【航空】中華航空(チャイナ・エアライン)、事故機のロゴ消す 会社のイメージダウンを防ぐため[07/08/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
那覇空港で炎上した中華航空機の事故機の残骸(ざんがい)に残っていた
「チャイナ・エアライン」の社名や尾翼のロゴが消されていることが22日、
分かった。中華航空が会社のイメージダウンを恐れたためと思われる。
同社から要請を受けた国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会は
「事故調査に影響がない」との判断から許可した。

事故機の残骸には、機体側面に描かれた英語の社名や、尾翼に描かれた
台湾の花でもある梅の花が一部、焼け残っていた。20日の事故以来、
残骸は連日、新聞やテレビで報道されている。塗装作業は21日夕から
始めたという。中華航空は「国際慣例に従って、通常とられる手段を
講じた」と説明している。航空関係者からは「会社名を消すよりも、
安全性向上に取り組む方が先ではないか」との声も出ている。

同様の事例は最近、インドネシアでもあった。同国の格安航空会社アダムエアが
2月、スラバヤ空港で着陸に失敗、炎上し、二つに割れた残骸を白く塗って
ロゴなどを消した。

ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0822/TKY200708220084.html
塗りつぶす前
http://www.asahi.com/national/update/0822/images/SEB200708220006.jpg
塗りつぶした後
http://www.asahi.com/national/update/0822/images/SEB200708220009.jpg
2名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:26:15 ID:cb2mz0vZ
せこいな
3名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:26:21 ID:qFttEiF4
アホだw
4名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:26:46 ID:qic03t0T
消したのバレて余計にイメージダウンしちゃいました><
5名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:28:27 ID:oL1+CXon

国債慣例ってそんなのドコに有るの?

6名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:29:08 ID:AUWr9Ote
逆にイメージダウンした。
一事が万事そういうスタンスだから、事故が絶えないんだよこの会社は。
7名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:29:20 ID:/9RM/L/b
これ、中国政府の差し金かないのか?

このへんはやっぱり特亜3国と近いなと思ってしまうな。
8名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:29:21 ID:NROPxxCp
ていうかこういう事故が大々的に出てるのに
そんなことしたって後の祭りだろうが。
9名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:29:28 ID:ZGvS7M+G
山に緑のペンキ塗った記事思い出したわ
10少年びぶりお ◆ZEEEEEEEEE :2007/08/22(水) 12:29:53 ID:IXFA4bxd
―――またペンキか。
11名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:30:44 ID:oL1+CXon

でもコレ塗ったのは日本に居る中華航空に雇われてる日本人整備員じゃないのか?


12名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:30:47 ID:Uz3iDkjb
>>7
何で台湾の航空会社に中国が指示をする必要があるんだ?
13名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:31:56 ID:bweZ9hXj
なんで火に油注ぐようなことするかな
14名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:32:54 ID:ImXU9uKe
中華民国ですよ
15名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:34:44 ID:rdezoGdZ
CHINA の CHIを消してAを書こうとしたんじゃない?
16名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:36:09 ID:PWLqgPrc
私はいくら安くても中華系の飛行機は絶対に利用しません。
事故発生率が多くて昔から有名だったし。
17名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:37:44 ID:FtXOQNKZ
なるほど。これはまた事故起きるな。
自己防衛の為に、これからは航空機も選んで乗る時代が来たようだ。
18名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:40:00 ID:cAmAjVA3
この会社バカ高い保険金払わないと加入出来ないんだろうな
19名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:41:50 ID:T8nG9Nrf
中華航空超ヤバい
20名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:42:50 ID:vZuyx0Cm
特定アジアみたいな、みっともないマネはやめろ、台湾!
21名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:47:41 ID:EOocAOHV
英語だと混同するから、とある所からクレームが来たと
22名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:48:17 ID:oL1+CXon
中華航空がヤバイ会社ってのはここ数年多発してるの墜落事故から分かってたけど
もう一つのエバー何とかって会社もやばいのかな?

台湾行くにはJAL系の何とかしかないのかな・・・・年末台湾旅行計画中。

23名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:48:29 ID:J5Adl+Q5
>>1

こういうことを簡単に許可するなよ

逆の立場だったら中国当局は絶対許可しないぞ

この理由が分からない奴が多すぎる・・・
24名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:52:21 ID:FtXOQNKZ
ちなみにこの言い分。死んでほしい


【国際】 「中国製品を信頼してほしい」と中国当局者…中国製品回収は「嫉妬」「不公平」と主張★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187745106/
25名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:56:42 ID:cRhkqY14
あww、ほんと中国は責任逃れがひどいな(苦笑)
26名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:58:55 ID:cRhkqY14
>>23
おれもそう思ったが、逆に言えば、そんな下らんことをしている証拠を作ってしまったので
これから余計にイメージダウンが定着してしまうのでおkだと思った(笑)
27名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:01:43 ID:lphx2zKZ
こういう所でどういう会社か分かるんだよな
28名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:02:34 ID:VlWL4JBk
これが中国だったら叩きまくってやるところだが
紛らわしいことに台湾なんだろ

残念で仕方ない

29名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:05:11 ID:1Bfgq39D
ペンキさえあれば、地の果てでも生きていける。
30名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:05:16 ID:N28E8xtI
あの飛行機の機内預けで燃えちゃった荷物の保証、1人7万円だって。
さっきテレビでいってた。安すぎ・・・
31名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:10:35 ID:s0O/NeCO
北チョンが茨城で座礁した時も国旗のロゴを塗りつぶしてたな。
しかも、事故の処理をしないでさ。
32名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:12:08 ID:wH54GghX
>>22
海運で儲けて新規参入したからなあ。
33名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:12:09 ID:wf91MOu2
朝日?
34名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:14:06 ID:5DtnXBO5
ま安い航空会社を選んでの災難は事故責任だね
35名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:15:17 ID:CBRwaaM0
中華航空は台湾の会社だっつーのに
中国中国言っているのは珍虱の残党か?
36「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2007/08/22(水) 13:16:05 ID:SjvC56MP
中国の一部なので中国の謝罪まだーチンチン
37名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:18:42 ID:DSJmWE1N
中華航空のホムペに
意見欄があるけど…
はじかれた
\(^o^)/
会見では感謝ばかり
謝罪なし
燃料漏れについての質問も受け付けず
まるで英雄きどりの乗員達
あんぽん会社
38名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:21:03 ID:uv1EPGmZ
所詮チャンコロのやることですから。
39名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:21:18 ID:bSXUY5DD
やれやれ
所詮台湾もシナ民族の血が流れているか
見損なった
40名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:21:49 ID:EKDDrujk
安かろう悪かろう
41名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:22:16 ID:uv1EPGmZ
台湾は特亜に比してマシという程度でうんこであることにはかわんねす。
42名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:23:41 ID:VkjT7JN/
イメージ守る前に安全を守ってほしい
43名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:24:20 ID:kbghqzLN
たしか日本海で沈んだチョン籍の船も同じことやってたろ。
>何年か前だけど

44名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:25:10 ID:rciFpWxz
ついでに証拠隠滅してるに違いない
45名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:25:50 ID:MEE1VJ1x
日に油もいいとこだろw
46名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:27:11 ID:4bEAQ6wi
チャンコロの犬が
台湾を貶めたい記事ですね。ww
47名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:27:28 ID:GVJLyl8g
大昔JALカーゴの着陸失敗機体がアンカレッジに放置されていたな
JALマークがはっきりわかった
48名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:27:58 ID:+OYHM2NZ
都合悪いことは消すのか。
49名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:30:18 ID:Pom/oljt
こんなことするより荷物を消失させられた乗客への補償が先だろ
50名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:32:30 ID:uv1EPGmZ
2chでやたら台湾持ち上げてる奴も怪しい罠。
51名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:32:43 ID:Wtvld3YB
国際的慣例であることを知らなかったマスコミがあほなだけ。
おまいらマスコミに踊らされすぎ。
52名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:33:47 ID:SW6uYEq2

すげーなぁ。

で、何か変わるのかね。
53名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:34:54 ID:JepvmVYw
中華航空は台湾人美女スッチーが多いから事故は許す。
日本国民&台湾国民に死傷者皆無だったから事故は許す。
54名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:38:15 ID:qZ5qbRIl
>>50
マジレスで台湾人がかなりはいってるよ
55名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:40:37 ID:DSJmWE1N
>>53
大ばか・あんぽんキタ━━━(°∀゜)━━━!!!!!!
56名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:49:07 ID:9sycp1bB
アフターフェスティバル
57名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:56:32 ID:m7uTCzyx
むしろ消したほうがイメージダウンだわ
58名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:56:58 ID:ReW5En6h
台湾人って民度がとことん低いんだな
中国に滅ぼされろ
59名刺は切らせておりまして:2007/08/22(水) 14:08:08 ID:zaW9uVWg
1982年に日航機が東京湾に落ちたときも、日航は事故機の垂直尾翼の鶴のマーク
を消した。
60名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 14:08:56 ID:Pom/oljt
インタビュアーに質問を依頼したい
「なぜロゴをペンキで消したのですか?」
61名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 14:10:49 ID:+gPVDBkF
>>60
バカだな。消しゴムじゃ消えないだろ?
62名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 14:11:02 ID:AfuiVG7h
さんざん事故起こしまくってる中華航空に
守るほどのイメージがあるのか?w
63名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 14:16:55 ID:7sSrIx5u
全く反省してないな。ロゴを一目散に消して保身に必死w
台湾の会社といえどやっぱりドロボーパクリダンボール汚染民族と一緒w
64名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 14:18:10 ID:lgxbF+Qb
次は機体全部を地面の色に塗ったらいいよ。
65名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 14:19:09 ID:HYO7osF8
「事故が多い航空メーカーなのに何で潰れないのかねぇ?」と
うちの両親も首を捻っているぞw
66名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 14:26:14 ID:ji//sK2/
韓国よりマシ。本当にペンキで消すんだから。
国際的に有名(自称)な、某韓流スターが武道館でやったイベントでは、
しらばっくれて日の丸をデジタル加工。それに比べればマシな方だ。
ネットで調べたところによると、事故機や船のロゴを消すのは慣例らしいし。
67名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 14:28:20 ID:yVMPT4/W
紛らわしいと言われても、そもそも台湾を実効統治している国家が
「中華民国」だからなあ。
68名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 14:38:36 ID:Pom/oljt
>>61
本気でそう答えそうな気がしないでもないw
69名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:01:46 ID:cGUMavK7
事故機のマークを消すってガルーダ航空でもやってなかったか?
70名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:03:13 ID:0dswKHsl
台湾も所詮は特亜の一員ということだ。これから親日なんて言わないでよ。路で会っても無視するからね。
71名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:04:35 ID:eNH+cTS3
よくわからんが日本の会社の方が安全なのかい?
72名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:06:56 ID:6Qn/IbjA
73名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:16:39 ID:04TOk7J3
中国人はこういう工作だけは手抜かりないな。
74名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:19:28 ID:yOytssp0
こんな事態が起きても台湾料理店襲撃とかないのか、日本はヌルイな
75名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:24:23 ID:u/miL8Sz
フォトレタッチに見える
76名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:30:14 ID:SrKnf0Gt
テコンドー四級の試験はカンチョーアタックの出来を審査します。
77名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:34:54 ID:URtlZR10
このニュースは日本だけでなく、海外にも翻訳して大きく報道すべきだろう。
あまりに醜いやり方だ。
78名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:35:17 ID:FuTir7YV
まぁ、そんなことしても意味ないんだけどな。

「そんなことしてる暇があったら…」と批判されるのがおち
79名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:36:59 ID:Y8luuefu
国民党の整備テロなんじゃないか?
80名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:40:16 ID:mFJW855E
B'zのモロパク曲32曲を元曲と比較試聴できるページ
http://tadasu.biz/bz/plagiarism/list.htm

まずは自分の耳できいて確認♪
Led Zeppelin「Trampled Underfoot」(1975)
http://tadasu.biz/bz/plagiarism/trampled_underfoot.mp3
B’z「Bad Communication」(1989)※B’zのブレイク曲
http://tadasu.biz/bz/plagiarism/bad_communication.mp3
81名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:42:45 ID:ioY6jbOt
>>22
台湾行くなら中華航空(チャイナエアライン)が一番いい。サービスも機内食も◎。
Skytraxのエアラインオブザイヤー2007でも堂々の世界8位。
http://www.worldairlineawards.com/Awards_2007/AirlineYear-2007.htm
必死になって台湾叩きしてるマスコミとは逆に世界の評価は極めて高い。(JALやANAは足元にも及ばない)
優れたサービスだけでなく新鋭機を揃えて安全性も向上していただけに今回の事故は実に残念。
今回事故を起こしたB737-800は日本の航空会社はこれから本格的に納入する最新鋭機だった。



82名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:48:08 ID:ioY6jbOt
ちなみに沖縄の観光は台湾の中華航空のおかげが大である。
沖縄から海外への国際線を日系のJAL/ANAは一本も飛ばしてない惨状だから、
沖縄を世界に宣伝してくれているのは実は中華航空。
台湾や香港からの観光客を沖縄に運んできてくれていたのも中華航空だけ。
沖縄からは外国の航空会社は続々撤退しており、フィリピン航空が先月沖縄から撤退した今、
頼みの中華航空まで沖縄から撤退すれば、沖縄の国際観光業は崩壊する。
台湾にだけ高圧的な日本のバカマスゴミに煽られないのが賢明。

83名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:53:13 ID:5W2R3BZS
上っ面だねえ、相変わらず。
中国人の精神性の低さとずる賢さが、これで分る。
84名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:57:25 ID:bXnbi/yy
事故原因を調べるよりロゴ消し優先www
85名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 16:02:38 ID:/Zy753ed
いまさら手遅れなのに。
86名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 16:17:20 ID:8NQKEJKH
塗り潰すより社名変えた方が効果的だぞ
87名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 16:25:49 ID:p36jIwyQ
>>81
チャイナエア、事故多いよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070820-00000082-san-soci


>>83
中国じゃなくて台湾。
88名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 16:27:15 ID:dVm+rHpq
>83
上っ面だねえ。
大陸人と台湾人の違いも知らないで
89名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 16:28:39 ID:fwCNmKtg
>>35
台湾って中国なんだぜ・・・
90名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 16:35:03 ID:VK/HQtso
このドサクサにこっそり自分とこだけ利上げしてるシナ・・・
スゴ杉・・・
91名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 16:35:44 ID:AjJqQlKC
>>88
なにも変わねーよ
いい加減台湾は親日wwwww的なお花畑ナ思い込みやめろよキメエ
あっちはあっちで利益を守るために大陸の吸収合併を嫌ってるだけだ
シナはシナ
あいつらがどう区分しようが、シナも中国も台湾も変わらん
92名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 16:38:05 ID:wQ/jUC0C
コパイ、ガキじゃん
運転手の程度低すぎだろ
93名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 16:39:18 ID:vQU5y+rv
>>89
もしもし?
頭は大丈夫ですか?
94名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 16:42:00 ID:fIUtuW9U

台湾の飛行機だったからな
95名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 16:42:05 ID:7uVOBJhD
>>93
「中華民国」
96名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 17:21:00 ID:OmedQUw5

これで台湾も、所詮中国人と言うことが、よく分かった。
事実を見ず、体面繕いと、自画自賛ばかり。

まさに、アホ中華、南中華。
97名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 17:22:44 ID:JAZnI91c
ひと頃の雪印●●●●みたいやなww
98名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 17:27:05 ID:AjJqQlKC
ついでに補足しとくと
台湾は先進国並みの経済力を享受できている中産階級が基本
だから大陸の土人よりいくらかマシなだけだ
本質は変わらんだろwwwww
99名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 17:35:10 ID:P/mr3Kar
緑化もペンキでやる国だからな
http://news.xinhuanet.com/local/2007-02/13/content_5733389.htm
100名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 17:43:53 ID:PLs1RRP+
いくら中華民国の人間だといったところで
公には中国の一部(台湾)なんだから。
そこまで違いはない。
101名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 17:44:40 ID:Mnz2ZuGX
>>1
叩こうとしたけどオレもチャンピオンのトレーナー
腕の所に縫い付けてあるマーク糸切ってとったの思い出したwww
102名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 18:16:36 ID:9aEIKjn/
会社側が社名やロゴを消したがるのは当然の事だよ。
問題は、それを易々と許した事故調と沖縄県警だろう。
沖縄県警がアメリカに代表される外圧にメチャクチャ弱いんじゃないの。
外圧=オートマティカリーに盲従する、それが沖縄県警の性のような気がする。
103名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 19:20:34 ID:9l0vBSpN
他社のロゴ書かないだけマシじゃね〜
104名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 20:06:10 ID:rtcprvBP
こんな「うちの会社はバリバリの隠蔽体質です」と宣伝してどうするんだろ
あんな花柄模様なんてあまり飛行機を知らない一般人にはどこの会社か分からんて。
社名だって「チャイナエア」だしな、一般人なら「あぁ中国か、やっぱりな」で終了する。
台湾だとピンとくるのはある程度知ってる香具師だけだ、
2chでも最初は中国だと思い込んでた香具師の多いこと、墓穴を掘ったな。
105名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 20:07:27 ID:IOZt5lED
これは一般的に行われ事だってさ
106(^o^)/:2007/08/22(水) 20:18:57 ID:LjZi5HV6
全日空なら
燃えてるときでも
社員がペンキもって、待機していそうだな
107名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 20:26:11 ID:e5ysgELz
粗悪コピー商品
薬品高濃度食品
捏造工作
隠蔽工作
流石、北の親玉だけの事はある。
108名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 20:37:53 ID:PHf130ID
>>106
全日空は世界トップクラスの安全性だが、JALならやるな。
つーか、JALなら今度事故れば会社があぼーん。
安全性は中華航空と大同小異、サービスなどは中華航空の圧勝だしw
109名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 20:40:33 ID:PdFmpLGc
> JALなら今度事故れば会社があぼーん
残念ながらインフラ保護を大義名分に血税投入で救済です。
110名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 20:45:20 ID:ZN14uQ58
事故調だけの許諾で済むなら沖縄県警の面子はどうなる?
現場保存にならないだろ。
111名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 20:46:19 ID:PNyfRIys
112名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 20:50:32 ID:rd+CreIu
そんなことばっか頭使ってどうすんだ
113名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 20:55:46 ID:RF2Tv0Sq
大韓って書いてもバレなかったと思うよ。
114名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 20:56:05 ID:x/yNOgdM
無知なバカレスばかりだな、おい。

事故で炎上した機体のマークを消すのは世界的に珍しくもないんだがな。
その航空会社を利用する客の心理を考えれば当然だし、機体を安らかに葬る意味もある。
反台湾の朝日だから、こんな無教養の因縁記事を書くんだろうが、悪質だな。

隠蔽工作? バカじゃねえのw
115名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 20:56:19 ID:G4klX1wO
台湾って2chで言われてるほど良いイメージ無いよな
116名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:00:34 ID:Ae1j2dm3
× ロゴを消してイメージダウンを防いだ

△ ロゴ消しがバレて更にイメージがダウンした

◎ ダウンする程の好イメージがそもそも無い
117名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:03:13 ID:FuTir7YV
ロゴを消さないとチャイナエアラインという会社の評判が落ちるが、
ロゴを消すと、「あぁ、台湾の飛行機ね」という扱いになって台湾の
評判が落ちるような気がする。
118名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:04:33 ID:DvMk4Rgy


御巣鷹でもやってることだ 日本航空が
119名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:08:56 ID:2SrvyW8R
JALはイメージダウンを防ぐため、
飛行中に垂直尾翼ごと吹き飛ばして
ロゴを隠したことがあるな。
120名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:13:06 ID:DBt10ze+
先日チャイナエアラインで帰国しました
恐ろしい…
121名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:20:50 ID:kIbDciyn
青天白日旗を消したんだったら別な圧力があったかもしれないが今は無いしな。
122名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:21:58 ID:6n6+tc82
これじゃANAが炎上したみたいじゃね
123名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:23:33 ID:knADD64d
ANAに事故機のイメージ擦りつけようとしてるのこれ?
124名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:23:47 ID:6n6+tc82
>国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会は
「事故調査に影響がない」との判断から許可した。

お人好しが馬鹿を見ることをいい加減、悟れよ!
125名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:24:07 ID:EqsUS4S6
最初から塗装しなきゃ済む
126名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:37:33 ID:KC4kJ9nV
将来中華航空にうっかり乗ってしまい
「あー!忘れてた、しまった」とイマワのキワに思う人もいるだろうな
127名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:49:51 ID:2SrvyW8R
1994年4月26日:
中華航空140便(エアバスA300-600R)、旧名古屋空港着陸時に副操縦士が誤って着陸復航モードの自動操縦状態にしてしまい、
その状態のまま無理矢理着陸しようとするも上手くいかず、そのため着陸復航しようとするも、機首上げ操作のみが作動したため
垂直上昇しすぐに失速して墜落。乗客乗員271人中264人が死亡し、7人が重傷を負った。
この事故では損害賠償を巡って2003年まで争われた。(中華航空が責任を認めた)
日本国内で起こった中華航空の墜落事故は本件のみなので、日本国内では単に中華航空機墜落事故と呼ばれている。
 
1998年2月16日:
中華航空676便(エアバスA300-600R)、台北中正国際空港(現・台湾桃園国際空港)の近くの住宅街に墜落、202人が死亡した。(乗客乗員全員と近隣住民)
上の140便の事故と機体が同じ(エアバスA300-600R)であり、しかも状況(着陸態勢)や理由(着陸復航のために自動操縦モードを解除した後、
垂直に近く機首が上がって失速したため)が酷似していたため、中華航空は大きな批判を浴びた。

1999年8月22日:
中華航空642便(マクドネルダグラス・MD-11)、香港国際空港に台風による強い風の中を着陸しようとしていた、
バンコク発香港経由台北行きの旅客機(機体塗装はマンダリン航空)が、台風の突風に煽られて機体が傾いたため、
主翼から接地し機体がひっくり返って炎上。幸い爆発しなかったが、乗客が3名死亡し、208名が重軽傷を負った。

2002年5月25日:
中華航空611便(ボーイング747-200型機)、台湾海峡上空で同機体が過去に離陸時にしりもち事故を起こした時の
圧力隔壁の修理が不十分だったため(日航ジャンボ機墜落事故の有力な事故原因と同じ理由)、
遂に機体が金属疲労に耐えられなくなり空中分解して墜落。乗客乗員225人の全員が死亡した。 
128名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:50:51 ID:2SrvyW8R
1986年2月16日:
中華航空204便、(ボーイング737-200、機体記号B-1870)台北から澎湖諸島に向かっていたが、着陸寸前に近くの海上に墜落。
乗員乗客13名全員が死亡した。なお同機は1969年に製造され、以前全日空が運航(JA8401)していた機体であった。

1989年10月26日:
中華航空204便、(ボーイング737-200、機体記号B-180) が台湾中部の花蓮から台北にむけて離陸して3分後に、
パイロットが出発経路を誤ったため山腹に激突。乗員乗客54名全員が死亡した。

1991年12月29日:
中華航空358便(貨物便)、ボーイング747-200Fが上昇中に第3エンジンを主翼に止めるヒューズピンが破断し脱落。
同時に第4エンジンも脱落し台北の北東約20Kmに墜落。乗員5名の全員が死亡した。

1994年4月26日:
中華航空140便(エアバスA300-600R)、旧名古屋空港着陸時に副操縦士が誤って着陸復航モードの自動操縦状態にしてしまい、
その状態のまま無理矢理着陸しようとするも上手くいかず、そのため着陸復航しようとするも、機首上げ操作のみが作動したため
垂直上昇しすぐに失速して墜落。乗客乗員271人中264人が死亡し、7人が重傷を負った。
この事故では損害賠償を巡って2003年まで争われた。(中華航空が責任を認めた)
日本国内で起こった中華航空の墜落事故は本件のみなので、日本国内では単に中華航空機墜落事故と呼ばれている。
 
1998年2月16日:
中華航空676便(エアバスA300-600R)、台北中正国際空港(現・台湾桃園国際空港)の近くの住宅街に墜落、202人が死亡した。(乗客乗員全員と近隣住民)
上の140便の事故と機体が同じ(エアバスA300-600R)であり、しかも状況(着陸態勢)や理由(着陸復航のために自動操縦モードを解除した後、
垂直に近く機首が上がって失速したため)が酷似していたため、中華航空は大きな批判を浴びた。

1999年8月22日:
中華航空642便(マクドネルダグラス・MD-11)、香港国際空港に台風による強い風の中を着陸しようとしていた、
バンコク発香港経由台北行きの旅客機(機体塗装はマンダリン航空)が、台風の突風に煽られて機体が傾いたため、
主翼から接地し機体がひっくり返って炎上。幸い爆発しなかったが、乗客が3名死亡し、208名が重軽傷を負った。

2002年5月25日:
中華航空611便(ボーイング747-200型機)、台湾海峡上空で同機体が過去に離陸時にしりもち事故を起こした時の
圧力隔壁の修理が不十分だったため(日航ジャンボ機墜落事故の有力な事故原因と同じ理由)、
遂に機体が金属疲労に耐えられなくなり空中分解して墜落。乗客乗員225人の全員が死亡した。 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
129名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:52:08 ID:6qSW+Nuf
中華航空は、日本に来る機体全部ロゴを消しとけば手間が省けていいんじゃね?
130名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:53:19 ID:bgUVsviZ
見たところわざわざANAが写るまで待って改変したのかな?
芸が細かいなぁ
131名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:54:29 ID:dj+IxH7W
さすがビジ板
東亜板と反応が全く違う
132名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:56:07 ID:6qSW+Nuf
>>81
どこからどうツッコミいれたもんやら。

とりあえずかわいいというスッチーの制服見せろ。
それで許してやる。
133名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:57:50 ID:6qSW+Nuf
>>119
お前の首を吹き飛ばして日本人のイメージダウンを防いでもいいんだぞ。
134名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:58:32 ID:vpLKDLYN
902 :公共放送名無しさん :sage :2007/08/20(月) 18:01:46.86 ID:yP40SXZQ(3)
        ┃   ;;;
1. ━。━(・○・)━。━ < ちょ!煙、煙が・・・早くみんな逃げてぇぇぇぇぇ!
            ;;
        ┃ 从;
2. ━。━(,,゚Д゚)━。━ < 火!?・・みんな・・早く逃げてぇぇぇ!
                   
            从;(;:;::);  ドッカーン!
        ┃ 从,;.:从 (;:;.(,:.;(,;;;.:;:);
3. ━。━(><)━。━ < に、逃げてぇぇ!

        ┃      从;
4. ━。━(゜○。)━。从,;.:从 < みんな・・・無事だったのかなぁ?・・・・

946 :公共放送名無しさん :2007/08/20(月) 18:03:35.91 ID:snTWXy9B(11)
>>902
        ┃      从;
4. ━。━(゜○。)━。从,;.:从 < 熱かったよ でもお客さんにはけがさせなかったよ

968 :公共放送名無しさん :sage :2007/08/20(月) 18:04:34.24 ID:gfU7ECtJ(3)
>>946
うわああああん。・゚・(ノД`)・゚・。
135名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 22:10:46 ID:G+QFr4xw
これは許せんな!偽ディズニーといっしょで悪い事は棚に上げて
都合が悪い時は消去するつくづくアホだな。余計火をそそぐのに。
136名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 22:19:39 ID:1Te7I5z1
>>127 >>128

中華航空のAccident Rateは4.59でアジアの主要航空会社では一番悪いが、それは90年代に事故が多かったため。
老朽機ばかりのJALなどは比較にならない最新型機をそろえて2000年以降は急速に改善されていた。
(ちなみに中華航空の最終事故は2002年だった。)

137名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 22:24:58 ID:1Te7I5z1
>>99

それは大陸中国のニュースだろw
138名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 22:26:14 ID:70yw2AnZ
>>30
誰に何と言われようが、脱出時には貴重品もって逃げる事にする。
139名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 22:29:04 ID:hvwhoxzc
>>22
・JAL系:日本アジア航空
・ANA系:エアーニッポン 

この2社だったかな・・・・台湾乗り入れの日本の航空会社は。

台湾系はEVAAIR(エバー航空:親会社が長栄って海運会社だった希ガス)があった筈。
140名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 22:50:55 ID:FfHAUhcr
エバーは運賃が高いんだよな。
中華航空はサービスは世界的にも一流。機内食は世界のエアラインでも評価が高い。
機内のエンターテイメントもJALなどより数段上。
安全性に関しては会社人事での民進党と国民党の政争が暗い影を落としてるけどな。
CAの制服はチャイナドレスでなく今年一新された。
http://blog.tabista.jp/airline/ci02.jpg
141名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 23:20:50 ID:JuZyZu2Q
             ,,、,、,.,.、,             ,、.,、_,.、
            ,r'"     ゙`'ヽ,        ,,r''"゙゙   ゙''、
          ,r"   i l|! lr.,  ゙'r       ,r'゙   rilrr,   ';
         r'゙  ヾ    \  ';      r゙   ,r'″  ;,  i
           r  _゙'     _ '、  i   __,i.  /,.-、   '  i
         r'  =    /  )| ヾ''゙゙゙゙ ゙゙ `ヽ. (  )   ,. r゙
         ';  ソ    |  ,,.. ゙     .lli.: ゙ヽノ   ; ,r゙
           'z,  ヽ、_  ソ ;i,,.;;..、i    ゚ "    ヽ-ー'゙ ,r"
          ゙ヽ、   '''''   !i||||!''゙'.     i )   _, '、r''゙゙
            ゙ヽ-/,   =|l||!!'゙゙ ゙    l.ノ、 '● ';
  / ̄``ヽ、     Z;: ,.   ≡'   ●   /;;;;;;ヽ  -'i
  |  救   |     Z',.; ',.  !||l     /;;;;;;;;;;;;'、  ;;|
  |  え  |     彡;'   '゙'|i!i;;!|   ヽ、;;;;;;/  :;l
  |  ね  l...,,     彡、、- i|li     ,,..-='゙l ;'r'
  |   ェ  | ̄      ツ ゙''゙゙ノ;;     l    /,/
  \__/        /'゙'゙''''r(-t_ ,, ,,  ヽ、,,.ノ/;;;\
              /;;;;;;;;;;;;ヽ  ゙゙/''''〉'''''フ;;;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ./\;;;/゙'V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
               |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;レ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
142名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 23:53:25 ID:n29of6v1
140 :名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 22:50:55 ID:FfHAUhcr
エバーは運賃が高いんだよな。
中華航空はサービスは世界的にも一流。機内食は世界のエアラインでも評価が高い。
機内のエンターテイメントもJALなどより数段上。

は?乗ったことあるの?世界的に一流ってどこのランキング?
昨年夏に搭乗したけど、とてもそうは言えないレベルだったよ。

機内食:
カットフルーツや生野菜系はどれも雑巾のような臭いが(雑菌?)して
偽造卵かと思われたほどのヘンな味と食感だったゆで卵、自国の特徴を
だしたメニューだったのか独特な味付けやニオイのものが多かった。
あれで万国の人々に評価が高いとは疑問。

サービス:
CAは機内をドタドタ歩くし、欧米のCA同様に仏頂面で仕事をこな
していた。別に作り笑顔は必要ないと思うし、的確に仕事をしてくれ
る方が大切なんだけど、全体の仕事振りも雑。

機内のエンターテイメントって、どのことを評価してるの?
映画や音楽などは特に印象に残るものはなく、逆に手垢でベタベタ
だった座席ポケットのすべての読み物。あそこまでボロボロになる
前に新しいものに交換しておいて欲しい。
ちなみに、座席の後頭部や毛布などに短い毛髪がいくつかくっついて
いて気持ちが悪かった。あらゆるものが不衛生な印象を受けたので
機内のトイレも使用せずに我慢した。
143名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:09:00 ID:eGRXnVff
チャイナ服じゃなくなったのかよー
あさって乗るから楽しみにしてたのに。
144名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:21:09 ID:YuTG+Ozx
これ以下には下がらないからおk
145名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:21:21 ID:uiPH2SVc
>>114
これって元々商船の慣習だったんじゃなかったかな

商船が事故を起こして、沈没などしなかった場合、初期消火や救助活動などを済ませてとりあえず安全を確保して最初にすることが、船名表記と煙突部分(会社ごとにデザインが決まっている)を塗りつぶすことって聞いたことある
146名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:22:16 ID:SrNGTpAi
ありません、嘘つくな中国人
147名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:34:55 ID:HbchDB8M
オレなら黙って大韓航空のロゴに書き換えとく。
148名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:37:02 ID:zr9NAWau
いや、スターフライヤーと書き換えとくほうが自然だろ。
149名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:37:50 ID:xCKbRwFB
3時までこの寒いネタでがんばるか
150名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:48:19 ID:DeEJ1Kbl
中身が伴わないくせに西洋流の企業利益最優先主義ふりかざしてんじゃねー
見苦しいわ
151名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:49:50 ID:DDF7Tdgs
>>81
そんなマニアの人気投票なんかで選んでもなー
ハードの信頼性は高くても動かしているのは”人”ですから。
152名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:50:34 ID:xCKbRwFB
>>150
中身がともなってもそれ以前のてめえはくそ以下だなあ
153名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:55:59 ID:rgx2TiV1
You、ロゴ消しチャイナヨ
154名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:57:05 ID:PZAgjOOj
>>30
大きな荷物は専用のコンテナに収納するんじゃないの?
あの銀色をした・・・あれって耐火性能あるんじゃないの?
155名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:58:02 ID:LF37mvZb
中華航空は中国共産党派だということは理解できる。
156名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 01:06:25 ID:c26Vjr1f
ごまかし会社、隠蔽会社、

不祥事の謝罪広告の時のみ、小さなポイントの活字や
TVお詫びCMでもイメージソング流さないような汚い会社そっくり。
157名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 01:08:22 ID:EvgILAdw
そういえば、名古屋の事故の前に香港(啓徳空港)で
オーバーランで海ポチャしてまだ新品の747-400をパーに
した時もやってたな。
  
158名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 01:42:53 ID:r2vsPgdR
>>155

国民党じゃねえの?まあ大陸中国人には変わりないけど。

http://www.china-airlines.co.jp/company/company.html
>1959 台北で設立。資本金 4,000,000 台湾ドル、従業員 26 人

http://en.wikipedia.org/wiki/China_Airlines
China Airlines was established on
December 10, 1959 to create an airline with shares completely
held by the ROC government, and started operations in 1959.

共産党なら、「そもそも事故は無かった」と平気で言うだろ。
159名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 01:48:36 ID:bN3w+VGE
160名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 01:52:05 ID:QQVY+afd
おいおいwwwwwww
チャイナ・エアラインは危ないってもっと一般に浸透させろよwwwwww
2・3年に一回くらい墜落してるじゃん
161名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 01:59:49 ID:glntVdvx
もう、中国駄目だな
国際社会から追放しとけ
162名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 02:10:02 ID:jVtw1Sy0
中華航空で働く日本人は全員売国奴だから処刑していいよ
今回も大勢死にかけたんだから異論はないしょ
163名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 03:09:52 ID:x0ZBJPk/
燃料洩れの後に、名古屋行きで燃料足りず関空に緊急着陸とか、
確執要因が社内にいるのかね。
164名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 05:09:14 ID:02HMSebW
AIR CHINAと間違う人もいるから消してもいいんじゃまいか
165名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 05:40:40 ID:2cH0pb47
>>142 がChina Airlines と Air China の区別もできない点。



166名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 05:52:02 ID:YBcD/e4T
チャンコロアホかよwww
永遠に語り継がれるな
167名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 06:27:21 ID:5g61A8Ku
日本人に作らせろよ
168名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 06:29:50 ID:iskfrZzH
地場の運送屋ですらやっている事ですが、何か?
169名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 06:39:34 ID:/YmpcrTp
台湾がいくら親日といっても遺伝子レベルでは本土と一緒ってのが露見したな。
170名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 06:54:34 ID:GGFB/I9z
台湾ぢゃパイロット英雄扱いだってな
自作自演おつ
171名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 09:38:47 ID:4CYRVmUG
啓徳空港の時も消えてたな
172名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 10:33:11 ID:IK2QZ4Lg
チャイナエアは最初から全機ロゴを消しておいた方がいいんじゃないか?w
173名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 10:47:48 ID:9QJ/vCS7
事故を起こしたら、調査のために
普通は立ち入り禁止になってるんだろ。
そういう警戒下でもペンキを持って機体に塗れるって事は
この程度のことは、OKと認められてるんだろうと思う。
インドネシアでも、事故機の尾翼のロゴを消してたけど
世界的に認められてるなら、大騒ぎする必要はないな。
174名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 10:51:21 ID:G0+jivUG
>>167
つ日本製でも、管理するのは(ry
175名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 10:52:03 ID:uRSGw+gC
なんつーか、これって全世界の航空業界における儀礼的なものなんじゃないのか?
どの会社でも同様の事故があれば塗り潰すだろうよ
現場保存のためしばらく動かせない事に対する謝罪の気持ちもあるかと
場合によっては広告にもなるからな、ああいうのを晒し者にしておくのって
決して負の効果しかない訳じゃないからね。
176名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 11:00:50 ID:Zh5dzia1
このスレチョンが沸いてるな
177名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 12:22:24 ID:RkkozW3H
>>69
やってたw
178名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 12:52:20 ID:6smRqCex
塗りつぶすと不自然だから大韓航空のロゴを上書きしたら?
179名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 13:57:48 ID:WetRn5CJ
もうだめかもわからんね
180名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 00:22:37 ID:uH3j7JMI
1970年以降の飛行100万回あたり死亡事故発生回数

中国国際航空 不明
中華航空   7.16
大韓航空   2.58
シンガポール航空 1.50
キャセイパシフィック  1.45
日本航空   1.36
アシアナ航空 1.14
全日本空輸  0.22
長榮航空   0.00
181名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 04:02:07 ID:F5tXLl89
>>157
>>171

旧塗装の時だな。
「中華航空公司 CHINA AIRLINES」
んで尾翼が「青天白日滿地紅旗」。
182名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 04:45:33 ID:zDeidevr
火に油を注いだという意味では、事故と同じだな
183名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 04:47:49 ID:ECh56t4c
台湾のくせになんでチャイナとつけてる自体おかしいだろ
184名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 05:19:31 ID:g8aKut2t

韓国だったら、事故機の会社ロゴを
日本の航空会社に変更したりしてな。
185名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 07:54:49 ID:bWMx0COr
やってることがチグハグだな。

一方ではロゴを消し、事件を隠しつつ
一方では死者0人となったクルーの対応を大々的に表彰するなんて。

出来る限り中華航空は、乗りたくない。
つうか飛行機に乗るような旅行したことがないorz
186名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 14:43:46 ID:DjDCh7Pd
隠しチャイナ
187名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 10:08:55 ID:khrqFX+Y
余計イメージダウンになりそうな気がするな。
今はネットがあるから、世界中の「隠した事実」がいつまでも残るしさ。

いくら台湾でも、やっぱり中国人が入りこんでるんだなって感じ。
朝鮮人なら、機体のペプシマークを赤ペンキで塗ってラッキーストライクマーク
に描き換えそうだな。逆の事はいつもやってるし。

ピカチュウ機体やミッキー機体ならば機体全部に色塗んのか?
188日本男児ここにあり:2007/08/29(水) 00:55:58 ID:iGvNUjOq
おまえら俺と同じ日本人だろ。CI事故起こしたからってそこまで罵倒しなくちゃいけないのか
日頃のストレス発散のネタには丁度いいのは解るが、これじゃチョンやシナ達の行動と変わらないだろう。
醜い日本人をいつまでも晒してるなよ。ハッキリ言うがおまえら大人ではないし、チョソやシナ人以下
の日本の恥部だ。他の日本人旅行者に迷惑だから海外には絶対に行って欲しくない連中だよおまえらは。
189名刺は切らしておりまして
>> おまえら俺と同じ日本人だろ。

はいはい、そうですね。