なら250m2 15億円
ぐらいでしょーか

ホテルのままの方が収益はいいでしょ
49名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 17:13:15 ID:H0eIzkEU
やるなら賃貸かもな。
パークアクシス日比谷だな。
2DKで月50万といったとこか。
50名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 20:27:00 ID:mNnMk+x4
33さんに激しく同意。
51名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 20:27:53 ID:mNnMk+x4
31さん、どうもありがとうございます。
イトーヨーカドーに行ってみますっ!
おいしいかな?
52名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 22:05:43 ID:nnugImOO
>>51
ぶっちゃけ普通
53広報課長:2007/09/27(木) 23:56:50 ID:1t/q5yvX
詳細は明日
54名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 19:42:47 ID:tEL0kTNQ
ライト館復元希望
55名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 14:46:30 ID:O4sCnmWD
浦安鼠ランド実現に暗躍・貢献した故小佐野タン、自らの資産が、
まさか、その三井不に逝ってしまうなんて皮肉ね。
バス部門は、やはりK成なのかにゃ? 流れ的に・・・
56名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 16:02:25 ID:qa+rsYbd
国際興業株式会社(本社東京都中央区八重洲2ー10ー3)が保有株式
33%を三井不動産に売却。
残り6%は小佐野家が名義人の為サーベラスは手をつけられないので
小佐野家が第2株主です。
57名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 00:12:16 ID:oru3GElf
三信ビル・日比谷美対ビルと一体化して建替え
58名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 20:22:37 ID:nDu4blXf
立て替えて、あの失礼な従業員も、三井グループの中でもまれて修行!
59名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 14:05:23 ID:R3i1ZmfV
>>27
良くご存知で!帝国ホテルは、客室やレストランだけでは大赤字w

これからの帝国ホテルの経営者は、賃貸ビル部門の拡大を考えながら、
ホテル全体の高級感やサービス向上もやらないとヤバイね。

従業員のグットなサービスも必要よ!森ビルじゃないんだからw

だけど、帝ホは、隣の大和生命ビル買っとけば賃貸部門拡大できたのにネ!
五百億円掛かる話しだけどw
60名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 14:48:40 ID:mTD+rjDE
年寄りの金持ち以外は外資系高級ホテルを選ぶだろうから大変だろうな。
帝国だけでなくオークラやニューオータニも同じ穴のムジナかもな。
61名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 14:51:22 ID:qXvadgWp
>>59
大和生命ビルは三井不系のREITが既に所有しているので
さらにNTTや東電を巻き込んで
ロックフェラーセンターをイメージしたような
大規模な開発を目論んでいるじゃないかな?
62名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 21:41:47 ID:HVu6zdvZ
サーベラス様
次はやる気のない国際興業のバス部門を
やる気のある企業に売却してください。
63名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 16:51:39 ID:ctSuQ5+3
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
64名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 18:01:26 ID:cfI3sEPI
帝国ホテル〜新橋駅間はチョー一等地なのに影薄杉たものな。
建物もボロばっかだし、汐留みたくしたいのかな?
65名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 21:04:58 ID:dQxpu8ya
立て替え時期そろそろな住友三井銀行本店と、三信ビル跡地(あれ壊したのは許せないなー)と
合わせればとんでもない巨額プロジェクトになるな。場所はいつまでもなく一等地の上に
ステータスある土地だしアクセスも日本で最高の位置にあるので、ヒルズだのとかとは比べものにならない。
66名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 22:44:20 ID:XhOXVTza
帝国ホテルグループの帝国ホテルハイヤー等
帝国ホテル傘下・グループ企業はどうするのかな。
清掃会社・ハイヤー会社・その他
67名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 11:45:29 ID:QHiW8rvw
歴史上重要なホテル&宮様の披露宴も合ったホテルなのだから、
良くなって欲しい。
ソフトの面で、急にできた外資に負けちゃっているのではもったいない。
がんばって。
68名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 12:18:08 ID:KbTDcYXT
帝国って突貫工事のホテルだっけ プロジェクトXで見た記憶がある
69名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 12:22:55 ID:RL+oXKTs
>>68
多分、別のとこだったと思う。
70名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 12:34:14 ID:D4w5yK6T
>>68
あれは東京オリンピックにあわせたニューオータニだったと思う。
71名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 12:37:11 ID:KbTDcYXT
>>69
>>70
サンクス 高級ホテルに縁が無いから分からなかった。
72名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 13:20:30 ID:EM4TjbDD
帝国ホテルは出入りするタクシーの運転が乱暴なんで嫌い。
73名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 09:34:46 ID:ivcRAeQg
経営が三井になるって、本当に良いよね。(三菱でも良かったけど。)
良いところは残して、社員も三井不動産と一緒にすれば、良い所は共有化して、悪いところは治るのでは?
トップも、帝国と三井と他社からのヘッドハントで混合にすればいいのでは?
74名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 20:33:04 ID:TCY805S8
>>73
社員を帝国ホテルと三井不動産で混合するってこと?
75名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:07:09 ID:UNKKMPtU
帝国と三井で混合するのは、逆効果かな?
ちょっと、自信なくなってきた。
ただ、内部だけの思い込みって多いし、帝国の品のいいところを他の三井グループでも生かせないかな?
で、帝国の品が良すぎてぼけてて無礼になっているところを厳しく指摘してもらう。
ちょっと、利用者の立場がわかってないところも最近多いし・・・。
もちろん、良いところも沢山あるホテルだけどね。
76名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:14:57 ID:60hVod0O
マンダリンとかは関係ないの?
77名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 23:26:53 ID:G6py2UpR
もう資本主義自体が崩壊しようとしています。食糧難に備えて農作業する
準備でもしておいた方が賢明かもしれません。 日本の食糧自給率の低さ
は皆さんも御存知ですね?

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

78名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:21:19 ID:Ges0dow0
東大院生のブログ見てると三井ガーデンホテルの朝食ビュッフェがうまそうだけどな

http://maromaro.com/archive/2007/10/14/mitsuigardenhotel.php
79名刺は切らしておりまして
wwwwwwwwwwwwwwwwww
何で院生がこんなん食べれんねん
死ぬ気で勉強しとき