【PHS】ウィルコム、従来機種と外装が異なる京セラ製の新端末を発売[08/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆kome..8cZ. @ササニシキ先輩φ ★

▽ウィルコム,従来機種と外装が異なる京セラ製の新端末を発売

 ウィルコムは8月27日,京セラ製の新端末「WX320KR」を9月5日に発売すると発表した。
 価格は,ウィルコムストアでデータ定額プランまたはデータ定額オプションの契約と同時に
 新規購入する場合で1万4800円。通信料金の割引と端末の割賦販売をセットにした
 「W-VALUE SELECT」を利用すると,ユーザーが24カ月間以上利用した場合の実質
 負担は3360円となる。

 新端末は,京セラ製の従来端末「WX320K」をベースに外装や一部のソフトウエアを
 変更している。メイン・ターゲットを20代の女性に設定し,(1)厚さ19.3mmへの薄型化,
 (2)フレームのないテンキーの採用,(3)丸みを帯びた柔らかなデザインの採用といった
 変更を加えた。薄型化するために,外装の成形手法を変更し,さらにメイン液晶に
 強化ガラスを採用した。

 このほか,新しい高速化サービスに対応した「OperaブラウザVer.7.2EX」の採用や,
 コンテンツの検索を簡単にする「コンテンツダイレクトアクセス」への対応などを盛り込んだ。

 なお,WX320KRの「R」はリファイン(改善する,洗練する)の頭文字を取ったもの。
 WX320Kと同様の基板などを使いながら,新機種として開発し直したことを示している。
 今後,ほかの機種でも同様の手法を利用した新機種開発を行うかどうかについては,
 「現時点では未定」(ウィルコム)とした。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070827/280483/?ST=network

▽画像URL
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070827/280483/?SS=imgview&FD=-1883875929&ST=network
2名刺は切らしておりまして :2007/08/30(木) 22:23:45 ID:gnldy+sY
廃業しろ
3名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 22:43:39 ID:4IMFj9ux
4名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 22:44:07 ID:IF94fFKh

えっと、ついにWillcom版「簡単ケータイ」発売ってことでいいのかな?

まさか、既存機種のガワ変えだけってことはないよね? シンプルモードとか付いてるよね?
5名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 22:47:27 ID:dmZUa8hs
esといい、なんか小手先だけの新機種ばかりになってきたな
6名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 22:49:25 ID:z2+Xt09H
あの〜、ウィルコム使いの女の子は、男持ちなんでしょうか?
7名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 22:50:47 ID:KhBUYnwg
>>5
最近端末に対して魅力ばないよね。
ときめかないわ
8名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 22:57:13 ID:QEhi1mYb
OPERA社のプレスリリース

Opera社が京セラWX320KRにOpera Mobile EXを提供すること発表
http://jp.opera.com/pressreleases/ja/2007/08/27/


なんか今までより早くなるらしい。
9名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 22:58:01 ID:yP3iMVeu
京セラこりごりだわ。イラネ
10名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:06:10 ID:ysVpSORo
なんか最近ウィルコム新規の加入審査が厳しくなったんだってな?
携帯に限らずだがちょっと加入者増えると調子乗る。
11名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:10:18 ID:nmBcGhJj
>>10
納税証明書必須で
年収1000万以上ないとだめなのか。
12名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:11:27 ID:QEhi1mYb
>>10
安い値段で新規契約→即解約→海外に売却

ってのが後を絶たないから調子にのってるというかしょうがないんだよねえ。

そいつらのせいで値上げが必要になってオレたちが普通に買うとき値段が高くなっちゃうと嫌だしね。。
13名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:21:24 ID:VaoCYNND
>>7
W-SIMを使った端末を開発するメーカーが思ったほど出てきていないよね。
14名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:25:10 ID:ysVpSORo
>>12
勤め先が社員じゃなきゃダメでおまけに会社に在確してくるんだって。
それに最近固定電話持ってない若者多いのに固定電話必須らしい。
数日前に契約した知り合いが言ってたよ。サラ金かと。
15名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:26:36 ID:IF94fFKh
>>14
割賦契約だからか?
16名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:31:13 ID:67hHOoWQ
大手のクレジットカード持ってれば無問題だよ
17名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:31:57 ID:ysVpSORo
>15
あーそれ聞いてないわ。そうだとすればおかしくも無い内容か・・・
そういや1円販売方式が禁止になったというのがあるからその影響か。
しかしキャリアは違えどソフバンの早期解約で「一機7万円」てのも舐めてるよな。
18名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:36:58 ID:nmBcGhJj
>>14
俺、自由業でクレジットカードの審査に通らない火葬民で
W03使いだけど今なら確実に審査落ちだなw

19名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:38:44 ID:NZ0VHD9N
Eモバイルの方が快適
音声通話はスカイプで。
20名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:39:54 ID:b+I9jIxJ
>>19
イーモバもウィルコムみたいに契約者増えたら重くなったなんてならないといいけどね
21名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:49:44 ID:0bEqQvpx
ちゃんとデザイナーを入れてカッコイイのお願いします!
22名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:49:52 ID:wRPxxPKI
俺今月契約したけどそんなに審査厳しくなかたよ?
つかwx320k契約したしorz
オペラがくそ早くなるならミスったな、たいしてかわらないだろうけど
23名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:52:26 ID:71b7zCt0
あぁ京ぽん3が段々遠くなるぅ…
次はW-ZERO3にするか…
24名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:57:50 ID:PHVo2iEU
俺無職だけどOMCとNICOS持ってるよ
25名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:58:32 ID:0CW+b15k
画像の画面
サムネイルで最初スプーが映ってるのかと思った
26名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:59:15 ID:1LCiXpmz
パッと見auのサンヨー機種っぽい
27名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 00:01:36 ID:ahktvRRS
WX310KとWX320Kのいいとこ取りの端末作って下さい
28名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 00:05:37 ID:bga/+aH5
ウィルコムは先月の加入者が、壊滅的に少なかったが、さて今月は
29名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 00:05:57 ID:uPssX38U
>>3
女性をターゲットにってマジ??
若い子がこんなの買うわけねぇ。
中高年女性ってことか?
30名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 01:00:58 ID:gpAzV8U4
>>10
加入審査が厳しいのは昔から。携帯3キャリアより格段に厳しいよ。
過去に強制解約経験や複数回の料金引き落とし遅れ経験があれば
残債がなくても再加入時に預託金五万円が必ず必要。

>>14
在籍確認は今もないと思う(そもそも書類に職業の記入欄がない)。
自前の固定電話はなくてもいいけど、携帯以外の固定電話の連絡先
(勤務先、実家等)が2箇所必要。
31名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 01:07:08 ID:gpAzV8U4
>>4
他キャリアで簡単ケータイ扱いされてる機能の端末が
ウィルコムでは主力だよ。

ウィルコムの通話機能重視のシンプル端末は、画面の文字が
小さかったり、充電台をつけずに手先の細かさを競うような
USB充電が必須だったりで、子どもや年寄りには向かない
しょーもないものばかり。これだから解約が多いんだよ…
32名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 02:31:20 ID:hgLeICW9
要はソフバンが最高って事!
他のキャリアはもうダメだよね。
ソフトバンク万歳!
33名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 02:55:39 ID:ujZ67SED
どうせ高速化も有料なんだろ


>>17
多分割賦だからと思う
34名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 05:21:58 ID:RQEwpnnI
ウィルコムのデータ通信まじヤバイ。大漁契約してる法人が、次々、芋に切り替えしてる。
うちも、月50万くらいウィルコム払ってたけど、今月から一部を残して芋に切り替えた。

強かったはず法人が、芋や禿に食われている。
35名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 06:04:07 ID:IpUd7xYh
これ、よくみるとサブディスプレイじゃなくて、ただの飾りなんだよな。
マジダッサって言葉があるなら、これほど当てはまる言葉は無い。
36名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 06:48:29 ID:Z1EBZGzn
>35
ホント携帯単体の機能は他社に比べて3世代分は劣ってるよな。
ネットと通話のプランだけだよねコレ。
まあ必要にして充分であって他社が余計な機能に金かけて
さも進化しましたって言ってるのに比べれば清い。ケチ臭いとも言うが。
37名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 07:20:24 ID:ZwkKpXZI
昔、携帯とPHSを両方持ち歩いてた人達の気持ちが分かるなあ。
38名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 07:26:08 ID:/nUoig/Y
携帯電話会社と違って金もなければシェアもないから奨励金とかそんな出せないし
そんな今時の携帯に負けない機能のついたの出したら3,4万いくからな
39名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 07:27:21 ID:r7gy/4sS
>>32
禿が最高・・・!?
よくそんなこと言えるなw
結局、見た目の安さにだまされて高いメール、時間を気にしながらの通話
新規に設置した基地局は、災害で全滅ww
クオリティーは低く、請求料金がどこよりも高くなってしまうナンバーワン携帯。。
40名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 07:57:42 ID:2L7Beris
>>13
それなりに増えてはいるが、一部店舗しか扱ってなかったり
キャンペーンだけの製品とかあるからな。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1183060082/324
41名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 08:06:27 ID:qqkHfKQK
とりあえず値段安くするか、速度早くするかしないと不味いんでないかい
リアル980円/月とかさ
42名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 08:12:18 ID:/nUoig/Y
データ通信の定額が依然携帯と比べてウィルコムが圧倒的に安いから問題ない
43名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 08:22:56 ID:2L7Beris
>>42
用途を限定すると、圧倒的に安いって事は無いと思うがな。
・音声定額だけ
・特定地域PC接続だけ
・通話と電話端末からの定額データ通信
44名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 08:57:52 ID:lNxiv9QI
ウィルコムに必要なのはキャリアとしてのサービスよりも、端末のデザインや使い勝手だよな

余計な機能やサービスがないのはいいけど、この御時世で端末の選択肢が少ないのはイタイ
45名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 09:09:52 ID:haS6oE0y
>>36
ZERO3の機能を見てごらん。
46名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 09:11:38 ID:zC2vVcwJ
>>44
選択肢少ないのはホントイタイ
47名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 09:21:55 ID:GuAKMmGr
>>44
ウィルコム1台でいいや!と思わせる機種が1台も無いんだよね。
無駄な機能はいらないけど、もうちょっと華が欲しい。
あと、マトモな簡単ケータイを出さないのはマジで理解に苦しむ。せっかく病院内でも使えるってのに・・・

>>45
es使ってるけど、これを「携帯」と呼んでいいものか?
いろいろできて便利だけど、デカくて不便w
48名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 09:29:56 ID:lNxiv9QI
もうあんまり覚えてる人もいないと思うけど、iMacに代表されるように製品デザインは他の全てを駆逐する要素のひとつだと思う

ウィルコムは無駄な機能やサービスが無いことを利点として喧伝する様なイメージの端末を開発するべきじゃないだろうか
49名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 09:40:20 ID:vW/dIfKM
>>47
esはスマートフォンと銘打っている割には全然スマートではないと思う。

Bluetoothやワンセグのアダプタを見ると…。

50名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 09:42:44 ID:qzWw8o+C
>>10
時期によってゆるかったり厳しかったりはするけど
金がないだけあって全体に携帯よりは厳しい
>>30
クレカ支払いだと預託金は不要じゃなかったっけか
>>43
もともと条件を絞らずにがんがん使ったときに安いという売り方であって
必ずしもミニマムチャージが最安値ではなかったからね
51名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 09:43:57 ID:5Zkznd00
KRって、嫌な型番だな
52名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 09:44:21 ID:qzWw8o+C
>>29
マジ
二台目需要(としては高いが)向けだからね
53名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 09:48:02 ID:H9GtPP5R
ウィルコムには「何故ウィルコムにするべきなのか」ていう強いメッセージ性が無いんだよな

今さら携帯大手3社みたくにはなれないんだから、もっとウィルコムとしてのアイデンティティを解りやすく打ち出していくべきだろう

今回の端末だって半端すぎて何をユーザーに提供したいのかがよく分からん
54名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 09:52:26 ID:2L7Beris
WX321Kでいいのに。
WX320Kを旧機種として扱われたくなかったんだろうか?
55名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 09:55:10 ID:qzWw8o+C
>>53
端末に関してはメッセージ云々以前の問題というか
やっとそれなりに動くものを提供できるようになりました、ってレベル

それなりに売れた AH-K3001V にしても WS003SH にしても中身は酷いものだったが
WX320K と WS011SH では少なくとも動かないとか死ぬほど遅いとかいうことはなくなった
56名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 09:56:52 ID:lNxiv9QI
ウィルコムは「機能美・お洒落」をキーワードに端末を開発して欲しいなぁ

今のウィルコムは端末もサービスも半端でつまらないよな
57名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 09:57:10 ID:vW/dIfKM
>>53
ウィルコムのいいところはマイクロセルによって多数が利用しても速度が落ちにくいこと、
電波が弱いから人体に優しいこと、W-SIMによって参入しやすいことだと思う。

だから端末メーカー主導にすること、スマートフォンをもっと出すことが大事なはず。
58名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 10:04:42 ID:zC2vVcwJ
<47
>あと、マトモな簡単ケータイを出さないのはマジで理解に苦しむ。せっかく病院内でも使えるってのに・・・

これ知ってる人何%くらいなんでしょうね。
5%未満なんじゃないでしょうか?
宣伝下手杉。
59名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 10:04:58 ID:GuAKMmGr

シンプルって、うつくしい。

          Willcom
60名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 10:09:06 ID:H9GtPP5R
>>55
端末の性能で劣るからこそデザインでそれを補うべきだと思う

>>57
>>55が言ってるような今のウィルコムの開発力でスマートフォンは背伸びしすぎじゃない?
今のウィルコムは機能やサービスよりも、性能・デザインを優先して開発すべきだよ

あとセル云々では大多数の一般消費者に対して説得力が薄い気がする
61名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 10:09:20 ID:ZRJwruSj

相変わらず機能デザイン共携帯の3周遅れだな・・・・
京ぽんmzero3、nineと3年ちょっと使って携帯に替えてあまりの進化に感動したw
やはりヲタ向け>>PHS
62名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 10:09:42 ID:qzWw8o+C
>>47
Advanced[es] は他社ストレート機や WX310J/321J あたりと並べて
携帯と言い張れば言い張れなくもないかなぁくらいのサイズにはなった

まともな簡単ケータイと呼べるくらいにソフトを安定させることすら出来ないんじゃねーのかって気はするんだがw
nico. や AP-K202S あたりのボタンと液晶を大きくしただけの機種すら出さないのは確かに問題ありすぎ
63名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 10:14:32 ID:xhIUatFT
>>54
意匠替えただけじゃなー。
64名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 10:15:34 ID:qzWw8o+C
>>60
デザインはそれなりにやってるでしょ
質感を演出するだけの金をかけられないから nine とか nico. とかああいう方向性にならざるをえないって話で

んで一部アルミを使って WX310K とか WX320K をやってみたら売りたい層に不評だったから
とりあえず数年前の au をやってみましたなのが今回の WX320KR じゃなかろうかと
65名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 10:16:56 ID:qzWw8o+C
>>63
こんなことに金をかけるんだったら
810SH/811SH みたいにはじめから姉妹機でええやん、とは思いますな
66名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 10:25:51 ID:xnL8V+3i
>>48
いえてる。むしろ携帯然としたデザインで他社の後追いするよりも
ウィルコムは他の携帯に似ていないのを売りにした方がいい。
以前にPHSが運用されはじめてから色んな独創的?なデザインの物が
百花繚乱だった。今の技術で創ればそれこそ色々出来るのでは?
薄型は他社もあるが最近小型な端末が無いので希望したい。
67名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 10:30:53 ID:qzWw8o+C
今年というか昨年末あたりから WILLCOM がやりたがってるのは
1x 全盛期の au の劣化コピーなんだろうなと

nine, WX320T, WX320K/KR と並べるとほんとにそんなかんじ

68名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 10:57:51 ID:H9GtPP5R
>>64
金をかけなくちゃ良いデザインコンセプトが産み出せないっていう規制概念を壊せないようじゃウィルコムの先は暗いな

どうしてもムリっていうなら今のままジリ貧で消え行けばいいと思うよ
69名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 11:06:14 ID:uNd6+EL8
>>60
性能で劣っているというのは間違い。
むしろ携帯の過剰スペックのほうが異常。
70名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 11:10:23 ID:qzWw8o+C
>>68
誰もそんなことは言ってないわけだが
nine とかやってるだろとは言ったし、あれは金をかけられないのも理由のうちだろうとも言ったが
71名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 11:13:42 ID:qzWw8o+C
>>69
端末性能というのが何を指すのかにもよるな
過剰スペック云々は性能じゃなくて機能の話だし
72名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 11:34:27 ID:H9GtPP5R
>>69
高性能≠多機能と考えて欲しい
>>55で指摘されているように端末としての使いやすさをまず改善していくべき

>>70
nicoとかnineとか出したろって、出せばいいってもんでもないだろ
ラインナップが少なすぎるんだよ
73名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 12:16:20 ID:lNxiv9QI
>>66
そうそう小型端末!
小型端末出してくれたらメインの携帯をウィルコムに変えてもイイ!!
74名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 13:13:27 ID:gpAzV8U4
>>47
>せっかく病院内でも使えるってのに・・・

大抵の場合、携帯で無理なとこはPHSでも無理。
電波云々は「病院内では静かにして欲しい」ための建前だから。
75名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 20:03:02 ID:fViUhuWR
>>74
大嘘書くなよ。
ウチの病院ではPHSのみ可能だよ。

携帯電話使われると、マジで波形狂う。
76名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 20:11:24 ID:hZcqtpsI
つうかウィルコムカウンターが宮崎に無いんだよね
77名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 20:14:43 ID:YrNbXM1J
>>73
nicoやnineは小型じゃないのかな?
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/index.html?ref=swf

>>74-75
ケータイ電磁波レポート
ttp://ktai-denjiha.boo.jp/index.html
78名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 03:39:56 ID:5SYV491Z
>>77
まだインパクトが足りないね
もっと小型化して欲しい
79名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 03:56:05 ID:PFUVyJdT
なぜか音質やつながり安さが悪くなってる。
来週解約しますわ。
80名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 04:13:55 ID:6cKN3F3x
いい加減、本気の新端末出せや
81名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 07:38:07 ID:/cSvgau/
なんだこれ、デザイン最悪だわ、、
82名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 11:12:33 ID:agGKGH3f
小型が欲しかったのでnineを検討したけど、角が痛かったのでMSにしますた。
83名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 11:58:05 ID:5SYV491Z
nicoとかnineでお金なくて質感がどうとかいってる奴がいるけど、ウィルコムは根本的に端末がダサくてデカイよな

今のうちにある程度のクォリティのものを作っておかないと、これから衰退の一途なんじゃないの?
84名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 12:02:16 ID:D4zklBwM
携帯みたいな矢継ぎ早のモデルチェンジは不要だけどせめて半年に1機種は
320Tや320KRのような過去製品の焼き直しじゃなく全く新しい端末を出してくれよ。
85名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 12:13:07 ID:7PSRe07l

カーライルになってから手堅いというか攻めより守りに入ったイメージがある。
料金高いしな。
ビジネスユース向けに特化していくつもりなんだろう。
着メロやらゲームやらもろもろの個人向けサービスから置いてきぼりなんで、
10年の付き合いだがそろそろ替え時かな、と思っている。
86名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 12:25:46 ID:F5D7/38r
>>85
社長が代わってからだろ?
87名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 12:57:11 ID:UrmJP7bu
>着メロやらゲーム
個人ユーザだけど、それが必要だと感じたことがないのだが・・・。
88名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:06:29 ID:CT8EdQnW
これなんてWX-310A?
89名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:48:16 ID:dsYIpcSM
いい加減、お財布携帯と老人用携帯は必要だろうに・・・
90名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:42:46 ID:8AxRx2KJ
プレミニサイズがでたらイイんだけどな…
長電話するからイヤホンマイクだし
91名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:44:20 ID:5SYV491Z
>>90
むしろプレミニが出ないかな
92名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:54:01 ID:i8uGHnGC
6年くらい使ってるけど解約しようかなぁ。。
93名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:56:35 ID:lKKj0RR4
ウィルコム端末ってなんで全部低性能なんだろうな。
ケータイ触るとそのあまりの差に愕然とするよ。
94名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 17:06:47 ID:nxwd2os7
3世代くらい前のau向け筐体流用してたりするもんな
やっぱ端末メーカーに取っちゃ台数ハケないウィルコムにサラピンは投入し辛いのかな
95名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 17:29:23 ID:pJQ2gDzx
機能に至ってはドコモの505i程度しかないしな。
いや、メモカもカメラもないからツーカー並か。
96名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 17:39:39 ID:e/Vxxftg
すみません、エッジにすると通話が途切れ難くなるって、本当ですか?
97名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 18:33:07 ID:vVU521NG
俺も7年越しのユーザだけど、携帯に変えようかなと思ってる。
つなぎ放題が安いのが唯一の魅力でドエス使ってるけど、携帯が羨ましくなってきた。
98名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 19:32:00 ID:5SYV491Z
PHSから携帯への流れ再び…10年前のあの頃を思い出す状況だな
99名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 19:34:10 ID:Zg7h6Rj9
中国で普及しているとは言えGSMの比ではないからな。
100名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 20:06:57 ID:BKub96vT
端末も少ロット生産してんのかな、量販店に行くといつも在庫無しお取り寄せとか、
生産終了とか書かれて、ロクな品揃えじゃない。

基本料金も携帯が¥980とか50%オフとか始めたから
ウィルコムに新鮮味なくなったもんな。
101名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 20:12:05 ID:g+skEgD3
310Kから320Kって改悪って聞いた。
どこが改悪か知らないけど切り捨て機能があったとか何とか。
新機種は良くなっているのかな。
102名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 20:26:46 ID:jcIvpSsB
うん、willcomは980円化すべきという気がしてきた。
そしてパケット代をソフトバンクより安くする。
つまり、ホワイトプラン持ちのユーザの2台目のポジションを狙う。
103名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 20:34:37 ID:nR75EOt9
今となっては、料金たけーな
俺的には、つなぎ放題で32k→64k化するより、
32kのまま基本料金を半分にしてもらった方がうれしいのに
104名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 21:04:14 ID:lKKj0RR4
受け専も相当流出してんだろうなぁ。
禿なんてウィルコムより数倍多機能で世代が新しい機種でも
月額1300円(web付)で持てるもんな。
なんとかしろよウィルコム!
105名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 21:19:31 ID:jcIvpSsB
妄想の世界だが、ソフトバンクとWillcomが一体化すると最強。
1つの電話番号で、電話がかかってくるとどちらの端末でも出られる。
TPOに合わせて外出時はPDAか、携帯電話かどちらかを持ち出せばよい。
孫さんはそれくらい考えているだろう。
恐るべき戦略家。(妄想ですが)
106名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 21:25:34 ID:jSPtUakt
>>104
いくらウィルコムがひどいからって、禿はねーだろよw
新しい機種は2年縛りのローン組まなきゃだし、メール馬鹿高い上に無料通話がないって、どんだけ〜ww

ユーザは、安い料金で惹かれるも、実際の請求額が意外に高いことに気付いて、数ヵ月後、解約者続出という予想w
107名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 21:28:23 ID:uaB7gqxC
32kと接続の最悪さこそウィル込むの本質ッ!!

たのしむがよいよいよいよいよい・・・・・
108名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 21:30:32 ID:lKKj0RR4
>>106
だから受け専だって。
基本的にただ持ってるだけ。
もしくは通話メールは家族や少人数のグループだけとかなったら禿最強よ。
109名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 21:32:41 ID:xpH03KFR
このところの通話定額戦争は、Air-H"の独占市場だったモバイルネット定額に
@FreeDが殴りこんできた頃のことを思い出させるな。
安すぎて持続的なサービス提供すら怪しいWプランに追随する必要はないよ。

>>106
全員が全員、ウェブやメールを必要としてるわけじゃないからね。
使い方によってはWプランで十分な人もいるだろう。
ただ、安すぎて持続的なry
110名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 21:38:07 ID:rinWOqpH
俺初代京ぽん使ってるんだけど、
この前アンテナ伸ばして通話してたらツレに

なにそれ、いまどきアンテナついてんの!?(プゲラ

と失笑された。
時代は変わったな。
111名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 22:00:05 ID:mjnSzgtu
>>6
あーそんなイメージだねwww

通話定額にしたいだけなら 禿ポンも有田市
112名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 22:14:57 ID:4hWQYOUy
>>10
加入審査が厳しいのは昔から。携帯3キャリアより格段に厳しいよ。
過去に強制解約経験や複数回の料金引き落とし遅れ経験があれば
残債がなくても再加入時に預託金五万円が必ず必要。

これ本当?誰でも契約できると思っていたんだが
どの店に行っても断られてしまうの?
113名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 22:21:23 ID:4hWQYOUy
再加入時だそうですが
新規加入では、どうですか?
114名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 22:21:40 ID:LmiuFrPp
店と契約する訳じゃないだろ
115名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 22:30:20 ID:D4zklBwM
>>101

310K→後継機種無し。残念ながら未だ現役
320K→300Kの改良版
320KR→320Kの外観変えてちょっとソフトいじっただけ

こんな感じ
116名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 22:34:51 ID:5SYV491Z
>>115
ウィルコムのやる気の無さは異常
117名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 22:37:55 ID:uM2fi0Dx
日本の携帯キャリアってまともなところが無いw
AUはガキ臭いしガキ割のしわ寄せがウザイし
ソフトバンクは嫌いだし。
ウィルコムは糞端末が高すぎるし。

結局、消去法でドコモしか無いんだよな。

もっとも花火大会でつながるのはPHSだけだが。
118名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 22:51:42 ID:yE9/1/it
データ通信最強!

そろそろBluetooth端末だせよ
本気出せよ
119名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 22:53:37 ID:Zg7h6Rj9
>>118
なぜか分からんがW-ZERO3にBluetoothをつけろと書くと滅茶苦茶怒る人がいたな。
120名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 22:57:23 ID:uM2fi0Dx
ZERO系みたいな発展途上の端末を買うのはやだな
121名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 23:02:11 ID:ltht9y0L
[es]って書いてあるだろ?あれは[engineer sample]の略だw
122名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 23:24:41 ID:6cKN3F3x
310Kの正統後継機はまだですか?
123名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 00:08:24 ID:waEbGn+N
初代京ぽん以降で310Kが一番売れなかったんだから
後継が出ないのも仕方ない。
124名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 02:06:38 ID:71PU7M6x
工房の頃は32kと中古のWIN98SEでエロサイト見まくってたな。
見てる時間より読み込んでる時間の方が長いのは画期的だった。
125名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 02:47:30 ID:2KK7VByI
>>116
ウィルコムにやる気があってもメーカにやる気が無いのでは。
126名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 02:53:05 ID:WAyIK/LF
>>125
メーカーがやる気ないんだとしたら、やる気を出させようとしないウィルコムのやる気がないってことだよね
127名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 03:04:43 ID:2KK7VByI
>>126
まぁとどのつまり、お金が無い。
128名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 03:11:36 ID:/9qSjyOm
法人営業に力入れて個人は後回しかな、
小手先のくだらん端末のマイナーチェンジばかりだし
端末も結構高いね
129名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 03:33:59 ID:WAyIK/LF
>>127
ウィルコムがそう言ってるのか?収益の大半はどこに消えてるんだ?

お金が無いから魅力ある端末が開発出来ないなんて言い訳に過ぎないだろ

今のウィルコムはユーザーが何を求めてるかなんて考えてないんだよ
130名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 09:22:02 ID:HD77W1Ze
安心だフォンの3通話先制限を撤廃汁!!
131名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 09:24:45 ID:f2LtXdQO
液晶小さくて懐かしい気持ちになれました
132名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 10:20:46 ID:bREjLqbB
月賦販売で最後の花火を(儲けを)上げようなんざ、もうナメてるね。
133名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 12:15:19 ID:2Q10WJav
ウィルコムの端末なんてタダでさえ時代遅れなのに
これで割賦販売なんてしたら払い終わる頃にはもうゴミじゃねーか。
134名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 12:53:06 ID:/id8Eysr
だがそれがいい。ちなみに俺は初代京ぽんを使っている。
2004年製だが以降あまり進歩していないのでこれで十分。
135名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 13:13:47 ID:bREjLqbB
>>134
さすがにそれは無い。初代今日ポンはゴミだよ。
136名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 13:21:11 ID:nelwuC0O
「willcomの機能は他社携帯と比べて3世代遅れ」というレスを何個か見たんだが、
具体的にどの部分の機能がどの程度遅れているのか、
というか他社がどの程度進んでいるのかを教えて欲しい。

それがニーズに合致すれば二台目として携帯購入の参考にしたいんだが。
137名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 13:25:24 ID:iqprq3qF
>>136
ヲタクの戯言だから気にしない。
スペック表に機能が多く書いてると喜ぶ類の人種。
実際、使わない機能が多くてもしょうがないんだけどね。
携帯はキモヲタが多いから…
138名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 13:32:29 ID:WAyIK/LF
>>136-137
機能とかもあるだろうけど操作性が悪いんだよ…
いちいちモタついたりしてな…
139名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 13:34:23 ID:2Q10WJav
通話やメール、アドレス帳みたいな根本的なもんは別段変わっていないな。

進化してるのはカメラ、オーディオ、web、メモリ容量やQRコードのような新機能、
あとはお財布&クレジット機能みたいなオマケというか副次的なモノ。
必要ないと言ったら全く必要ない機能だが
問題はそれらの有無ではなく明らかに他キャリアと比べ低機能な端末を
バカ高い価格で売ってることだと思う。
140名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 13:39:39 ID:0WWEkhyi
PRINはしょっちゅう、2ちゃんに書き込めなくなるんだが
なんとかならんのか
141名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 13:54:58 ID:nkmMP965
>>138
京ポン2使いだが、同意。
漢字変換も弱くて、辞書追加してもお馬鹿さん。
それでも携帯より出番が多いw
追加で欲しい機能はお財布とナビ、ワンセグあったら携帯解約する。
142名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 13:56:13 ID:WAyIK/LF
Willcomユーザーの一部に悪質な荒しがいるんだろうな
全くなんとかならんもんかね
143名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 13:57:49 ID:bOuW4aa4
ペテン禿携帯にシェア奪われてるんだろうな
144名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 14:00:01 ID:gYRq7fQ4
>>139
画面の大きさもだいぶ進化したな。メール打つときもweb見るときも、これは大きいよ。
文字変換も今の携帯はだいぶ賢くなったし、メール周りの機能(送受信や、アドレス管理)も
パシッとはっきりとはいえないのが悔しいが、使い勝手がよくなった。
GPSナビゲーションも使えば便利な機能だし・・・。
145名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 14:00:14 ID:WAyIK/LF
>>141
俺は逆にWillcomの方を解約しよかなって
メール(特に写真付き)の送受信の遅さとかがツラくて…
146名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 14:18:34 ID:i1FSKiOf
K3001V:  スペック的に弱いものの時期的にそれなりの意義のある端末だったが
310K:   オタ色ばっかり強くなってイラナイ機能をギシアンな安っすい筐体につめてブクブク太ったゴミ端末。当然全く売れず
300K:   軽い操作性と必要十分な機能でスマッシュヒット
320K:   310Kの失敗をもとにシェイプアップ、オタの怨嗟の声と裏腹にそれなりに堅調
320KR:  320K路線を推し進めると共に女性向けも担わせる
147名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 14:23:21 ID:2Q10WJav
そいやGPSとワンセグってのもあったな。

やはり低機能端末”しか”ないってことも問題か。
ケータイ並の高機能が欲しい奴に全く対応できていない。
無駄な機能と切って捨てるのは簡単だが欲しいと思ってる奴も確実に存在するわけで
そういう層はケータイに逝くほか無い。
148名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 14:26:31 ID:Efnxznga
prin規制中のためauからカキコ

俺はギャンブルやるんだけど、WILLCOMから電投サイト行くと強制的にPCサイトに飛ばされるからまーモッサリ、締切間際だとイラつくことしきり
あとテレドームで実況聞けない

だから携帯を解約出来ない
149名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 14:29:52 ID:FqmmtdgH
>>136
個人的な意見としては
・カメラが130万画素止まり
・赤外線付いてない携帯は見かけない
・外部メモリー無し端末多数
・携帯ならFLASHも普通に付いてるよな
・一般的になった音楽対応とか

その他携帯は使われないTV電話とか、どうでもいいオサイフ携帯とか
あれば便利かなとは思うGPSとか、本当に必要かと思うワンセグとか
あるからねぇ、QRコード対応してても見れない場合が多いのが痛いし。
上のは普通に標準機能にしてもらいたい。
150名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 14:30:47 ID:9xXPErzM
せめてmicroSD載せるくらいしてくれ
151名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 14:41:55 ID:UjLv+gXw
W-SIMで安心だフォン契約できてパケットも(従量料金だが)使えるって2ちゃんで教わったので
昨日安心だフォン契約に変更してきた
2ちゃんの情報通りW-ZERO3で普通にパケットが使えてちょっと感動
普段は無線LAN、緊急時のみパケットという人にはお勧め
W-SIMは普段はTTに挿して待ち受け専用
ツレが定額プランなのでツレからかけてもらうようにした
3年以上複数割引で安心だフォン基本料716円は安いと思う

それで何が言いたいのかというとウィルコムは玄人向けのキャリアであるということ
利点欠点をよく理解してうまく使えば便利な場合も多い
市内固定宛通話が多いからわざとパケコミネットにするとかね
おさいふケータイもないし、万人向けのキャリアではないよね
152名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 14:43:49 ID:oDl3Hsnp
京セラ製はアンテナが左についてて良かったのになあ>左利き
153名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 14:45:01 ID:+AIzCMsk
もう存在意義ないだろ、Willcom

使いにくいのは結局解消されないまま、何機種も出しているだけ
154136:2007/09/02(日) 14:53:54 ID:nelwuC0O
色々と情報ありがとう。

纏めると、

・お財布ケータイ機能
・カメラ機能の精度
・オーディオ機能の精度
・ワンセグ視聴
・メモリ容量の格差
・画面サイズ
・文字変換機能

なんて所になるんだろうか。

実は今使っているのがZERO3の新型なので、一番上のお財布ケータイ機能を
覗いては一通り満足の行くレベルで使えていたりする。

親に渡しているのが京セラの300K。年寄りにはキーの打ちやすさと
画面の見やすさは大問題なんで、その辺を重視して携帯探してみる。
155名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 22:14:07 ID:waEbGn+N
デザインだよ、デザイン。
機能は今のままでもいいからデザインを良くしてくれればいい。
156名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 22:50:38 ID:nkmMP965
確かに、携帯に比べるとおもちゃみたいだもんな。
安物っぽい。
デザインも今イチだから、人前で出すのはいやだったりする。
157名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 23:07:55 ID:jvZGJFxJ
いちいち他人を気にするのか
ちっちゃすぎだろ
158名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 00:40:37 ID:+OAvpzdz
この会社はマーケティングに失敗してるような気がする
金ないなら金ないなりのやり方があるんじゃないかと
正直ジャケットフォンにかなり期待してたので
現状の貧弱なラインナップには悲しい限りだな
159名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 00:47:11 ID:TsmW4xrv
>>155-156
気持ちは分からないでもないよ。
京ぽん以降の機種で、デザイン面で悪くないなと思ってるのは
初代京ぽん(スピーカ除く)とnineとうさぴょんカードくらい。
160名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 09:59:52 ID:bSke5CvT
NTTパーソナル → ツーカー → ウィルコム と使ってる俺は違いの分かる男ってことでおk? それとも単なるドM?
161名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 10:26:34 ID:ZW5OFdjT
>>138
nine/320T/320K あたりは少なくとも速度面ではまともに動くようになった
au の S や SA あたりには負けるがその他の KCP 機相手だったら引けを取らないし
FOMA であれより速い機種となったら M とか SA とか例外的な奴しかない

機能面の弱さはあいかわらずだけどな
162名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 10:29:00 ID:ZW5OFdjT
>>159
どっちも仕上げが安いからなぁ
nine はプラの質感前提でいい仕事をしてると思うけど
AH-K3001V のシルバーは安すぎ(白は塗装が厚い分まし)
163名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 11:28:01 ID:1jeC207V

またまた全板プリンから書きこめない
だめだこりゃ

164名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 13:13:10 ID:SkLpJ91B
それはウィルコムのせいではないのでは…
165名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 14:41:29 ID:d0C6+AsN
320Kにそのまま赤外線つけてくれればぜひ買いたい
166名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 17:29:45 ID:eF92jThL
310k使ってるが文字変換の優秀さとW・VGA液晶とJAVA、勝手サイトの充実度は携帯キャリアが羨ましい。
逆にブラウザの使い勝手には満足してる。
167名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 17:39:36 ID:34+gpayv
初代京ぽんから禿の910Tに乗り換えたが変換の頭の良さと操作の解りやすさビビった。
携帯端末のメールが苦手で打つ度に鬱になってた俺が苦もなく打てるようになった。
地味だけどすばらしい進化といえよう。
168名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 18:25:04 ID:ZW5OFdjT
つか初代 AH-K3001V で mail って
数行以上打つとすさまじい重さでカーソル移動すらままならない状態だった
送信も現行機の倍はかかってたし
169名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 00:50:50 ID:PcNDUIHs
初代京ぽん何年前の機種だっけ
Operaのみの一点豪華主義機種だから文句いうなw
170名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 01:24:38 ID:rg/C4TH0
正直WX3x0系とPCカード型端末のW-SIM対応機はいつ出るんだよと・・・・・・

171名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 02:05:11 ID:ccj2hc8j
>>170
出ることは決してない。あきらめれ
172名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 03:16:25 ID:irFOuikc
TinyTalkって中古でしか流通してないけど、どうですか?
173名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 03:58:02 ID:ccj2hc8j
どうですか禁止
174名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 04:11:50 ID:FqvXnST3
WILLCOMは頑張った……でも最近は疲れがみえるな。
次世代PHSが失敗すれば終わるし…
175名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 04:25:58 ID:imL9Y+27
禿が参入して消耗戦になってきたからな。
ウィルコム程度がドコモ、KDDI、ソフトバンクを相手にするのは少々きつかろう。
176名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 04:37:07 ID:ccj2hc8j
昔、携帯PHSキャリア4強の中では、ウィルコムのようなPCパケット定額も
マイクロセルに裏打ちされた通話定額もなく、ドコモのような体力もないのに
3G網と2G網両方運用していたボーダが真っ先に競争から脱落すると
思ってたんだけどな。
10の約束破りやハッピーボーナスやハッピータイムの問題で信頼も失ってたし。

やはりこの業界、動きが早くて先を見通すのはなかなか難しいね。
177名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 10:16:15 ID:CbSDIo12
310Kってモックだと高級感あるんだよなぁ
178名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 10:38:16 ID:imL9Y+27
食品サンプルのハンバーグやエビフライが実物よりデカかったりするのと同じ。
179名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 12:49:54 ID:VG0iWB2k
>>177
そう中身が詰まってる感がしてた。実機はプラスチッキーで安っぽい。
まあどの端末もモックだと蝶番がキッチリしてるから印象はいいんだよな。
310Kってギシギシするな。
180名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 15:52:36 ID:+YSLHLxa
320KはTU-KAのTK22を彷彿とさせるな・・・

シンプルって、うつくしい。
          Willcom
181名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 16:16:20 ID:nJ98Q9nD
まあ芝ポンに今更赤外線なんぞつけてるあたりでこのキャリアの限界がわかるというもの
守りの姿勢も結構だが、ここぞという時に有効な施策が打てないとこのままジリ貧で終わってしまう
カーライルのやる気次第だろうな
182名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 16:28:03 ID:QcJCXwI3
赤外線に関しては 165 も言ってるが
あれだけつけますといっておきながら 320K につかなかったほうがどうかと思った
今更だろうが最低限使われる機能の後追いなら今年メインで売るつもりの機種くらいにはつけとけと
183名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 16:29:54 ID:QcJCXwI3
>>180
中身も性格も全く違うが
背面のアルミ板の質感で売るあたりは似てるかもしれんね
184名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 02:16:48 ID:YRvRmqKf
やっぱりコンセプトや戦略が世間のニーズからズレていたんだろうな。

ビジネスマンへターゲット変えても、ブロードバンドが当たり前、公衆LANも珍しくない今となっては
あまりにシステムが貧弱すぎる。
185名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 05:18:54 ID:iyIwdaTD
だからさー、
ブロードバンドっても家や職場の外に持ち運びできないし、
公衆無線LANといっても大都市のごく一部だけだし(電源の問題もある)、
freespotやFONは制限が多くて気軽に使えないし。

ウィルコムが速度出ないといっても、速度に合った使い方をすればいいだけで。
メールからストリーミングまで全てをモバイルに移行しようとするのはただの○○。

とはいえ、新機種のプロモーションをZERO3では見られないサイトでやったり、
ZERO3で何でもできるような錯覚を与えるような現状にそぐわないアピールをしてる
ウィルコムのやりかたはおかしいと思う。
やはりエリア拡大後のイーモバイルがこれからの本命になるのかな…
186名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 09:22:20 ID:jaPQUKHO
ウィルコム終わり過ぎ・・・
長年ユーザーだったけどさすがに嫌になってきた
いまのウィルコムの端末は持ってること自体恥ずかしいレベル
187名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 09:25:42 ID:+vnG2YUK
>>186
お前はどこへ移ろうが一緒w
188名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 09:36:25 ID:kyltALv6
速さだけならエリア内って条件は付くけどイーモバイル圧倒的だからな
189名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 09:39:19 ID:S+1D000H
つかヲタ層ってのは一度取り込むと結構ついてきてくれるから
そこに甘えてるんじゃないかねぇ。
最近古参ユーザーがうんざりしてきてるっぽい雰囲気が漂ってるから
結構ヤバいような気もする。
190名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 10:25:01 ID:TopoXUxB
>>184
DDI ポケット末期のほうがビジネスマン率は高かったんじゃなかろうかというか
それ以外に売れる要素が今以上になかったというか
>>185
エリアの問題があるとはいえ WILLCOM も過半が関東契約だし食われる可能性はあるね
>>189
PHS オタ層と古参はかならずしもかぶってない
ボキを裏切ったな〜とか最近ファビョってるのは AH-K3001V とか WX310K に釣られた層が多そう
それ以前から PHS を使ってる三十代以上の男性層は
既に携帯に移ったかあるいは淡々と WX300K や WX320K あたりを使ってるかあたりじゃなかろうか
191名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 12:56:23 ID:ADdz34f5
zero3使いの俺は
何の不満もないな
高すぎないプランに
何でも出来る機体、
これ以上無いほど
バランスがとれてる
192遊軍@経済部:2007/09/05(水) 13:00:32 ID:0Q9OnMxS
これチョウ売れると思う。
売れすぎて生産が追いつかないぐらい。今月も来月も安泰だし、
2.5Gの帯域も獲得できるね。マツケンサンバだね
193名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 13:48:48 ID:TopoXUxB
T と K と nine しかないんだからそりゃそれなりには売れるわな
194名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:53:38 ID:8kZl+D2q
SAとKぐらいしかなくても売れなかった310Kもあるけどな
195名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 15:03:48 ID:TopoXUxB
というかあの時は 300K 一人勝ちでしたな
196名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 16:53:16 ID:GaJhr5Yn
>>191
どこをタテ読み?
197名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 16:56:27 ID:GaJhr5Yn
ラジオで流れてる”私のカレはウィルコム”のCM
超ダサいのでさっさと止めてくれw
198名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 22:08:34 ID:RyLXx4od
CMはテレビじゃあまり見かけないがラジオだと見かけるな。
4人打ち麻雀でもやりながらラジオ聞いている層や彼女と深夜のドライブでも
しているような連中に売れるのかな。
そうだとしたら今のウィルコムユーザは俺と正反対だな。
199名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 20:11:48 ID:jDY8H3yr
>>13
W-SIMは実は移動中の通話品質がよくない
特にW-OAMエリアでは顕著
それがW-SIM対応端末が一向に増えない本当の理由
通話メインならW-SIM端末はやめたほうがいい
200WILLCOM vs SoftBank 音声定額料金:2007/09/06(木) 20:44:02 ID:5d1ppE25
●ウィルコム
 それそれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それそれ自分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK


結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50〜60キロで会話が難しくなる。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのは法律的にも全く問題ない。
201自分の携帯を恋人へ渡すことの法的解釈:2007/09/06(木) 20:44:44 ID:5d1ppE25
762 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2007/08/08(水) 00:07:10 ID:v4UbJWWO0
念のため先日総務省:電気通信消費者相談センターに
同一名義で2回線契約をし、うち1回線を第三者へ貸与する行為を販売店が
公に勧めているのですが販売店の行為は法に触れますか?
と問い合わせてみた。

回線の本人確認がいつでもできる状態であれば問題ない
契約者本人の責任で第三者へ無償で貸与する行為は問題ない
以上の点が守られていれば販売店は上記のような勧め方をしても販売店も契約者も問題ない
つまり特に問題はありませんとの事。

念のために、家族でもないのにホワイト家族24や家族割引が組めるのは問題なのではないか。の質問には
それは各社の約款に照らし合わせて下さい。(つまり法的には何ら問題なし)
202名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 21:45:25 ID:eJ5uAvmr
ハゲ信者キモイ ハゲは安いけど繋がり悪いぞ。
自分は家族用に四回線内二台はスパボ一括で二台で9600円端末の7円回線

ソフトバンクは保障に加入していてもすぐ水没認定で全損扱いなのは
ソフトバンク系のスレをみれば明か。俺も修理ばかりで室内使用の702nk
が外装交換に出すと水没認定。 せこい保障の安心プランは故障してから
加入したほうがまし。

結論ハゲはローンで買うものじゃない。
203名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 21:50:19 ID:eJ5uAvmr
安物はげでいいと思う香具師はスパボ一括端末や
スパボ無し0円一括端末にしなさい。
スパボ分割で買うと水没扱い全損認定で後悔するの間違いなし。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189068892/
204名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 22:44:18 ID:egZMFGrI
3001K→310Kと使って来たけど、pageUP/pageDOWNが絶妙の位置に
あって、自鯖p2で2ch見るのには快適すぎで手放せない。
あと、ファイル名加工とかしなくてもPCからminiSDに適当に画像とかmp3
をコピーで放り込めるのは良い。
205名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 23:52:29 ID:tOsLQcrB
>>200
えっ!
そんな方法があったの!
SoftBankにしようかな、、
メール受信料って必要だっけ?
メール転送させてるから。
206名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 23:57:45 ID:7y3Vrl8B
>>200
自分名義の携帯を渡すテクは別れた時彼女からザラキという名の高額請求が来るリスクを伴う諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
207名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 00:09:43 ID:X9pJrqV6
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|>>205つ@             ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
208名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 09:56:41 ID:n7NC+mgH
>>205
素のホワイトプランだと PC なり他社なりからのメール転送は高くつく
自社間は無料だし他社からでも冒頭だけを見る分には無料だから使い方しだいだが
全文を読むの前提だったらパケットι放題をつけないとえらいことに
ウィルコム定額プランはオプションなしでメール完全定額

変換で WILLCOM よりかしこい機種を選べる可能性があるのと送受信の接続が速いのは SBM の利点
特に K の変換は以前よりましになったとはいえまだまだなので
209名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 11:08:39 ID:qiamRLt5
パケットι放題はホワイトの場合パケット単価が安くなるという効果もあるからね
少しでもパケットを使うならパケットι放題は絶対につけるべき
そういう意味でのSBの最低料金は980+315+1029=2324円になる
自社端末間通話と自社端末間メール以外は使わないのなら980円ですむけどね
210遊軍@経済部:2007/09/07(金) 14:35:59 ID:oU5fvpw2 BE:486718092-2BP(0)
ウィルコムきれいな純減

ウィルコムが発表した、2007年8月末時点での契約者数は
4,645,200となり、7月末の契約者4,659,100とくらべ、13900の
純減となった。

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

2005年以降純増を続けてきたウィルコムだが、ソフトバンクの
ホワイトプラン導入、各社の値下げ合戦の中で定額通話などの
メリットが失われた結果、大幅減となった。

加入者の間では「端末がダサい」「W-SIMの感度が悪い」
「センターの対応が不親切」「回線速度が遅い」などの
批判が寄せられ、最近始まった割賦販売へも「十分な説明が
できてない」など多くの不満が集まっている。

ウィルコムは2005年、外資系ファンド「カーライル」により買収
された会社。カーライルはブッシュとの関係が噂されているファンド
であり、軍事企業とも親しい。

今後どのように立ち直らせることが出来るのか、あるいはこの
まま対策が打ち出せず、純減が続いていくのか要注目だ。
211名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 14:44:46 ID:5rshC4JF
記事以外はソースも無しの主観ばかりでミスリード狙い。
相変わらず糞コテのやる事は(ry
212名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 14:51:33 ID:n7NC+mgH
ああなんだ今日は TCA の日か
WX220J が販売再開されても効果がなかったらやばいかも
213名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 15:51:23 ID:qiamRLt5
凋落傾向がはっきりしてきたね
後はカーライルがどう出るか
売るのなら早いほうがいいからねw
214名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 16:14:11 ID:n7NC+mgH
あそこの方針からして立て直してからじゃなきゃ売れないでしょ
本当にダメだと判断したら経営にもう一回大鉈が来るかと
215名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 16:31:06 ID:G69fyf46
>>214
それ希望。
リアインを4xにするとか、安心だフォンの3通話先制限撤廃するとか・・・
機種の大幅増が一番いいかなw
てか、その前にあのCMをどうにかすれww
216名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 16:35:56 ID:pryZm7E0
◆事業者別契約数


          5月    6月    7月    8月
         純増数  純増数  純増数  純増数    累計
【携帯】

NTTドコモ   +82,700  +88,800  +81,400  -22,900  52,904,200

KDDI     +138,500 +133,200 +191,200 +158,500  29,059,100

ソフトバンク +162,400 +204,800 +224,800 +188,900  16,854,200


【PHS】

ウィルコム   +36,100  +22,000  +11,500  -13,900   4,645,200

NTTドコモ    -28,100  -28,400  -21,400  -22,200    330,400
217名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 16:58:53 ID:qiamRLt5
とりあえず営業体制の充実を図るべきだろうな
ウィルコムは家電量販店でも扱いがしょぼくなっている
大都市部にじゃんじゃんキャリアショップを増やしてるSBとは大違い

>>215
料金の値下げはすぐにできるけど
機種の投入はそれなりの開発・製造の期間が必要
誰も見向きもしなくなったころに新機種が投入できても意味がない
218名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 17:11:16 ID:8szPpQVo
新潟の地震でまともに動いたのはPHSだけ
これがマイクロセルの真骨頂だ!
他ユーザは不通で氏んでねwww
219名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 17:14:23 ID:n7NC+mgH
>>217
「数年前の au 1x レベルで良いからまともに動くスタンダード機が欲しい」というだけのことを
ようやくなんとか実現しつつあるのが今年の状況だしなぁ
220ウィルコム完璧終わった・・・・:2007/09/08(土) 01:36:50 ID:alWVGzi3
【SBMの純増推移】
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
06   5300   16600   204800 ←前年同月比 1233%増
07   3600   27400   224500 ←前年同月比 820%増
08   3300   16000   188900 ← いまここ前年同月比1180%増
09   4500   23400
10  61900   23800 ← MNP開始
11  57000   68700
12  63700   97000
【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000  64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ←前年同月比▲61%減
07  71500  65500  11300 ←前年同月比▲83%減
08  60000  48300 -13400 ←いまここ前年同月比▲128%減 半額キャンペーン始めたのになんと42ヶ月ぶりの純減
09  70600  69700
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300
221名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:34:34 ID:3sIOjeUL
>>217
SBがじゃんじゃん代理店を増やすのは禿げ得意のナリフリ構わない逃げ切り戦術だからなぁ

評価できるポイントじゃないんだが・・・
222名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:14:19 ID:9MxpVt10
>>1
こりゃまたエラいダサい端末を出したなw

ウィルコムはダサい端末しかないのかい?
223名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:20:40 ID:GtK4py8s
213 :名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 15:51:29
ID:qiamRLt5
凋落傾向がはっきりしてきたね

確かにぱっとしないけどさ、そこまで凋落がはっきりしたわけではないだろw
加入者数が3割ぐらい減ったっていうならまだわかるけども。
224名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:23:45 ID:8eU/X8r4
後手に廻る対応の遅さが、命取りになるかもな。Willcom。
225名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:32:15 ID:GhNZzM1x
モック手にとったけど(・∀・)イイ!
いつ解約するかわからないから機種変更出来ない(´・ω・`)
226名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 04:32:00 ID:zI4zTjn4
ドコモ2.0のCM1本15秒の制作費=毛有のサイトのWEB動画4本計10数分の製作費
227名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 00:03:47 ID:Tf+mYfhE
>>136
一つだけ言えるのが

機種変時に電話帳が完全に移行できるか怪しいのが恐い。


「今は大丈夫!」ってうんこむのアルバイトの書き込みがあるかもしれんが
W-zero3へ機種変したときに幾つか失ったし。

知らん番号から掛かってくるなーとかおもったら
出ないんだもんww
228名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 09:59:52 ID:/h4LSl5o
>>227
遅れてるというのとは違うと思うが実際それはあるし問題だろう

ZERO3 はもう見るからに人柱端末でしかないからまだしも
WX310 系ですら AH-K3001V ほどじゃないとはいえ人柱仕様だったのはええかげんにせえよとは思った
229名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 11:13:51 ID:JQydoPFj
>>224
資金不足で対応できないんだよ
Wホワイト対抗でビジネスタイム定額トリプルプランをやるのが精一杯
料金の値下げも不可能
機種ラインナップの早急な充実も不可能
カーライルに代わる太っ腹なスポンサーでもついてくれない限りジリ貧は続く

もし申請中の次世代PHSの周波数の割り当てが総務省から却下されるようなことがあれば
将来性もなくなるから廃業も視野に入ってくる
230名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 11:15:42 ID:ERIXPJne
・(3箇所限定)24時間通話定額 980円
・時間帯限定通話定額  1900円
・24時間通話定額  2900円

・パケコミネット 1500円
・x2繋ぎ放題  2500円
・x4繋ぎ放題  4500円

ぐらいにはして欲しい。そしたらWV強制でもいいよ
231名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 11:36:29 ID:/h4LSl5o
>>229
カーライルに変わる云々ということは
とっとと上場して資金集めするしか手がないということですな
上場以外でカーライルよりいい条件で引き受ける物好きはさすがになさげ
232名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 23:11:40 ID:uSNN86eX
ヘタな言い訳しているけど、
結局は不具合が多くて、ダサい端末ばかりってのは非常にマイナスよ。

233名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 13:45:50 ID:x1XwPw9I
>>232
実のところ端末の出来は売れ行きと直接関係はしない
恐ろしいことに DoCoMo の SH は現状で売れてる
234名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 10:49:34 ID:BLhtrgZZ
●ウィルコム   
 カード型8x半額キャンペーン(AX530IN)+音声端末定額プラン(リアプラ)
 6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+2100円(リアプラ)=8310円
  
 カード型8x半額キャンペーン(AX530IN)+音声端末定額プラン(データ定額)
 6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+3800円(データ定額)=10010円 

 音声端末のみ 定額プラン2900円+データ定額4x 6300円(PC端末合計上限59.8万パケットまで従量課金)=9200円

●ドコモ
 64Kパケツト定額プラン (ベストエフォート64k)
 タイプSS 音声端末1890(ひとりでも割50)+210+4095 + カード型4200=10395円×94%(モバチェ購入)=9771円 無料通話1050円つき

 定額データプランHIGH-SPEED (最大3.6Mbpsの高速パケット通信)
 タイプSS 音声端末1890(ひとりでも割50)+210+4095 + カード型(4200〜10500)=10395〜16695円×94%(モバチェ購入)=9771〜15693円
 (50万パケットまで従量課金) 無料通話1050円つき

●イーモバイル(最大3.6Mbpsの高速パケット通信)制限なし
 5980(データプランいちねん)+SoftBankホワイトプラン980+315+4410=11685円
 3480〜6480(ライトデータプラン42.6万パケットまで従量制)+SoftBankホワイトプラン980+315+4410=9185〜12185円
235名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 06:14:13 ID:QIF/kRV4
携帯と比べると二年くらいデザインが遅れてるからな
236名刺は切らしておりまして:2007/09/16(日) 03:46:51 ID:lIoq2VuZ
にせマツケンになってから何でも有りだなぁ。
おまえはヒトラーかよw
237名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 01:54:39 ID:k3xexzVg
Rは「セーラームーンR」のRか
238名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 17:37:31 ID:t8t0nyFj
どうやら、製造終了したらしいですね。
日本無線がWX220Jの電池問題のトラブルのためにウィルコム撤退
これで、京セラにも見捨てられるとなると、ウィルコムの端末メーカーは消滅。
239名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 18:34:32 ID:4+7TFVxw
はいはい風説の流布風説の流布。
240名刺は切らしておりまして
>>238
日本無線は復活済みw
krは再発売予定w