【貿易政策】農相がEUとのEPAに非常に関心を持っている」先行交渉中の韓国の動向次第で輸出産業に影響も[08/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いるみねーしょんZφ ★:2007/08/29(水) 22:08:49 ID:???
 遠藤武彦農相は29日、都内で日本経済新聞などのインタビューに応じ、欧州
連合(EU)との経済連携協定(EPA)について「非常に関心を持っている」
と述べた。遠藤農相は日本に先行して韓国がEUと交渉入りしていることを
指摘した上で「日本の産業がかなり影響を受ける分野もあるのではないか」
との認識を示した。

 農林水産省はこれまでEUとのEPA交渉について「農林水産業への影響を
考える必要がある」と慎重な姿勢だった。遠藤農相は「韓国などの動向も踏まえて
日本の輸出産業等に与える影響もみつめていかなくてはいけない」と指摘。
その上で、できるだけ早い時期に甘利明経産相と意見交換する意向を示した。(14:17)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070829AT3S2900A29082007.html
2いるみねーしょんZφ ★:2007/08/29(水) 22:10:08 ID:???
かぎカッコを忘れました。
→「EUとのEPAに非常に関心を持っている」
3名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:25:24 ID:MHP+GBYC
韓国はEUの植民地になりつつあるな
4名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:32:13 ID:rvQRK/Ei
カンコックはFTAじゃねーの
5名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:45:26 ID:l6MVCauB
EUとEPAか。 アメ公とは違った分野を狙ってるからな。 インフラは注意したほうが良いんじゃなかろうか。
FTAは貿易レベルだが、EPAとなるとそれ以上のモノが交渉対象だからな。 
6名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:01:18 ID:QJfuaPuJ
これからは食料自給率を上げた国が勝つぞ
日本もそっちを目指したほうが良い
7名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 01:00:33 ID:8d3c0hRC
>>5
日本はアメリカとは知らないが、EUと結ぼうとしているのは
EIA(経済統合協定)だよ。
EPA(経済連携協定)よりさらに踏み込んで規制の共通化、技術基準の共通化や地球温暖化対策まで含むもの。
日本はEUと市場が統合されることになるが農家の反対がすごそうだ。
来年のG8で骨格案が出て、交渉はそのあたりからスタートだな。
8名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 01:03:46 ID:8n/5UANA
日本はEUから農産物をあまり仕入れてないからいいかもね。
豚肉くらいかな。
9名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 01:18:32 ID:8n/5UANA
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070829ib26.htm

メルケルは否定してるね。
EUと韓国はFTA交渉してるけどEUに得はないと思う。
韓国のポジションと東欧のポジションがかぶるから。

日本とのEPAもEUにとって得になるべきものは無い。
日本車が有利になるだけ。
10名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 01:37:01 ID:mtAmd6iH
メルケルは否定するだろうが、サルコジは乗り気だろうな。

11名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 01:51:54 ID:aSbCjJnl
>>8
つうか、EUが日本とEIAを結んでしまったら、
EC設立時の重要な意義が失われてしまうだろうに。
アメリカの鬱陶しいヘゲモニーと、勃興する日本から
なんとかヨーロッパを経済的・政治的に防衛汁というのが
70年代にEC深化が本格化した一つの引き金なんだから。

まあ、日本としては、額面通りEIAをやってくれたら、
あの恐るべき貿易障壁がかなり消える上に、
ECBは、1920年代の大インフレのトラウマ持ちの
ドイツ金融当局伝統の、ユーロ全面高絶対死守政策を
西暦3000年になっても守り続けるのは120%確実だから、
日本としてはウハウハなんだけどな。
12名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 01:52:34 ID:aSbCjJnl
しまった。アンカー間違いだ。>>7へのレス。
13名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 02:42:40 ID:TnDdP2k9
オーストラリアに続いてEUと結んだら日本の酪農は間違いなく終わるだろうな。
ついでにフランス産小麦が大量に入ってくる可能性も生じるわけか。

ま、アメが絶対許さんだろうけど
14名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 02:53:29 ID:mF4DYeTU
農家が安値競争しなければいいだけなんだけどね
15名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 02:57:43 ID:TnDdP2k9
>>14
無理

いや、完全に無理ってこともないけどかなり無理
16名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 19:49:52 ID:uuRQ2hmR
まあ新興経済国BRICsやVISTAの経済成長が進めば、必然的に食料価格は高騰する。
引き合いが多くなるのだから、アメリカの先物市場も活気付く。 またしてもマネーゲームだよ。
エタノールの一件だけでもわかるだろう。 トウモロコシ価格の高騰は、既に日本の養鶏業に
ダメージを与えつつある。
ここはぐっとこらえて日本の農業を維持する政策が必要だ。
世界の食料価格高騰は、何もせずとも国内農業の価格競争力を高めることになろう。
(長期的には食糧不足になる可能性もあるので、自給率は少しでも高めたい)
その為には農業を温存しておく必要が有るが、経団連をはじめとした経済界のFTA、EPA推進圧力は、
確実に日本の農業に大きなダメージを与える事だろう。

食糧生産の国際分業も結構だが、それは同時に大変危険なことでもあると言える。
17名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 20:02:54 ID:IF94fFKh

EUPAかとオモタ
18名刺は切らしておりまして
>>16
日本の農業を強化しようと大規模化を進めた自民党は負けたけどな。