【地域経済】佐賀県、交付税の削減が予想を超え、三年後には財政再建団体に転落する恐れ[09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1< ´`ω´> ◆PHANTOM/hs @肉球φφ ★

■佐賀県「3年後破産」 再建団体に転落の恐れ 交付税削減 予想超す

 佐賀県は6日、このままの財政状況が続くと3年後の2010年度に、企業の倒産に当たる財政再建団体に
転落するとの見通しを明らかにした。国と地方の税財政を見直す「三位一体の改革」に伴う地方交付税削減が
続く一方で、より一層の税収の向上など有効な歳入増が見込めないのが理由。徹底した歳出抑制と独自財源の
確保で再建団体転落を回避したい考えだ。

 同県によると、歳入と歳出が現在のまま推移すれば、08年度に約43億円、09年度に約88億円の収支不足
(赤字)が発生。財政調整など基金を取り崩しても、10年度には通常の財源規模を示す標準財政規模(約2100
億円)の5%に相当する約110億円まで収支不足が膨らみ、財政再建団体の要件を満たすという。

 同県は昨年度に行財政改革緊急プログラムを策定。公共事業費抑制など自主再建に取り組んできたが、
本年度の地方交付税が予想より約133億円少ない約1441億円にとどまって削減ペースが想定を上回り、
危機的状況に直面した。

 古川康知事は「手をこまねいていれば、県財政は破たんする。危機感をもって、財政再建団体転落を何とか
阻止するべく県民全体で議論を深めていく」と話している。

■ソース(西日本新聞) 2007年09月07日05時20分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/saga/20070907/20070907_003.shtml
2名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:25:41 ID:sYNb8jWn
どんどん潰して公務員改革だな
3名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:25:42 ID:4sJB5Lno
佐賀だけに下がったな(笑
4名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:28:41 ID:A/lV3Qt1
同じ九州でも宮崎と佐賀ついてしまったな。
5名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:38:08 ID:JQzbzzsF
佐賀空港なんぞ作るから、こんなことに・・・
6名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:45:43 ID:RSeKs9N5
ワロタw
7名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:58:20 ID:HOvSb/Oi
別に佐賀なんてどうでもいい県
8ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/09/09(日) 02:01:54 ID:yOexfVKy
道路作る金があったら、人材育成をしたほうがよかったかもな。
一番の道は地産地消の文化を定着させることだな。
9名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:13:41 ID:Ntx79ca5
公共事業で、税金ジャブジャブ使ってきたツケが回ってきたな。
一部の土建屋のために、ここまで堕ちたか・・・。
10名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:14:37 ID:jR5lBpkP
九州なんか何処も悪いよ
11名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:16:47 ID:qufCUvYF
新幹線を通さない佐賀県などイラン
12名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:17:24 ID:QslpuKT5
もう長崎と併合しちゃえば?
13名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:17:49 ID:p1lr3rtP
2009年4月1日、佐賀県は福岡県と合併します。
2009年9月1日、青森県と秋田県と岩手県が合併し、東北州となります。



2016年 遂に1都2府5州1トヨタとなりました。

14ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/09/09(日) 02:22:36 ID:yOexfVKy
合併後の名称は佐賀崎県だな。
15名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:22:54 ID:e9uq9wO+
日本全土夕張化、悪夢が現実になったか
16名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:26:51 ID:jR5lBpkP
此れから始まる日本の終了劇


地方は既に死んでいる
17名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:34:06 ID:3eE0GKFx
>>15
地方はどこもボロボロだよ。
中山間地域なんて、50歳以上の高齢者ばかりで次の世代は誰もいない。
いくつかある都市も、工場が中国に移転したりして、雇用は悪化。
高校卒業すると若者は大都市部に移り、地元には残らない。
18名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:46:23 ID:JQzbzzsF
>>11
こんな財政状況で新幹線通して
さらに並行在来線維持するの?

無理じゃね?
19名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 02:51:22 ID:bMnSxKQS

       {                      , ー'"' ┃
ィ彡三ミヽ  `ヽ         ココ!    /     ┃このスレ上での声は
彡'⌒ヾミヽ   `ー         ↓   ../゛      ┃
     ヾ、            /゙゙゙'i .ゝ        ┃佐賀県政に
  _    `ー―'   .....,,、゙''、  `゛`^'ー- -、...   ┃
彡三ミミヽ          |  `'l"          /.     ┃吸い上げられています。
彡'   ヾ、    _ノ  .\  \     ./ .       ┃
      `ー '     .,,,,,.゙'、  !、 .r'"^.l.  .,,,、 ,,,,..┃
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ  .! `'ッヽ  `ー,,ゝ  l-'"゛     ┃
彡'      ` ̄       \ ゝゞ   l,゙,,,,、 .l、.    ┃
      _  __ ノ  ゙'、   _,..、   | .ヽ,  (二つ
   ,ィ彡'   ̄        !._..-'´ /   /  /  (二⊃
ミ三彡'          /⌒      ゙'ィ"  l,゙ 、   ト、二)
          ィニニ=- '                 /   `ト-'
        ,ィ彡'                 /    ┃
      //        /            /   :.:.:┃
    彡'       __,ノ         ノ---- ,,.: :.┃
           /               l゙゙'"       .┃
               ノ        !        ┃
         ィニ=-- '"          |          ┃
       /     /         ヽ     .__.  ┃
      ノ     _/            |     / `'i ┃
                         /   /...゙'i'"゛┃
                    /'''"   ..l  . !  ┃
                     \___,   .\..!.. ┃
                          `-.... '".,ノ  .┃
                          ィ′/、┃
20黒騎士:2007/09/09(日) 04:30:56 ID:UOVCewH2
それでもーーーーーーー・・・・・

日本人の危機感はーーーーーーー・・・・・・

橋本総理(故人)の時代よりもーーーーーーーー・・・・・・・

何も感じてなどーーーーーーーー・・・・・・

いないんだよねーーーーーーーーーーっ・・・・・・・・

(あの時代だけだよな?国がマトモに借金を返そうとしていたのってさ・・・・・・・懐かしい時代だ・・・・・・)
21名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 04:49:32 ID:cly+B/Gs
>>11
新幹線通してやっても良いから、福岡県と長崎県で負担してくれ。
あと九州新幹線鹿児島ルートも熊本、鹿児島、宮崎で負担してくれ。
22名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 05:08:14 ID:rkDunmUY
>>11
そんなこと言ってると、佐賀には駅1個もできないがいいのか?
23名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 05:10:37 ID:VZxztest
新幹線より背振山ぶち破って
天神までの直通ライナー走らせてくれ
20分で博多までいければ一気に経済も持ち直す。
24名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 05:55:33 ID:yw051IG4
日本自体が財政破綻状態だから無問題
25名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 05:57:56 ID:6N0XYsTJ
福岡でも筑後方面はどこも危険水位レベルだろ
26名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 06:17:10 ID:lSttaE5a
人権ゴロの納税免除運動で地方から潰れるな
27名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 06:28:25 ID:oVLMBgbD
最近特需出てたんじゃないの?
それを利用できなかったんだとしたらよほど知事や役所が無能なんだな。
28名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 07:13:46 ID:6kX7TX1s
勝手に無駄遣いしておきながら
破綻が見え始めたら「県民全体で議論」かよ。
29名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 07:49:09 ID:KjOujBYf
佐賀や長崎だけじゃないだろ
まだまだ出てくるよコレは・・・・


国民が馬鹿すぎたってことになるのかねぇ
30名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 09:29:58 ID:7Nge7827
全国夕張化計画
31名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 09:36:00 ID:LDZKbDcJ
長崎もそうだが、団塊の退職金を払い終わったら自治体は新でいくのな・・・・
団塊の退職金が最後の止めか?
32名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 09:36:42 ID:6K+I28ut
>>28
「勝手に無駄遣い」だと?
その勝手な無駄遣いをしてきた県知事や
その行為に賛同するかロクに停めることも出来なかった県会議員どもを選んできたのは誰だ!?
県民たち自身ではないか……佐賀県民全員の責任だ!
33(^o^)/:2007/09/09(日) 10:04:25 ID:WaTYTrP5
土建屋と公務員が悪い!
34名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:18:51 ID:1PDz9czW
佐賀県は長崎新幹線はものすごく嫌がってる。長崎新幹線で得することが全く無いから。

だって、東京(福岡)から静岡(長崎)に新幹線を通しますので、
神奈川(佐賀)は金を負担しろよ。でも新幹線が完成したら、
東海道本線(長崎本線)の東京(福岡)から静岡(長崎)は
第三セクターにして値上げするけど新幹線で横浜(佐賀)から東京(福岡)に
通勤通学も買い物も便利になるんだから文句無いよね?

こんな状態で佐賀県が長崎新幹線を望んでいると思うか?
35名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:25:20 ID:OEpxSIhp
佐賀はまだ伸び代がある県だし頑張ってほしい
36名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:37:31 ID:JQzbzzsF
>>34
佐賀県自体は(長崎と費用分担で揉めてそうだけど)一応新幹線促進してるよね。

住民ではないので県民の本音は知らんが、どっかの記事で見たアンケート結果では
長崎ですら半数が否定的なんだから佐賀も同様だと思う。

ま、こんな発表しといて、さらに新幹線計画ををこのまま進めますとか言ってたら
中立、無関心だった層でも「(゚Д゚;)ハァ!?」って感じになってくる予感。
37名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 13:04:54 ID:ZIF/QYBJ
住民税増税 県職員解雇 で凌げ
38名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 14:28:07 ID:IT91v+wC
>>34
なぜだが知らんが佐賀県知事は新幹線賛成派だ
佐賀県にとってメリットがあるとは思えないのだが、不思議なことだ
39名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 14:42:44 ID:LCe+WplJ
取り敢えず佐嘉に名前を戻すべき
40名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 14:54:30 ID:yr5x9o4M
>>37
 まあ、夕張が県単位になっても事態は解決しないがな
>>38
 いいじゃんか。財政再建団体になればもうこんな贅沢は
出来ない。最期の放蕩三昧が悪いか?
41名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:01:28 ID:0b7SRo1J
>>32
残念ながら選んだ佐賀県民には責任はありません法解釈的にはね。
 
すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。
選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。
42名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:05:15 ID:/vtaFNJ/
>>38
佐賀県でも武雄とか嬉野は推進派・・なんたって新幹線がとおるから
鹿島と江北の一部が反対派・・長崎線が第三セクター化して不便
あと他の佐賀県民は概して反対派が多いよ


県は第三セクター化しても今までどおり面倒みるとか言ってるけど
財政再建うんぬん言ってるときに、それは無理なんじゃないかと。
43名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:15:46 ID:QtxM4mLk
今夏のボーナスの平均も公務員が79万で民間が19万だからな
こんなのがいつまでも続くわけがない
44名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:18:05 ID:IcdGMfgf
>>22
その代り新幹線特別税とか作れば良いんじゃね?
45名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:20:24 ID:JNY78tn+
>>42

責任はないかも知れないが、破産に伴う様々な不都合を甘受しなければならない。
46名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:28:29 ID:JQzbzzsF
>>38
一応佐賀市を通るし、地元の建設業界も潤うからでは?

ただ、建設費のうち2/3は国費からでるといっても1/3は地元で出さなければいけないわけで
新幹線による恩恵が長崎より薄い分、その費用分担を巡って長崎県と揉めてそうな予感。
47名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:29:55 ID:5KPJXweq
まだ3年あるから、何とかしなされ。
まず、知事・議員と県幹部職員の減給から。
48名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:46:05 ID:q63uVLQx
田舎は県が合併すればいいじゃん

県庁ひとつにしたら公務員減らせるだろ
49名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:53:28 ID:JbcQodf3
佐賀県って企業に金払って2chを監視させてるんだよな?
こんなことしてるから…
50名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:54:08 ID:XpkIUAeN
>>48
ミニ新幹線にすればいいのにね。
三セクにもなることないし。
速度はでないがw
51名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:59:21 ID:UG4ZYVm0
>>48
地ならしで市町村合併の段階だろ。
町村が減って、ある程度の市ばかりになれば県の意義も薄れてくるし。
52名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 16:00:58 ID:swdG7k8g
税金を使い込んできた罰だ、公務員から財産没収して穴埋めすればよし。
53名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 16:31:42 ID:cOgPY4D2
公務員に何かやらせようったって無理 
信じがたいレベルだからねぇ 
54名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:03:34 ID:ycQ3tCfc
>>2
手っ取り早い公務員減らしだな
国が潰れる前にじゃんじゃん倒産しろw
55名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:28:09 ID:1PDz9czW
>43
公務員でもそんな金額もらってるのは働かない高齢とキャリアだけだよ・・・
56名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:52:20 ID:UfTlTblw
自業自得だろ

空港作ってその上新幹線?
バカかここの住民は
57名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:57:00 ID:Ntx79ca5
ざまあみろ、佐賀県民。
土建屋の横暴をほっておくからだ。
58名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:20:43 ID:X4R07mDA
赤字財政となっている地方自治体は本当に基礎的行政サービスだけで赤字になったのか?
奈良市役所の公務員が仮病を使い、5年間で2千数百万円の給料を税金から搾取し部落解
放同盟員であることからクビにもできずに放置したままであった例や、大阪のバス誘導員
が1日の実働時間が約5時間で年収が1千万円近い例など、税金の無駄使いが事実として
存在している。
奈良市公務員の給料詐欺や大阪市役所の無駄使いは民間なら到底引き合わない高給支給や
無駄な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる
行為だということに思いが至らないのだ。 公務員には自浄能力がなく一般常識さえも通用
しないので、国民の税金で無駄な給与を乱費している。
地方公務員・地方議会は、財源をよこせと主張する前に、費用削減の行政改革を徹底しろ!
59名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:34:35 ID:/IPK3xL9
平成19年度 実質公債費比率の状況 政令市ワースト順(単位%)
(数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均です)

*1 横浜市 26.2
*2 千葉市 24.8
*3 福岡市 23.0
*4 神戸市 22.3
*5 川崎市 21.1
*6 名古屋市 20.9
*6 広島市 20.9
*8 京都市 19.3
*9 仙台市 17.7
10 大阪市 17.5  
11 静岡市 15.7
12 浜松市 15.5
13 新潟市 15.1
14 札幌市 14.5
15 堺市 12.6
16 さいたま市 12.1
16 北九州市 12.1
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf

60名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:35:28 ID:/IPK3xL9
地方交付税
寄生虫 都道府県 ランキング
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/doi.cfm?i=20070517co000co&p=2
61名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:36:54 ID:D4IY9voJ
とりあえず佐賀の公務員ボーナスゼロにすれば
5年くらいは破綻先延ばしできるだろ。
その間になんか考えろ。
62名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:37:30 ID:/IPK3xL9
都道府県別 生活保護率

1位 北海道 20.5%
2位 福岡 19.8%
3位 大阪 16.3%
4位 青森 15.3%
5位 東京 14.9%
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7347.html

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/7347.gif
63名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:37:30 ID:mL3EObsZ
九州は1つになればかなりの発言力を持てるようになれるだろ、
半島、中国に近いからビジネスの面でも悪くないし。
64名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:02:51 ID:UfTlTblw
>>63
福岡は人口増加してるし景気いいよね
65名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:03:29 ID:Qq29aYv7
ズルズルと延命策(借金)するよりは、今すぐ転落した方が傷は浅い
66名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:04:06 ID:Aqq1caYU
人件費みてみろ!50%以上削減できるぞ!
67名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:42:56 ID:D0rtPFME
【自民党】 「一人の反対で着工できない、という申し合わせに意味があるか?」と久間元防衛相、鉄道調査会長に 整備新幹線のまとめ役
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189311892/

このごにおよんでも長崎人は新幹線をつくりたいんだってさ。
つくるんなら全額長崎県持ちでお願いします。
68名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 19:50:53 ID:tyvmoJfe
69名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 23:44:17 ID:cOgPY4D2
佐賀を馬鹿にしてる奴がいるけど、大体どこも似たようなもんだぞ。
自分が住んでいるところの実情を知っているのかな?

70名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 19:46:24 ID:+7zEn5zI
福岡県はあと何年もつ計算?
71名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 19:49:21 ID:Te4/IrCQ
>>69
死ぬほどよく知っています。
               @大阪
72名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 01:39:24 ID:Zk/HoiCf
佐賀ット
73名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 01:59:49 ID:tylqsCjg
 長崎新幹線はほんといらんね 欲しがってるの県内では
 土建と一部の自治体だけでしょ

 空港も廃止でお願いします 県内の公務員や外郭団体が無理に利用しな
 ければ もっと搭乗率は悲惨なはずだから
74名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 02:05:33 ID:PXneDu9p
>>63
九州でそんなことをいっているのは福岡だけ
75名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 02:06:29 ID:4WuxNugw
佐賀の役人の無能さは異常。
大手企業なら1人でやる仕事を5人がかりでやってる。
しかも県政市政に対して何の創造性も発揮できず、ひたすら企業誘致のお願いだけ。
まあ、大学出てずっと田舎でのんびりやってりゃ仕方ないが
民間人の優秀な奴を毎年何人か入れた方がいい。
76名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 02:12:37 ID:UYXKKV5k
長崎県知事の発言
長崎は5年後に財政破綻する
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/nagasaki/20070908/20070908_001.shtml
77名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 02:50:47 ID:DZn16Y99
下っ端役人が無能なのはいいんだよ、
ただ人並み以上の給料を貰ってるのが問題。
民間から脱落した無能を最低保障で雇うのが理想。
「公務員はセーフティネットであるべし」というのがオレの持論。
78名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 02:57:07 ID:PWgqE3B4
はなわが「佐賀県」の印税を全額寄付すればいいのに。
79名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 03:39:43 ID:EKvNznOR
隠し債務とかあったりして


夕張みたいに
80名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 06:32:01 ID:Dn2b2Y5L
十分な税収があるってことで交付税貰ってないのは、東京と愛知だけだろ。
大阪や神奈川も都会だなんだと言ってるけど、しょせんは東京・愛知のおこぼれで生きてる。

ましてや佐賀。
81名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 08:46:57 ID:hhNGCrbZ
まずは全公務員の給与の2-300万円台への削減、年金・退職金全面カット、交際費0.
議会は15人。

負担増したら住民が周りの県に逃げるだけ。
役人の豪遊の付けを押し付けるのは絶対反対。
82名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 17:31:16 ID:ci7gv/wL
馬鹿なの?
83名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 19:37:39 ID:HyLSdQJw
84名刺は切らしておりまして
新幹線よりも、西鉄電車を大善寺分岐で佐賀まで通してくれ。

高速バス(わかくす号)は渋滞にハマリすぎてマジで使えん。