【調査】大阪・福岡空港の住宅防音事業、他空港に比べ大幅割高に[07/09/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
114111:2007/09/19(水) 22:25:20 ID:Iya0aAOi
>>112
thx!
結構頑張ってるんだな。
効果のほどはともかく、
日本の土木技術すごいなと妙に関心してしまった(皮肉で言ってるんじゃないよ)
115名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 10:41:59 ID:WoFKDI7M

6畳用エアコン 38000円    今日のチラシより
116名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 10:45:19 ID:WoFKDI7M

4.5畳用×4台(18畳)のエアコン 1台・150000円  計600000円分無料

6畳用×3台(18畳)で済ませば・・・ 1台・38000円  計 108000円で済む



1世帯当り、492000円の税金の無駄使い。こりゃあ酷いな。
117名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 16:49:23 ID:bO3QAyV2
修復しても収束しない関空の不同沈下
嘘で固めた関空は水没。
118名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 21:48:30 ID:Ej/j/+oG
>>114
この土木技術で関空はアメリカ土木学会のMonument of the Centuryを取ってたりするしな。
119名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 23:53:47 ID:X8QHSGag
3発機・4発機がなくなったので、対象地区も今後大幅に狭くなるはずなので、
しぼんでいく事業なのにね・・いまさら読売新聞の記者は何を言いたかったのでしょう?


それと


伊丹空港周辺の場合財源は税金ではなく特別着陸料ですよ。
恐らく 1800万人×300円=51億円から賄われている筈。

ttp://www.jal.co.jp/dom/info/pfc.html
120名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 08:28:44 ID:kNB7aQ2p

もみ消しはいけませんよ。不正を正す。新聞報道の基本です。
スクープを抜かれて焦っているA新聞、別の疑惑を発掘してください。
今回のエアコン疑惑は氷山の一角でしょうから。

121名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 08:49:51 ID:WrE3ThEg

>>119
不正で潤ってる関係者の登場かw

金があるから全部使う。実に分かり易い。
それって年度末に行なわれる予算消化の為の無駄な道路工事と同じだ。

それを税金の無駄使いって言うの、ご存じないみたい。
今回は、金が無くならないから不正してまで無くしていたという
実態がわかった。

エアコン検査、口頭のやり取り。数分で一件当り15000円
こっちもチョー悪徳。

悪徳利権の巣 伊丹空港。
ここまで来たら廃止した方が良い。納税者もスッキリする。



122名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 09:29:26 ID:UY4bM2rz
>>120-121
君たち、>>119を『もみ消し』だの『不正』だのと非難するなら、
推測だけでものをいわずに、>>119のようにソースを出したらどうだね?
123名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 16:52:23 ID:B/H3LfRy
「今まで」「無駄な」防音事業が行われていたっていう問題じゃないの?
124名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 17:19:13 ID:ZpX5OPp6
>エアコン検査、口頭のやり取り。数分で一件当り15000円
なんの技術、設備もなく、一日10件行けば 15万円
これが伊丹存続の理由
125名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 23:02:56 ID:I9M7ptNo
>>123

不正に払いすぎた税金は、どうするの?
今後、同じような利権を発生させない為にも伊丹空港は廃止。




126名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 23:11:04 ID:zPy/Cpgm
>>122
そもそも何で運賃に含むんだ?
これも何かしらの利権か?

利用者が負担すると決ったはず、航空会社が負担してどうする。
何で利便性が劣るPROPの方が高い運賃を取ってる計算になるんだ。

JALグループの小牧と中部、福岡と北九州と同じ関係なのにね。

127名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 00:09:04 ID:YSwvAUqx
まずは、税金で賄っている事業ではないです。伊丹空港ジェット便を使った利用者個人に300円特別着陸料として航空運賃に
上乗せされている分で行っている事業と書いたとおりです。

ソースはあちこちにあります。

たとえば
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/12/121214_2_.html
http://www.jal.co.jp/dom/rates/fare/f_tokunori10_3.html

それを記事では「国の補助金で行う」とあったので、税金の無駄遣いの話と読み違えた方も多いはず。

でも、記事の独立行政法人の住宅防音事業のあり方には相当疑問があります。

ただ、法律という名の簡単には崩せない壁の向こうで役人が嘲笑っているのでしょうー

「公共用飛行場周辺における航空機騒音による障害の防止等に関する法律」の
第8条の二、第18条から33条の大改正が必要です。

そんなこと霞ヶ関自らするはずがないでしょうー。また永田町にも期待できないです。


128名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 12:08:25 ID:1rcb22KG

一番の問題は、4畳半用15万円のエアコン。こんなに高いエアコンがあるのか?
半額でもペイすると言った量販店の人がいた。

本当は、15万円のエアコンではなく、もっと安いエアコンを
使っているのでは? 差額の7万5千円、どこかえ消えてないか。だれかの懐に
はいってないか。疑問が残るな。この辺にメスが当れば良いな。

真実を知りたいね。
129名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 22:47:50 ID:SUBpgRCk
>>128
ヒント:情報開示請求
130名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 23:08:58 ID:VnNpdmHj
共産党にがんばってもらうか
131名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 11:11:08 ID:sDhWIvnT
今日のチラシ、4.5畳〜6畳用のエアコン 39800円であった。
大量仕入れ出来るから出せる価格なんだろうな。大量仕入れ?
空港周辺で必要となる台数は半端じゃないはず。入札もしないで
商工業者の言いなりだんだろう。

15万円と高額だからオールシーズン使えるエアコンと考えて良いな。
夏に窓を開けれないから補助するのであって冬は、窓を締め切るから
騒音は関係ないはず。だったら補助するのは冷房部分だけで良い。

商工業者へ丸投げ・・・、容易に想像できるな。

132名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 11:27:07 ID:vGr1CBY6
結局「遠い・近い」「便利・不便」というミジンコ的レベルで話をするから
いつまでたってもこの問題は解決しないんだよな・・・。
133名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 11:49:10 ID:XcED/IU9
やはり伊丹周辺は一度大掃除した方がよさそうだなw
134名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 10:33:08 ID:fI/AR8tw
新宿から羽田空港
難波から関西空港  所要時間は変わらない。 

もっとも首都圏からの大阪出張、羽田→関空の所要時間が伊丹並みになって
関空⇔難波が29分、680円になればね。伊丹廃止問題なし!
土日回数券1枚、500円で新橋の金券屋で発売すれば観光客にも受けること
間違いなし。

135名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 10:57:42 ID:iD9bcQXc
>>134
マルチはよそでやってね
136名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 08:28:28 ID:LB10YW1i
>>133
梅田に近い。
再開発したら大化けしそう。
阪急宝塚線の庄内駅周辺。
駅前に50階建の超高層マンション建設を!
庄内付近の豊中側の商工業者は伊丹空港廃止して
人口を増やして欲しいだろうな。
137名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 22:41:43 ID:FGZ7kuZF
>>136
またマルチですか?
138名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 00:02:47 ID:YRMHsFW0
これにて、機能回復、再更新までか・・・
今でも豊南小付近でもうるさいでぇ・・・
かつての事思ったら、まだましかぁ・・・
直下住民の気持ちになかなかなりきれない。ゴメン
139名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 00:39:17 ID:7J6E3co/
伊丹の騒音問題が酷いから関空付ったのだろ。
廃止予定の空港をいつまでも廃止しないのはおかしいんじゃないか。


伊丹廃港して再開発するなりF-1誘致出来るようなサーキット建設するなり
したほうがいいんじゃないか。

大阪都心に近くあれだけの面積に商業ビルなり高層マンションなりを集積させれば
家賃水準の大幅な低下も期待出来るだろ。東京にはこんな大規模な遊休地ないから
真似出来ないぞ。
140名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 08:34:16 ID:RiPRtpYF
まあ、関西圏に関空・伊丹を両立できるだけの需要があれば問題なかったんだが・・・。
それが望めないのなら関空の滑走路が2本に増えた今、伊丹は当初の予定通り廃止する
しかないだろう。
141名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 08:42:24 ID:WYNmWY1z
マルチですか
142名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 15:14:38 ID:MLs32gNO
新福岡空港に反対を!防音にお金をかけるな!
福岡空港の借地料もある利権関連で都心部並みらしい。

《悲惨 需要予測》これが新空港(実質1.5〜2兆円)を狙う福岡空港の実態

 需要予測の基になったのは2004年実績です。そこから2007年5月までどう実績
が推移したかというと、2年と5ヶ月で、2004年実績から、

実績 :−54.5万人    ←おどろきのマイナス!

予測A(構造改革進んだ場合):+84.1万人
予測B(景気停滞の場合):+62.8万人
予測C(失われた10年と同様の場合):+41.1万人

どんな場合でも予測は「必ず伸びる」
ところが実態は、マイナス。新空港なんて絶対イラネ

新空港反対の意見はこちらへ
ttp://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/pi3_form.html
答え方は、3つの空欄に以下をコピペでOK
1,財政面  2,財政面  3,新空港反対 
143名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 15:36:59 ID:1X4rs+6P
おいおい…大阪空港ができた後に住宅建てたくせに散々文句言って、その上補助金かよ…
自分たちがよければそれでいんだな。
騒音が醜ければ最初から住むなよ腹立つ
144名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 16:23:33 ID:WAiTftei
伊丹は廃止
145名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 12:59:28 ID:YIK0XKaK
福岡は騒音のない海上空港に移設。
騒音利権も飛び去る。
146名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 13:49:14 ID:Es35rOau
市街地に突っ込んでいくような伊丹の着陸が好き
147名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 14:15:13 ID:9mY9TYEM
>>145
福岡は繁華街から空港まで地下鉄で12分。
こうなると騒音の迷惑さより利便性が上回る。
伊丹はただの無駄だと思うがね。

福岡市内から空港まで一時間もかかるようなら、新幹線に流れる人間も少なくないと思う。
148名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 16:18:07 ID:J59+hBxp
あれ?俺の友達豊中に住んでいるけど
こんなのないって言ってたぞ
149名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 17:06:47 ID:GdotpC2/
>>147

電車か地下鉄で20分位のとこに海上空港作ればいい。中心街から西へ行こうと東へ行こうと全部海。

今の空港売り払えば金の心配はいらないだろ。
150名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 21:45:53 ID:2TBRjso1
伊丹は知らんが、福岡は騒音より事故が恐いな…
151伊丹も怖いで〜:2007/10/06(土) 12:28:40 ID:TPGBQjRw
伊丹空港(大阪)で5日、着陸しようとしていた全日空機と離陸しようとしていた
日航機が、管制官と全日空機側の双方のミスで、滑走路上で衝突する危険があった
ことが分かった。

誘導路から滑走路に入ろうとしていた日航機が、着陸体勢の全日空機を見つけた
ことなどから衝突は回避された。国土交通省は詳しい原因を調べている。 
152木違:2007/10/06(土) 13:17:17 ID:bO3Yyq4W
新福岡空港は作るべきだと思うけどね・・。

ダイヤが乱れた時の発着数ありえないでしょ。
153名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 10:40:09 ID:y73k+hmm
現福岡空港は、福岡海上空港が出来るまで門限を超える場合
新北九州に降りるようにしなきゃダメ。

154名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 10:45:34 ID:vcBLLQUG
伊丹空港のお膝元、11市協にも入ってる池田市。
年金着服問題、他の市町村は懲戒解雇しているのに
何と停職1か月で済ましていたんだって。

こんな場所にある伊丹空港。
その伊丹空港が利権まみれ。
偶然なんだろうか。
155名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 11:01:55 ID:zIa/eRpJ
>>147
電車や地下鉄の建設費考えてないだろ。
既存のは結構陸地側にあるから、海上空港まで繋げるなら改めて延伸しないと無理。
となると七隈線が黒字転換するまで無理。
いずれ転換するとは思ってるが・・・
156名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:38:29 ID:0uLQ3xXJ
やはり、新聞記事を受けてか、財務は航空局に来年度の民防事業に対して厳しい
査定を入れてくるでしょうね・・・でも、地元からの圧力に弱い航空局は既定数を
こなすのに必死だから、必然として周辺整備機構単価も下がってくるのでは
ないでしょうか・・・(すべて推測ソースなし、年末の予算内示とそれを受けての
周辺整備機構の動きを監視するしかなし)
157名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:55:30 ID:D39sT/Ll
割高防音事業してるんだからもっと便増やせ。
伊丹は国際線戻せ。
158名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 09:24:56 ID:uDtFSE5g

業者の言い値、随意契約。これが元凶。
関空に2本目は出来たが良いが関西圏の航空需要は頭打ち。
金の掛かる伊丹の処遇が議論に上がる。

関西3空港、滑走路5本は過剰。
みんなが理解している。
だからもう一歩前進した意見を待ちたい。
伊丹を廃止して売却。その売却益を関空の有利子負債の返済に充てる。

伊丹の無駄(騒音対策費)も関空の無駄(国からの利子補給)も無くなる。
多くの国民にはプラスになる。
159名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 22:31:54 ID:60vG6e6F
>>158
だから、伊丹を売って、みんなで不便になってまで関空を救ってやろうなんて誰も考えてないんだよw
160名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 12:41:43 ID:6TwrXltd
>>159
だから日本は借金地獄になるんだよw
これからの日本の社会では、
創るだけではなく潰すことも重要になるんだよ。

よ〜く勉強してください。
伊丹も実質格下げですよ。格下げ→廃止のレールに乗ってますよ。
161名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 08:51:42 ID:9SgjUMqT

正式に決定しました。山陽新幹線と九州新幹線の乗り入れ。
新大阪から鹿児島中央へ乗り換えなし。

伊丹ー熊本は、撤退?
伊丹ー鹿児島も減便か? 
あまり便が減ると伊丹ー福岡のように時間的優位でも利用者は新幹線にシフトする。
福岡ー鹿児島のようにボンバル機によるシャトル便にするかな。

ますます伊丹の必要性が無くなる。
162名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 23:37:56 ID:FF7uPU/r
>>161
じゃあ、関空の国内線は、なおのこと要らないね
163名刺は切らしておりまして
伊丹は廃港化して関空へ完全移管・一元化実現を。
福岡は、九州国際空港を着くって板付から完全移管・一元化した上で、板付を廃港化する。