【流通】セブンイレブン、売れ残り弁当などを100%リサイクル まずは東京23区で[07/08/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
セブン&アイ・ホールディングスは29日、コンビニエンスストアのセブン―イレブンの東京23区内の
店舗(約1000店)で9月から、売れ残った弁当などの物販品を100%リサイクルすると発表した。

回収したうえ、豚や鶏のエサや野菜の肥料などに再生する。スーパーのイトーヨーカ堂など首都圏の
グループ各店にも拡大する方針だ。

リサイクルは、販売期限切れとなった弁当や総菜、パンのほか、おでん、牛乳、デザートなどが対象で、
1店舗当たりの排出量は1日約15キロ・グラムという。千葉県佐倉市の協力工場で再生した飼料は、
周辺地域の畜産業者に販売する。

セブン―イレブンは2003年から、期限切れ商品を肥料に加工してきたが、牛乳などの液体は再生
できないため破棄していた。今後は、飼料に適さないものだけを堆肥や燃料などとして再利用し、残りは
全て飼料にする。

売れ残り商品のリサイクルは、大手コンビニではローソンなども行っている。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070829it12.htm?from=top
2名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:45:45 ID:MSHohPmn
安売りするんじゃないのか
3名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:46:15 ID:Yqhab67t
飼料として与えたら家畜がおかしくなったって件のコンビニ弁当は
結局どこの弁当だったんだろ。
4名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:46:47 ID:qY/gc+dw
某コンビニでアルバイトしてるけど
賞味期限切らしたやつ普通に販売してるぜ
5名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:47:05 ID:E3YmAPJp
さすがに安売りは無理でしょうな・・・
でも、無駄が減るだけいい事だと思うよ
6名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:47:27 ID:kIQr9C8W
>>1
100%回収って事は、販売数と売残数を完全管理か。
路上生活者にはまったく流れなくなるんだな。

ま、どっちでもいいけど。
7名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:47:47 ID:9hJNHraD
あんな脂っこいもの豚に与えるなんてトンでもない。
8名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:48:28 ID:4Y8qouYl
お・・・俺にくれないか?
9名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:48:32 ID:iVyQZoGT
>>7
お前そのレスが面白いと思ってるのか?
10名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:49:06 ID:CDpODIer
> リサイクルは、販売期限切れとなった弁当や総菜、パンのほか、おでん、牛乳、デザートなどが対象で

割合はどんな感じなんだろう?弁当や総菜はそれほどでもないと思うんだが。
11名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:50:11 ID:a/PCxDHB
>売れ残った弁当などの物販品を100%リサイクルすると発表


おおぼら
12????? ◆HrCnQC6VH. :2007/08/29(水) 20:50:24 ID:qbO8omx9
九州の畜産農家で豚の奇形が生まれたり
大変なことになったんちゃうんかい?
13名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:50:46 ID:B9cBEcQ4
賞味期限が過ぎた弁当や総菜、パンは、
セブンイレブンのアルバイトが影で召し上がっています。
14名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:51:06 ID:dr7F1gNH
近所のセブンイレブンは賞味期限あと二時間とかのパンくれるよ
15名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:52:28 ID:tLqzd4LS
セブンのチキン南蛮はデブにはたまらん
16名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:52:37 ID:M6Uvle3T
生ごみってまるごとまぜまぜしてバイオ燃料にできないのかな?
17名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:53:01 ID:UPw+cFFr
>>12
六本脚の豚が産まれて
豚足の生産効率が50%UP!!
18名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:53:19 ID:0QErcUD6
奴隷FCオーナーの食事まで取り上げる気か?
19名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:53:46 ID:KNzS3m+/
「食卓の向こう側」のコンビニ弁当飼料化の危険性についてのコピペまだー? チンチン
20名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:54:03 ID:tviWfCua
ホームレスやそれ支援して宿泊施設してる所とかに回せば良いのに
21名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:54:53 ID:RRKml8jJ
拝啓。セブンイレブン様

売れ残った三十路女もどうぞリサイクルしてやって下さい。m(_ _)m
22名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:54:58 ID:xlqntsLz
白い恋人作戦か
23名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:55:27 ID:kIQr9C8W
>>16
やっと特定穀物からの生成が商用化したとこ。
種類を選ばず生成するのは、実験は成功してるけど商用化はまだ。

なもんで、さらにいろいろ混入したものからの生成は、まだ先かと。
24名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:55:29 ID:CDpODIer
>>17
で、また売れ残ってリサイクルとw
25名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:55:32 ID:eDYPhe7U

お前らに食わせる → 売り上げが減る → 絶対に捨てる
26名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:55:41 ID:jUC+tugZ
飼料代を浮かせてさらに儲ける作戦
27名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:55:57 ID:pgcTF9mN
おいおいホームレスは何食ったらいいんだよ
28名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:56:07 ID:bP0NObBo
深夜のバイト店員涙目wwww
29名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:56:10 ID:zmnwBym0
コンビニ弁当の食品添加物が怖くてコンビに弁当を避けているのに
食肉を経由してコンビニ弁当の食品添加物が体内に入ってくるのか orz

30名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:56:20 ID:1NxNdRTq
100%ホームレスに寄付
31名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:56:58 ID:jUC+tugZ
>>29
つまんないこと気にしてると寿命が縮むぞ
32名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:57:22 ID:gneavVaI
家畜はいい物食えていいな
俺なんかここ3日小松菜だけだ
33名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:57:51 ID:Xa7IymjM
バイトの食料になります
34名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:58:01 ID:Uo5EkiMx
フードボードにあげれってば
35名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:58:10 ID:87FP4ZNn
金を払って自爆買いした弁当を生ごみとして回収されるFCO
マジで奴隷の極み
36名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:59:01 ID:3nJfxnXT
六本足のブタが生まれましたとさ
37名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:59:22 ID:JEiGjFQ0
ホームレスが減るね。
だから労働者不足が解消される。
38名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:59:56 ID:2Cv4faxh
火を通してあるものは冷蔵さえしておけば賞味期限+1週間は余裕
捨てるくらいならネットカフェ難民とかホームレスを支援してやれば良いのに
39名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:00:27 ID:jUC+tugZ
>>35
そこが一番気になるね
40名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:00:33 ID:gmyILZek
>>4
うそをつくなw
賞味期限の30分前にすでにレジを通せない。
41名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:01:09 ID:nDbiOztK
>>32
泣 
42名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:01:26 ID:gneavVaI
頭のいいホームレスは出派地下の食品売り場の試食でいい身体つきしてるよ
スーツだけありゃいいんだよ
43名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:01:31 ID:3yXt0gU/
西成弁当
44名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:02:14 ID:lOAGNcsS
こんな添加物満載の食品から肥料を作られても困る
肥料だって質が伴ってなければ病気が多発するだけ
45名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:02:37 ID:kIQr9C8W
>>38
消費期限を過ぎたものを人にあげると
たとえそれが無料でも、与えた側に責任が発生するから無理

とかいう理由でやることはないと思うよ。
46名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:03:18 ID:cSzA6ICc
コロッケか?コロッケになるのか?
47名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:05:18 ID:EDesI2z7
西成では道端で期限切れコンビニ弁当が50円〜200円で
売られてて、それに群がってる親父たちがいるよ。
肥料に再生する前に、西成に運ぶことがリサイクルに繋がる。
48名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:05:19 ID:OqD3wRYQ
つまり、店のオーナーが賞味期限切れた弁当を自分で食うことさえ許さん、ってことだね。
勤務時間内の食事は、売れ残り商品があってもそれは食うなと。
(店のオーナーにしてみりゃ、それは自分の金で仕入れた商品なわけだが)
自家消費する分も賞味期限内の商品を買って、本部に金払え、と。

で、当然、リサイクルに回る弁当類の代金は、
全て店のオーナーが営業損益として負担するわけだな。

下にノルマ押し付けて自腹で買わせた売れ残りを強制的に回収して、
肥料や飼料として再販売してさらに利益イタダキですか。やめられませんなぁ。

さらに廃棄物の処理費用として店から金取るんだろ、どうせ?
笑いがとまりませんなぁ、フランチャイズの親玉は。

ろくな死に方しねぇぞこいつら。
49名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:05:46 ID:V/2BdSk+
加盟店からピンハネした上、更に返品物の処理費用をせしめる
フランチャイジーの鑑のような施策だな
50名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:07:19 ID:puCeA4hh
バイトの不満がたまるし、オーナーは飢え死にするしで最悪かもな。
51名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:08:15 ID:OaIdOd8V
“もったいない”病
を克服しない限り日本は豊かにならない。
52名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:10:30 ID:WdiUHc+K
廃棄でいいだろカス
53腐珍:2007/08/29(水) 21:11:04 ID:9eTkrQT4
お前の取り分が減るのか? >>52
54名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:11:18 ID:GeqpOiOC
売れ残りを頼りにしてた浮浪者は豚にも劣る。ざまぁみろ。
55名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:11:48 ID:GMMv2BML
とりあえずSuicaとEdyに対応しろよ
56名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:11:48 ID:tX1afVXb
もちろん廃棄弁当を安めに本部が買い取る、回収費用はなしでってことだよね、鈴木さん
57名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:14:11 ID:G3MLu3GH
九州の豚の件からして
千葉周辺の豚肉食べるの普通に怖いじゃん
58腐珍:2007/08/29(水) 21:14:57 ID:9eTkrQT4
「浮浪者」とやらは,明日のお前の姿だ。
この,クソニートが・・・・・。 >>54
59名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:17:50 ID:VzBxGZ2Q
全てのコンビニが実行したら、路上生活者の餓死続出だろう。
60名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:18:14 ID:0uppWyeB
トンカツ弁当とか豚に食わせて大丈夫か?
BSEの二の舞になるぞ
61名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:18:52 ID:n3+/0W+w
期限切れの時間に合わせ10%〜半額シール貼れば買う人間もいると思うが
62名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:19:30 ID:OqD3wRYQ
>>61
しちゃいけないことになってるの。
63名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:20:43 ID:0uppWyeB
>>62
店舗じゃなくてトップの判断でだよ
64名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:21:37 ID:NojpncoJ
FCオーナー残酷物語の第二章です
65名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:23:39 ID:/f+R6/Xg
これは良い試みだ
路上生活者ごときが俺でも食えないコンビニ弁当を食ってるなんて
納得できないからな
66名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:23:57 ID:6x3dBtoo
>>8
おまいが家畜になれヴぁいい
67名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:24:04 ID:0iJT6Zj3
>売れ残った弁当などの物販品を100%リサイクルすると発表
本店持ちの廃棄セールやんなきゃ売れ残る弁当も減らせるだろうに
68名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:24:15 ID:CQQ9t0pb
フランチャイズと派遣労働で人の金と命を吸い上げる奴は本気で死ね。
69名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:24:16 ID:30tBTHAj
難民やらにあげたらいいのにな
わざわざリサイクルなんかにしないでさ
70名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:24:41 ID:G3MLu3GH

コンビニオーナーって自分で自分に投資して
他人にこき使われて、、、

ある意味 契約社員よりヒドイ奴隷だよな
71名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:26:16 ID:uCoDq2t/
廃棄目当てのバイトが相当辞めるんだろうな
72名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:27:48 ID:6N6Izz3h
オレの近所のコンビ二は
賞味期限寸前の弁当は40%OFFだが…
73( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/08/29(水) 21:29:01 ID:6QfkeE04
川崎市がホームレス支援に期限切れor期限間近な弁当を配ってたような
74名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:30:43 ID:CqXmcTqf
賞味期限切れたやつは俺にクレ!
食ってやる!
75名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:30:59 ID:XDCk/zT7
セブンのバイトで弁当を持ち帰れなくなって餓死する底辺のアルバイトのみなさんがいるんじゃないか?
76名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:31:39 ID:54RPeKpg
これは善い行いだと思ったけど、レスは違うなぁ。
俺の見解が甘いの?
77名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:33:49 ID:UCGcfgTy
そりゃバイトの口にも入らなかった
ほんとの残りをリサイクルするんだろ
一回で金額にして1万〜2万円くらい捨ててたから
いくらでもあるよ
78名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:34:04 ID:OqD3wRYQ
>>63
なんでトップがそんなことしなきゃならんのよ?

店舗でどれだけ弁当が売れ残ろうが、廃棄が山のように出ようが、痛くも痒くもないんだぞ連中。
その損失を全部かぶって泣くのは店のオーナーで、本部は店がどうなろうと利益しか出ない構造になっとる。

なんでこんなこと始めようとしてるかってーと、

・売れ残り弁当をリサイクルして作った肥料を売れば本部が儲かる
・売れ残り弁当をオーナーやバイトが勝手に食べられなくなる
 勤務中の食事を正規に金払って買う事になるので売上が増えて本部が儲かる
・リサイクルしてますよー、環境配慮企業ですよー、ってイメージが向上して本部が儲かる

リサイクルだ何だっつったって、結局、本部の連中が儲かることしか考えてないんだこいつら。
79名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:37:33 ID:kIQr9C8W
>>76
正直びみょー

近隣の路上生活者を減少させることはできるかもしれない。
資源の無駄を減らすことに繋がるかもしれない。

でも、そんなものから作った飼料は大丈夫か疑問。
80名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:39:42 ID:3mPXDY+6
なにか新種の病気が発生の予感
81名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:41:48 ID:51C0sWzN
>>79
何しろ「コンビニ弁当=中国産の毒野菜使用+防腐剤ぶっかけ」だからな。
これからは肉の飼料にも可能な限り気を配った方がいいかも。

82名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:42:19 ID:UCGcfgTy
普通に安売りすりゃあいいのに
83名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:42:28 ID:dMdkTTy1
>>63
セブンの弁当は値引きを考慮していない分原価が高い。
したがって無理。
また、価格の正当性が失われる面からも不都合。
84名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:44:27 ID:aFM097qc
食い物を粗末にするなよ。
85名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:46:47 ID:w6voUT6X
その場で消費するのが一番無駄がない
スーパーはすでにほとんど廃棄をなくしているはず
ムダに発注させるセブンのせいで
オーナーが赤字になっているのが今の問題。
86名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:46:52 ID:j84G4yP+
>>4
ウソをつくなw
レジを通らないようになってるんだよ
87名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:47:21 ID:Z1JrYk8w
リサイクルって、売れ残り弁当の具使ってまた弁当作り直すのかと思った。
さすがにそれはないか。
88名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:49:15 ID:/Mn//Dmt
問題は、”買い取り”なのか”支出”なのかだな
89名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:49:40 ID:rB2ieyvi
1)家畜→加工+添加物添付→弁当(添加物濃度1)→再生工場
→2)家畜→加工+添加物添付→弁当(添加物濃度2)→再生工場
→以下ループ
90名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:50:10 ID:2WSsOrPT
既に顧客向けにやっているようにしか思えない
91名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:50:19 ID:54RPeKpg
>>79
なるほど。自分は食べ物粗末にするのは人間以下、もとより生物の考えから
外れてるって考える方なんだけど、どうも生物以下なのは「本部」の人なのかもね。
そもそも売れ残りにする(余らせる)のは売り切ればかりだと客が逃げるから
でしょ?
92名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:52:33 ID:xkyGwhaF
リサイクルではなく店頭でリユースしようぜ
93名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:52:34 ID:rB2ieyvi
こうか?

1)家畜→加工+添加物添付→弁当(添加物濃度+1)→再生工場で洗浄(濃度-1)
→2)家畜→加工+添加物添付→弁当(添加物濃度+1)→ 再生工場で洗浄(濃度-1)
→以下ループ

げげげ、人間の食い物じゃないぞ
94名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:53:04 ID:xkyGwhaF
>>40
なんにも知らないんだなwww
手打ちすればいいんだよwww
95名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:53:45 ID:xkyGwhaF
>>93
まあそれがスーパーのお弁当お惣菜なわけでしてw
96名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:55:40 ID:/Mn//Dmt
>>81
セブンイレブンの場合、
お弁当やおにぎりは、日本の契約農家から。

おでんやフランク類など日持ちするものは、
中華人民共和国やタイ・フィリピンから輸入。
97名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:57:23 ID:kIQr9C8W
>>91
よく言われるのが、

在庫不足で、3回も客をがっかりさせれば、
その店舗に足を運ぶ可能性が激減する って言葉。

コンビニはスーパーみたいに、値段や品揃え勝負しにくいから
余計に敏感なのかもねー。
98名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:59:15 ID:jU3uziS5
以前、九州でコンビニ弁当を豚の飼料として使ったら豚がおかしくなったって記事なかったっけ?
99名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:00:02 ID:Z8w2rPGd
これから 何を食わせてるか表示してもらいたもんだ
100名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:02:12 ID:j84G4yP+
>>94
売ってるお前がアホなだけじゃないか・・・
101名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:03:17 ID:swCrS6KS
豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる
ttp://asyura2.com/0505/health10/msg/421.html

養殖関係者ははいこれ読んでくださいね
102名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:03:35 ID:rmyDT9Wu
何この負のリサイクル
頼むからコンビニ内で完結してくれ
103名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:05:08 ID:0uppWyeB
>>87
リサイクルという観点からはそれがいちばんいいんだがな
104名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:06:05 ID:t0EK5vzo
豚足弁当なるものを作って
廃棄弁当の飼料から産まれた6本足の奇形豚なら
生産効率5割り増し

奇形って形が悪いほど美味いってことだろ711にとっては
105名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:06:05 ID:8atRJq8u
ミートホープ復活の足掛かりktkr!!
106名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:06:27 ID:YmDF4lbv
>>40
コンビニによるけれど通るよ
107名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:07:41 ID:/Mn//Dmt
>>99
何を食わせてるか、「飼料・飼い葉」でかかれると思うよ
108名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:09:23 ID:lLafbCi7
そもそも豚って豚肉くうのか?
109名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:09:42 ID:+l0Eyvjn
このスレタイは誤解する
110名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:12:16 ID:vHO4sl78
ある意味廃棄ってのは
便利さの代償なんだよな。いついっても
弁当がある→不足を見込んで大目に在庫してると

賞味期限切れは売れないわけだし
111名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:13:36 ID:tnXzGaIY
牛や豚もコンビニ弁当は食いたくないと思う。
112名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:17:46 ID:aFiWPNc5
俺は支那毒菜のニュースが出てから自炊に移行したよ
まじコンビニ弁当食ってた時代から痩せたし
隊長もええよ
113名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:19:13 ID:nw6rJBn+






貧乏アルバイトの飯を奪うな!!





114名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:19:19 ID:fKTKo71z
そりゃ、コンビニ弁当は脂質が多いから
毎日のように食べてりゃ太るべ、
115名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:21:52 ID:nw6rJBn+
豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=322
116名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:23:50 ID:djHzZcbn
人間が食えなくなったものを、他の家畜に回すという考えが間違ってるわ。
そのエサで育った家畜を食うのは人間なんだよ。
添加物しまくりのコンビニ弁当を危ないと避けてたのに、こんなサイレントテロされたらどうしようもなくなるやんけ。
117名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:24:00 ID:4BD0Tn3P
残飯捨てるのと、餓死者が同じ国にいるってのは、、
118名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:25:20 ID:54RPeKpg
>>97
最近は店舗も頭打ちらしいし、そろそろ経営に歪みが
出てきたのかな。
119名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:29:56 ID:jU3uziS5
コンビニの社長は毎日コンビニ弁当食ってんのかな?
日清の会長のように自ら食の安全を訴えて欲しいね。俺は絶対やりたくないけど。
120名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:36:48 ID:ufldn45P

セブンイレブンの初代社長は
無添加では
食の安全を保証できないといっていたが
方針転換したよな

ひょっとして
121名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:37:12 ID:/Mn//Dmt
>>119
最大手のコンビニの社長・会長は少なくとも食べてる
122名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:38:22 ID:ESvoQI5j
個人的にはコンビに弁当食べた家畜の肉は食べたくないな
123名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:39:20 ID:ufldn45P
ちよっと前まで
コンビニ弁当よく食ってたひとの死体は
夏場でも腐らないと
葬儀屋さんがいってた
124J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/08/29(水) 22:39:26 ID:9t5xgg3O
リユースじゃなくて良かった。
リサイクルの前にリデュースしろよ。
125名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:40:42 ID:+k6WFFL/
あんな塩分てんこもりのクソ食料を
家畜に食わして大丈夫なのか?
126名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:42:39 ID:8jMgTQzj
狂牛病のみならず「狂豚病・狂鶏病」が出るのも時間の問題。
既に「狂仁病・狂人病」は蔓延中!
127名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:45:26 ID:fKTKo71z
>>119
日清の会長が毎日チキラーって話、マジで信じてるの?
128名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:45:54 ID:jU3uziS5
>>121

やっぱりそうなんだ
積極的にアピールして欲しいね。俺みたいな奴はかなり不信を抱いているからね。
129名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:47:42 ID:jU3uziS5
>>127

違うの?
まぁどっちでもいいけどね。カップヌードルなんて食わないし。
130名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:50:59 ID:+/y9d/V0
>>3
売れ残り商品のリサイクルは、大手コンビニではローソンなども行っている。
131名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:52:24 ID:TUpmTXF0
シ○ップ○9京都○紫○店では
牛のタタキに値下げの値札がついた途端
バイトが割引商品全てをスタッフルームに持ち去ります。
他にもバイトが店の商品を買い占めるので有名
132名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:55:23 ID:7x+ViMb5
売れるだけいいよ。値下げしてバイトすら買わなくなったらお終い。
133名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:56:10 ID:pGZ1pSHz
おいらに頂戴。今日もこれからネットカフェにお泊りさ。同士が5400人もいるよ。
134名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:57:30 ID:5Lt9X1BO
バイトのメリットなしだな。コンビニバイトするやつが減る。
135名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:01:07 ID:ssnreRbg
>>134
減った分は日雇いで穴埋めするそうです。
136名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:02:20 ID:C2vO5n6u
賞味期限の設定をもう少し延ばして廃棄を減らせばいいのに。
いくらなんでも短過ぎ。
137名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:05:37 ID:yWIabCEJ
>>113同士さ。
138名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:06:45 ID:yWIabCEJ
>>133アンカーミス
139名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:07:52 ID:7EzsAN5q
ホームレスの人達気の毒だな。
140名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:10:11 ID:3Q++8hm1
どんな子どもがうまれてくるんだろう。
141名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:13:45 ID:DSEQFsZz
豚の奇形記事にびびって自炊し始めたが、結構続くもんだ。
すぐ飽きるかと思ってたが。
142名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:14:28 ID:GBk33YeH
コンビニ弁当を家畜に食べさせ続けたら奇形が生まれたってどこかで耳にしたけど
売れ残り弁当を飼料にして投与したらどうなるんだろう
143名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:15:46 ID:yWIabCEJ
生き物の成り立ちと同じ様な構造になるのかな。
144名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:19:56 ID:0o7myFI9
Yahoo!ニュース - 読売新聞 - セブン─イレブン、売れ残り弁当などを完全リサイクル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000012-yom-bus_all

>回収したうえ、豚や鶏のエサや野菜の肥料などに再生する。

         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
145名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:23:45 ID:DodrjIPr
ちょっと前まで餌遣っても構わない、平和の象徴とか言われてた動物。
最近餌を遣らないように保健所が指導しているんだが、
その原因は糞から発ガン性物質が出たかららしいな。
その動物が食べてたものは人間が食べてたものな訳で。。。。。
146名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:33:42 ID:1G7GLgPH
>1店舗当たりの排出量は1日約15キロ・グラム
思ったより少ないな
147名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:35:02 ID:gE18jBVn
それでは、廃棄弁当目当てのホムレツが困りまつ
148名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:36:02 ID:b79Y+iBj
栄養価高すぎて餌にならんのじゃない?
149名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:37:22 ID:xMuuU2wj
弁当食った豚の肉を俺らが食べる、と。
150名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:37:34 ID:yNxlAbwg
食べ物がタダで手に入るから、それにつられてやってきた底辺の労働者を
安い時給でこきつかえるわけで、廃棄が食べれなくなったら給料上げないと人がこないだろ
151名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:37:54 ID:FcBFYdoJ
食材+添加物→コンビニ弁当→肥料→家畜→食材+添加物(以下ループ
152名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:38:09 ID:mrQV9tv5
何か悪いものがどんどん蓄積されてしまうような
153名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:40:09 ID:X1uQTEeD

コンビニ弁当を食べると必ず調子がおかしくなる俺



東京新聞:売れ残り弁当を飼料に セブンイレブン9月から:経済
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007082901000686.html

>セブン−イレブンの山口俊郎社長は「(売れ残り弁当の)リサイクル後も、
>(その飼料を使って育てた豚などを)商品として使えないとリサイクルは定着しない」と説明。
>この飼料で育てた豚や鶏を、店頭で売る弁当の食材などに使うことを検討する。


セブン─イレブン、売れ残り弁当などを完全リサイクル
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070829it12.htm

>売れ残り商品のリサイクルは、大手コンビニではローソンなども行っている。

豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」 西日本新聞社
http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/421.html
154名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:40:57 ID:l6MVCauB
オイオイ、売れ残り弁当はオーナー家族の食料にしてたはずだろ?
155名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:42:02 ID:4p4I+I/l
セブンイレブンで買うの止めます。
豚にコンビニ弁当の何食わせるつもりだよ。
156名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:50:42 ID:UcidPDpD
どっかのコメンテーターが言ったけど、消費期限が近くなるほど、
同じ弁当でも価格を安くするようになれば良いと
157名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:52:16 ID:KrpEFI63
食用豚には安全でまずい穀物くわせとけよ・・・
158名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:54:18 ID:8mTiIFQN
>豚や鶏のエサや野菜の肥料などに再生する

生物濃縮…
159名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:55:49 ID:VbFbGT0S
ニクコプン的無限ループが可能になるな
160名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:56:01 ID:IZYU2IWA
>>156
代わりに買うかも知れなかった新しい弁当や他の食料品が売れなくなる
161名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:57:20 ID:LByENea+
ちょ待って、イトーヨーカドーって今やスーパー扱いなの?
162名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:57:38 ID:8//dGCl3
廃棄の弁当食べたら決まって腹の調子が悪くなるから最近は食ってない
163名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 23:58:21 ID:QJfuaPuJ
揚げ物とか良いのかな?
164名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:03:07 ID:jSzEh3qa
豚や牛は食べ物じゃーない
165名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:03:16 ID:8XZid/OF
おーなーさんカワイソス
166名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:06:35 ID:VbFbGT0S
中国人とかアメ公が思いつきそうな大雑把で未来が無さそうな発想
167名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:08:25 ID:2MUo8quU
リサイクル費用はフランチャイズオーナー負担です!
168名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:24:20 ID:QDdgKXhT
大学の頃は良くロストを貰って食ったもんだ
169名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:24:25 ID:3kRn2JGy
誰かに食わして、そのウンコを肥料にすればいいだろ。
170名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:26:42 ID:UMCrhhtk
リサイクルするのは良いことだけどよ
食品添加物が含むものは肥料にして大丈夫なのか?
171名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:29:34 ID:T/7NOmRD
ホームレスはどうするんだ
172名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:30:40 ID:YlwfvlRn
奇形の話は都市伝説だったのか。
173名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:31:40 ID:XFH63Mqm
店子に要らない弁当押し売りしてゴミになった後は肥料にリサイクルですか

愉快な環境活動ですね
174名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:33:13 ID:TnDdP2k9
とんかつが余る→とんかつを豚のえさにする→ブタを肉にする→ブタ肉をとんかつにする

以下ループ

175名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:33:57 ID:3mkHMo8w
家畜の飼料を金出して買って食べてる男の人って…
176名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:37:12 ID:j5Svx8yL
>>175
自分の考えの馬鹿さに気付け
177名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:42:58 ID:0B5J2u9c
2004年5月31日発行。
福岡県内の養豚農家で、あるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、奇形や死産が相次いでいたことが分った。
具体的なコンビニ名を報道しないことについて同社は、「公表するとパニックになる」と説明した。
西日本新聞社発行のブックレット「食卓の向こう側」

都市伝説ではない。
セブンの弁当リサイクル=環境破壊
178名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:43:38 ID:4D+nLZDw
ゴミに弁当混ぜとかないとホームレスがゴミ散らかすぞ。
179名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:44:07 ID:0B5J2u9c
コンビニの弁当を買う人間がいるから悪いんだよ
消費者の責任
180名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:48:09 ID:UMCrhhtk
コンビニ弁当じゃなくても

スーパーなどで売っている
大抵の加工食品には何らかの
添加物が入っている

入ってないのを探すのが難しい・・・・
181名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:50:04 ID:E+lsB0gk
おまいらはコンビニ弁当を毎日のように食えるほど裕福なのか
182名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:56:32 ID:Dxcx25j6
これからは食肉パッケージに
『餌:期限切れコンビニ弁当(食品添加物入り)』
って表記すべき

183名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 00:58:20 ID:B8LzKIud
コンビニ弁当って、それこそ今問題になってる中国産食材とかがガンガン入ってるんだろ
とても食う気が起こらんよ。まああの値段で国産の食材だけで作れって方が無理があるんだろうが
184名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 01:00:05 ID:wlmz9YXC
聞いた話だけど、名前のしれたコンビニやスーパーに
弁当出してる工場があるんだが、生産量と出荷量に良くズレがあるらしく
に作りすぎた弁当を、頻繁に産廃業者に出してる。

産廃業者じゃないんだけど、知り合いが、工場長と知り合いで
そこに定期的に行って、作りすぎた弁当を大量に貰ってくるそうだ。

それを畜産やってるとこにタダでくれたりして
細やかにコミニケーションを日頃から作っている。
畜産やってるとこは、コンビニ弁当を貰うと、やっぱり喜ぶそうだ。
それでも余ったりするんで、それは自分の休耕田に捨ててる。
ハンバーグ弁当、焼肉弁当、生姜焼き弁当とか様々なヤツだそうだ。
185名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 01:03:31 ID:lcvdL/pW
スーパーとかみたいに半額シールとか張ってたら俺は毎日残りが出そうな時間に
買いに行くと思う。
同じ金額で2個もお弁当を変えて幸せになれると思う。
少々鮮度が悪くても胃薬飲みながら食べるから大丈夫だと思う。
捨てるんだったらお弁当2個腹一杯食べたい。リサイクルは反対だ。
186名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 01:03:35 ID:KyB4zcIm
奇形家畜誕生
187名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 01:04:53 ID:u9NoHEmM
リサイクルしてしまうと危険な添加物も濃縮スパイラル
やばいよコレ。
188名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 01:06:32 ID:+jd2anVU
コンビニ弁当とファミレスや低価格居酒屋だとどっちが危ないの?
189名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 01:09:35 ID:hRDzV7AH
ホームレスにやれよ
190名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 02:00:13 ID://wwS+Fh
>>160
なるほど。しかし、廃棄物を少なくして抑えようと努力しないのはどうよ
たくさん作ってたくさん余るのループって

コンビニ食品再利用と添加物問題のまとめキャプ画像 ttp://www.uploda.org/uporg991951.jpg
ミラー ttp://up.pandoravote.net/link.php?id=01904

191名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 02:07:44 ID:c2T4RNX/
豚にだって最適な栄養配分ってもんがあるんだよ
192名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 02:09:13 ID:pN508FTx
ブタが死ぬんじゃねーの?
193名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 02:09:38 ID:kNJmdufl
飼料ってお前らにあげるってことだろ
194名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 02:12:06 ID:UsE5H6ZL
ビニ弁
こえーよ
195名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 02:26:41 ID:nqfF5P3y
添加物よりも塩分やからしが入っているものは飼料や肥料には向かないんじゃないか?
犬にたまねぎがダメなように、豚・牛にもダメなものがありそうな気がする。
196名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 02:31:37 ID:nLlbYDQQ
いくらで買い取ってくれるの?
収入増えて助かります!
197名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 02:49:13 ID:RWzyLHG1
家畜の肉や卵、野菜に有害物質が取り込まれて、それがわれわれの食卓に!!!!
セブンイレブンの弁当を食べ続けたのと同じ結果に!
198名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 02:59:52 ID:w5QL4EpI
>>190
江ノ島駅前のコンビニでは、年間400万円ほどの
廃棄弁当があるらしいと、同業者に聞いたことがある。
(裏は取っていませんが)
年間どれだけ廃棄弁当を出すかが一種のステイタスに
なっているそうな・・・。
てか、俺の年収給与、400万円ナイす・・・。
199名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 03:06:29 ID:TnDdP2k9
そもそもなんで廃棄が大量に出るんかね?
数量管理してるはずだから日々の販売量からこのくらいなら廃棄が出ないって量がわかるものだろうが
200名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 03:08:43 ID:pN508FTx
>>199
見せるためだけの商品もあるからだよ
ギリギリしか仕入れて無いと棚がガラガラになって問題あるっしょ
201名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 03:08:44 ID:uDP7LHNN
>>198
おおよそ1日1万円なら、普通じゃね。
儲かってるコンビニならそんなもん。
202名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 03:10:08 ID:uDP7LHNN
>>199
客が贅沢だから。
203名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 03:32:25 ID:M2EWCHQ/
@TBS実況板

東 京 人 (笑) ★ 5 (笑)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1188394336/l50
204名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 03:49:21 ID:LqfwakLL
あぁー!!いい事思いついた!!これって刑務所服役者の飯にすりゃよくね?一日の内2食はこれで。それで食費浮くし、あとは中で適度な労働させて逆に服役者が増えるたびに利益出るようにすれば完璧。
205名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 03:52:31 ID:9/8dXk1a
>>204
だめ受刑者に腐った飯食わせるのかって人権屋がくるから

もっとも刑務所で食われている米は政府の古古古米か古古古古米とかつかって食ってるそうだが
206名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 04:06:46 ID:lKwUufRa
>>200
それで廃棄に金が掛かりすぎるからフランチャイズ側が廃棄直前で販売価格を変える1円廃棄ってニュースあったな
207名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 05:08:27 ID:ILUcULkh
添加物と馬鹿の一つ覚えみたいにいうやつがいるが
塩や砂糖、味噌だって立派な添加物だ。
208名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 06:46:49 ID:GjMluM9i
>>207
俺の常識ではそれは「調味料」だと思うんだが
209名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 07:05:58 ID:+Cs3MJj0
商品の仕入れ費用は各店が負担で、
本社がタダで売れ残りを引き取って業者に買い取らせるってか?

一見、社会貢献のように見せかけるんだよなこの会社は。
210名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 07:07:30 ID:5xsZN2pL
店員は廃棄の弁当食えないね、人生オワタ\(^o^)/
211名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 07:29:44 ID:FW5Oa8Kf
こんな豚が沢山誕生するのも時間の問題か・・・。
http://www.recordchina.co.jp/show.php?img=cfp387982828.jpg
212名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 07:48:48 ID:gDxmbi21
家畜にやるには塩分が多すぎるんじゃないのか?
誰か詳しいヤツ教えてくれ
213名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 10:30:13 ID:mZmDYdct
>>204
普段からコンビニ弁当食べてた人々が
刑務所入るとただで食べられるんだな
214名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 11:06:07 ID:GsaLdMuq
売れ残り弁当などを100%リサイクルーーーリサイクル費用がかかるーー飼料で販売しても赤字
 弁当代プラスリサイクル費用が販売する弁当代に上乗せされるーー高い弁当を買わされる。

売れ残り弁当ーー半額で販売ーー低所得者にやさしいコンビニ
215名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 11:12:44 ID:zeVy4oXw
どうせ中身で仕分けしないんだろうから鶏にからあげ喰わせたり、豚に生姜焼き喰わせる事になるんだろ?
狂牛病ならぬ狂鶏病だの狂豚病だのが発生するな。
216名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 11:13:09 ID:Wge5Kk6H
刑務所内で働いてコンビに弁当食べる生活と
刑務所外で働いてコンビに弁当食べる生活

何が違うん?
217名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 11:13:18 ID:EUW24oVr
共食いデフォかよ・・・
ま、こいつらだけで連鎖して
畑にまいたりしないでね
私は豚肉食べませんから
218名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 13:16:44 ID:rPHgLxbk
セブンイレブンでしか生活品を購入していないのに、家からそのゴミを
捨てに行ったら家庭ゴミを捨てないでくれと怒られたよ。

自分の製品の売れ行き分ぐらいは引き取れ!
219名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 15:57:10 ID:2XbmeR9u
豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」 西日本新聞社ほか へなちょこ
http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/421.html
220名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 17:58:16 ID:ernB5X54
>>123
どこの都市伝説だおwww
221名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 18:03:09 ID:XG3bXOrU
最悪だわ。
結果 有害物質が土壌汚染されてその作物が
俺らの口に入るじゃん

利益優先バカ文系は氏ね
222名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 18:06:57 ID:TqsSm+S2
>>218
ゴミくらい自分の家で処理しろよ
223名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 18:23:01 ID:iBFRKa6O
刑務所入った友達が言ってたけど、
大晦日に年越しそばとして出たカップラは
涙が出るほど上手かったらしい
224名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 18:28:33 ID:Dvufp40A
売れ残ることを前提にした、店側への弁当の押し売りと
売れ残りを値引きしてさばくこと妨害する価格拘束をやめれば
リサイクルする必要はないですよね
225名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 19:06:01 ID:17PfqHul
なぜ売れ残りが大量に出るかというと
それは賞味期限も一つの原因だよ。
少々賞味期限過ぎて、鮮度が落ちても
人間は胃袋の中に強力な塩酸があって
それで少々の細菌なら殺して食べてる。
毒は無理だけど、鮮度が落ちたくらいなら大丈夫なのに
賞味期限に引っかかって、食料を廃棄せざるを得ない。
支那産とか朝鮮産でなければ、あるいは在日企業製造でないなら
少々賞味期限が過ぎても、大丈夫なんだよ。
ConvenienceStoreも賞味期限が切れたら
ドヤガイとかに配送して、タダでくれたらいい。

226名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 19:37:44 ID:xWD9jclf
>>225なぜ売れ残りが出るか?
それは本社が大量に仕入れさせるから
売れ残りが出たとしてもそれは店の負担で本社はぼろもうけ!!

その上廃棄食材まで利益を取ろうとする
地球に優しい企業なんて思う馬鹿はいない

まあ一年後奇系の豚や鳥なんかが出来てセ〇ンは終わるだろうけど

信頼はお金じゃ買えないと何故気図かないかな?
227名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 19:52:12 ID:Yff9z241
ずいぶん昔から動物にコンビニ弁当与えると奇形になるっていわれてるよなw

国際比較で日本の若者の精子だけ極端に少ないのはコンビニ食のせいとも聞いた。
228名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 21:02:06 ID:RfAxVaj7
北海道でコンビニ弁当つくってる工場3箇所でバイトしたけど、
○ブンイ○ブン(北海道だと弁○)の弁当は毎日食えって言われた場合、食える。
セイ○ーマート(北海道だとだ○ま)の弁当も自然○品なら毎日食える。
コンビニ弁当だから、アルコールと酢を防腐剤としてぶちかけるのは仕方ないけど。

ただし、某コンビニの弁当だけは絶対に食いたくない。
確かにあんなの家畜にあげたら奇形になっちゃうよ。
229名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 21:09:06 ID:iT5IfTYh
コンビニの弁当で奇形豚
というのは作り話の記事だろ

どうも話のつじつまが合わない
230名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 21:11:08 ID:2VzpmNPW
残った分はワープア相手に安売りすればいいのに
231名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 21:23:28 ID:bk3NlsE3
つか、100%とか無理に決まってるし
1つでもリサイクルしなかった場合、消費者に嘘をついた事になるが
232名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 21:49:38 ID:g5RCwz8f
この手の話は案としては10年以上前から有った

しかしね・・問題は山積なのよ
1.廃棄の量が一定しない
2.廃棄物の中身も一定しない
3.回収時の配送の手間と温度管理の問題
4.廃棄物の仕分け(容器と中身の仕分け)
5.受け入れ先の確保と安全性の検証
6.上記のトータルコスト

だからどうしても、一部の実験(つまり廃棄をどんどん出せる直営など)
しか成り立たなかった

今回の7の話は恐らく店より協力工場の廃棄が主体になる気がするが
家畜にとっては迷惑千番だよな・・
233名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 22:18:39 ID:BRt1qydM
近ごろのブランド豚はうまいもん食わせてうまい肉にしてるだろ。
果たしてコンビニ廃棄弁当を食わせてうまい豚肉が作れるか?
俺は無理だと思うぞ。
234名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 22:33:18 ID:dnzGs4b5
乞食にあげればいーじゃん
235名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 22:53:32 ID:4D+nLZDw
豚は飼料だけじゃなくて残飯も時々食わせたほうがいい肉が出来るらしいぞ。
236パンチラ普及委員会:2007/08/30(木) 23:13:35 ID:6KjmhmD5
神画像 女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。たけしのテレビ番組で。四番目の写真。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/83

小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
237名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:52:06 ID:JzRqdiOq
>>3
ローソン
238名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 01:25:23 ID:xfCq69Lz
>>233
思うだけで語ってんじゃねーよ
239名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 12:20:34 ID:ogMqOt56
240名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 12:24:44 ID:MxkY54H8
弁当製造日 年収1千万円以上 のみ購入可能
その次の日 年収200万円以上のみ購入可能
その次の日 年収200万円以下にタダで配る

ってすればいいんじゃね?
241名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 20:09:27 ID:OQtFuR9j
NHKのニュース見て地元にこんな工場ができてることにビックリした
242名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 22:35:29 ID:VkN2dR8i
おそろしい世の中だ
243名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 22:42:34 ID:02xvygPF
エコも良いけど、もう少し身内に優しい体制作りを
考えたらどうかねぇ。
手間ばかり増えて利益に繋がらず、慢性的な人手不足。
そろそろ店を維持できなくなり始めてるぞ。
244名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 16:44:26 ID:l+YfIYU5
ロスチャージなくして
弁当値下げして売り切ればいいんだよ
流石簡単な事をまったく無視する詐欺企業ブラックセブン。
245名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 16:45:20 ID:3pQ+LsgG
         ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  .|    ●                |
  l  , , ,           ●    
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__   ヽノ          /    <コンビニ自体がリサイクルされる時代がすぐそこに来ているにゃん!
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

246名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 16:46:56 ID:6uRbzcSF

セブンイレブンで弁当買うと家畜の餌食わされるって事。
247名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 16:50:04 ID:6uRbzcSF

俺は今後、二度とセブンイレブンで家畜の餌を買うつもりは無い。
248名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 17:38:20 ID:KGDAc/qg
さすがにそれはゆとりの意見
249名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:15:13 ID:g5JFlILs
>>246
精神科にいきましょう
250名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 20:57:30 ID:ZO1lrTjB
数多くの添加物を含んだ廃棄品を家畜に与えると、
加速度的に先天的な化学物質の蓄積が進行して
ゆくゆくは黒い赤ん坊とか奇形児とかの発生につながりそうで怖い
251名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 20:59:04 ID:sA3No0aI
ミートホープは動物園に寄付しようとしたら
「人間用の肉に味を占める」
とかいう理由で断られなかったっけ?
252名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 23:23:02 ID:6uRbzcSF
家畜も油物だらけだからお断りだそうだ。
253名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 23:33:49 ID:ZO1lrTjB
そもそも売れ残らないように需要と供給のバランスを考えたり、
売り切れるような魅力的な商品作りを行ったほうがいいんでは・・・。
254名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 00:12:07 ID:pK1LcucP
>>253
全部直営なら考えるだろうが
オーナー様がリスクを全部かぶりますから
255名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 11:52:11 ID:cI9ptsjA
ところで、みんな新聞の記事だけ読んでソースにはあたらないのか?
256名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 19:50:10 ID:8qwS+IIT
偽善
257名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 20:33:50 ID:w5XINxkM
>>254
なるほどね。だから大量に発注させて本部だけ儲けるわけだ。
258名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:35:47 ID:TGe7K91R
FCの負担はどれくらい増えるのかしらん
259名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:35:51 ID:F0gmEbio
FCの負担はどれくらい増えるのかしらん
260名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 04:47:22 ID:RT3nwc85
保存料まみれの豚さんが…
261名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 05:23:26 ID:ssnK5aTB
雑多なものをまぜた餌あたえて共食い、肉骨粉の二の舞にならないんだろうか?
262名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 05:28:41 ID:IoMNPtlR
奇形ネタがあったような・・・以前
263名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 05:32:32 ID:bG7T5Cpl
100%リサイクルって、
まさかシール貼り直すんじゃないでしょうね。
264名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 05:33:12 ID:IoMNPtlR
本当に飼料にできないコンビニチェーンはあると思うな、マイナーで三流の。
セブン以外では怖くて買えない。
265名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:16:00 ID:1MDVGSWq
イイハナシダナー(ry
266名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:22:52 ID:73PxD++d
マジでホームレスとかに配ったらいいと思う。
賞味期間から半日過ぎたくらいじゃぜんぜん問題ないだろ。
267名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:33:13 ID:9CbPyR00
>>266
残念ながら
ホームレスはゴミ置き場から勝手に取ってる
もちろん常駐化してる
268名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:33:31 ID:kdfgaSE4
家畜ってFCオーナーやバイト君を指す隠語が思わず出ちゃったんだろ、記者発表でつい。w
269名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:48:47 ID:RTi6dC0Y
コンビに弁当の陳列。 真の目的は販売ではない。 客寄せ。または安心感。 

つまり食べ物と考えるのが間違い。
270名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 13:06:37 ID:po4Yh58P
>>263
だよな?
普通そう思うよな?
271名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 13:15:21 ID:vxTPGM71
>>270
そんなことしても本部は全然儲からない
しょせんリサイクルなんて批判かわすためにやるようなもんだろ
272名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 13:49:40 ID:UHKp65oN
バックヤードで奴隷店長が賞味期限のシールを明日のものに張り替えます。
ってことかとおもった。
273名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 13:55:06 ID:IoMNPtlR
>>267
つまり今回の対応で新たな事件が予想され・・・
274木違:2007/09/09(日) 14:01:32 ID:niYNiskC
面倒なことをするより、コンビニの配送車を有効利用しろよと言いたい。

空きスペースを有効活用して、
コンビニを宅配便の営業所代わりにするなり。

肥料にしても、売価が高くなるだけだろ。
275名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 14:37:59 ID:WPNdwThA
   ∧_∧
  ry ´・ω・`ヽっ
  `!       i
  ゝ c_c_,.ノ
276名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 14:38:30 ID:WPNdwThA
今までリサイクルしてなかったのかとか言っといてやろ
277名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 14:38:38 ID:ZLB+F0dY
コンビニもスーパーのように、
賞味期限が近づいたら半額シールを貼ればいいんだよ。
全部片付くだろ。

278名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 14:58:10 ID:1wQABODk
>100%リサイクル
は?
じゃあ今まではどうしてたんだ?
消費期限切れの弁当を、中身だけとって再利用でもしてたのか?
279名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 14:59:15 ID:pzxgmEZd
前にさ、
コンビニ弁当を豚の肥料としてやってたら、
奇形ばっかり生まれたんで、業者が撤退した事あったんだよね。

そんなもんを全力で与えるって、どんだけー。
これからは、本当に高い肉しか食えなくなるわ。
280名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:04:47 ID:kSu4AH6z

豚にコンビニ弁当で奇形続出って記事、かなり重要な記事だよな。
知らなかった。

こういう記事はあとあと貴重な資料になりそうだから、
西日本の人誰か原本の保管を望む
281名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:16:26 ID:t5qi3kqu
>>278
基本的には、従業員内で消費か廃棄でしょ
今は廃棄にもコストがかかるからな
282名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:21:50 ID:3WRF2Qcw
豚肉に明示するよう表記義務をさせる法案を民主党に提出してもらおう
餌:廃棄飼料
罰則は厳しく
283名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:24:33 ID:d7Cc0ITM
コンビニ弁当って中国食材使いまくりなんだろ。大丈夫なんか?
284名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:28:35 ID:poo0bXW9
俺スーパーでバイトしてるけど期限が近づくにつれて三回値引きする それでも残ったヤツは全部廃棄しかも大量にある 全部パックと中身分別しなきゃいけないから処理すんのに3時間くらいかかる
仕入れの量を全く変えようとしないしマジ無駄な仕事。仕入れて並べて売れないから値引きして結局捨てる 食べ物粗末にしてるし人件費とか時間も無駄 まだ肥料にしてるからいいんじゃない?
285名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:41:55 ID:S4OgWQhe
コンビニ弁当のご飯の不味さはありえない。
あんなご飯しか食って無ければ、米の消費量が減る罠
286名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 16:59:20 ID:y7uuc0DZ
>>280
原本も何も、そもそも新聞記事ですらないよ。
社会部の記者さんが連載してた食育に関する連載コラムの一部。
それが後に単行本として刊行されてる。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/shoku/2004/03/post_1.shtml

内容としては都市伝説レベルだと思った。
287名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:07:03 ID:vxTPGM71
>>286
電凸した人によれば
業界からクレームきて謝ったってことだから載ってないでしょ?
288名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:34:26 ID:vo7tZKLn
>>286

都市伝説だと、みんなが知っていたと思ってましたが。
いまだに >>280 のような人が いるんですね。哀れすぎて失笑しました。
きっと、マクドナルドのハンバーガーがミミズ 100% なども信じているのでしょうね(笑)。
本当、このひと よく生きてこれましたよね。
289名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:40:33 ID:y7uuc0DZ
>>287
そうなんだ。知らなかった。重版で削除されたの?
図書館にあるやつには載ってたよ。ネットにあるコピペと同じ文章。
290名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:58:40 ID:bHcIzgUS
もしコンビニ弁当に有害な物質が入っていて、しかもそれをリサイクルするとなったら有害物質の濃縮サイクルが起こらないか?
291名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:00:24 ID:IoMNPtlR
>>284
スーパーの弁当はキチガイな味だからな・・・クスリまみれ。
一度食べたらもう買えない
292名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:03:08 ID:vxTPGM71
具体的に蓄積するのってなによ?
蓄積するような重金属でもはいってんなら
20年以上コンビに弁当食ってる俺なんかとっくに死んでるよ
293名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:06:55 ID:y7uuc0DZ
>>290
仮に、糞や尿、毛髪、汗などに排出されないような物質が大量に存在するなら、
なんとなくイメージできなくもないけど。
そういったものは可食部の肉とかにはほとんど蓄積しないんじゃないの?
294名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:14:45 ID:y7uuc0DZ
ここはビジネスニュース板だから話を戻すと、
どうでも良いメセナ活動で売名行為するよりは、ややマシなCSRの取り組みだと思うんだけど。

プレスのPDF読んだ限りは。
ttp://www.7andi.com/news/pdf/2007/0829_01.pdf
295名刺は切らしておりまして
なんとなくさ、
ミンチにしてハンバーグとかにしてリサイクルしそうだな。。。