【エネルギー】「電池切れでも安心、スポーツドリンクを注ぎ込め」ブドウ糖で聴くウォークマン? バイオ電池をソニーが開発[07/08/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
107名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 03:03:15 ID:Zqf8B2sR
排泄物は出るのか?
108名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 03:20:51 ID:CMatAh+p
>>1
これはすごいな。
食事からエネルギーを摂取するロボット作れるんじゃね?
109名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 03:24:07 ID:yIVqbS/7
カティフラムか!
110名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 03:33:44 ID:hZ5g4dxu
111名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 03:38:11 ID:gKOkGen+
ベタベタでクチュクチュになりそう
112名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 03:52:10 ID:G5YJj4lt
おお、ついに究極超人あ〜るが実現するのか・・・・
113名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 04:00:32 ID:RhNu8oTS
ソニー製バイオ電池搭載ロボットによって人類滅亡。
114名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 04:06:08 ID:IbGiDOl/
おしっこ発電まだー?
115名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 07:10:40 ID:l3MKe/jM
ごはんを食べないとおなかがすくじゃないか
116名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 07:26:42 ID:7KYD+f+c
おなかが空くと怒りっぽくなるんだな
117名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 08:11:37 ID:CMatAh+p
今テレビでオヅラが「糖尿病患者の小便で動く!」って誇らしげに言ってたwwwww
118名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 08:34:30 ID:ssKMZFLQ
>>1
これは素直に凄いと思う
119名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 08:41:25 ID:7KYD+f+c
>>117
マジかよw

うごかねーって
120名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 09:22:11 ID:FQ0ijq5i
発火しても大丈夫そうだな
121名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 09:49:30 ID:6uPgloFg
で、結局ブドウ糖で発電したら電池で発電するのとどう違うんだ?
何のメリットもなさそうなんだが
122名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 09:51:08 ID:HO+Wam1S
ドラえもんのようだ
123名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 09:55:16 ID:kmdMKB1G
そして金持ちの家電を動かすために貧乏人は餓死することになったとさ
124名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 10:01:52 ID:lzc3GrRO
何に使うんだ?と思ったけど、>>28を見るとなるほどなと思うな。
ペースメーカーとかってまさか定期的に電池交換が必要なのか?

そういやメチルアルコールで動くパソコンってどうなったんだ?
前の計画では、今ではもうとっくに普及してて、コンビニでチルチルメチルが
売ってる事になってたじゃないか。

>>30
君にあのよさが理解出来るのは、後20年はかかるだろう...
125名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 10:06:47 ID:4IKul41u
ジョギングするとき、腰に上下運動で発電する装置つければいいんじゃね?
126名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 10:17:41 ID:GeLXuooP
正に人間を原料に発電する時代の到来ですよ!

マトリックス・リローデッドですよ!!
127名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 10:18:20 ID:WdR+0nlR
ドクターペッパーでも良いですか?
128名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 10:19:07 ID:WEKlr4vk
チョニーすげー
これで韓国人の天下だね
129名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 10:21:35 ID:Z5zW1kfh
>>125
それはセックル発電に応用できるという訳でつね
130名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 10:21:52 ID:c/U0vRXr
>>121
電池で発電
131名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 10:21:56 ID:Eqq2CAdq
>>22>>24
定期的に中田氏することで動き続けるメイドロボ。>>23
132名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 10:26:29 ID:dO+GCCH1
コレなら燃えないだろw
133名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 10:26:40 ID:APbb3rzt
バ…バイオマンなの?
134(@_@;):2007/08/24(金) 10:34:16 ID:JNfiroTk
なにコレ、ソレを見越して
PCに「バイオ」って名づけたの?
135名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 11:29:31 ID:STMSFlmz
>>128
ホロン部に唆されたのね
136名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 11:38:23 ID:F5jfnMyt
>>1
電池と言ったら2chで叩かれてる
ソニーと三洋が2強だもんな、何だかんだで強いわな
>>112
あぁ解りやすいよw ソレだ
137名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 11:42:24 ID:E/H4TzFK
>>128 ボキャブラ増やすか、さっさと死ねよカス。メンドクセーから。
138名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 11:45:38 ID:qslIN2mV
で、廃液はおいしく飲めるのか?
139名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 12:19:23 ID:KP9DU9C6
黄色ブドウ球菌
140名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 12:31:53 ID:HmjqHpcn
バイオ100%
141名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 15:31:42 ID:sIDBNdx0
ブドウ糖で聴くウォークマンを開発したと思い込む馬鹿が多いだろうなw
142名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 15:35:21 ID:gxI5gcX6
ソニーはオリエント工業に技術供与しれ!
143名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:22:44 ID:CoTlsr2a
あと消化酵素でブドウ糖に変換する仕組みを作れば、その辺の雑草でも
エネルギー源になるぞ。
144名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:45:36 ID:loLegW7i
ドラえもんのどら焼き好きの訳は
ソニーが実証したように
強ち間違っては居ないな
145名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 14:54:50 ID:JJnlO2lR
次は4次元ポケットか
146名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 15:03:21 ID:Yh3jwmRx
小麦、大豆、とうもろこしに続いて今度はブドウも値上がりするのか
やれやれだぜ
147名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 13:12:56 ID:zELvY0/1
コンビニでスポーツドリンクを買って、ロボット分け合うってのはいいな
148名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 13:06:55 ID:hLdmzMwG
コーラで船動かしたりするぞ
149名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 10:18:03 ID:YM+sHLmC
miuro
http://miuro.com/

http://www.sekkeiseizo.com/topix/img/miuro-p6.jpg
http://www.tanitaka.com/p_01.jpg
http://img.tokyo-fashion.net/epaper/20060915/B-miuro-02.jpg
http://www.daviddarling.info/images/Miuro.jpg

ZMP、iPodを搭載可能なロボット音楽プレーヤー「miuro」を受注開始
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/01/155.html



ソニーのRollyはどうみてもこれのパクリだろwwwwwww
150名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 10:40:07 ID:jqpIxsq9
バックトゥザフューチャーの世界が現実に?
車の燃料が切れたらゴミ箱をあさって飲み残しのジュースを探すだけでおk?

>>143
もちろん消化しやすいように細かく砕く歯や、
一瞬で消化できるわけではないから、胃が必要になるな。
ん……なんか非効率的。
151名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:09:18 ID:PXGB6tL2
エネルギー関係では効率は二の次らしい
保存性や安全性、出力電圧の方が重要だったりする
152名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 21:44:09 ID:7qSaza2H
おはよんでやってたな
水や唾や尿でも動く電池
153名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 22:33:16 ID:ySXqQcng
次はレッドブルで飛ぶ飛行機を作って欲しい。
154名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 22:41:42 ID:9BUzoBVu
光妙寺博士はジローにこの機能を搭載してあげれば
ミツコやマサルと一緒にご飯食べられたのに
155名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 22:44:43 ID:AAba/sPD
電極が溶けて寿命がくるのか
156名刺は切らしておりまして
遭難しても草花からブドウ糖を生成すれば携帯使えるな。
煮詰めて水分をとばしていけばいいんだっけ?