【エネルギー/地域】燃料を灯油から天然ガスに 田中貴金属鶴岡工場が切り替え−山形 [07/08/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
自動車の電気接点や精密機器のプリント配線板を製造する田中貴金属工業鶴岡工場(鶴岡市)は、
産業用ボイラーなどの燃料を、灯油から天然ガスに切り替えた。

天然ガスは、石油由来の燃料に比べ安価で価格も安定している上、二酸化炭素(CO2)の排出量削減にも
効果があるとされる。燃料転換を図る事業所は増加傾向で、鶴岡地区でも複数の事業所が導入に向けた
動きを見せている。

同工場は、金や銀などの金属で自動車の方向指示器やワイパーなどの電気接点、
スーパーコンピューターなどに組み込む配線板などを製造。
メッキ溶液の温度を上げることなどに使う8基のボイラーと、施設内の空調を制御する冷温水機の
燃料を切り替えた。工事は8月中旬までに完了、天然ガスは鶴岡ガス(鶴岡市)からパイプラインで供給される。

環境保護と低コスト化につながると判断し、転換に踏み切った。
これまで灯油を貯蔵してきた大型タンクや配管などは、経年劣化で灯油漏れなどによる
環境汚染の懸念があった。天然ガスではこうした心配がない。

原油高騰の一方、天然ガスは安価で、世界各国で生産されるため供給量が安定している。
値上がり幅も安定傾向という。燃料使用量を灯油換算で年間約300キロリットル節減できると試算、
CO2排出量も年間650トン程度削減できると見込んでいる。

配管の敷設など投資額は約8500万円。一連の設備整備は、経済産業省の補助事業に採択され
一部補助を受ける。鶴岡ガスによると、国の補助事業を活用しての燃料転換は県内初という。

国の補助事業を所管する都市ガス振興センター(東京都)によると、2002年度の事業開始から06年度までに、
1030の事業所が燃料転換を進めている。07年8月時点で、新たに292事業所(同工場を含む)が加わった。

ソース
http://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200708/28/news20070828_0410.php
2名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:38:35 ID:JkcXyHmn
一番良いのは寒冷地に工場なんか
作らないといいと思うのだが。
九州あたりに移転すれば、暖房なんか
そうそう使わないだろ。
3名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:48:17 ID:dr8NJAJa
発電所は寒冷地のほうが効率がいいだろう
熱源との温度差が稼げる
4名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:55:08 ID:T+IS/fI4
田中貴金属工業って、もしかして銀座の中央通りに宝飾品の店出してるあそこ?

こんなれっきとした工業物作ってるとは知らなかったよガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
5名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 22:52:28 ID:3o1tRwpF
( ̄− ̄)フーン  天然ガスって灯油より安いのか? 知らなかったよ 
6名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 22:55:51 ID:0O57OcQt
>>4
プラチナで人工衛星とかの部品もつくってるぞ
7名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 23:01:06 ID:E2WLfxsq
ガソリンも天然ガス由来のガイアックスに切り替えようぜ
8名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 23:02:21 ID:LD3QpABr
結局、ガスを液化してしか運べないんだから、コストかかってねぇ?
9名刺は切らしておりまして
新潟で産出されているし、別に良いんじゃね?