【モバイル】携帯電話・PHSの複数台利用者は8.9%…ウィルコム48.8%・ソフトバンク24.4% [07/09/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 楽天リサーチと三菱総合研究所は、携帯電話・PHSの複数台利用に関する調査を行ない、
結果を明らかにした。携帯・PHSの複数台利用が徐々に進んでいる実態が明らかになっている。

 調査は7月28日〜8月1日の間、15〜69歳の男女を対象にWeb上で実施された。有効回答者のうち、
ドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコムの携帯・PHS利用者は2,195人。

 結果によれば、携帯・PHSの利用者の中で複数台利用者は8.9%となった。5%は携帯電話の
複数台利用で、3.9%は携帯電話とPHSの併用。

 複数台を利用するユーザーは、「プライベートと仕事の使い分け」が46.9%と最も多く、
プライベートで親しい人とそれ以外の人で使い分けるパターンは21.1%となった。

 よく話す相手用として複数台の携帯・PHSを利用しているユーザーは、ウィルコムのユーザーが
最も多く48.8%。次いでソフトバンクが24.4%となっている。これらのユーザーは、9割がかける
先とで同じ通信事業者を利用している。

 今後の動向では、複数台を利用していないユーザーは13.5%が利用意向を示しているほか、
ドコモの「2in1」については「ぜひ利用したい」が3.8%、「やや利用したい」が22.2%となった。
また、複数台利用層は「2in1」について「ぜひ利用したい」「やや利用したい」の合計が4割を超える
結果になっている。


▽News Source ケータイ Watch 2007年09月13日15時55分
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36276.html
▽Press Release
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/01.gif 図1 複数台契約・利用パターンの分布
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/02.gif 図2 性年齢別にみた複数台保有パターン
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/03.gif 図3 複数利用ユーザの使い分け状況
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/04.gif 表1 男女別、年齢別、利用パターン別の使い分けパターン
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/05.gif 図4 よく話す相手とのコミュニケーションに利用する通信事業者
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/06.gif 図5 よく話す相手も同じ通信会社を利用している割合(他社ユーザ)
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/07.gif 図6 よく話す相手も同じ通信会社を利用している理由
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/08.gif 図7 今後の複数台利用意向
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/09.gif 図8 「2in1」の認知度
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/10.gif 図9 「2in1」の利用意向
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/11-1.gif 図10 複数利用ユーザで「2in1」の利用意向がある者
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/11-2.gif
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/13-1.gif 回答者の属性
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/13-2.gif
2名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 23:28:57 ID:Al1YOwWV
>プライベートで親しい人とそれ以外の人で使い分けるパターンは21.1%

この内96.8%は水商売。
3名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 23:40:52 ID:MC84YL70
Web上の調査って当てにならない。
4名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 00:02:41 ID:pJ7Iuv5l
【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322126.html?ans_count_asc=1
今日、1年半ぶりに機種変更しようと思い、近所のソフトバンクショップへ行ってきました。
そしたら、私名義の電話番号を使って1ヶ月程前に誰かが勝手に別のソフトバンクショップで
機種変更しているそう、しかもローンで買ったみたいなので残金の精算後の機種変更しかできない上に、
機種変更してすぐなので高額になると言われました。
5名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 00:49:21 ID:sTBn3j7e
●ウィルコム   
 カード型8x半額キャンペーン(AX530IN)+音声端末定額プラン(リアプラ)
 6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+2100円(リアプラ)=8310円
  
 カード型8x半額キャンペーン(AX530IN)+音声端末定額プラン(データ定額)
 6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+3800円(データ定額)=10010円 

 音声端末のみ 定額プラン2900円+データ定額4x 6300円(PC端末合計上限59.8万パケットまで従量課金)=9200円

●ドコモ
 ひとりでも割50の場合

 64Kパケツト定額プラン
 タイプSS 音声端末1890+210+4095 + カード型4200(64kパケット定額)=10395円×94%(モバチェ購入)=9771円 無料通話1050円つき

 定額データプランHIGH-SPEED 最大3.6Mbpsの高速パケット通信
 タイプSS 音声端末1890+210+4095 + カード型(4200円〜10500)3.6MHSDPA=10395〜16695円×94%(モバチェ購入)=9771〜15693円
 (50万パケットまで従量課金) 無料通話1050円つき
6名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 01:25:55 ID:X6jvwd3C
>5
ウィルコムの高いプランを選んでいるのは恣意的?
貧乏人の定額通話は、音声定額2900+リアプラ(低速データ定額)2100=5000 じゃね。

7名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 03:05:07 ID:AyC+QjCU
>>6
もっと言ったら、3人家族割で時間限定音声定額\1900+リアプラ\2100で\4000
あと、ドコモの2年縛りも

きっと、とてもハイエンド&緊縛嗜好なんだろうよ。。
8名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 07:58:45 ID:aGXSVv2B
>>6
リアプラって今でも申し込めるの?
パンフやHPに載って無いみたい・・・
9名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 08:14:54 ID:AyC+QjCU
10名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 08:38:45 ID:f1VwJq1h
2in1はユーザーが求めてるサービスにはほど遠いんだよな、
だれがあんな変な仕組みを作ったんだか…Aモードにしてる
時に、Bモードにかかってきた電話も鳴るってアホか。

「仕事とプライベートでAとBを使い分け」とCMしてるくせに
出来ないじゃないか、Aモードの時はBモードへかかってきた
電話には「おかけになった電話は…」を流せよ。
11名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 08:38:53 ID:NWPpreRB
すげーな24.4%もホワイトの2台目需要なのか
SB、ARPUどんだけさがったんだ3000円台とかいきそうな勢いだな
12名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 08:56:42 ID:aGXSVv2B
>>9
トンクス
オプションのほうに載ってたのか。
でもやっぱりパンフにはのってないようだ・・・
13名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 09:08:34 ID:C87Dg2iq
>>12
パンフにも載ってるよ
14名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 09:16:38 ID:aGXSVv2B
>>13
オレの持ってる2007/4-5には載ってない。
音声向け料金プランにはデータ定額、
データ端末向けにはPRO.つなぎ放題など
15名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 09:24:43 ID:Bt7Oimys

この前、有機溶剤作業主任の資格を取りに行ったとき、講師の労働安全
衛生コンサルタントが、石綿は以前から産業界では静かな時限爆弾と云
われていたと言ってた。で、今はまた、騒々しい時限爆弾ってのが取り
ざたされているらしい。その正体は、携帯電話。
皆さんの脳が何十年後かに無事でありますように、と祈ってウィルコム。
16名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 09:29:32 ID:9LUPsX20
都心のオフィスビル地下のカフェとか、たまにFOMA入らないことあるから、
そういうときのために、W-ZERO3[es]も持ち歩いてる。
17名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 09:32:10 ID:DEMP/KK/
>>8
WILLCOM の過去のプランで新規申し込みを停止したのはお気軽コースぐらいじゃないかな
掘り返せば他にもあるかもだけど

露骨に選ばせたくなさそうだけど実は選べますみたいなのは多いから
そのへんは問題といえば問題

18名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 09:36:42 ID:Zi3CTHSD
僕を走らせるes
19名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 10:14:39 ID:BLhtrgZZ
●ウィルコム   
 カード型8x半額キャンペーン(AX530IN)+音声端末定額プラン(リアプラ)
 6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+2100円(リアプラ)=8310円
  
 カード型8x半額キャンペーン(AX530IN)+音声端末定額プラン(データ定額)
 6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+3800円(データ定額)=10010円 

 音声端末のみ 定額プラン2900円+データ定額4x 6300円(PC端末合計上限59.8万パケットまで従量課金)=9200円

●ドコモ
 64Kパケツト定額プラン (ベストエフォート64k)
 タイプSS 音声端末1890(ひとりでも割50)+210+4095 + カード型4200=10395円×94%(モバチェ購入)=9771円 無料通話1050円つき

 定額データプランHIGH-SPEED (最大3.6Mbpsの高速パケット通信)
 タイプSS 音声端末1890(ひとりでも割50)+210+4095 + カード型(4200〜10500)=10395〜16695円×94%(モバチェ購入)=9771〜15693円
 (50万パケットまで従量課金) 無料通話1050円つき

●イーモバイル(最大3.6Mbpsの高速パケット通信)制限なし
 5980(データプランいちねん)+SoftBankホワイトプラン980+315+4410=11685円
 3480〜6480(ライトデータプラン42.6万パケットまで従量制)+SoftBankホワイトプラン980+315+4410=9185〜12185円
20名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 10:25:49 ID:aGXSVv2B
>>17
トン
でもそれってDポ時代のやん。
たとえがフルすぎ・・・
21名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 10:30:32 ID:DEMP/KK/
>>20
それくらい古くまでさかのぼらないと出てこないのですよ
ウィルコムになってから申し込み不可になったプラン/オプションは表向きなかったと思った

ウィルコム定額プラン + データ定額or通話パックの時代になっても、去年の時点で申込書は音声でもつなぎ放題デフォルトを想定してたとかw
マルチパックが開始になってもデセ割は今でも組めるとか
22名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 10:32:28 ID:xl7L+evX
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/05.gif 図4 よく話す相手とのコミュニケーションに利用する通信事業者
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/07.gif 図6 よく話す相手も同じ通信会社を利用している理由
これだけみるとWillcomの戦略は一応成功してるみたいだな
今、禿鷹に強襲されとるが

http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/08.gif 図7 今後の複数台利用意向
しかしこの現状が2台目戦略の限界が見えるな
23名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 11:35:05 ID:wNhnCwAE
おれは電話機は1台っきり。でもSIMは複数枚持ってる。
24名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 11:57:19 ID:8AUUTPmM
>>22
複数利用ユーザで携帯電話とPHS:3.9%
 よく話す相手で使い分け:21.1%
  WILLCOM:48.8%

全体に対するシェア:3.9%×21.1%×48.8% = 0.4%

どこが成功してんねん。w
25名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 12:24:09 ID:ne4VZVoS
>>15
ウィルコムつかってるが
定額だからなーんも考えずにつなぎっぱなし
強さはともかく時間あたりでかんがえたら
正直携帯より体に悪いことしてる気がする・‥・・
26名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 19:21:12 ID:C87Dg2iq
>>14
今のパンフなら28ページに載ってる
27名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 01:52:12 ID:6l8XUblH
>>25
気にするほうが体に悪いと思うよw
28名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 04:09:17 ID:nlsW/L4w

     一般人              ウィルヲタ

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'       /|∪ < ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +      ::::::\  ヽ        ノ\
    ヽ  ̄    / |__       :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ 
     `i、-- '´   |ソ:      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|

ケータイ? 道具でしょ。  オ、オ、俺たちの箱庭のパ、パーソナルスマートフォン!!
ウェブやメールは便利だね! 無ければ作るの精神でユーザー自らが開発…ブツブツ
29名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 06:09:35 ID:ktbpM4Wg
>>24
釣りか?
×21.1%×48.8%←これはなんの為にかけた?
30名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 14:24:25 ID:b4lmFsGQ
とりあえず、全部掛けてみたw
31名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 15:53:23 ID:RajX8tnl
数学のテストでさっぱりお手上げの問題が出たとき、
とりあえず問題に出てる数字を全部かけておいた。

返ってきた答案用紙には「掛け算も間違ってる」と書いてあった。
32名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 17:40:13 ID:w3UH9bvK
>>29
アンド条件でWILLCOMは母集団の48.8%だろ。

>※複数利用ユーザで、よくかける相手とそうでない相手とで使い分けている層が回答。
http://research.rakuten.co.jp/report/20070913/05.gif
33名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 21:10:40 ID:j8LzQjF/
>>32
複数利用ユーザで携帯電話とPHS:3.9%

NTT-PHSは0%なんだから、これでもう携帯電話とWILLCOMの2台持ちは
特定されてるだろ。どっちにしろ誤差に近い範囲の少なさだが。w

WILLCOMのシェアは約4.5%だからWILLCOMユーザで携帯との2台持ちは
約86%なのかね。結局単独では使えない通信・通話機器ってことなんだな。
34名刺は切らしておりまして:2007/09/16(日) 00:15:26 ID:ZF+ZtE/S
>>33
>結局単独では使えない通信・通話機器

携帯の事なのかPHSの事なのか。。。
35名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 09:21:59 ID:Nk5TMePw
 二台持ちの人は それぞれの端末にに「着信転送」機能を設定しておけば
電話を逃しにくく出来そう。
36名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 01:56:37 ID:NM8qHXwt
>35
そんなことしたら話中になるだけでは。

>34
ウィルコムのことだろう。
私はそうとは思わないが。
確かにちょっとでも人のいないところにいくとすぐに圏外になるけれどね。
37名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 16:24:26 ID:7trbfIH3
携帯単独で問題ないのなら、ウイルコムなんて持たなきゃいいじゃね??
2台持ちの意味が分からんな>>33
38名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 17:10:05 ID:kEuYe5o6
>37
1. 格安専用電話(今ならソフトバンクのホワイトプラン)
2. 安いパケット料(一部でイーモバイル)

私は2の理由でウィルコムを持っているな。
携帯のパケット系料金プランが変われば全面乗り替えたい。
(電池のもちも圧倒的にPHSなんだけれどね)

都市部ならPHSオンリーでもいいとは思うけれどね。
39ウィルコム全国一斉大規模障害継続中:2007/09/26(水) 01:16:48 ID:2TeUwkXy
センター設備障害の発生について(09月26日 00:00現在) 2007.09.26

2007年9月25日(火)18:04に発生したセンター設備障害のため、現在、ウィルコムのセンターを経由する
Eメール、コンテンツサービスが一部繋がりにくい状態になっております。
9月26日(水)0:00現在の状況をお知らせいたします。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

詳細は以下のとおりです。
 
■ 発生日時 : 2007年9月25日(火) 18:04
■ サービス名 : Eメール送受信、コンテンツサービス
※通話、ライトメール、AIR-EDGEなどによるデータ通信サービスは、通常どおりご利用いただけます。
■ 障害内容 : センター設備障害
■ 影響範囲 : 全国で、上記サービスの利用が困難な状態
■ 障害時間 : 5時間56分
■ 現在の状況 : 障害継続中
■ 原因 : 調査中

▲ウィルコム全国一斉にEメール障害・webサービス障害 連続約7時間依然復旧の見通し全くなし
▲ウィルコムの安物サーバーじゃこんなもの。安かろう悪かろうは明らか。ウィルコムにしたら後悔するだけ。
40名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 17:37:03 ID:87EZQoLL
【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322126.html?ans_count_asc=0

少し進展?がありましたので報告します。
一昨日、ソフトバンク社員とソフトバンクショップを運営している携帯販売代理店の責任者が
警察から聞いたと謝罪の為、自宅を訪ねてきました。
わかっている被害者のお宅を1件1件回っているようです。
どうやら、アルバイトのソフトバンクショップ店員数人が転売する為、
たくさんの端末販売を偽装したようです。

私の要望であった端末販売の取り消しや
解約時のローン残高の取り消しが認められましたので、
いつでも解約できるそうです。

あと、この事件のことをマスコミやネット、
近所の人に公表しないように頼まれたのですが、
どうすればいいんですか?
謝罪金(口止め料)を払うので誓約書にサインを迫られました。

【〓SoftBank】ソフトバンク 被害者の会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1190293298/
【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187947916/
41名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 18:37:42 ID:DqKfNkPo
>>40
やっぱり光○信のSHOPなのかね?w
42名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 05:33:46 ID:D1fGDdBr
>>40
それ色んなとこに張られまくってるけど本当なのかなあ?
ネットで相談してたのに
ソフトバンクも知ってるっしょ
いまさら金で口止めも何もないと思うんだけどw
本当に多数の同じような被害があるんなら
とっくにどっかの週刊誌とかが動いてると思うんだけど
43名刺は切らしておりまして
>>42
かもねw
てか、それだとしたらここまで手間暇かけてアンチ禿してる動機の方も似たり寄ったりかも