【ネット/海外】中国農村のネット人口が3700万人を突破、巨大な潜在市場に[07/09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2007/09/19(水) 11:14:54 ID:???
中国互聯網絡信息中心(CNNIC)はこのほど、中国農村部におけるインターネット普及状況
に関する調査報告書「2007年版中国農村インターネット調査報告」を発表した。
同報告書によれば、現在中国農村部のネット人口は3,700万人を超え、娯楽を中心に
インターネット利用が進み、分野によっては都市並みの普及率に至っていることが
分かった。

同報告書によると、今年6月時点で、農村のネット人口は3,741万人に達した。農村部の
総人口は7億 3,700万人とみられるが、インターネット普及率はわずか5.1%。
中国都市部ではネット人口が1億 2,500万人、インターネット普及率も21.6%に達して
いるので、都市と農村の間には歴然たる格差がある。ただ、昨年末時点では、農村部の
ネット人口2,310万人、インターネット普及率3.1%という状況であったため、この差は
急速に詰まりつつある。

また、昨年末時点で、農村部のPC保有状況は100世帯につき2.7台と、都市部の
同47.2台世帯を大きく下回っていた。同報告書は、農民が「インターネットを
利用しない」原因のうち、「機器を持っていないこと」がインターネットを利用しない
(できない)理由の39.5%を占めており、ネット普及を妨げる最大の障害となっている。
農村部でのインターネットカフェ利用率が53.9%と高く、全国平均の37.2%を大きく
上回っていることが、こうした現状を物語っている。

さらに都市部のネット利用者に比べ、農村部のネット利用者はインターネットの諸機能の
利用で初級段階にとどまっている。同報告書によれば、インターネットでニュースを
読むネット利用者は66.5%で、都市部の81.5%を15ポイント下回っている。また、
検索エンジンの利用率も65.8%と、都市部の78.4%を13ポイント近くも下回っている。
農村部におけるオンラインショッピング、オンラインバンキング、オンライン株式売買の
利用に至っては、都市部に比べてはるかに少ない状況だ。

一方、娯楽機能の利用では、農村部と都市部に大差はない。農村でもネットで音楽、
ゲーム、映画・テレビ番組を楽しむ利用者がそれぞれ68.9%、47.1%、60.9%を占め、
都市のネット利用者がそれぞれ68.4%、47%、61.2%であるのとほとんど変わらない。

興味深いのは、現在、農村の小中学生のネット利用者が1,575万人で、農村の
ネット利用者の42.1%を占め、都市を21ポイント上回っている点だ。6割の小中学生の
ネット利用者がネットカフェを頻繁に利用し、主に娯楽コンテンツに興じている。

農村情報化の進展に伴い、インターネット環境の整備が新農村建設の重要な一環と
なっている。現時点ですでに3,700万人に達する農村のネット利用者が、巨大な
潜在力をはらんだインターネット市場となる日は遠くないものとみられる。

ソースは
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/09/18/032/

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:16:06 ID:5pnV6upA
凄いな 日本は勝てないな
3名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:16:23 ID:lLuXlUnD
一揆フラグktkr
4名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:16:57 ID:73Nr7xj0
>>2
日本はインターネット、中国は中国共産党のイントラネット。
5名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:22:00 ID:BcrzH08j
金をもってない人間が何を買うというのだね
6名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:25:34 ID:BhF/C6z6
7〜8割のユーザーがウイルスやBOTに感染しててスパムをばら撒いてると聞いたが。
7名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:30:36 ID:/7ImdVyS
農村部に居て必要としない情報までも知ってしまうと後々大変な事に・・・
8名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:35:36 ID:MiI1DLqj
カムイ伝読んだ。一揆しかないべ。
9名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:36:13 ID:+gZtCWiO
>>6
これからの時代に必要なことだからひとつ教えといてやるけど、

ウィルスとバグは本質的に同じものだから。
パソコンって基本的にパーツごとの相性ってのがあるでしょ。
ソフトウェアにも同じようなものがあって、相性が悪いと
デッドロックかかったり、稀に本来予期してない動作が発現する

これをバグとするかウィルスとするかだけど、
故意にやればウィルス。そうでなければバグ。しかし
ネットワークを通じて伝染する以上、他人からみればバグも
ウィルスも同じ。

ウィルス対策ソフトってのがあるけど、あれはバグ対策ソフトとして
考えたほうがいい。ただ、対策ソフトごとに「こっちをたてれば
あちらがたたず、あっちをたてればこちらが立たず」がある

結局のところ、自社でまかないきれないバグ部分は、他所に伝染する。
で、他所のメーカーの対策ソフトでもまかないきれない部分が
また伝染する。そして、PCユーザーは一人一人違う使い方をするから
バグの発現もまた一人一人異なる。
「石川や浜の真砂は尽くるとも世に盗人の種は尽きまじ」

個人情報漏洩ってのが騒がれてるけど、漏洩して困るような
データははじめからコンピュータに保存するな。そして保存した以上
もはや漏れたも同然。セキュリティ対策なんてのは、ただのプラシーボ。
10名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:42:02 ID:Ry2BrFgC
>9
バグは伝染しねーよ。
ましてやバグとウィルスが同じだなんてチャンチャラおかしいぜ。
ウィルスがバグをついて権限を掠め取ることがおおいってだけだ。
相性だなんてのはアホシステムプログラマが、
自分のカス仕事を隠すための方便。
デッドロックは完全に回避することは出来なくもないが、
やると重くなるんで100万年に1回とか起こるのを許容してるだけ。
さらに同じバグは同じ発現の仕方をする。

でも最後の三行は同意。
11名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:44:03 ID:BhF/C6z6
>>9の脳はバグだらけ。w
12名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:44:48 ID:+gZtCWiO
あーりゃりゃ、見事に洗脳されてら。

熱暴走って聞いたことある?
それと、ほこりかぶったPCでも作業してる奴いるんですよ

そうすると、ハードウェア自体がバグ量産器になる。
しかし、そうそうPCを買い変えるだけの資金がなければ
だましだまし使うしかない。

同じバグでも、同じ発現の仕方するのは、
ハードウェアがまともな場合。ハードウェア自体が
どっか狂ってる場合、もはや保証はない。
13名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:46:35 ID:mjivKo3Y
中国のネットってプロバイダーから政府の犬だから批判書き込みは即削除&逮捕でしょ
14名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:47:08 ID:+gZtCWiO
何度でもいってやろう。

コンピューターウィルスとバグは、本質的に
同じです。

だから、ウィルス対策ソフトなんていうのは
ただベンダーがユーザーに安心という形を与える
名目で、バグつぶしするソフトでしかない。

ま、同じことだからいいんだけどね。ユーザーとしては
コンピュータが使いやすく動けばそれでいい話だから。
15名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:48:40 ID:Ry2BrFgC
>12
おまえはソフトのバグの話をしてるんじゃなかったのか。
ハードがおかしけりゃハードのバグになるわな。
16名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:51:30 ID:/7ImdVyS
バグじゃなくて故障・不具合なんじゃない?
17名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:51:59 ID:Ry2BrFgC
>14
何度でもいってやる。

コンピューターウィルスとバグは、本質的に別物。
コンピューターウィルスはソフトウェアの一種。
バグはソフトウェアの欠陥、予期せぬ動作を許容するコード。

ウィルス対策ソフトは、
既知のウィルスコードまたは潜在的に危険なコードをを識別し、
排除する仕組みであって、
*バグを潰すソフトではない*
18名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:54:47 ID:BnfNQ3Jw
潜在市場と言っても、定期的に課金などしない不法行為の潜在市場だと思いますよ
19名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:56:39 ID:+gZtCWiO
だから、どっちも同じことだろって。
ハードウェアとソフトウェアをなんでそこまで区別したがるんだ。

いったいお前はコンピュータについて何を習ったんだ?

ハードウェアが肉体なら、ソフトウェアは精神ということになる
しかし、肉体がばてれば、精神もばてる。
精神がばてれば、肉体もばてる。どっちも相互作用があって
切っても切り離せないもの。

ハードのバグだからといって、ソフトで解決しないでOKという
言い訳にはならない。ハードにバグがあっても、ソフトで
巧妙に取り繕える部分は取り繕うのが普通。

じゃあ何か?ハードにバグがあるなら、ソフトをどうやっても無駄だから
ポイしろっていうんだな?
これを実社会でおきかえれば、障害者はゴミ捨て場にポイして
後は見て見ぬ振りってやつだな。すばらしい情報化社会だな。

話が飛躍しすぎてるとは思うが、要は、気持ちよく動けばバグでも
ウィルスでもなんでもない。神経に触るのなら、いくら仕様といわれても
本人にとっちゃバグやウィルスと一緒。それを解決するのが

対策ソフトってなだけ。
コンピューターウィルス自体は空気感染しないが、それによって
うけた精神的経済的ダメージによって、ユーザー自体の生活バランスを
崩し、社会を不安定にさせる要因人格を作り上げるとしたならば、
コンピューターウィルスは、実質的に空気感染してるのと一緒。
20名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:59:39 ID:+gZtCWiO
>>17
必死だなw
バグもウィルスも一緒だっていってんだろ。

そもそも不具合がでた際に、それをバグであるか
ウィルスであるか見抜くのは誰だ?
どっかの第三者だろ?でも、その第三者自体が、
間違った判断を下す可能性もあるだろ?

既知のウィルスコードとかいうけど、既知になるか否かは
誰が決めるんだよ。最初の第一人者の時点じゃ
バグもウィルスも一緒だろ。

それと、あくまで情報産業はユーザーが主体であって
判断者が主体なんじゃないぞ。バグだろうがウィルスだろうが
不具合には変わらない。
21名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:59:53 ID:/7ImdVyS
>>19
悪意を持って作られたものと意図しなかった不具合を一緒にしてない?
22名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:01:16 ID:4NRRlO2w
収入が低いのに何を言ってるんだ?
23名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:01:21 ID:xrMfW4Vi
>興味深いのは、現在、農村の小中学生のネット利用者が1,575万人で、農村の
>ネット利用者の42.1%を占め、都市を21ポイント上回っている点だ。6割の小中学生の
>ネット利用者がネットカフェを頻繁に利用し、主に娯楽コンテンツに興じている。

中狂の皆さん、西側の退廃した文化が幼い子供たちを汚染してますよ。
対策を立てなくていいんですか?
24名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:03:04 ID:Ry2BrFgC
>19
ハードのバグをソフトで解決するのはコストがかかりすぎる。
ハードは形式手法でバグのないものを設計することが可能になっているし、
テストによって製造過程で危険な動作をする不良品を排除することは可能になっている。
ハードを正しく設計し、テスト済みの物を使い、
ソフトはハードにバグがないものとして扱う方がよりよいものになる。

障害者については全く別の問題だ。今の論点とは関係がない。

オマエがコンピュータについて全く習っていないことはよくわかった。
そこまで信じているなら別に誤解を解こうとは思わんが、
嘘を撒き散らすのはやめてくれ。
25名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:03:39 ID:kVOhckhW
巨大LANじゃね?
26名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:04:22 ID:zUCmSryz
ID:+gZtCWiO

何こいつ?
変なのが湧いたなw
27名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:06:15 ID:Ry2BrFgC
>20
あーわかったわかった
好きにしろ
28名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:06:48 ID:+gZtCWiO
悪意があろうがなかろうが、実際の社会じゃ
不具合がでれば責任問題に発展するだろ?

「間違いでした、だから罪はありません」が通用するか?

それが通用するのなら、バグとウィルスは別でもいいよ。
でも実際に通用しないだろ。だれかが責任とってクビになったり、
社長が自殺したり、そういうのだらけじゃないか。

バグとウィルスを区別する必要性を、今の時代全然感じない。
むしろ区別したがってるのは利権にまみれた人間なんじゃないかと。

まともに動かないのなら、バグもウィルスも同じだろ。
悪意があるないで区別したいのは分からなくもないが、
使う側にとっちゃそれがウィルス対策ソフトだろうが
バグ対策ソフトだろうが同じなんだよ。

違うっていうのなら、専門用語でだまくらかしてないで
幼稚園児にもわかるような日本語でよろしく。
29名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:10:03 ID:+gZtCWiO
>>24
>ハードは形式手法でバグのないものを設計することが可能になっている

初期不良品をもらったユーザー全員が、
交換を希望してると思うか?

潜在的に不良であっても、一見不良でなければそのまま
使ってしまうだろうし、不良があったとしても
交換にかかる手間と、現実に切迫している事情とをかんがみて
諦めてそのまま使い出してしまうケースが多いと思わないのか?

それと、バグのないものを設計することが可能でも、
ヒューマンエラーがあるだろ。何理想述べてんだ?
30名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:11:06 ID:kVOhckhW
conconバグはバグであってウイルスではない
バグを利用したウイルスという表現はあっても
ウイルスを利用したバグという表現は聞いたことがないが
31名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:11:56 ID:IgfK/6qz
ウィルス−人為的に感染する。
バグ−最初から入っている。

全然違うよボクちゃん。
ウィルスってのは基本的にインストールするのはユーザーなんだよw
32名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:13:23 ID:73Nr7xj0
>>28
寝坊で遅刻と公共交通機関のトラブルで遅刻が全く同じだという主張か。
お前は可哀相な境遇で育ったんだな。同情するよ。
33名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:16:17 ID:IgfK/6qz
お前はどんな状況でウィルスをインストールしてしまうか
解ってないからバグと同じように見えるだけ。
電波飛ばすのは良いけど、チラシの裏に書いて
100回音読してお父さんとお母さんに見て貰って
可笑しいところが無いかチェックして貰おうね?
34名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:18:32 ID:+gZtCWiO
OSにはそもそも最初からウィルスが混入してる

35名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:19:27 ID:+gZtCWiO
やっぱバカに話しても無駄だったか。
いつまでもあると思うなITと金。
36名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:19:52 ID:IgfK/6qz
>>34

片言の日本語じゃなくて
具体的に例を挙げて言え。
37名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:24:49 ID:kVOhckhW
そもそもウイルスとバグの定義から勘違いしてるような
携帯&素人なんで説明出来ないが
38名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:27:17 ID:+gZtCWiO
定義自体がそもそも真実は逆。
39名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:28:40 ID:IgfK/6qz
詭弁の一つ
「全く関係ない話を始める」か?
ボクちゃんこんな所に書き込みしてないで直ぐに
病院行った方が良いよw
40名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:29:39 ID:+gZtCWiO
残念ですが病院でも相手にされませんでした
お前らの思ってるようなことはとっくにやってます

41名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:39:13 ID:IgfK/6qz
屁理屈を捏ねる奴の一つの典型として
議論とか知識のレベルが自分の持ってる
レベルを超えると、全く関係ない話を
始めるか、単純に否定して
相手の発言を引き出そうとするってのが
あるよな。
相手が長文を書き出したらその中の一点を
集中して指摘して話をそらしてそこから又
屁理屈を展開する。

コイツはパソコンやウィルスについて語りたいんじゃなくて
論を展開する為に論じてるだけ。
42名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:44:01 ID:+gZtCWiO
そう思う?なら好きにすればいいよ。そのうちわかるから。
43名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:45:12 ID:Q35xkrJb
詭弁のガイドラインを地でいく奴だな、携帯厨かつディベート厨w
44名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:45:31 ID:Ry2BrFgC
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ガイキチに説明しようとしたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  システム管理者(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
45名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:49:27 ID:NfX9XHRv
+gZtCWiO の思いこみに爆笑した
○○陰謀論とかはこういうタイプの人がはまるんだろうな
46名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 13:28:42 ID:BcrzH08j
何度もいわなくていいから さっさとPCと人生のリセットボタン押せ
47名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 13:43:05 ID:UCumTJ0N
>>40
>残念ですが病院でも相手にされませんでした
>残念ですが病院でも相手にされませんでした
>残念ですが病院でも相手にされませんでした
48名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 18:09:40 ID:DVKkbriD
田舎にもネットカフェだらけなんだろうな
49名刺は切らしておりまして
13億人もいればな。