【携帯】京セラ、三洋の携帯電話事業買収へ・国内勢同士で初の統合 [9/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 19:00:48 ID:1QhXqMnN
W51SAユーザの俺 orz

FMトランスミッター搭載で気に入ってたんだが・・・
66名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 19:03:38 ID:tbiwzsrA
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0707news-j/0727-1.html
2007年07月27日
一部報道について
 本日、一部の報道機関において、当社の連結子会社であるテレコム三洋株式会社(事業内容:
携帯電話の販売代理店業)の譲渡に関する報道がありましたが、当社として機関決定し発表した
ものではございません。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0708news-j/0811-1.html
2007年08月11日
一部報道について
 本日、一部報道機関より、当社の携帯電話端末事業売却についての報道がなされましたが、
当社として何も決まったものはありません。
 当社は現在、携帯電話端末事業の強化に向けてあらゆる検討を進めていますが、同事業の
売却方針を固めた事実はありません
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0709news-j/0914-2.html
2007年09月14日
一部報道について
 本日、当社は、携帯電話販売代理店業を営む「テレコム三洋株式会社」の株式譲渡に関する
開示をさせていただきました。その一方、一部報道機関の夕刊紙面において当社の携帯電話端
末事業売却についての報道がありました。当社が本日発表した「テレコム三洋株式会社」に関する
内容と携帯電話端末事業売却に関する報道とは一切関係がありません。
 当社は現在、携帯電話販売代理店業を除いた携帯電話端末事業については、強化に向けて
あらゆる検討を進めています
67名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 19:09:03 ID:OsXVzcMC
京ぽん+洋ぽん=(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
68名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 19:17:49 ID:mgG41HjZ
これは凄く良い話だな
69名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 19:21:38 ID:voU0V4rZ
思いっきり否定されてるじゃん
おい、日経
70名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 19:25:03 ID:6lCLyD0P
W41Kの格好の良さは神
71名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 19:28:17 ID:jcX6hq6X
>>64公式発表なるまで信用出来るか馬鹿!
72名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 19:29:53 ID:tfn3SOrs
日経はこういう観測記事で追い込んで、事実化してるようにしか見えない。
73名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 19:42:21 ID:mgG41HjZ
>>72
ちゅーか、買収話が出てるから情報売りたがってる阿呆が内部に居るんだろ?
社内で決定した事実が流出しているだけだと思うんだが
74名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 19:55:14 ID:8bM7ixZw
鳥取三洋にATOKベースでPHS端末出してほしい・・・
現行のPHS端末はどれも変換クソすぎ
75名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 19:58:52 ID:0/87LP16
ずっと三洋の携帯を使ってたから京セラと言われても違和感ありまくり
次の機種は他社から探そう
76名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 19:58:54 ID:bpfiCYWM
なんで日経は飛ばし記事書きまくっても、風説の流布で逮捕されないんだ?
77名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 19:59:10 ID:4wNSz2e2
鳥取三洋は経営コンサルに有名なおっさん呼んで
現場の指揮を刷新したんだっけ
NHKで見たけどアホかというくらい体育会系
78名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 20:00:18 ID:neVVChve
>>75
おすすめは、京セラかな。
79名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 20:11:23 ID:zFWynzQZ
やっとか、電機メーカー同士の買収合戦はそろそろ起きてもいいと思っていた。
正直数が多すぎるからな。
ソニーは単独でいけるとして、テレビ事業に弱い日立がシャープを買ったりするのも
なかなかおもしろい。
80名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 20:18:47 ID:8JWVfHIV
>>79
> ソニーは単独でいけるとして、テレビ事業に弱い日立がシャープを買ったりするのも
> なかなかおもしろい。

それをいうなら「TV事業に弱い日立がシャープに自社の事業部を売り飛ばすのが」じゃないのか?

81名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 20:45:04 ID:wXGejaB5
>>75
willcomだと東芝1択だなw
82名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 21:22:05 ID:tbiwzsrA
会社後との身売りは何処も嫌みたいだから、三洋のように
事業の切り売りをして選択と集中というのがはやるかもね。

小型液晶→エプソン クレジット→GS 半導体→ファンド 携帯電話→京セラ 
残りは 電池 デジカメ カーナビ 白物家電 業務用冷蔵庫


他のメーカーも
京セラは業務用
シャープは液晶
キヤノンはカメラ プリンタ
NEC・富士通はコンピュータ ソフトウェア
東芝は原発 半導体
三菱・日立は家電撤退
ソニーはAV
ケンウッド&ビクターもAV
パイオニアは身売りするかOEMで生き残り

全部自前でそろえるのは松下だけでいいよ
83名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 21:26:17 ID:3A1Ur2N1
500億は安い買い物だろ。京セラにとっては。
84名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 21:37:50 ID:LK0RLdEH
SANYOは糞過ぎる・・・
日本を代表する売国企業だからな。
85名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 21:54:42 ID:w88sUWef
三洋ってもう目玉事業はエネループだけ???
86名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 22:01:54 ID:/XA9D9Mu
> 国内の携帯電話機メーカー同士で初の事業統合となり

カシオと日立について忘れているな。
87名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 22:03:04 ID:j2WZnQLd
大阪三洋
鳥取三洋
京都三洋(現在の京セラ)
で区分けしてくれ。クソ端末を掴みたくないでな。
88名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 22:24:33 ID:T1XWzOvr
>>86
あれってソフトウェアだけじゃないの?
89名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 22:36:34 ID:Rl4rKE3y
>>77
「今日こそ〜〜、俺はやるぞ〜〜」(絶叫) 「やってみてから考えろ〜〜」(絶叫)
90名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 22:39:09 ID:/I7h7mTP
もう三洋電池株式会社に名前変えなさい
91名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 22:43:18 ID:j2WZnQLd
三洋奈良
92名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 22:49:55 ID:Rl4rKE3y
>>10
現実には「三洋のデザインに京セラのソフト」パターンも考えないといけない
93名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 22:50:01 ID:wo9bUmfV
>>91
都はるみの唄ですか
94名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 22:52:31 ID:0A42HBAl
飛ばし記事みたく売却を否定しといて結局これだもんなwwwwwwwwwwwwwwww
情報漏れっぱなしじゃんwwwwwwwwww
95名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 23:59:59 ID:3a6vLzSV
京セラっていう事はドコモには供給しないな  sa702isが最後か
96名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 00:01:23 ID:Wq7t3v0v
>>91 さようなら?
97名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 01:38:48 ID:37K8eGZ/
京セラ=KDDIだから
やっぱドコモは供給しないよね?
98名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 09:58:12 ID:RtIDSz6+
鳥取三洋 超優良企業
残りの三洋 ゴミ
99名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 10:30:14 ID:if+Y7CvY
三洋の社員の皆さん

京セラフィロソフィを持った京セラマンとして頑張ってくっださい。

運動会とか創立記念式典とか休まない方がいいですよ。
休むと査定が下がります。
有休もとったらダメですよ。
査定が下がります。
ちゃんと名誉会長の著書は買いましょう。
買わなければ・・・・わかりますよね?
サンガのチケットはたくさん買いましょう。

ご愁傷様ですw
10041SA:2007/09/15(土) 10:53:10 ID:vSuRzL6b
三洋は統合前に、もう一度W41SA位の
重量とサイズで出してくれ・・・。
もちろんワンセグはいらない。

101名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 14:51:14 ID:GMl2c7NM
携帯電話の開発にはものすごい手間とお金がかかるので、合同でやったほうがいいだろ
「カシオ日立」とか

液晶モニタだと、「NEC三菱」っっていうのがあったね
102名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 15:26:13 ID:XxT7boAx
他にもドコモの端末でパナとNEC、三菱と富士通が合同でしてるんじゃないの?
103みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2007/09/15(土) 15:52:09 ID:KN7pgI73
OEMだけじゃ駄目だった、ってことかね
104名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 16:02:43 ID:nlsW/L4w
ドコモだとソニエリシャープなんてのもあるな。
105名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 16:28:54 ID:lbYnkmtJ
>>102>>104
ソフトの面ではね。
松下とNECは901シリーズまでは電源入れたら中身は同じだったけど、
902からはオリジナルを打ち出してきてるね。
でもやっぱり似ている。
三菱と富士通はメール作成画面がいっしょ。
106名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 18:13:49 ID:njIeabSa
auの俺はソニー→サンヨー→カシオ→サンヨーの順番だったのに
次どうしようかな
107名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 18:15:31 ID:PWuorkuP
ソフトバンクじゃ選ぶ楽しみすらない
108名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 18:41:42 ID:bXcTyuji
次は日立カシオ開発の携帯をカシオブランドに統合かな。
109名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 20:19:59 ID:5me+UPLb
激しく日経のインサイダー取引のにおい。
110名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 10:25:51 ID:BaJ4pEMS
三洋おつかれ様でした
良機種多かったのに。。。
111名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 06:12:55 ID:ad5LmqZt
洋ぽんが糞ぽんに・・・。
112名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 09:36:02 ID:3so0Nba1
鳥三残るなら問題無い
113名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 01:14:52 ID:+WTxAUvL
>>112
残ってもじきに京セラ色に染め上げられるだけ。
114名刺は切らしておりまして
5505saの後継機キボン