【中国製品問題】カナダでは中国製鉛筆、数万本リコールへ[09/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
67名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 07:41:34 ID:nC2iCxbG
中国スレ乱立ワロスwwwwww
68名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 09:14:20 ID:5bFRXhtC
法事でギフトカタログ貰ったんだけど、一時に比べて中国製品減ったね。
食器や鍋・フライパンはほぼ全滅だった。
69名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 14:57:29 ID:tBF2SeTd
ひどいよー
70名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 15:48:24 ID:APWTUQQv
日本人なら黙って
三菱鉛筆だろ@日本製かいな?
71名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 18:35:08 ID:P886lUut
シャーペンはおろかロケット鉛筆すら禁止だった。
72名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 01:05:11 ID:jtPhkYpX
基準全く無いんだろうな
73名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 01:14:11 ID:OV3NFvF5
100円ショップって中国製ばかりだよな。
大丈夫なのかい・・・
74名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 08:32:33 ID:oLbegrKH
age
75名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 09:13:46 ID:MnDoIYjY
日本は、今どき有害6物質混入材料を調達する方が難しくなっている。
よっぽど根っこからデタラメになっている状態の察しがつく。
76名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 19:23:51 ID:P9Sdu18p
ユーロは輸入禁止だって
日本だけ危険を負い続けるの?
77名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 19:28:02 ID:FROV8+Fw
弁当屋さんの食材は大丈夫なの?
78名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 12:32:18 ID:tYtY1oCv
>>76
中国緑茶事件の顛末を知らんのか?
今回はアレの何倍もの規模で中国××ブームが巻起こるな。
79名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 11:29:47 ID:NfrkfrIe
カナダも立派
80名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 11:51:33 ID:HNdcE1Vs
酷いなこれ。鉛筆を齧ったり、なめたりする子供が沢山いるのに。
81名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 12:02:02 ID:NaXELEec
     ▲
.    /  ヽ
    |::|::::|::|
    |::|::::|::|
    |(,,゚Д゚) 
    (/:|::::|::|)
    |;;|;;;;|;;|
     ∪∪

82名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 15:38:53 ID:f4TbmLfg
>>80
いたいたwwww鉛筆や消しゴムかじって美味いとか自慢してる知能障害児wwwww
83星野 黎:2007/09/17(月) 21:55:40 ID:Tdp7+vww
下ヨシ子のバカ!
84名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 12:05:28 ID:i1SatY/i
日本もリコールしろよ 消費者を騙すな
85名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 08:06:15 ID:f3IrWAJG
国は休業中
86名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 07:44:31 ID:loP4+L4Q
age
87名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 08:13:22 ID:l/S5iKQ8
再燃
88名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 04:09:12 ID:n32LEIgJ
中国で製造された子供用鉛筆数万本のリコール
89名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 04:32:36 ID:eeJDcAup
中国って鉛大好きだな
90名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 18:54:54 ID:S5Yu4LMJ
きっと鉛中毒の奴も多いんだろうな
もっとも人口比にしたら誤差の範囲なんだろうが
91名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 02:31:34 ID:fqS2nuw/
カナダでもやってんだから日本もやれよ
92名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 08:21:03 ID:m6aEDAWU
日本政府は国民に現状報告ぐらいすべき
93名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 09:07:10 ID:Uh9GmY1x
>>92
ただちに健康に影響する物ではありません
94名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 01:15:27 ID:2uU2PpmK
age
95名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 02:22:14 ID:f3wx0hdI
北米では立て続けに中国製品のリコールが発生し、中国製品
への不信感が広がっている
96名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 11:36:24 ID:AfXLnx+o
よそはよそ、うちはうち。
みんなみんなって、どことどことどこか言ってみなさい。
97名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 11:59:36 ID:EHjvfKUz
>>41
昭和20年台の生まれだが、小学生の時は、三菱の9800を使っていた。
20本100円の鉛筆。
小学生には、そういうのでいい。自分でも、そう思う。

同じ教室で、被差別部落の子がいた。学期のはじめになると、彼らには
学用品が先生から無料で支給された。

UNIとか、MONOとか、1本で50〜100円もする、超高級品(製図、デザイン
などのプロが使うクラス)の鉛筆が配られた。
私が使ってるのと比べると、10倍から20倍の金額の文具だ。

長じて、実際にそういう鉛筆で、設計の仕事をするようになった。そうすると
あの、何ともいえない怒りいというか、理不尽さの感覚が、わき上がってくる。
いやだった。

今は、パソコンだ。やっと呪縛から逃れられた。
98名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 13:49:49 ID:zekIcDtO
最早、政府は信用できない
自主的に中国製品は使わない
用にしていくべき
99名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 14:09:13 ID:IKD+wrk9
マンセー
100名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 00:30:30 ID:r4kxdtur
age
101名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 01:09:13 ID:oOL7OFux
日本では
全てが隠されているとしか思えない


102名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 08:17:26 ID:L+mrG581
やな話ばかり
103名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 12:08:39 ID:DqEyZOKQ
どんどんリコールしましょう
104名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 01:34:22 ID:H3ZbqXL7
カナダ政府はリコールを発表した。

105名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 02:19:19 ID:zieKDR3y
【中国製品問題】「手に持っても危険性はない」「製品回収は不公平」と中国当局者[07/08/20]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187600302/
【中国製品問題】カシミヤ偽表示で業界波紋、現地検査や中国製輸入停止も[08/04]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186222111/
【中国製品問題】米ディズニーが独自検査実施へ 中国製玩具問題で[07/09/11]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189515156/
【中国製品問題】カナダでは中国製鉛筆、数万本リコールへ[09/02]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188721314/
【中国製品問題】米トイザらス 、サイトで玩具の安全情報を提供─メール使ってリコール情報も[09/13]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189644251/
【中国製品問題】中国製「バービー」家具に基準超す鉛 84万点を回収[09/05]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189056838/
【中国製品問題】米国で中国製タイヤ25万5000本をリコール[08/10]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186740244/
【中国製品問題】米国で中国製自転車を自主回収=支柱折れる恐れ、重傷事故も[08/04]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186186118/
【中国製品問題】ニュージーランドで販売の中国製毛布を回収 皮膚炎や呼吸困難の恐れ[07/08/22]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187844219/
【中国製品問題】米国民82%、中国製品などの購入に懸念、安全性に不安[08/08]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186655941/
【中国製品問題】中国製ろうそく8万3000個、米で自主回収 火が燃え移る恐れ[09/07]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189147890/
【中国製品問題】玩具メーカー各社、中国玩具の安全対策強化[07/08/29]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188354189/
【中国製品問題】使い捨ての「はし」を漂白して出荷 中国の偽造工場[09/20]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190295901/
【中国製品問題】「中国製衣類に有害物質」テレビで指摘 ニュージーランド政府が調査[07/08/20]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187660795/
【中国製品問題】EU、中国製品の輸入禁止を検討 [9/13]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189671313/
【中国製品問題】改善なければ禁輸措置も=中国食品の安全問題−欧州委員[09/12]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189604567/

ちょwwwwスレちょっと下のほうをみたらこんなのがいっぱい並んでたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 02:43:08 ID:ANgURe8d
私的(わたしてき)チャイフリ(チャイナフリー)
107名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 02:44:17 ID:L+HmT7IL
中国製品ではなく中国をリコールしろ
108名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 03:13:22 ID:cYb4SfEw
がり勉小学生だった俺からも一言
「芯の有害物質基準は厳しくしておいてほしい。」

縦書き時は特になんだが、文字書いた上に手こすれるから
右手小指側側面が真っ黒になるんだ。
大学生でも悩むような難問解かせるような進学塾いってる小学生は
勉強量半端じゃないから、有害物質入ってたら鉛筆かじる子じゃなくても悪影響でるはず。
109下ヨシ子:2007/10/06(土) 13:57:16 ID:fWmD+vjq
星野 黎なんか死ね!消えろ!キモいんだよ!うぜえんだよ!
110名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 20:26:43 ID:zuyBiIIb
シナ製イラネー
made in shina全部回避してる
111名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 01:43:32 ID:KgaNCFik
age
112名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 02:20:00 ID:udPErUxQ
前に百均でダース百円の鉛筆買ったことあるんだが
消しゴムも黒くなるだけで消えないし
真ん中に芯が通ってないのと芯の材料が酷いのとで
鉛筆削り使うと削れる前に芯が折れるんだわ
5cmぐらい削ってもマトモに芯が出ないんで捨てた
最低の品質もクリアしてないってこういうことかと思ったよ
113名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 05:44:06 ID:onfNNOrF
ひでえな
114名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 07:42:27 ID:eooAysFA
はい
115名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 21:41:33 ID:4hAfB7el
いつまでも改善されないな
116名刺は切らしておりまして
鉛の弾じゃなく鉛入り製品で敵を倒すテロだ
しかも的から金を取っているww

さすが中華共産党だなww