【携帯】「1円携帯」見直しも…端末価格と通信料、明確分離の料金プランを…総務省研究会が最終報告[09/18]
携帯電話の市場活性化策を議論してきた総務省の「モバイルビジネス研究会」が18日開かれ、
最終報告書を決定した。
「1円携帯」など格安な携帯端末を販売するため、携帯会社が販売店への販売奨励金を負担し、
割引分を通信料金に上乗せする慣行を見直すため、端末価格と通信料金を明確に分離する
新料金プランを平成20年度をめどに部分導入するよう携帯電話会社に求めた。
研究会は、現状の販売奨励金制度の縮減と廃止を求めるものではないとしており、
携帯会社への強制力もない。ただ、携帯各社では、一部の端末で自主的に奨励金制度とは別の
料金体系を導入することを検討しているとみられ、今後は「1円携帯」が少なくなる可能性が出てきた。
報告書は、新料金プランについて20年度をめどに部分導入し、市場に与える影響を見極めた上で
順次拡大することが望ましい、とした。
さらに遅くとも22年をめどに総合的評価を行い、本格導入に向けた結論を得ることが適当であるとした。
現行の料金制度は、端末を頻繁に買い替える人と比べて、長く使う人が
割高な通信料金を払い続けることになり不公平と指摘されている。
また月々の通信料金に端末料金の一部が含まれて請求される形になるため、
利用者には本当の端末料金や通信料金が分からず、「料金が不透明」との批判もある。
増田寛也総務相は研究会で「料金の透明性や公平性に向けて、総務省としては
22年度を目標年次として政策を遂行したい」とあいさつした。
携帯市場のさらなる拡大に向け研究会は、自前で携帯のインフラを持たない事業者が
携帯サービスに参入しやすくなるよう、携帯各社に回線の貸出価格や
条件の策定と公表を求めることなども最終報告書に盛り込んだ。
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/keizai/kseisaku/070918/ksk070918005.htm 【携帯】一円携帯改め明朗会計化へ -総務省 [07/08/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188473665/l50
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:15:14 ID:5ysFasVI
じゃあ2円携帯で
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:15:36 ID:w2/vbqPn
test
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:18:14 ID:ulsvG7kO
総務省は 日本の携帯端末メーカーをつぶすことにしたみたいだな。
それなりの機能がついて サムチョン1万、NECが 7万なら誰がNEC買うんだよ。
>>4 NECもそれなりの機種を1万円で作れば良いのでは?
フルスペックの端末に固執する必要もないと思う。
>現行の料金制度は、端末を頻繁に買い替える人と比べて、長く使う人が
>割高な通信料金を払い続けることになり不公平と指摘されている。
え?そうなの?料金はプランや割引サービスの違いで
端末自体とは関係無いような気がするんだけど。
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:23:32 ID:iRaD1CA+
新規ユーザーを獲得した店舗には販売奨励金4万程度入るとかなめた商売してるからだろ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:24:36 ID:iRaD1CA+
>>6 基本料金通話料金ともに他先進国に比べて激高ですよ。
固定電話も高杉
NTT利権を斬れ
結果的に儲かるように考えて商売してるのに、国は邪魔しかしねーな
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:25:39 ID:xxhkDmbJ
外国の通話料って
日本の10分の1くらいだろ?
端末価格上げても
ちゃんと通話料下げるんだろうな?
基本使用料沢山とるのも
無くすんだろうな?
儲かる商売の仕方に口出すんじゃないよ
型にはまった商売の仕方しか知らない役人に庶民の気持ちはわかるまい
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:26:43 ID:+iJl5vki
お前らどうせ、携帯初めて買った時は1円とかだろ?
何、偉そうに文句言ってるの?
>>8 結局NTT利権だよな。
未だに既得権益むしゃぶりまくりで最低の会社だ。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:28:43 ID:dpTsuD5+
ちょうどいい機会だからネットにつなげない子供用携帯安く売れや
なんで日本にはまともなのが無いんだ?
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:29:21 ID:eQ1BpaAe
既得権益
通信業界に天下り
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:29:46 ID:iRaD1CA+
>>11 むしろこれはアメリカから言われたんじゃないのか?
前に携帯の料金についてとやかく言ってた覚えがある
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:30:29 ID:GmXgztLV
基本料据え置き、
通信料据え置き、
端末価格は適性表記で云万円
端末メーカーだけ涙目
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:31:57 ID:pFefeQUx
頻繁に買い換えるDQNの買い替え費用を通信費から取られたくない
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:33:31 ID:GexOH3aT
買い換えが早い奴に合わせず
料金を別けるべきだな
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:36:50 ID:ixnbopN+
Bフレッツのルーターもそうだよな。
買い取ります!と申し出たが、駄目だった。
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:37:14 ID:raY1qtBH
商業活動だからな
まとめていくらでも全然正常
レストランでもいちいち材料・家賃・電気代・・・とか書かせたいのかな?w
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:37:52 ID:H1bX+yqT
最初からGSMにしないからこうなる
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:39:57 ID:lnmCnZAK
売れ残った携帯電話どうするんだろうか?
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:41:05 ID:H1bX+yqT
黎明期にGSMシステムで参入をしたかった弱小キャリアもいたはず
それをアメリカ、郵政省、NTT移動体通信が圧力かけて潰したからこうなったんだろ?
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:41:22 ID:ujBW18tt
この話題の記事を見かけるたびに思う。
報奨金制度が問題視されているのである。
一円携帯改め明朗会計化へ
じゃなくて、
報奨金制度改めて明朗会計化へ
が正確なタイトルだと思う。
1円で本体端末を売ることが悪いことのようなタイトルだが、
さも安く売ったらダメのような誤解を与え、逆に紛らわしい。
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:41:44 ID:hXN9zk5c
官僚はマルクス経済学の信者が多いんだよ
総務省とか厚労省とかは特に多いんだろ?
原価割れを他の費目でカバーっていう市場原理がまったく理解できない
最終の狙いは携帯どころか通信全体を「電電公社」にまとめることだから当然かも
キャリアが端末を牛耳る仕組みも変えないと駄目だろ
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:42:59 ID:cwSazJ88
あんまり買い換えないんだけど、
料金体系が変わったとたん故障する悪い予感がするべ。
料金体系が変わる前に駆け込み需要とかあんのかな。
レアメタルの浪費も防げるかも。
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:44:12 ID:N6aitJ4m
端末は7万円
料金は今より精々3〜5パーセントの値引き
当然だろ!、文句有るか!
これが総務省の言い分
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:44:32 ID:QVSfeShJ
機種変キチガイは氏ね
機種変キチガイは氏ね
機種変キチガイは氏ね
機種変キチガイは氏ね
機種変キチガイは氏ね
機種変キチガイは氏ね
機種変キチガイは氏ね
機種変キチガイは氏ね
機種変キチガイは氏ね
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:46:15 ID:ovjlNdzq
>>24 当然全品売り切ってもらう
つーか無駄が出るから新製品は極力出さない
昔の公社の固定電話が総務省の理想です
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:47:18 ID:H1bX+yqT
>>30 ていうか次世代に世界標準規格に準拠してGSM下位互換にしないと
日本の端末メーカーはいずれは生き残れなくなるだろ。
SIMロックなしなら高級端末が10万円くらいになるのは仕方ないよ。
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:47:34 ID:ZHdRiVo6
おまいら、分かりやすく解説してやるからな
KDDI、DoCoMoが最近はじめた全員基本料金半額だが
さらに今の半額の水準でも一企業として十分な利益を
確保できるわけで
そもそも誰でも半額なら全員満額だからな
それと無料通話って言葉に違和感ないか?
無料で通話できてるわけじゃないんだぞ
料金プランを設定する事自体が消費者を
馬鹿にしてると思わんか?
基本料金+従量制通話料じゃなきゃ
おかしいと気付け
何千万人もが@モードとEZWEBの月額料金として
数百円払ってるわけだが年間いくらの収入だと思う?
そろそろ消費者が声をあげる時期じゃないか?
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:48:00 ID:ccTg4+L2
低機能端末(7年前くらいの携帯レベル)で十分の人間にも
無駄に高機能な端末を実質分割払いで売ってるんだもんなぁ。
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:48:56 ID:ujBW18tt
>>30 競争面して談合だもの。あり得る。まだ互換性解消課題は残るも、
simフリー化でサービスだけでのガチンコ競争市場に持って行かないことには。
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:49:56 ID:GmXgztLV
>>30 それじゃ売れないから端末の店頭価格は一万〜二万が相場になります。
国内メーカーは携帯事業から相次いで撤退。店頭では糞高い高級機か安い韓国製しか買えなくなります。
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:50:09 ID:H1bX+yqT
>>32 世界標準規格でSIMメックなしなら
ローエンドの単機能機でも悪くても3000円〜5000円で売れるよ
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:50:29 ID:Oe8f4I2Y
総務省を経産省と別にしておくからこんな事態
携帯も端末生産メーカーは経産省の主管
経産省が困れば総務省が吸収される可能性も低い
要は役人の縄張り争いなんだな
ちなみに総務が経産と別になったのはそれを決めたのが橋本内閣だから
田中とかがテレビ局認可で大もうけしたのを覚えてる?w
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:51:11 ID:cwSazJ88
以前からここではよく話題になってたけど、
やっとこの前NHKでやったし、民放のニュースでも今日見たわ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:52:33 ID:v+zEv8kR
>>38 それは駄目です
あくまで当初の定価で売ってもらわないと
だって、
生産にかかったコストは販売で回収が常識だろ
マルクスだけど・・・w
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:52:50 ID:H1bX+yqT
そもそも一番の問題は
日本にはGSMキャリアが1社もないことだ
GSMキャリアが無い国は世界中で日本と韓国だけ
最近はアメリカでもGSMキャリアはある
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:54:32 ID:JULrNmGy
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:55:56 ID:yqbdayX7
65歳以上のサポートプランが本当の姿なんだろうなぁ。
(基本料金1,500円、無料通話料無し)
しかしドコモは殿様商売だよな。
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:58:48 ID:tsboPX0H
>>44 無料通話って変な言葉だよな
通話料○円込み、先払い分○円ってのが正しい
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:59:15 ID:aTjw1A79
俺が携帯を使ってるのは端末がゼロ円だから
6万も7万もしたんじゃ携帯は無しにする
こんな人も多そうだなw
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:59:16 ID:H1bX+yqT
大都市圏限定でいいからGSMシステムを整備してもらいたい
日本に来た外国人が困るだろ
普通は自国で使ってる端末は外国でもそのまま使えるんだよ
ヨーロッパ人が中央アジアに行っても南米やアフリカに行っても
自分が普段使ってる端末をそのまま使える
それができない国は世界中で日本と韓国だけなんだ
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 21:02:38 ID:snyobRd8
>>48 GSMは昔auが採用を提言
国産規格(ドコモ規格)優先の総務省が反対して潰した
今更認めることは有り得ないな
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 21:03:04 ID:Bo38fQkj
もしも麻生さんに近い人が見てたら伝えてくれ
幟もビラもマイクもいらない麻生本人が街を歩いてるだけで人は集まる
人が集まればマスコミも無視できない
そこでマイクを使った街頭演説が禁止されてるとみんなが知れば波が大きくなるぞ
歩く予定の街はきょうたろうに載せればいい
本人が街を歩くことを禁止することはできない
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 21:03:46 ID:H1bX+yqT
>>47 汎用端末なら中古機が売れるから
買い換えごとに新品価格が必要なわけじゃないよ
半年前に出た端末を中古で6万円で買って1年使って3万で売るとかできる
とくに途上国だと携帯端末とか自動車は財産なんだよ
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 21:06:56 ID:jFD9sST0
今日発表で、ここ数日NHKも大騒ぎしてるのは
福田守旧派政権の政策でなくて安倍内閣の当時に決めたことにしたいから
NHKも結局は料金引下げなしで支払い義務化の守旧派解決だろうね
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 21:08:23 ID:ujBW18tt
>>46 で、払ったはずなのに、やがてそれが勝手に消えていく。
「繰り越せる」なんてさもサービスっぽく言ってるけど、
何億時間だろうが備蓄できない方がおかしいわけで。
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 21:08:59 ID:NRh745Ci
キャリアも販売奨励金を負担するのが苦しい。
市場が延びていく時代は終わってるから。
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 21:12:14 ID:DtWXIGB7
ソフトバンクみたいに分割払いにされたら7万の携帯でも買ってしまうだろうな・・・
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 21:15:23 ID:kYKNrcUy
>>56 SBも一定期間使えば最後は無料なんだろ?
あくまでもユーザーに支払わせないと気が済まないのが総務省w
最近,世界的に見ると日本の携帯電話メーカーの凋落(ちょうらく)が著しい。
携帯電話はユビキタス時代の中核機器である。日本メーカーの国際競争力低下は
他の国内産業にも大きな影響を及ぼす可能性が高い。
総務省もこのまま放置してはいけないと重い腰を上げて議論を始めたが,混沌(こんとん)を極めているのが現状だ。
一体,日本の携帯端末産業には何があったのか。
この連載で,日本メーカーの国際競争力低下の真因を探ってみたい。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070620/275348/?ST=network 第1回:世界を席巻するはずだった「日本発W-CDMA」
第2回:世界市場で蚊帳の外,日本携帯電話メーカーの失われた10年
第3回:キャリア主導の産業構造が携帯メーカーを骨抜きに
第4回:日本の携帯メーカーが独り立ちできなかった3つの理由
第5回:成功から停滞へ,諸刃の剣だったキャリア主導の垂直統合構造
第6回:韓国の携帯メーカーが世界で躍進できた理由
SBで東芝フェアやってたが・・・
苦しいのか?
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 21:24:51 ID:870U5yZE
20年以上前の例
バカちょんカメラ → 3万円程度
高級一眼レフカメラ→ 15万円程度
どっちもサービスサイズ程度のプリントなら写りは大差なかった。
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 21:26:34 ID:VC7DPfjw
>>48 今更GSMやっても、大部分の端末がが新規即解約で
シナ人に持ってかれるだけ
今はW-CDMAがあるから外人も別に困らない
これ言う通りにしたとして、ただ端末価格が高くなって機種変がしにくくなるだけなんじゃないだろうな。
別にいいよ、日本の総合電気で端末やってけない所は撤退しろって。
65 :
名はなし:2007/09/18(火) 21:40:26 ID:7jkzSpPw
俺が初めて買った 携帯は基本料金14500円で 少ししか話さなくても
20000万ぐらい。 初期費用は70000万以上だった。
当時はポケベルも誰もが 持ってる時代じゃなかった。
今から16年前の頃・・・・・
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 21:41:49 ID:jNpPtAbW
>>64 日本人の生活を考えるとそうも行かんね
電機メーカーは日本の経済を引っ張ってきた牽引車
電電とかはほとんど役に立ってないってこと気付いてるのかな?総務省はw
>>44 それだめだ。50円/分もするし。それならプランSSで半額割引のほうがいい。
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 21:45:35 ID:HB/+X0qB
7円携帯の話か?
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 21:52:08 ID:JIsWMKue
ぶっちゃけ日本人は月1000〜2000程度、携帯料金が安くなろうが、
高くなろうが、そんなに気にしないと思う。
つまり端末は高くなり、月額料金は下がらないだろう。
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 21:57:15 ID:RyjfBB5Y
これで、端末が五万とか七万とかなったら今後学生は携帯持たなくなるな。
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 21:58:14 ID:5cGTDec6
>>70 メーカーと経産省が困れば総務省は大満足ですw
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:03:05 ID:FkfLHw53
電波省だか通信省だかを作って
メーカーを含めて一元管理って発想があったな
そのための梃入れ?
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:03:23 ID:GexOH3aT
ナイスプラン
貧乏人は携帯を持つな
当たり前のことなのになんで叩いてるんだろう。
2ちゃんねるってよくわかんねーなw
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:08:19 ID:JFuCwAG2
社会主義化は世界の流れですよねw
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:10:27 ID:rmX/WSOa
結局基本料金とかで取り返されてるんだろ?
別に海外だってSIMフリーで売ってるわけじゃないぞ>GSM携帯。
欧州とか、期間限定のSIMロックが掛かった、特定キャリアのプリペイド式の
携帯端末が主流。
大体1−2万円ぐらいで、8000円分ぐらいのクレジットが付いてきてて、
である程度の期間(半年−1年程度とか)その携帯を使うと
無料か格安でSIMロックの解除キーをキャリアは提供しないといけない。
同じ機種でキャリアの縛りが付いてきてないSIMフリーだと値段は2倍に跳ね上がる。
2万円の物が5万ぐらいになる感じ。はっきり言ってマニア専門。あとは中華街でゴショゴショ・・・・・
だから日本でも別にこれまで1万円の携帯が5万円になるような無茶なこと
ないと思うし、ある程度使ったらSIMフリーにするって言う形式なら
高性能の端末がある程度お手頃な値段で提供できるはず。
今買っておいたほうがいいのかと思ったら
携帯売れなくなるから来年から段階的に一部のみの導入して様子見るらしい
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:12:28 ID:zuYiNy8d
スーパーの特売だって通常料金で取り返してる
特売は禁止でw
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:15:02 ID:lfkWSl9k
>>79 こういう指摘に対応できないのがマルクス主義の総務省
経産省なら何とかなりそうだが
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:16:50 ID:OkWhxjAE
>>10 海外は通話メインでほとんどネットしないから、
輻輳気にしなくて良いんで通話料が安く出来る
携帯=メール&ネットな日本と同じ基準で考えちゃあかんよ
SBは一応解消したけど、
料金設定がさらに複雑になって不透明度が増したよなw
まあ、かしこくつかえば安いんだけど・・・
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:39:13 ID:H1bX+yqT
SBの端末はなぜGSM下位互換で最初からSIMフリーにしないの?
それなら売れ残り端末の問題は一気になくなるのに。
どうせ安い端末が出てくるんだからいいんだよ
キャリア主導だとたいしたサービスでないし
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 23:02:45 ID:RwYXl95o
こんな無駄な雑談やるほど人材余ってるのか
>>65 >少ししか話さなくても20000万ぐらい。初期費用は70000万以上だった。
だれも突っ込まないから俺が釣られてみるわ
たかっっ!!
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 23:20:42 ID:I2Tb//vu
日本て世界で3番目に携帯料金高いんでしょ?
でも、別に日本の経済力考えたら妥当な位置だよね。
G8に入ってないようなスウェーデンがトップ10に入ってたのには、
スウェーデンの人はブチ切れた方が良いと思うけど。
日本の携帯料金が高いのは通話・通信料だけだな。米国でATTだと一番安い
プランで$40で定額通話が数百時間ついたりするけど、結局毎月5,000円程度は
支払う必要がある。プリペイドは通話料がバカ高いしな。
しかも、米や一部の欧州は使えない場所があるのを当たり前として許容する文化だしな。
欧州キャリアの屋内カバレッジなんて酷いもんだ。
結局、どこでも使えるってのと通話料はトレードオフ。
90 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 01:35:15 ID:mgQg96wg
KDDI、次世代高速無線の新会社設立・インテルやJR東参加
KDDIは18日、米インテルやJR東日本など5社と共同で次世代高速無線の免許を取得
するための新会社を設立したと発表した。無線の中核技術を持つインテルや、乗客に高速通
信を提供できるJR東など広範な企業が参画。KDDIの小野寺正社長兼会長は「世界最高
水準で多様な通信サービスを提供できる」と免許取得へ向けて意欲を示した。
新会社はワイヤレスブロードバンド企画(東京千代田)。8月29日にKDDIが設立し、
同社の田中孝司執行役員が社長に就任した。27日に資本金を8億5000万円に増資し出資構成
はKDDI(32.3%)、インテル、JR東、京セラ(いずれも17.7%)、大和証券グループ
本社(9.8%)、三菱東京UFJ銀行(5%)となる。
総務省が設ける免許枠は2社で申請期限は10月12日。KDDI陣営以外ではPHSのウィ
ルコムのほか、KDDI同様に単独申請が認められていないNTTドコモ、ソフトバンクモ
バイルの携帯電話2陣営が申請する見通し。(22:03)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070918AT1D1807Z18092007.html
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 01:37:05 ID:gNRC7T94
端末が本来の値段になったら、携帯文化は滅びる気がするんだけど・・・
韓国とか行くと、上位機種は平気で10万円超だよ?
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 01:39:59 ID:DeFm+gp+
総務省はチョンの真似をしたいんだろ。
福田内閣での総務大臣はチョンかもしれないな。
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 01:41:19 ID:piiCr+te
俺は中国の人に中国携帯事情を聞いたが向こうは端末を持ったまま他の会社に移動するとかICカードがどうたらこうたらとか色々あるそうな
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 01:43:49 ID:2oRtVwLc
アメリカのGSM勢力ってどうなん?
何年前からサービス開始してGSMキャリア全体のシェアはどのくらい?
95 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 01:45:55 ID:ovvrsRas
>>93 それって、通信規格の問題でしょ。
日本だって、今、主流になっている第三世代の携帯なら
理論上は出来るようになっているから。
ただ、日本の場合は通信会社独自のサービスが多いから
事実上、端末持ったままの乗り換えは不可能。
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 01:48:23 ID:hW7EflxD
>>94 ドコモが出資して失敗したATT系だろ
携帯ではかなり出遅れの会社
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 01:50:12 ID:gJ1wE0g8
世界共通規格で起死回生か
日本でもSBあたりが採用しそうだな
98 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 01:55:08 ID:2oRtVwLc
>>96 まあアメリカから出たことない貧乏アメリカ人にはGSMはいらないだろうからね
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 01:56:06 ID:miIQ84We
高速道路と一緒で通話インフラは一度作ってしまったら、あとは微々たるメンテ費
くらいしか必要ないんじゃないの?
別に通話なんか交換手が取り次ぐ訳じゃあるまいし、システムに任せておけばいいだけだろ?
さも無料通話繰越し分け合える!なんてたいそうなサービス風を装ってるけど。
定額にすると通話が増えてパンクするから、現状のまま放っておく??
もうねw
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 02:00:21 ID:wtqUQvyq
無料通話があると最低使用量が増加するんだよな
2,000円の無料通話が付いていれば2,000円までは使う。
これを超える場合は同じだから。
101 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 02:05:54 ID:mM5by6UX
SBの割賦販売制度はよくできた方法だと思うよ。
高級機は割賦額高くして、割引額も高くする。
ただ、携帯の割引額を上限に利用額分を割り引く。
たくさん使う人には結果的に安く端末を提供する。
他2社は実際の利用額と端末額は関係ないからね。
ポイントは次にしか使えないからね。
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 02:08:01 ID:fvjVBsQP
チョンは格差社会w
こうするのが当然だろ
変えなきゃいつまでたっても日本の携帯は世界に通用しねえぞ
104 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 02:44:55 ID:2oRtVwLc
>>103 しかし価格勝負になったら日本メーカーではノキアやサムスンに勝てないだろ?
日本での現行売れ筋端末をメーカーが自ら宣伝して量販店で販売するとなると
実売価格が5万〜15万くらいになる。
使用者が自ら購入するとなると売れ筋は2万〜3万くらいの端末にならないか?
この価格帯の製品だとサムスンやノキアに圧倒されるよ。
官僚は景気を悪くすることしか思いつかないのかと・・・
106 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 03:34:19 ID:gNRC7T94
確かに高性能モデルは滅びるな
3万円だと、本当に基本機能だけの(昔のプリペイドみたいな)携帯しか買えなくなるよ
カメラ付けたら+1万円、ワンセグ付いたら+2万円・・・みたいな計算だろ
シャープのアクオス携帯みたいなのは10万円だなきっと
>>106 携帯キャリア系列会社の消費者金融を前面に押し出せば無問題。
ローンで、2年間は今までの料金プランと同一で、最新高機能機種
がゲット可能! ただし、支払い完了までの解約では違約金が発生します。
とかすりゃエエだけ。
最初に全額支払える人は、安い通話料金の恩恵を受ける事が可能だけど、
そーでない人は、これまでと同じ通話料金を支払うって寸法。
どのみち、携帯なんて2年程度でバッテリーがダメになるよう最初から規格化
されているんだし、どっちを選んでも携帯会社は儲かる寸法。なので、携帯機器
メーカーに暗黙の圧力をかけることで、基本機能携帯自体が、言い訳程度に
しか取り扱われない可能性だってあるよ。
電池パックで1年もてばいいほうだよ。ってぐらい電池パック進化してない。
>80
?? 客寄せの特売と特売しかしていないのでは意味合いが異なると思うが。
でもこのニュースは恣意的報道だよな。
今回の結論はなぁなぁで、今後も適当に話し合っていきましょうで終わったんだが。
110 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 07:00:27 ID:9cUVonKd
>>91 携帯文化なんぞ滅びていいよ。10万円出してまでほしい人、
必要な人だけが高性能機種を買えばいい。
で、高性能機種はもっと大事に使われるべきだ。
そんなコストがかかったものが1年で使い捨てされるってどうよ?
111 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 07:08:19 ID:QQ7nE8M+
>>91>>110 多分、滅びないよ。自動車と同じように中古市場ができると思う。
ヨーロッパではすでにそういう市場が形成されているらしいし…
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 07:12:12 ID:2oRtVwLc
>>111 先進国ではあまり高級機は売れない
高級機がよく売れるのはロシアとか中国
途上国で高級端末を持ってないとすれば
それは高級端末さえ買う金がない貧乏人だ
ミドルクラス以上の人だと絶対に高級端末を持ってる
113 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 07:15:06 ID:ZJjI054+
この前の@ヒューマンで放送した影響か?
日本の変態みたいな高性能モデルは滅びたほうがいいよ。
そのせいで日本メーカーの携帯は日本でしか売れてない。
115 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 08:34:31 ID:FVEh10op
ていうかさ、2年以上同じ端末使い続けてる人は通話料50%OFFでいいじゃん。
新規の人は、2年間機種変更できない代わりに通話料50%OFF。
いらん。
通話料も基本料も安くて、1年なり2年間だけちょっと割り増しの基本料でいい。
・・・ってこれじゃまんまどこぞのプランか。
知障が得意げに発言するが間違っている内容
・ GSM網を整備しろ!
・ 何もかもNTTが悪い!
・ SIMロック解除で端末価格が下がる!
118 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 09:37:23 ID:7bSJMdjf
たしかに車だって成熟してくれば動けばいいって風潮になってきたもんな、
一部の馬鹿を除けば。
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 09:47:19 ID:uN6uQ0sJ
携帯ヲタのために高い基本料とられてるのは簡便してほしい。
120 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 11:24:01 ID:+biAzJTi
高い端末と安い端末、いろいろ出ていいんじゃねぇか。
121 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 12:04:44 ID:0rKEdMMQ
いままでの携帯料金は高すぎた
料金はSBのが一番まっとうだよ。
複雑だけど、ちょっと考えるだけで随分安くなる。
機種もいいのが出てる。
電波は都会にいればさほど問題ないし。
もうあんまり人増えてほしくないけどね。
123 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 19:54:00 ID:RmFMUZh5
小さな政府(笑)
規制緩和(笑)
124 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 20:19:55 ID:2rHDhqiZ
今の料金ってあれか。
石油会社が自動車メーカーをを牛耳ってる感じか。
正常化するべきだな。
125 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 20:23:21 ID:cv65xzAU
どこかのメーカーかキャリアが泣きを入れて(袖の下、天下り受け入れ)
業界地図を塗り替えたいんだろうな
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 20:48:41 ID:fQc7I3Z8
番号が変わっても1円ファン
なくなるとしくしく
127 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 20:50:20 ID:lCevMTX7
海外でも日本ほどじゃないにしろインセンティブモデルが
浸透しつつある気がするけど。
ホントにこれで国際競争力、つくの?
128 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 21:17:05 ID:t/3NRfpm
一方携帯メーカーはどこも青息吐息
三洋の次に携帯から撤退するのはあそこ?それともあそこ?という惨状
>>127 海外でも浸透というかかなり前からある。
ただし日本のように契約さえしてしまえば利用料金に関わらず誰でも1円
というものではなく基本料金プランや契約期間に応じた割引きなので
不公平感が少ないのも事実。(イーモバイルの販売方式のようなもの)
つまり高機能な高価格端末を安く買いたい場合は高額プランを長期間契約
しないと安くならない。
シンプルな普及モデルなら定額プランで1年程度の短期間でも安価に購入可能。
130 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 01:18:21 ID:ugTbJnvW
>>128 日本は旧郵政省時代に、料金プラン、契約期間と端末割引のひも付けを規制してたからね。
モバ研絡みは、3年ローテーションの官僚制度の歪みがモロに出てるな。
省令なんかで明文化されたものはともかく、課長判断で運用されてた部分が全く次に継承されてない。
にもかかわらず、業界には慣習的な規制として残ってしまっている。
その歪みが日本の携帯産業の問題だと思うんだがね。
通信業界ってバリバリの規制産業なんで、その市場がゆがんでるってのは8割方過去の官僚のせいなんだから。
モバ研ではそこへの反省が1文字も盛り込まれてない(まぁ、先輩批判は官僚だと御法度だからねぇ…)。
>>130 確かに旧郵政省時代の変な規制の影響は大きかったな。
ただこれを逆手にとって利用額に関係なく安価な端末で客を呼び高額な通信料で
回収するという麻薬ビジネスの様な販売手法で顧客を伸ばしたりiモードのヒット以降、
ドコモを筆頭に押し進めた
「キャリアが一押しする(儲かる)機能の付いた端末を売込む際にインセンティブを
厚くし端末価格を抑えて客に買い替えを促進させ無理やり普及させてしまい
それにより新サービスの利用率を高めて利益に繋がるようにする」
という手法に各キャリアがどっぷりハマってしまい抜けだせなくなっているのも事実。
この方法を押し進めてシェアと売り上げを伸ばして来たKDDIは現行のインセンティブ
制度廃止に一番反対している。
132 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 08:39:24 ID:t+p62OOf
基本的には今のままでいいのでは?
そのかわり同じ端末を使ってたら
3年目からは基本料金を半額にしろよw
(誰割りとか併用で最大75%オフ)
133 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 08:54:50 ID:oHRlwJcB
今は1円だから、ワンセグとかカメラとか大画面VGA液晶とかが普通に載ってるし
量産によるコストダウンで部品もめちゃくちゃ安くなってる
インセが無くなったら携帯の値段は6万円くらいに跳ね上がるので、
大画面液晶やカメラ付きを買うのは一部の人だけになるだろう
そうすると量産効果も出なくなり、高級機の値段はますます上がる
>>133 イマイチ人気の無いPDAをこよなく愛して使ってるんだけど、あまり売れて無くても別にバカ高く
なってない。電話としての機能が無いけど、それ以外の処理能力は携帯電話より遥かに高い
PDAは、高精度GPSアンテナ搭載してても6万出せばお釣りが来るから、PDAの何倍も売れる
携帯電話なら5万ぐらいで売れるんじゃない?
135 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 09:00:39 ID:7IFVsBbK
もう、何が何にどの程度の対価なのか、
サービス提供側も明細を終えないくらいデタラメなんだろう。
携帯を5年変えてない俺は、
知らぬ間に機種変大好きなギャルに携帯代を貢いでたのか。
女に貢げるなんて、ニートの俺も立派になったもんだ。
俺なんか嬉しい。
年三回も四回も新規種出さずに一回にしておけば、
建前上売れ行きが半分以下になっても今以上に利益が出る
メーカーもキャリアも黒が増えるかもしれない
あと電池、ちょったは共通化の努力してください ほんとに
お遊び機能満載みたいな携帯は減っていくだろうな。
もう十分役割は果たした。これからは基本機能でいけよ
140 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 19:03:27 ID:D9fWQ5aH
>>133 今でも、うちの会社で作ってる一番安いモデルでも
キャリアに卸す段階で5万以上するよ
>量産によるコストダウンで部品もめちゃくちゃ安くなってる
これもどうだろ?購買じゃないから詳しくは知らんけど、あまり聞かない話だな
むしろ人件費光熱費それどころか試作品の数まで制限されて、まだ赤字
キャリアは回線だけ提供して端末はメーカーに自由に販売させろ
肩代わりするのが嫌なら自分もガンガン機種変すりゃいいんじゃね?
出来ない理由があるの?
>>140 携帯は安い機種でも機能満載だからなぁ。
ウィルコムのnicoならW-SIMを含めても2万円程度だよ。
>>140 そういう開発のしわ寄せがバグだらけの端末連発につながってるんだろうな
消費者にはまっとうな価格で売ることにして、メーカーは端末開発数を減らしていく方が良いと思えるよ
>>142 原価に対して割安では有るが機種変はタダじゃないだろ。
卓上ホルダも会社と自宅と車用に3個買い直さなくてならない。
操作方法も変わるから慣れるまで不自由するし。
今の端末を使い続けたいのに、機種変代を通信料に混ぜて強制徴収されるのは間違ってる。
>>146 俺も同意
新規1円、0円でも、実質単価が7万円のままでも、中に含まれているインセが透明
なら問題ない。そのインセ分の回収が終わったら(使用料金の大小で期間はそれぞれ)
、その端末を使っている限り、基本使用料5百円/月 通話単価15円/分
1パケット=0.03円 にすればいい。
インセンティブの有無が問題ではないと思う。
そんななったら安くなったところを白ロムだなあ
>147
どこかみたいに縛らないと意味がないと思うな。
短期で新規契約を繰り返されて、値下げの減資を食われちゃうでしょう。
>149
それの話はチョット別の話題かな? 遠い意味では繋がってるけど。
長期間使う事で安くする(したい)から、縛りは別にOKだな、つーか、
その端末でなければ安くならないってのは縛りにはならないか?機種変(買い増し)
すると、元に戻るのだから。 白ロム買ってSIM差し替えとかしても、紐付けされた
端末が手元にあることを条件にすれば・・・。
その代わり端末の故障とか、バッテリーとか、かなり手厚い保護が欲しい。希望だけど。
あ、その前に長く使っても飽きないような、末永く使える端末が必須だけど。
あと、解約した場合の違約金10万円でもいい(本人死亡の場合を除いて)
フラフラ浮気したい時もあるけど、どのみちメインは一つ必要だからねぇ。
151 :
名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 06:43:56 ID:nJIY5oGE
>>142 たいしていらない機能のためになんで変えなきゃならんのだと。
新しく出たから最高とは限らないんだよ。
通話だけなら、メイン液晶が白黒の機種が見やすくて最高だったw