【流通】商店街:70%が「衰退」、空き店舗対策など課題に…「後継者難」「所有者に貸す意思がない」★2 [07/08/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 中小企業庁が全国の商店街を対象に行った実態調査で、全体の約70%が商店街の現状について
「衰退している」か「衰退の恐れがある」と認識していることが9日、分かった。

 調査結果によると、商店街は平均59店舗で形成されているが、廃業などで平均5店舗は空き家。
20以上の空き店舗がある商店街も全体の5%に上っており、同庁は「状況は依然厳しく、空き店舗の
有効利用などで活性化が必要」として、支援策を急ぐ考えだ。

 全国から8000の商店街を抽出して代表者らに調査票を送り、今年1月末までに約2600の回答を得た。

 商店街の景況については33%が「衰退」、38%が「衰退の恐れがある」と答えた。一方で「繁栄して
いる」や「上向きの兆しがある」は計6%止まり。残りは「横ばい」だった。

 商店街が抱える問題点(複数回答)では「魅力のある店が少ない」が最も多く、「商店街活動への
参加意識が薄い」や「後継者難」の指摘も目立った。

 経営者が高齢化などで廃業した後、空き店舗が埋まらない理由でも「商店街に活気がない」や
「所有者に貸す意思がない」が挙げられ、郊外型スーパーなどに対する「大型店との競合」より、
商店街内部に目を向けるようになった店主らの問題意識がうかがえる。


▽News Source Sankei Web 2007年08月09日18時15分
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070809/wdi070809009.htm
▽中小企業庁
http://www.chusho.meti.go.jp/
▽Press Release
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/download/070629kekka.pdf

【流通】商店街:70%が「衰退」、空き店舗対策など課題に…「後継者難」「所有者に貸す意思がない」 [07/08/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186669252/
1 :明鏡止水φ ★:2007/08/09(木) 23:20:52 ID:???
2名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:01:15 ID:rKeFVL8N
日本には商店街があるからコンビニは流行らない
3名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:01:31 ID:0ftBJPkF
限界商店街に税金を使うな、中小企業庁よ!
4名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:03:40 ID:PEvlm68z
商店主の企業努力欠如も問題なのだよ
5名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:08:09 ID:6ur2ojCS
ジャスコが雇えばいいじゃん
6名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:19:34 ID:E1O++WiD
>>5
ジャスコはそのうち潰れる

ガソリン価格が180円程度になると車がダメになるり
それにぶら下がってる大型店の連鎖倒産が始まる。
7名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:23:00 ID:w7EotSEA
アメリカ型大量消費生活はもうやめないかんと思う。
滅びるのはアメリカと中国だけでいい。
8名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:24:44 ID:MZs365uU
まだまだ ガソリンは上がるからな
最終的なガソリンの価格は300円あたりをアメリカは考えてるらしいからな
9名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:25:30 ID:Xw2uBqZ8
どこで買うかは消費者が決める
政治家ではない
10名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:28:06 ID:E1O++WiD
アメリカ流ビジネスは10年しか持たない
11名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:29:26 ID:lHTLo3Fp
>>6
だから燃費や維持費が安い軽自動車にシフトしている
12名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:33:22 ID:v4NS82Bh
商店街がつぶれてもこまらないって人が増えてるから自然に衰退してるんだろ
そんなものを無理に援助すればむしろその方が害悪
13名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:35:08 ID:MZs365uU
消費者が買う事が出来る店は 法律と政治家が決めるからな
14名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:38:33 ID:nca/C7Ky
ジャスコ=岡田=民主党
15名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:45:58 ID:j/F0WwgW
>>6
そうなるり
16名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:47:29 ID:MZs365uU
そもそも 大店法を促進したり 大店立地法いじったりしたからな
17名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:51:26 ID:sg0HxcTh
ショッピングモールも作りすぎじゃないか?
あれが無くなったらすごい廃墟ができるぞ
18名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:53:23 ID:E1O++WiD
>>12
商店街が潰れると都市のビジネスが崩壊し始める
19名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 08:59:24 ID:+K06vIT8
>>18
kwsk
20名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:01:02 ID:y/ml6JAv
大小関わらず商売として利益を出すのは厳しい状況だな。
イオンも賃貸収入が見込めるこそ出店し続けるわけで。


21名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:01:16 ID:8lYyKxnx
シャッター通りになってしまったとことは、既に手遅れだと思うけど
とくに車社会の地方なんかは
22名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:03:56 ID:keDYP/Yc
オタ向けのフィギアとかスニーカーとかまんだらけを入れればいいんじゃね?
優良在庫店なら地方からだってヒトがくるぞ。
23名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:05:56 ID:CnZ1m0eX
豊田の商店街で名古屋焼きそばってw
瀬戸焼そばを見習いたまぇ!
24名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:08:24 ID:CnZ1m0eX
お金の問題だな・・・ おっと間違えた! 時間の問題だな・・・
25名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:14:46 ID:WpL+l0/X
逆に考えるしかあるまい
26名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:26:05 ID:52jMxFx9
車が入りにくい狭い路地の商店街って結構活気がある
もともと人は群れたがるんだから
それを邪魔するものを取り除く方法を考えたらいいと思う
27名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:32:54 ID:KegIi7bM
やはり空き店舗うめるには、
風俗に頼るしかないだろう
20店舗も風俗店があったら
それはそれで人は集まる
28名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:33:56 ID:f+/a8trn
>>6
リッター180くらいじゃたいしたことないでしょ
>>8くらいならやばいかも
29ビッグ:2007/08/21(火) 09:43:12 ID:n0OgCWFj
全国的にこういう商店街は無駄な抵抗をせず閉鎖することですよ。
国がいくら資金投下しても無理ですよ。
店のオーナーはさっさと廃業し勤めに出ればいいのです。
こんな格差の是正に税金を投下していては日本も崩壊ですな。
金権アホ小沢のマニフェストを実施したら日本の中期計画レベルでの経済は崩壊ですな。

30名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:43:42 ID:4fa5syaJ
個人商店は大型スーパーに勝てるわけないのだから
商店街として対抗しなければいけない

商店街のおなじ業種をライバル視してないで協力して
片方は早朝から片方は深夜まで日曜祝日も交代で店を開く

昨今共働きで深夜や日曜の需要が増えているのに
午後7時には閉店します、日曜祝日お休み、お盆と年始は1週間ずつお休みでは、
スーパーやコンビニに客取られるのあたりまえ

問題は地域の過疎化が進んでスーパーやコンビニに見捨てられたとき
商店街が滅びていたら遠くのスーパーに買いにいけない層が困るということ
つけは必ず自分にかえってくる
31名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:46:01 ID:CnZ1m0eX
農業が滅びたら中国産に依存。
32名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:50:06 ID:e4vFvRov
地方程、大型チェーン店が強いけど都内って
大型ターミナル駅周辺に行かないと全くないよね。

西日暮里に住んでるんだけど商店街しかなくて不便、
潰して丸井、イオン、ヨーカドーにして欲しい。

都内でも足立区とか郊外に近いとこはヨーカドーが
一杯あるんだけどなw
33名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:50:25 ID:if2+l5Mm
イオンのシェア拡大を快く思わない人が多くいるのは、
裏に政治が見え隠れしているからですか?
34名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:52:07 ID:GLYMy/Yd
大量仕入れで品揃え良く安く売ってる場所に
商店街が太刀打ち出来るわけが無く
本屋・和菓子・洋菓子・パン屋ぐらいしか残らないのでは?
後余り干渉されたく無いと言う人も多いのかも知れないな
35名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:56:18 ID:60AypXpD
>>34
個人の本屋は残らない
商品数が物を言う業種だから
店舗面積が狭い実店舗には価値はない
36名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:56:34 ID:F+4PqhQI
中小企業庁っていったい・・・αβοοη..._〆(゚▽゚*)
37名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:56:35 ID:NbzuWynM
この間近所の「マックスバリュ」←(イオングループのジャスコみたいなやつのスーパー版ね)が改装拡張のため一時閉店したのね。
建築に2.3ヶ月かかるみたいだったけど、その間なんと他地区のマックスバリュへの直行バスを仕立てて店の前から毎日20便近く運行していた。
多分、建築期間にこのエリアの客離れを防ぐ囲い込みなんだろうな、って思ったよ。
こんな企業努力するところと、しがない町のしょぼい惣菜屋とじゃ、全く勝負にならないと悟った夏の昼下がりでしたとさ。

38ビッグ:2007/08/21(火) 10:03:13 ID:n0OgCWFj
年金族議員アホ津島が年金問題を散々出鱈目にした張本人ですよ。
このアホを落選させろ。
39名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 10:10:56 ID:bY4xbKgp
>>35
本読まない人でしょ?
大型店ですらばたばたつぶれてますよ
人件費削減も限界ぽいから再販見直しで値上げだろうね
貧乏人は本が読めなくなりそう
40名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 10:15:08 ID:u35Wo8E3
ああ、本は高いから売れないの。
値上げしたら自殺行為だよ。
41名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 10:15:57 ID:073lX0nr
俺は貧乏だがエロ本だけはかかさない
42名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 10:16:03 ID:CnZ1m0eX
本が高いんじゃない!給料が安いんだ!
43名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 10:18:33 ID:e4vFvRov
本とCDは安く売れないからね。
どこで買っても同じ→品揃えの多い大型店へ
となるのは当然かと。
44名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 10:19:12 ID:ca7Y2R8M
>29
あんたの言うことが正しいかもね?大が小にワークシェア出来ないかな?
近所の薬局だが、小の横に大が来て気の毒で残酷な例をみて、考えてしまうよ。
45名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 10:21:12 ID:bY4xbKgp
>>40
薄利多売の極なんだけど…
外国で本買えばわかるよ

書店の経常利益率
http://www.1book.co.jp/001210.html
46名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 10:21:53 ID:CnZ1m0eX
価格と品質が同じでなら近くで買うけど?
でもさー、買いたいものがなかったときにバツが悪いんだよねー。
注文しても取り寄せられないときも多々あろうし。
47名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 10:24:31 ID:u35Wo8E3
>>45
利益率の水準と本の絶対額は関係ないだろ。
48名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 10:24:37 ID:NU0mcZ+O
岐阜の柳ヶ瀬みて思ったんだが、あれだけ店舗があれば衰退もするだろう。
49名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 10:28:02 ID:0ftBJPkF
国に余裕が無くなって、シャッター商店街は切られる運命だ。
地元住民が郊外SCに流れてるのに、税金使って支える意味はないだろ。
50名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 10:29:12 ID:bY4xbKgp
>>47
これならわかる?

本の売上構成比率、70% + 8% + 22%とは?
http://www.1book.co.jp/000069.html

完全自由化してアメリカみたいに寡占状態になるかヨーロッパみたいに護送船団になるか
安いけど選べない世界か選べるけど金のかかる世界だね
51名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 10:33:18 ID:wQYJUngZ
イタリアは野菜は八百屋、肉は肉屋、チーズはチーズ屋で買う、
昔ながら商店街がふつうで郊外SCはほとんどなかったなぁ。
52名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 11:09:35 ID:hykONl5M
田舎者って雑誌と漫画があれば本屋だと思ってる

53名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 11:31:30 ID:SxHTu2+T
それはない。田舎は土地が安くて余ってるから
万単位の人口がいれば大きい本屋とか家電量販店とかスーパーとか出来て
激しい競争になるよ。
54名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 12:08:55 ID:E1O++WiD
>>53
金がない。
品物を置いたとしても売れる商品が限られる
人がいても金がなければ集客能力はないに等しい
55名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 12:10:45 ID:MZs365uU
田舎にデカイ店を出しても 人が居ないから潰れるよ
56名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 12:15:32 ID:E1O++WiD
燃料費が上がるのは目に見えてるわけだろ
製造業でもコストが上がる

都市の顧客は全国の地方で成り立ってる部分が多く
大分に企業がダメになる
内需がだめなんだから日本は今後急速の落ちていくでしょうね
57名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 12:32:10 ID:MZs365uU
都心部が崩壊するなら地方は 喜びます
58名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 12:33:18 ID:8odBwJVf
無料駐車場を整備して作れば多少は来るだろうよ。
59名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 12:37:46 ID:SxHTu2+T
>>54
金が無くても必要なものは売れるよ。
60名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 12:39:54 ID:MZs365uU
田舎は野菜やら果物なんかは 自分の為には買いません

野菜なんか農家の人が持って来てくれます

必要な物は何があるかな
61名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 12:43:04 ID:SxHTu2+T
都会人の脳内田舎って凄いな。
62名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 12:45:26 ID:3h11QZyX
地方ではでかい本屋が来ると、みんながそこに買いに行って、
ちいさいとこには入らないよ。
本が好きなヤシラって、活字フリークみたいなとこがあるからな。
だから近場の本屋にある週刊誌や漫画では満足できない。
満足するヤシは居ないだろ、そもそも。

そもそも商店街の本屋なんて、誰も客が入っていない。
ただ本屋の権利があるんで、それのkeepと
地域ボスや役場関係のコネで、商店街の本屋から納めてるだけw
63名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 12:55:14 ID:MZs365uU
権利は何にでも有るんだよ
64名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 13:25:57 ID:YhdUtYZM
町の本屋の主力は外商だよ
@図書館
A学校
B飲食店やパーマ屋
65:2007/08/21(火) 14:28:10 ID:kyVJJy4o
イオンの魅力ってなんだろう。
66名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 14:33:19 ID:3h11QZyX
>>64
そうそう、最初から地域住民なんて見ていなくて
政治で何とかするタイプだ、ジャスコ出店にも反対。
67名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 14:45:36 ID:R1PGcntm
特に地方だと、みんな車社会になって公共交通の利用者減
駅前百貨店や商店街などが壊滅
車で行ける郊外型ショッピングモールが買い物の主力供給先となった
ところがここへ来て地方は人口減少、高齢化で車に乗れないお年寄りが増えてる
このままいけば、郊外型ショッピングモールもあいついで閉鎖されることとなるだろう
そうすると地方の住民は買い物もするところがなくなって
ますます地方崩壊が進むという悪循環に陥るのではないかな?
そうなっても生活出来る方法を考えないと町ごと沈む
まあ、遅かれ早かれ人口減少しはじめた日本全体で起こっていく崩壊の図なんだが
68名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 15:29:38 ID:wI0XYtcM
>>67
それは、すでに言われている
この出店は、やらないと自分が潰れるしやれば将来、潰れるかもしれない
どっちを獲るかは明白、先延ばしの出店しかない 

出店は麻薬みたいなもんだよ
69名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 15:35:53 ID:wI0XYtcM
しかし、地方だと出店しないとその前に町が終わりそうだもんな
バランスが大事でしょう
70名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 15:42:40 ID:rUvwMkTL
>>67
立派な道路あるんだしバスでいいんじゃないの?
71名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 15:43:40 ID:5VE8YMX3
ジャスコ憎しで何も見えていないネトウヨ生息スレw
72気になるスレなのでちょっとまとめ:2007/08/21(火) 17:39:58 ID:bbDbYsow
誰かもっと上手くまとめて…

・書店の存続

・ジャスコ

・大型店舗の規制で商店街が生き残れるわけではない

・現在の車社会が高齢化によって将来的には高負担

・地域の過疎化

・大SC同士の出店競争による潰しあい

・寡占化・大量仕入れによる生産者叩き
73名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 18:38:04 ID:if2+l5Mm
     ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
   /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
  |::::::::::/        ヽヽ    
  |::::::::::ヽ ........    ..... |:|     
  |::::::::/     )  (.  .||    
  i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|    イオンの社長に貰ったよ(^^)
  |.(.    'ー-‐'  ヽ. ー' |                           ._____
  ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |                   _____/諭//吉 /|
   |.    / ___    .|                   /諭//吉 |≡≡|__|≡≡|彡|_____
  ∧ヽ    ノエェェエ>   |              ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
/\\ヽ    ー--‐   /            /諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、.. ..|≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う. |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^ .. |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/     |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/,ィ'"/     /    `、     )
74名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 18:53:15 ID:TrxkCeeY
>>72
・書店の存続
まとめ無理。
再販制度、取次、大手〜零細書店、ネット書店やらブックオフやら考察範囲広すぎ。
ここで突っ込む話じゃないわな。

一般書籍
http://love6.2ch.net/books/
ここらで書店、取次スレ読んで仕組みと現状調べてみたら?

【流通】富山資本の書店、食品スーパーが、石川県内への出店を加速 富山流通戦争(全2レス)[07/08/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187053158/
こんな現象もあるし。(紀伊国屋も渦中にいる)
地理お国自慢の金沢、富山スレと合わせれば様子が分かるんでない?
75名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 00:08:25 ID:50xMAuWA
日経新聞、夕刊で来たぞ

「中心市街地に大型店誘致・自治体、空洞化に歯止め」
 全国の地方自治体で大型商業施設を中心市街地に誘致しようという動きが広がってきた。
これまでの出店規制を転換し、空洞化が進む市街地への誘致を目的とした条例の制定を
目指したり、助成金を創設するケースが相次ぐ。大規模集客施設の立地をめぐっては、
国が延べ床面積1万平方メートル超の施設が立地できる地域を限定する改正都市計画法を
11月に全面施行するなど、いわゆるまちづくり3法を見直している。
こうした政策を受けた動きだが、競争力を失った市街地への出店には慎重な大型店もある。(16:00)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070821AT3K2100B21082007.html

76名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 00:21:23 ID:LTllInjm
>>75
こういうのを読むと商店街の連中も勝手な奴らだなあと思う。
77名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 00:27:13 ID:cSsRaL9v
商業施設より、水族館かなんか誘致したほうが人が集まるんじゃないか。
78名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 00:30:48 ID:gt6mGcdA
商店街も消費者もどちらも 勝手なんだよ

どちらも死ねばいい
79名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 00:35:41 ID:uzzxLckU
ようは自分の利益しか考えない屑連中なのさ・・・
80名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 01:28:51 ID:m/RnfbIl
米国は車社会と言われてるけど、旧商店街は復活してるのか?
81名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 01:48:31 ID:/qPn3reD
「安くて良いモノ」なんていう、昭和後期のうたい文句に未だに洗脳され
喜んで中国産製品を大量に買い込んでは、その購入価格の安さを自慢してる
DCブランド世代の負け組が、報道の中堅から落ちこぼれるころには、やっと日本の
小売りが力を見せてくるでしょう。外資や外国製品に依存してるような小売業は
国内消費を外国に放出しては、その薄い利ざやを稼ぐ、バブル崩壊後の苦肉の策の
ビジネスモデル。

とくに地方都市においては、小売り以外の産業が稼いだ金子を吸い上げられないようするためには、
地元商品を地元民が小売りするシステムを死守しないと、ザルで水うくってるようなもの。
82名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 01:50:22 ID:uzzxLckU
はいはい妄想乙w
83名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 01:55:53 ID:/qPn3reD
>>82
このような、話題になると自分が「消費者」である時の目線でしか、世の中を見られないヤツが多くて困る。
842017年の美しい国、日本:2007/08/22(水) 01:57:11 ID:Jj8qQbUg
・2005年1億2700万だった人口が最悪1億2000万人を割り込む
・増え続けてた首都圏の人口がついに減少に転じる
・労働人口が400万人減り、GDPを6%引き下げる
・新卒者の人口が10年間で25%の減少、産業界から外国人一般労働者の門戸を開くように要望が集まる
・65歳以上のお年寄りが2005年に2割だったものが、3割を超える
・都民の高齢者の割合も25%となり、首都圏でも老人問題が顕在化
・韓国でも人口がピークとなり高齢者割合が16%となり社会問題化、日本の高齢化社会の行方を固唾を飲んで見守る
・団塊の世代が70歳になり医療費急増で健康保険が存続の危機、社会問題になる
・看護師、介護師の不足が深刻になり、介護保険値上げ自己負担分値上げか?
・国債・公的債務の合計は1600兆円を超え国民金融資産の総額を超え経常赤字国に転落
・財政再建団体への転落が1/3を超え、公営病院も公共交通もない地方からの行政サービスへの不満の声が高まる
・独立行政法人となった地方の病院や大学は半数が赤字となり、資本金が底を尽き存続の危機へ
・イオンが地方の不採算大型ショッピングモールを半減計画を発表、地方の消費者を見捨てるのかと批判の声に岡田克也CEOは苦汁の選択だがマックスバリューとミニストップなどで適時対応すると発言
・東京都は我々の血税が地方財政の穴埋めになるのはまかりならんと都の独立をほのめかす
・国内の新車販売台数は軽自動車を含め400万台を割り込み、国内販売会社はメーカー系列が崩れオークション系などに吸収、合併、再編
・国内の自動車保有台数が6000万台でピークを迎え減少に転じ「道路あまり」が本格化、整備されない死の道路が社会問題化
・中国の新車販売台数が1600万台に達し、いよいよ米国を抜き世界の自動車王国となる
・インドの自動車販売台数が400万台をを超え、日本を追い越す
・トヨタ自動車は日本・米国・中国・インドの4本社制に移行、日本を見捨てるつもりかと批判が集まる
・中国資本になったマツダは経営資源の集中として、日本での自動車の製造・販売を中止する
・BMWホンダやサムスン日産にも日本撤退の噂、BMWホンダは我々は日本の会社と日本撤退を否定
・世界最大の電機メーカーサムスンソニー誕生、ソウルに本社、ミタル宝鋼新日鉄は中国に本社を移転、郵貯銀行は中国工商ゴールドマンサックスが買収、竹中平蔵新総裁は日本が市場開放をもっと進めればまだまだ伸びると発言
85名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 02:47:08 ID:9jUk6oI0
>>84
最後のほうワラタ
86名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 10:33:39 ID:oCUYGA37
>>84
商店街オワタ
87名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 10:55:13 ID:lJxpVXhs
商店街って、今じゃ○○モールとか、地下街とかジャスコとかもう同じですが?
終わってますか?
88名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 11:20:02 ID:tZzCyYoM
田舎商工会議所の発想は小学生レベル
89名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 11:22:18 ID:gt6mGcdA
君の頭は それ以下
90名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 11:23:53 ID:W0KdaOQi
そりゃ競争力無いモノは廃れるわな。
しょうがない。時代の流れだ。
91名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 11:38:40 ID:gt6mGcdA
競争力の無い君も要らないんだけどな
92名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 11:43:36 ID:uzzxLckU
ID:gt6mGcdA

以上、ただの商店街オタでした・・・
93名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:49:35 ID:Y8luuefu
商店街経営者も、自宅兼店舗に引き籠もっていないで
イオン様のように、郊外に出店すれば良いのにね。
郊外の農地持ってるヤシラは、売りたい貸したいのばかりだ。
百姓しないで、何もしないで、地代が入ってくるなら大歓迎だ。
なんでそこに出て行かないで、自宅に引き籠もって
居丈高に、補助金お代わりをやってるんだろ。
ヒッキーより情けない。
94名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:40:06 ID:Zo+O6CBf
>>93
イオンにそのまま出店すれば良い。
家賃高そうだけど。
95名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:56:45 ID:KjuYGIUF
街中全部をイオンにあげちゃえばいい。
96名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 14:11:06 ID:AetCShE4
イオンは消費者の神
97名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 14:21:57 ID:ZKbY1/TW
なんと、では30%も衰退してないのか!
98名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 14:23:22 ID:uhuyfJVg
イオンなんかに出店して、やっていけるのは、ユニクロみたいな多店舗で回せる製造小売り業だけだよ。普通に仕入れて売る店は、出店しても、借金増やして首しめるだけ。
99名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 14:25:09 ID:LTpXFX/f
やる気も貸す意思もないんじゃ衰退すんの当たり前じゃねえか。
100名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 14:25:47 ID:gEn5E/P4
商店街はオワタ、所は確かに多いんだけど、
実のところ、商店主はあんまり困ってないのが現実だったり。
儲けてるところは儲けてるんだわ。
業種的に大手流通ともろぶつかりの店はもう大概淘汰されてる
が、コンビニ残酷物語みたいになってたり。
これじゃ再開発話なんてまとまらない。
101REI KAI TSUSHIN:2007/08/22(水) 14:37:43 ID:JGw01cOF
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自販機ビジネスが、そんなに儲かる商売なら、飲料メーカー自ら自販機販売にのりだしているよ。

こんな商売は、公共施設・病院などの人の集まる場所でさえも利益が出ない(・_・ )ノ"" ゜ ポイッ

・【電気代】自販機2台で家一軒分/月に相当
・【土地の固定資産税】
・【自販機購入価格】=100万円/1台〜
・【通貨切り替え対応】:3年〜5年に1回 貨幣・紙幣の読み取り装置の買い換え
・【小売店の利益】1本売れて10円程度
・【自販機荒らし】1回でアポ〜ン!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
102名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 14:50:53 ID:Y8luuefu
>>94
そりゃあ、イオンに出店すれば家賃は高いに決まってる。
なんだかんだと、イオン出店に妨害工作やってしまったんだから。
イオンの報復が怖くて、テナントに入れない。

仮に、いきさつ無しで、テナントで入っても、もうかりゃしない。
家賃が高いし、イオンの売り場で、競合商品を売られちゃってさw
103名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 01:09:05 ID:LZaNcjAT
販売力の大きな店は少し客足が減れば、新しくできたニュータウンの付近に新店舗を作り
大きな店の人の流れに付随する形で出来た個人経営の店が一気に衰退してしまう怖さ。

大型SCの難点は商圏人口が減ればすぐ撤退、売れなくなったら出て行ってしまう結局は余所者。
(その地域の経済なんてどうでもいいのさ、もっと大きな土俵で勝負をしているのだから。)

ま、このスレで過剰にイオン擁護をしてる連中も、
腰掛け田舎にのつもりで家を買った余所者連中だろうから共鳴しちゃうのかな?

104名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 01:31:32 ID:w8DRXBnq
↑負け犬の遠吠え?w
105名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 01:35:59 ID:2KedEyG1
大丈夫 今の若い20代は 慎ましくお金を使わないし 結婚すらしないし 車冴え買わないから
郊外型の商業施設は廃れるよ
106名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 01:46:01 ID:NSEdvXJF
駐車場税をとれば全て解決するな
自動車登録されてない駐車場1台分につき年間100万円を徴収

徴収した税金は公共交通機関の整備に回し
障害者や高齢者、未成年の足を確保する

中心市街の衰退は免れ、広く市民に便利な町になる
107名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 01:51:34 ID:2KedEyG1
駐車場が消えるだけ 郊外型商業施設の駐車場も大変だな
108名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 01:54:17 ID:S07gok3u
結局地元スーパーがいちばんラク、全日食提携あたりの。
イオンは無駄に広いし中国産ばかりだからねえ。
コンビニも実態が分かって契約更新厳しいから減少していくだろう。
イオンもそうさ、時代の流れには逆らえない。
109名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 02:27:20 ID:gOHSj9Ks
商店街のヤシらしいのが
「将来クルマに乗れなくなるぞ」
「ガソリン高くなるぞ」
「客がSCにクルマで通えなくなるぞ」
「そしたらSCは撤退するぞ」
「その時に商店街が無くて良いのか、オマイら、覚悟しとけ」
みたいな、消費者の将来を呪って、脅迫しながら
商店街を残そうってってのなら、最初からその商店街はイラネ。
なんか真夜中にSC消費者藁人形に五寸釘打ってるみたいでw
110名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 02:37:00 ID:w8DRXBnq
車が例え無くなったって郊外の連中は商店街には行かないよねw
だって数KmおきにSCがあるんだもん。自転車で行くよw
近くになくてもコンビニかスーパー、高いものは近くの繁華街か通販でしょ・・・
111名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 15:17:50 ID:LPabV9sB
車がなくなれば商店街に客が戻ってくると思ってる奴はバカ
112名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 15:40:35 ID:7NltsZts
うちの商店街は市から補助金、助成金が落ちてくるから、
特定のおっさん連中がそのお金を目当てに連合会の役を持ち回りして
労せず酒代として消費している。

なので、会費を拒否してその事を問いただしたら
会費を免除する代わりに使途不明は緘口しろと。

アホか、おっさんども。働け。それか市ね。
113名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 15:49:03 ID:gjXagEks
田舎かえったら郊外型の小売店舗が激増しててビックリした
何かアメリカみたいになってきたな
114名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 15:48:02 ID:+SsEGVYI
久しぶりに故郷に帰って分かった事。
確かに駅前商店街の寂れぶりは酷い。
しかし、住宅街とか見ると、結構いい生活をしてそう。
そして、郊外の大型店は盛ってる。
地方が廃れたというより、人々のライフスタイルが変わっただけじゃないのか。
115名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 15:57:22 ID:xNTASbK0
夜7時で閉まる、定価で安くない、しかもどこでもある物しかない
これじゃ、寂れるしかない
116名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 18:31:52 ID:mF5N61Bw
大店法の復活で
日本経済は再びダメになるなあ
117名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 18:34:56 ID:mF5N61Bw
つーかショッピングセンターこそ現代の商店街だし
118名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 19:00:24 ID:BaDtbJ31
>>106
未成年っていくつまでなんだ??成人だろうが18歳だろうが、免許は取れる年齢だぞ?
>未成年の足を確保する
119名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 19:05:59 ID:r9pwxaHM
商店街配給経済にさよなら
120名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 19:15:42 ID:44aZGVZT
>>103
なんの問題もないじゃん。
何が言いたいの?
121名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 19:19:11 ID:LPabV9sB
>>115
>しかもどこでもある物しかない

それもないよ
122名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 19:30:19 ID:iCMhzhtv
ジジババが日本の資産を死蔵させてる
若者に無償で貸すなりやるなりしろ、さっさと死ね団塊
123名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 19:31:45 ID:3CwRKI2a
郊外に、道路をつくり、下水などのインフラは、自治体の負担です。税金で、田んぼをかえて、車でしか行けない店を作って、世界のはてから、石油を消費して食品・繊維を運んで、生活をするのが、便利なのですか。。。。。そうすると、税金の負担にどこまで、耐えられますか?
124名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 19:37:14 ID:LPabV9sB
>車でしか行けない店

ここがアホw
125名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 19:39:39 ID:zAMNCkwX
イオンは高い家賃とってるんだから
もっと無料バスを増やせよ
126名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 19:40:54 ID:+SsEGVYI
大店法の復活みたいに、野党やマスゴミが批判しない法律は問題があるんだよな。
127名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 21:56:14 ID:eqHCiPnO
田舎って中心街も車で行くしかない
なのに駐車場ない
潰れて当然
128名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 23:14:26 ID:KJl2HeSu
商店街の店がつぶれる→行政が悪い
郊外の大型店がつぶれる→業者が悪い

採算が合わなくて店をたたむという行為は一緒なのに。
129名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 23:25:40 ID:moO9B9Mu
車なんかガソリンが高いのに乗る奴あほ
130名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 23:32:13 ID:w8DRXBnq
商店街なんか古くて値段が高いのに買う奴あほ
131名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 23:33:43 ID:OIkeM3mN
何でもかんでもイオンの責任にしてんじゃねーよ!
衰退の原因はイオンじゃない。
全て自分の中にあるんだよ。
132名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 23:49:07 ID:DqIi9TcX
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/            .|ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|   (¥),   (¥)  |     
    | (    "''''"   | "''''"  |   
     ヽ,,         ヽ    .|   
       |       ^-^     |   今後もトップバリューをよろしく!
   ._/|     ‐-===-   |      中国万歳!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./       
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|:::::::
133名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 23:51:02 ID:OqJvsrrm
商店街の上にジャスコをかぶせて
さらに上をマンションにすればいい
134名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 23:52:24 ID:+SsEGVYI
普通、品揃えと値段でどこで買うか決めるだろ。距離は二の次。
どっちもだめな駅前商店街で買い物をする理由がない。
そこで買い物をしてる人がいるとすれば、昔からのなじみで義理で買い物してるだけだろ。
そういう店が潰れずに残ってたらかえって近所の人に迷惑。
135名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 00:11:46 ID:QfPB1lKR
高齢化社会による地方の車社会の終焉で郊外ショッピングモールも終る
もちろん、地方も終るが
136名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 00:14:25 ID:sjgmXusU
ジャスコだってもともとは四日市の地元の小さなスーパーだった。
それを全国展開にしたのだから、商店街の親父さんにもチャンスは
あったのです。できなかったのは努力をしなかったから。
努力をした岡田家に栄光、努力をしなかった商店街に衰退が
待ち受けていたのは当然の出来事。

イオンの社長の弟は衆議院議員と中日新聞の取締役であるが、
これも努力の賜物。
137名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 00:22:41 ID:x4/esksS
>>128
商行為のみでみればね。
商店街は地域コミュニティの中核て側面があって、勤め人には無理な使役があるの。
お祭りの役員とか消防団の本部員とかその他色々。
行政が悪いと言ってるんではなく、これを維持したいから行政でどうにか〜というのが正しい。
手作り的に自前でやらずに負担部分を行政側に預けて、ケチつけて改善していくという
都市部のようなやり方もあるけど、どちらが行政コスト大きいか?
というと微妙、もしくは悪くなる事も多い。
財政が悪いサイズの小さな自治体は特に。
ロードサイド店やSCが増えても雇用は生まれるだろうが、地域コミュニティとは繋がらない。
これが商店街優遇と見えるであろう背景。

もちろん税収爆上げなら商店街壊滅OK、都市型移行という考えもあるけどね。
138名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 00:41:26 ID:tT11yNwf
>>137
だから、前スレにあったように
江戸時代以来の歴史ある真の中心市街地と、
鉄道開通後に出来たくらいの単なる駅前商店街とは、峻別するべきなんだよ。

前者に関しては、確かに都市の中核文化の担い手として、
郊外の住宅街住民とはやや違う役割が要求されることは否めない。
数百年の伝統のある祭りを地元で運営して、
重要文化財の山車を維持し、笛や太鼓や踊りの演奏者も絶やさないなんてことは
今の時代ではかなり大変なことだ。
それに、これはコミュニティーの存立の問題であって、
別に商店街である必要は無い。リーマンも入れる普通の町内会と有志の文化保存サークル、
それから行政のバックアップで機能しているのが標準的な例。
だが、
後者の単なる駅前商店街に関しては、所詮地域文化を持たない新興商業地なのだ。
地域住民に要求されることは、住宅街の住民と実は同じ。
どうせ、イベントと気張ったところで、プラスチックの貧乏臭い飾りを
アーケードに吊るす程度の、昭和30年代風の「商工祭り」をやるのが関の山。
139名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 01:34:25 ID:2D0Rpo2n
>>135
高齢社会だろ
140名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 01:37:42 ID:2D0Rpo2n
>>136
努力(笑)

商才と努力な、努力するだけで結果はついてこない。
ついでに不毛な努力じゃ無駄だから
141名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 02:31:58 ID:T5j2dpx/
努力しても無駄な物は無駄
努力すれば、B29が落とせるという戦時中の名残かよwwww
142名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 11:07:58 ID:ENsPJlXU
田舎商店街は廃れてるのに田舎局はいいな危機感なくて
役目終わってるところは一緒なのに
法に守られてると本当何も努力(笑)しない
パチ屋と共に消えればいいのに
143名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 12:56:32 ID:nrHDksQ0
岡田卓也−元也、この親子は恐ろしい。
克也を総理大臣にする為には小沢一郎をも道具に使う。
144名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 12:59:20 ID:5u9t4f6U
日本は岡田一家に生命を握られている
145名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 13:05:33 ID:TVk3fQRn
>>138
商工まつりも300年続けば重要文化財になるんじゃねーの
古けりゃエライってもんでもないだろ
146名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 14:16:45 ID:OjdsJPKY
政商岡田家か。いろいろ悪どい事やってきたんだろうな。
147名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 21:11:31 ID:sjgmXusU
本当の悪人はいつも善人の仮面を被っている。

まさに岡田家のことですね。
148名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 21:18:48 ID:gaABfMPU
商店街って大店舗がどうのこうの以前の問題として、息子が普通に
サラリーマンとして働きに出てて、シャッター開いててもただ開いてるだけで
商売やる気無し。品揃えは少ない展示スペースにつまらないどこでも買えるようなもの
ばっか並べてたりとか、もう惰性だけ。そんなところが多い
近所の商店街なんて結構人通りあるのに素通りがほとんど
149名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 21:24:56 ID:ndhMsnRs
商店街に限らず内需関連は苦しいよ。
年々増税などの庶民負担増と給与の減少により
国民の可処分所得が減ってるからな。
150名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 22:19:07 ID:vkRV4kFI
>>148
別に困ってないし、一応店を閉めること出来ないから開けているだけです
必死なところは、既に移転してるか辞めている
本人の自由だから干渉する必要は無い

>>149
日本の消費者原理主義の間違った感覚が自らの賃金を抑制する事になった
消費者と労働者のマッチポンプ現象
151名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 23:09:29 ID:zysJp8qp
なんで叩かれてる割りにはジャスコって見ないんだろう......


もしかして都内には出店してないのか?
漏れの行動半径内だと、その手のは国領のヨーカドーくらいなんだが。
地方の中小スーパーでCGC系列があるなら、うちのあたりと値段はたぶん変わらないんだと思う。
個人商店はよくわからん。でも「長い商店街」より「商店街エリアの一ヶ所に共同ビル建てて
その中にみんなで出店」で中心部の開いた店舗スペースを駐車場にするだけでもずいぶん違うと
思うんだよな。

152名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:44:43 ID:KYcXerFA
まずもって、買い物をする行為というのは、エンターテイメント性が非常に高く、
そのエンターテイメント性を時代に合わせて活用出来れば集客できる。

旧態依然としている商店街はともかく、エンターテイメント的に
成功している商店街が増えてきつつある最近、むしろ旧態依然としてきているのは、
いわゆる郊外SC。何処の店行っても、大して変わらない安定感が逆に飽きられ始めてる。

仮に、買い物の途中に小腹が減る。学生バイト山盛りのフードコートで、冷凍うどんやレトルトカレーを
番号札持たされて、自分でテーブル拭きながら食べるより、例え怪しくとも、「オレンジジュスー」みたいな
メニューが掛かってる汚ねー店を、楽しめる層が増えてきてるのも事実。それもエンターテイメント。

特に地方が考えないといけないのは、

大型フランチャイズ系は、
利益は本社所在地、仕入れは主に中国(地元製品はほぼ皆無)、労働者は、ノルマ制の契約社員

商店街は、
利益は店主の懐(使い先はほとんど地元)、仕入れは主に地元、労働者は地元のパート

地方都市が、どっちを選択すべきかは明白。全部の税収が地方に残る。

大手は、利益上げる為に、出店を仕掛けてくるんだ。なにも、その地方の発展なんか目指してない。
そんなもん目指してたら株主から怒られる。まー利益上げるために経営してるんだから当たり前だし
否定はしないが、嬉しそうに今日はポイント2倍だから・・・とか安いわねぇとか言って中国産ウナギを
買い込んでるババア見てると悲しくなる。そんなババアに限って、地方自治体が赤字だとか、自分の
旦那の給料が減ったとボヤいてる。犯人はバアア。
153名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:48:47 ID:BnkKztDj
>>150
閉めることができないから開けてるだけねぇ。
まぁ分からんでもないよ。でも商店街として維持していく、活気を取り戻したいというなら
そういった店は退場してもらうしかないんじゃないかと思うのよね。
ずらっと商店が並んでる中でやる気のないのが外から分かるような店なんか誰も入らないし
うちの近所の商店街なんて入り口付近にそういう店があるから、入り口からすでに陰気な
感じになってたり、活気なんてほど遠い。んで、やることと言えば、駅ができるの反対したり
大店舗ができるの反対したりとか、ほんと邪魔ばっかり

結局、こういう小さい商店はあそこの店に行けば間違いないっていう厳選された品揃えと
信用がないと難しいと思うのよ。それができないのなら近所のスーパーで買うわな。
で、できないのなら潰れるそりゃ仕方ない
154名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/25(土) 00:57:18 ID:6Jgeq1ui
例えば、本屋だって潰れまくってる。
だってアマゾンとかは利用だもんな。
いちいち本屋で目当ての本を探してられません。

医療品やサプリも個人輸入サイトで激安で買えます。

社会が変わってゆくのは当然で、それに対応出来ないものは消えてゆく。


155名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:57:21 ID:7xI4iOvK
>>152
>仕入れは主に地元

うそつけw
156名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:05:32 ID:3ts26m+K
>155
地元の卸とか農協とか言う意味じゃね?
まぁ一応地元にムダに金は落としているよね。
その分が商品の値段に転化されるので消費も上がって万々歳だしね!
157名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:07:04 ID:KYcXerFA
>>155
そうだな、例外も多い。ちょっとのぼせてた。悪い。
しかし、SC系は地元率ほぼ0%
158名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:09:57 ID:KYcXerFA
>>156
>まぁ一応地元にムダに金は落としているよね。

これ、なんでムダなの?その金が都市部に行った方が良いってこと?
159名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:14:02 ID:3ts26m+K
>158
オマエ明日全財産地元にステテコイ。
それを拾った人が消費するから景気良くなるよムダじゃないよ?
といわれてお前は喜んで捨てるんか。
160名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:20:12 ID:7xI4iOvK
SCや商店街じゃなくても地元の中堅スーパーなら地元の産物使って上手くやってるだろ。
イオンとかヨーカドーが寡占化出来ないのは生鮮食品で地元のスーパーに負ける事が多いからだと思う。
161名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/25(土) 01:20:25 ID:6Jgeq1ui
昔からの取引先を切ってコストダウンする意欲が無いだけ。

小さな個人経営の八百屋でも、農家から規格外の野菜を仕入れて激安で売っている店はいつも繁盛している。信じられないくらい安い。

小さいから出来ることもあるってことだ。
162名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:20:28 ID:KYcXerFA
>>159
捨てるって表現が被害妄想満載でいまいち理解出来んが、

地元に捨てるか都市部に捨てるかを問われるんなら地元に捨てるよ。当たり前。
163名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:37:03 ID:No2X16Zg
>>151
>でも「長い商店街」より「商店街エリアの一ヶ所に共同ビル建てて
>その中にみんなで出店」で中心部の開いた店舗スペースを駐車場にするだけでもずいぶん違うと
>思うんだよな。

物が売れないけど店を開けている商店街は、建物のローンがないから現状維持だけはできているってのもある。
やる気のある人はすでに商店街から離れているし、残っているのは借金して新しい建物建ててまで勝負したくない人たちだしね。
164名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:39:55 ID:eey8mlq6
昔から、町は衰退と繁栄を繰り返しているんだよ
そして時代にあった町に成るだけ
気にする必要は無い
165名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:43:05 ID:IzgNK2mu
既得権益だけじゃやっていけないんだぜ
166名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:45:55 ID:eey8mlq6
>>165
それをやっていられるのはリーマンくらいだよ
167名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:05:08 ID:KYcXerFA
よくある地方のバイパス沿いのロードサイド系ショップの集合帯も、車のったり降りたりで
意外と疲れるし、行く店の先々の駐車場で入り口に近い空きスペース探したり、カートのシステムが
店によって違ったりでアホ臭い。

昔の商店街みたいな平面系で、駐車場からショッピングカート貸してくれたら新しいかも。


あと、商店街に補助金が沢山入ってるって意見があるが、ちょっと勘違いがある。
田舎なら、どんな地域にも補助金はある。川沿いの地域なら護岸工事補助。
住宅街なら、公園や散策道。農村なら、農業を援助する。それが補助金だ。
補助金という名の、地域対策だ。
商店系市街地なら、もちろんそれ系の補助になるのは当たり前。
商店街に、漁業補助まで入ってるんなら謝る。

168名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:22:01 ID:DaqDtAry
>>136
ヒント:大店法、アメリカ、規制緩和
169名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 11:03:27 ID:TcMobhE9
みなさん言っておくが、世の中確立でしか判断の基準は無いこと。しかもその確立という概念があまりに曖昧であること。そして何よりも決定的な事実が、
確率とは結果論であること。経済学者が偉そうに評論してもその通りにはならない。彼らもまた確率という基準を基に予測を立てていくしかないのである。
色々な経営手法、理論、事例が飛び交う中で、絶対と言えることが何一つないのだ。あくまで確率を高めていくことしか方法が無い。そして確率とは可能
性とイコ ールだ。この理屈はすべてにおいて当てはまる。という事は、「準備」という概念が一番確率を高める手法だと考える。要するに私たちの心を癒
す 理屈、理論とは、確率であり可能性なのだ。これを踏まえれば、どんな事にも準備し対応できるようにすることが大切ではないか。みなさんは、目先に
とらわれず、商売に対する基本 を大切に考えなければなりません。まず理念、概念を考え方の中心に置き、具体的な事より、抽象的な考え方でなければい
けない。それがバランス感覚なのだ。分かり易い例で言ってみれば考え方が常に「ヤジロベエ」のようにフラットでなければならない。東西南北、いつでも
確立が高い方へ動く準備をすることこそが、究極な選択と考える。考え方の基本を身に付ければあとは対応力だ。基本を身に付けることが、様々な局面で確
率の高い決断をする重要なポイントだと考える。まずは哲学、歴史、社会学、宗教学、経済学、経営学と準に学び、バランス感覚を身に付けた上で、実践に
必要な知識、理屈、理論を身に着けることが、バランスの取れた応用力へと繋がるのだ。ここの文や書き込みを見ると一部の人は素晴らしいバランス感覚と
知識を持った方が居られるが、9割は偏った考え方しか出来ていないように思われる。みなさん一人ひとりが日本を支える大切な哲学者、歴史を創る存在、
社会人、経済人、そして経営者であるという事を自覚し、よく学び、日々精進して戴きたい。商売とは資本主義社会という舞台で生きる上で、ドラマチック
であり、完結が無く最も中心なのである。この舞台においてみなさんは主人公という大役を与えられた事に感謝し、ロマンを持ち、追い続けていくことがみ
なさんにとって最高の人生になるはずだ。この舞台で主演を張っている以上、堂々と最後まで熱く演じきってくれることを私は願ってやまない。
170名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 18:16:08 ID:NyFvBTge
今はメーカーは、地方の支店をどんどん潰してるよね
ひどいと名古屋支店クラスも潰して、東京本社と西日本支社しかないとかになってる
日本で売れないというのもあるけれど、昔のように支店が要らないということもある
地方の問屋や個人店や中小チェーン店を回らなくて良くなったから
メーカーとイオンとかヤマダ電機とかの大企業同士の直接取引
地方にはほとんど権限がないから、支店も要らない、問屋も要らない
よって地方の人の仕事は店長以下は全部パートくらいしか回ってこなくなる
もちろん地方の中小店などメーカーの認知の外となる
地方はますます貧しくなるな
171名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 18:26:26 ID:Oqp8GFtK
流通革命→地方衰退に繋がったね^^
172名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 19:49:32 ID:7xI4iOvK
SC云々より商店街イラネって感じだな。特に車社会の地方じゃ用なし。
173名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/25(土) 21:55:13 ID:6Jgeq1ui
商店街でシャッター通りになったり、単なる住居になっているところは更地にすべき。
一等地が地域の癌になってる。
174名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 22:14:04 ID:1iewwF/X
地方の駅前シャッター通り商店街。
空いてるのはコンビニ1店舗だけ。しかしそのコンビニの客密度が高い。

商店街が廃れたのはSCだけでなくコンビニに客を奪われたからなのかも?
175名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 22:15:42 ID:81Uf8LJY
最近、最寄り駅のシャッター通りに飲食店が開業した。
以前に開業してすぐにつぶれた中華飲食店の設備をほとんど流用して
開業したみたいだけど客が入っているのをいまだ見たことがない。
お年寄りが開業したらしいのだが、気の毒でしょうがない。
176名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/25(土) 22:16:44 ID:6Jgeq1ui
客はいるが、魅力の無い店舗に入らなくなっただけ。
問題は新陳代謝されないことだ。
177名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 22:17:43 ID:FN3sl5WJ
>>174
奪われたのではなく移ったが正解 買うところを強要しているわけでもあるまい
178名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 22:49:37 ID:PDdVcea7
大店法改正でこうなったのは当然の帰結だろう。
しかし、改正が無ければ商店街の既得権益で
消費者は不便な買い物を強いられていたわけだしね。
そもそも商店街が便利なら郊外店に客取られてないはず。
今となっては何とでもいえるが、シャッター通りになった商店街の
営業努力が足りないことは明白。
179名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 23:04:04 ID:Ic37EqY6
イオンやジャスコは無駄に広くて買い物中に歩く距離はそうは違わんと思うけど
レイアウトが考えられているかいないかの違いもありそう。

駅や駐車場を基点に食品エリア、雑貨エリア、家電エリアとかつくってあれば
また違うと思うんだけどね。飲食店は意図的に一部散在させた上で、別途ラーメン通り
みたいなのを作るとか。

そういう変化を望まない人たちのような気もするけど、活性化ってそういうことじゃないのかなぁ?
180名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 23:26:46 ID:yGBRC6q+
巨大チェーンスーパーが進出してきて
地元の個人商店を破壊して

巨大チェーンスーパーが撤退した後
何も残らない
181名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 23:27:16 ID:lLF+snf6
>>174
つまり、コンビニと同じような品揃えを商店街の各店が持ち寄ってしまえば同じなんじゃ?
お菓子に弁当におにぎりにアルコールや清涼飲料水、雑貨、化粧品、本、新聞、煙草.....

あとは明るく小奇麗な店にして空調も効かせて、ついでに買った物を食べられるスペースも
作ってしまえば.......。夜の9時頃まででなんとかならんかね?
182名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 00:32:51 ID:quBgByDI
地方にコンビニやSCが増えてきて、知恵の浅い田舎者は「おしゃれ!都会みたい」「安くて嬉しい」
「地域が発展してると思う」などとウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム信者みたいな言ってるが、
ますます地方は、痩せるばかり。
安く買えたなら、その地方のお金は減ってないハズでは?都会みたいになったから、都会から人が来るの?
違います。張りぼてに騙されて搾取されてるだけ。

地域経済の受け皿である小売業・飲食業等の、自給率を無視してたらザルで水すくってるようなもの。

なんで、大手が出店してくるかを考えるだけでも簡単に分かる。利益の為なんだよ。
金が取れるから出店するの。ボランティアじゃないんだよ。
183名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 00:38:39 ID:mTtwKK/Q
駅前の商店街を捨てて、客が郊外SCに行ったはいいが
地方は急速に人口減少高齢化社会へ
車に乗ってくるSC客は急激に減ってくる
今後地方の郊外SCは撤退が相次ぎ、駅前百貨店と同じように廃墟となろう
公共交通を捨て車を取り、地元商店を捨て郊外SCを取った地方の人間は
その時になって買い物する店がなくなってしまったことにやっと気付くであろう
このような形を持って地方の崩壊は加速する
184名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 00:40:52 ID:6S28h37Y
コンビニもあるんだし、買い物する店がなくなる訳ないだろ。バカか?
185名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 00:55:36 ID:quBgByDI
>>183
そうだね。地方の崩壊がこれから本当に問われるようになってくるだろうが、
実際にその対策に動き出して効果が現れるまでには、10年ぐらい掛かると
私は思う。今、コンビニやSCを崇めてるようなヤツらは、乗り越えられないだろう。
また、治安が悪化するな。
186名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 00:58:48 ID:cj83g5Rs
しかしイオンの食い物屋はひどいな
ペッパランチとかそのレベルの食事とはよべないエサレベルの店ばっかりだ
187名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 01:02:22 ID:dXnAfsIg
高齢化が進んだ所で、配送してもらうなり、老人目当ての移動販売車なとか出てくるだろ。
実家のそばに商店街あるけど、既に移動販売車が来るようになってるよ。
どっちにしろ時代についていけない店はイラネ。
188名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 01:05:30 ID:orxCX5b5
今の廃れた商店街の空き店舗をPCショップやカードショップ
にするのはどうかな。カードショップで大会を開けば
来客は見込めるし電化製品は活気を生む。
189名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 01:06:59 ID:5IBj4Gh/
今どき、イオンだって、地元の農産物は仕入れてるよ。
たまにはSCに行ってミレ。
190名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 01:22:41 ID:mladWOw+
SCにしろデパートにしろ中高年以上向けの品揃えは手薄なんだよね。
地域の個人店も、その辺の客層をつかんでるところは、なんとかやっていけてる
みたいだがね。
191名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 01:42:58 ID:PP9NTMGY
オレにも貸してくれよ!3坪でいいよー
192名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 01:43:53 ID:MWrwpUjL
>>188

空き店舗を将棋や囲碁を打てるカフェにしてはどうだろう?
年齢の別なく遊べるものの方が世代間の交流も出来ると思う。

賭けられるのは、その地域の地域通貨や地域限定の商品券にして。
運用次第では賭博はその地域の中で円滑にお金を循環させるための画期的なシステムだと思う。

法律違反だぞ!
と突っ込みを入れられそうだが、現況の法律の方がおかしいのだ。
終息を迎えたとはいえ、パチンコの状況はどう考えても異常だ。
(パチンコ台の代金分だけパチンコ台業者に、その地域から金を吸われているわけで。)

スレ違いも甚だしいですね。すんません。
193名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 02:33:58 ID:c3QGfKAl
>190
うちの街は逆。商店街は安っぽいアクセサリー・洋服屋、ファーストフード屋、ゲームセンター
と若者向けに媚びた作りになっている。ファミリー層とか高齢の人はいないことはないが
浮いた感じの状態。
SCの方はその代わりを担っている品揃え。中高年以上向けの品揃えはSCの方がずっと
多い。だからまんべんなくどの年齢層もいるし、お金を持っている人も集まるから、ますます
栄える、そんな感じ。
194名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 08:17:18 ID:36a9UN5c
どっちにしても、地方はもうダメだろ
195名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 09:54:59 ID:D0uJdlOd
>>181
その案いいかもな。
八百屋+肉屋+魚屋+酒屋でコンビニサイズの店を共同経営。
自炊支援型のコンビニ(?)として、野菜+肉類+魚介類+米+調味料+酒類+清涼飲料水+惣菜類などを販売。
1〜2人暮らし層を狙って、野菜や肉などは量少なめでパッケージする。
って感じだと24時間スーパーと競合するかな?
196名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 11:31:30 ID:Yq6wnP5S
シャッターになってる商店街に人を呼び込むのは大変だ。
むしろ、移動販売や宅配に力を入れたら良い。
高齢化で車社会でなくなるなら
移動販売や宅配が将来性ある。
実際に移動販売やってる人は、結構儲かってるらしいぞ。
奥さん方やお年寄りは、料理が大変で
調理済みで小口に分けたのは、割高でも人気がある。

商店街に引き籠もってるヤシラに、無駄な税金をつぎ込んで
活性なんて基地外じみた事をするより
手軽に出来る移動販売や宅配で、各家庭に売り込むべきだ。
197名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 11:52:40 ID:hV0rF3i8
日本の人口って2050年には1億人切るんだよね
というか今の経済力だと7000万とか8000万とか
もっと少ないぐらいが適当なのかもと思ってしまう
198名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 12:17:24 ID:36a9UN5c
60歳以上が全体の半分になって、100歳以上なんか恐ろしいことに今の数十倍になる
老人天国になるのは別にかまわないけど
人口減少も高齢化も地方ではすでにずいぶん前からはじまっており
これから加速度的に高齢化、人口減少が進んでしまう
すでに三大都市部に人口の半分以上が集まり出し、この勢いは止められない
もう、地方はどう転んでも捨てられる運命ではないのかな?
199名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 12:25:54 ID:HQkkOXzB
自転車停めさせない行政やってる様じゃ駄目だね
200名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 12:31:50 ID:igQfVJGk
ブルドーザー大量導入して一気に更地にしてしまえ。
薄汚い爺婆町並みキモイ。
201名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 15:10:27 ID:H3WUIb25
>>196だけど
クルマ運転できる威勢の良いヤシは郊外のSCで
もう足腰が弱った高齢者には、引きこもり商店街じゃなく
高齢者の玄関口まで移動販売や宅配が便利だよ。
時代の流れは、SCから商店街へじゃなく、SCと移動販売・宅配だ。
商店街は終了です。
そんなとこに使う税金があるなら、金を生み出す都市部に使えよ。
202名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 16:08:18 ID:sc0hwq55
住んでる高齢者が逝ったら、
チャイナタウンになりそうな悪寒
203名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 00:28:54 ID:3JaZa0Jj
支那人は都市部にしか来ない。
北海道なんか研修で来日して逃亡してるw
204名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 00:29:25 ID:vgNGEkhR
それどの都市部のことだい?
205名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 00:49:34 ID:3qeCjabB
最近特に「テナント募集」って書かれた看板の多い事が…@九州ど真ん中市
郊外に異音軍団のモール進出しまくりだから必然的に新規出店する事自体
躊躇するのも解る希ガス。

テナントに対して家賃を下げる訳でも無いだろうし>家主
206名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 00:51:16 ID:+S8AUyO/
商店街がシャッター街になってるのは、
ほとんとの場合、持ち主が店をたたんで住宅として使ってるから
207名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 00:54:41 ID:2pOgcVQY
>>201
で老人の足腰弱らせて介護予算を倍増ですかw
208名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 00:57:25 ID:2pOgcVQY
ほんと頭のおかしい岡田屋工作員ばかりだなこのスレ

街は郊外じゃなくて中心部につくるって当たり前のことだろ
SCもインフラも街の中心に作ればいいだけ

税金を無駄にしないとはそういうこと
209名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 01:08:41 ID:SLKkhFkX
>>208
現在の中心部に出店しないのは、様々な権利を主張するウザい方々が多いから。
現在の中心部を繁栄する場所として続けたいのであれば、
中心部の土地・建物はすべて自治体自身が所有して、
入札によって貸し与えるようにすべき。

現在郊外である部分を新たな中心部と指定し、
現在の中心部を新たな中心部から離れた場所として郊外と指定すれば、
中心部は繁栄しますよwww
210名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 02:33:10 ID:idmTgjeq
俺の住んでる辺りはここ10数年で一気に駅前が寂れて、
駅前に30年位前に進出したジャスコも寂れてるよ。
近くにSCは無いけどな。
211名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 08:01:23 ID:ske57BMQ
例えば駅前って言っても明治からだ。
当時は自動車が一般的でなかったから
みんな「汽車」で移動してたので
駅前の商店街は商売が成立していた。

いまは「汽車」じゃなくクルマの時代で
ゴチャゴチャした旧道じゃなく
バイパス沿いのSCにクルマで出かけるのが便利だ。

駅前商店街をすんなり再開発するには
権利関係が複雑で、相当時間が掛かる。
駅前に土地持ってる人も、
そこを売って郊外の団地に移転してる。
それで何も問題ないよ。
212名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 08:05:08 ID:beAs2i9x
いまはっても関西じゃ10年以上まえからそうですよ
田舎があまりに遅れてるから人間が集まらないだけです
213名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 08:37:10 ID:WBz2bOdx
商店街丸ごとビルにしたのが、イオンやららぽーとみたいなSCだろ
何がいけないんだ?
214名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:07:53 ID:wJmPWLuK
>>211
すでにその郊外の生活というものが古くなりつつある。
都心回帰、高齢化、車のいらない生活がワンセットで増えてくる。
都市部のイオンは郊外店舗を減らし駅隣のマックスバリューを増やす。
今、東京では車を持たない世帯が多数派だから、車がなくとも生活できる街であるが
地球温暖化防止、高齢化の流れは、否応なく地方にもこの車のいらない街造りの動きを迫ってくる。
車ナシ生活に対応できない町は高齢化と共に沈み逝くんじゃないかな。
215名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 01:50:22 ID:fOpBIpxI
車は嫌いだけど商店街も嫌いだ
216名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 08:24:26 ID:++ow2yLq
>>215
おまえの好きなアキバも商店街だぞw
あれが寂れて、郊外のテナントSCになって、ステレオタイプの売れ線商品のみ
扱うような店になること想像してみろよ。
失うモノはでかいと実感はず。

中心市街地ってのはなにも小売りだけの場所じゃない。文化だ。
217名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 08:31:19 ID:0++KW0mp
>>1
なんかウチの近所の商店街にも
客が皆無の電器屋とか画材屋があるけど
どうやって生活してるんだろう・・・
218名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 08:34:38 ID:M0Tq0Oy2
どこで買うかは客が選ぶんだよ
219名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 08:38:31 ID:mlnz4D8b
電気屋は修理頼んだり消耗品買ったりでお世話になってる。
220名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 09:09:50 ID:3WNy/naP
行政が助ける必要性の意味がわからない。
駅近くの八百屋が潰れそうだから役所が金出す意味がわからない。

潰れるなら潰しておけ、長い間空き家にするなら安くても貸せ。
221名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 09:21:09 ID:7j9xq/+K
地方では実は駅前が便利な人などほとんどいない事がばれてきて
駅前が一等地じゃなくなっただけじゃね。
SCだけじゃなくロードサイドに別の形の商店街が形成されつつあるだけの話。
そういうロードサイドにバスでも走らせれば問題ない。
222名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 10:09:56 ID:+vjbzRLT
ほんとは売上げのない爺さん達が、ちゃんと町の再生計画を
毛嫌いせずに聞けばまた違うんだろうけどナー

まぁ財産守るのに必死だからしょうがないか。
223名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 11:09:23 ID:g2bUwHpk
広く薄く人家が散らばっているから、
地方では駅前商店街も郊外SCも同じだよ。
だからクルマがあろうが無かろうがSCも商店街も同じ。
わざわざ出かけていくなら、
ゴチャゴチャして何もない商店街より郊外のSCに行く。
バス停もそういう客のためにちゃんとあるよ。
224名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 12:22:04 ID:dbazo4Gc
>>220
その通りだな。
ニーズがないから衰退するんだから、
支援の必要は無い。
225名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 12:34:20 ID:7laTnn5t
駐車場を作ればいい
226名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 12:36:04 ID:H7xDTSev
中心地なんて時代によって変わってもいいよな。
227名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 14:54:02 ID:h1kYhGZW
何処の店で買うかは消費者が決めるとか言う馬鹿が居るが
それならどこの人間を雇うかは、経営者が決める、
何処の誰かに店を貸すかは、所有者が決める
そんな一歩的な言い分で行ってたら、日本は終わる
228名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 15:10:30 ID:eCI18L7m
>>216
既にそうなりつつあります><
229名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 16:02:00 ID:jhK9/x6j
>>227
それが当たり前じゃないか。
230名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 18:11:43 ID:h1kYhGZW
所有者に貸す意思がない これのとおりだから問題ないんだね
231名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 18:21:19 ID:haS6oE0y
>>214
その流れは、石油の高騰で加速するよ。
リッター200円超えれば…
もう車を持つのは、経済効率が悪すぎる。
232名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 18:41:36 ID:oXDd6Fke
店と住居兼ねているような商店街は、つぶれて当たり前。
子どもが店継がなければ、歯抜け状態になる。
歯抜け状態の商店街に何の魅力もなし。
233名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 19:14:32 ID:dvtWuBqw
>>216
秋葉に通ってもう25年にもなるけど最近確かに電子部品とかの専門店でしか売ってない物を除けば
ほとんどヨドバシで調達してるなぁ、たまにあきばお〜行くくらい
カメラ関係も秋葉で済んじゃうから新宿もあまり行かなくなった・・・
234名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 21:39:37 ID:8aTqykrV
地方は国の方針もあり車社会となって、つまらん道路建設に入れあげ、公共交通をなおざりにしてきた
駅前などにあった商店街も利用しなくなり、車で郊外のSCまで行って買い物するようになった
電車はどんどん廃線となり、バスは減らされ、商店街が寂れた

ところが地方は老人が1/3にもなり、車で移動できないお年寄りが増えてきた
高齢者の買い物、さらには医療崩壊で病院通いにさえ困る人が出てきた
地方財政の縮小で、路線バスを引き継いだコミューターバスも行き詰まる
地方の郊外SCにもだんだん人の集まりが悪くなり、閉店が相次ぐようになる
こんな所にはコンビニでさえ採算割れするから、大資本自体寄り付かなくなってくる
高齢者ばかりではなく、地域の住民全員が買い物する場所がなくなってしまう
いよいよ故郷を捨てて脱出を図る民が出てくる
地方崩壊はこのように起きていく

自業自得とはいえ、さし迫った問題として年寄りの買い物をなんとかせにゃならん
そこでコストのかからない地元の商店街の店に細々と営業をしてもらって、なんとか地元民を食いつながせよう
ま、こんなところだろうな、悲しいけれどこれが日本の現実
235名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 21:52:55 ID:H7xDTSev
妄想激しすぎ。商店街が無くなったら困るだろうと思ってるのは商店街の店の人だけだよw
236名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 22:21:17 ID:gzYbxlsk
俺は>>227の意見に注目すべきだと思います。

高齢化時代にあった消費者が喜び、商売人が儲かるような再デザインが必要。

右肩上がりの成長期は終わったんだ。

237名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/31(金) 22:40:16 ID:hTHteUwH
>商売人が儲かるような

やる気の無い商店主のことじゃないよね?
238名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 22:40:26 ID:2mQgPa6b
ダイエーもイトーヨーカドーもジャスコ(イオン)も
もともとは商店街の1店舗だった

客のニーズに合わせて品揃えを改善し、駐車場を用意し、清潔なトイレやエアコンを装備して
今のショッピングセンターになった

つまり商店街の中での成功例がイオンやヨーカドー
239名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 22:47:54 ID:t1ZbOHhe
【政治】 「民主・小沢代表の秘書が指示」 民主・青木氏陣営の公選法違反で逮捕の社長供述→秘書、聴取へ…「違反でない」と陣営★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188529092/l50
【政治】 暴力団による“小沢チルドレン”友近氏票買収で、「面識ない。コメントしようがない」と友近氏困惑
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188529668/l50
【政治】 「『ぶってぶって』とよくせがむ」 “虎退治”民主党・姫井ゆみ子氏に、6年にわたる不倫疑惑…相手の教師激白★29
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188567406/l50
【政治】 民主党・さくらパパ、「賭けゴルフの口止め工作」「会見との矛盾」「下着姿の女性写真」など新疑惑…週刊新潮★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188529187/l50
240名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 22:56:19 ID:h1kYhGZW
>>238
資金力が結局 物を言うんだよ
イオンでも資金力無ければ政治で変えたようにえうぇっわうぇだ」;sldf’SK;’SR
241名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 23:02:05 ID:yNiO7cIL
>>223
バスなんかねーよwどんだけ嘘つきだよ

ショッピングセンター作りたければ駅前中心地に作れ
さもなければ売り上げの半額税金として納めろ
インフラはその金で作ってやる
242名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 23:12:07 ID:2mQgPa6b
>>241 みたいな奴が少数派だからこそ、郊外店が大盛況し、駅前は寂れているのだ
>>241 は自分が世間の常識から外れている事を自覚すべきだろう
243名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 23:19:44 ID:8aTqykrV
一部のSCではコミュニティバスつーかSC直行バスを運行している
5分間隔、もちろん無料
その分渋滞や駐車場を減らせられ、客効率が良くなる
田舎では無理だろうなあ
244名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 23:24:08 ID:h1kYhGZW
ガソリンは1L 300円程度まで上がるだろうといわれている

そして日本には食べ物が入ってこなくなるし、その作物の種子も奪い合いが起きるだろう
SCどころじゃなくなるのかも
245名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 23:34:34 ID:2mQgPa6b
商店街の人たちも、休みの日には孫を連れて
広くて清潔なショッピングセンターへ買い物に行ってるよ
246名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 23:40:44 ID:La5i8J8/
大型店と通信販売にシェア取られているからね。
時給換算にしても1500円くらいしか儲からないんジャマイカ?
ほとんど節税(脱税)対策でやっているとにしか思えないな。
247名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 23:57:49 ID:i9XR6Kw/
駅前にマンション建てろ
248名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 00:12:37 ID:k9JinFiO
イオンは小売業としてではなく、場所貸しとして儲けているから
反感買うんですよ。とにかくモールをあちこち造って、テナント料が
入れば、取引銀行も納得するんでしょうね。

中心市街地は、高齢者、交通弱者むけに特化して、中長期的な視点で
新たにコンパクトな街づくりするしかない気がしますね。
まずはマンションなり居住人口を増やすのが先決でしょうかね。
249名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 00:14:11 ID:BMO8P/wt
ここにいるやつの地元像がまちまち過ぎて議論が噛み合っていないようだが、
すでに郊外型ロードサイドSCのビジネスモデルの総括は終わり、新しい時代を
迎えようとしている。現に、地方への大型店新規出店の計画は総崩れだ。

他の先進国を見てみると、EUは最初からグローバリズムに対するアレルギーがあって、
商店街型小売商業地を続けてるし、当のアメリカでさえ郊外型モールに嫌気がさして、
都市型専門店街に移行してきている。

効率重視という名の画一型消費を崇めてるは、韓国・中国そして日本ぐらいだ。
250名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 00:15:51 ID:VToShdk/
>>249
だって アジア3兄弟だもん DNAは同じなんだし
251名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 00:17:59 ID:BBI7emZd
お菓子屋さんねえ…
252名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 00:18:57 ID:HywO/8KS
>>249
>現に、地方への大型店新規出店の計画は総崩れだ。

商圏に対して飽和しているからだろ。
大型店から、既存商店街なり他の商業施設に流出がはじまっているとは全然おもえない。
253名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 00:24:23 ID:rAsw9EWM
>>249
いや前スレから、その次の時代の展望の予測は出ているんだけどw
地方への画一された大型出店が終わり、かつ>>231とか>>234が言うような
脱マイカー化が進むと仮定した、その先の時代において、
次に来るのは、郊外住宅街に密接して
いくつもの小店舗が出来てくるという形態になるのはほぼ確実だ。
あるいは、江戸時代からの文化に憧れて
古くからの中心市街地に住みたいというヤシも出てくるだろう。
普通の中小都市ではそんなに多くはないと思うが。


だが、誰がすでに拡散した郊外住宅地から
やっとこさ「駅前商店街」まで足を運ぼうと思うかね?
あるいは、誰がわざわざ在来線の駅前に住もうと思うかね?
254名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 00:29:52 ID:HywO/8KS
>>214
>車ナシ生活に対応できない町は高齢化と共に沈み逝くんじゃないかな。

その通りだと思うけど、100万以上の大都市圏は別としてその後にくるのは、都心回帰じゃなくて、街というコアをもたない分散居住だとおもうよ。
255249:2007/09/01(土) 00:31:49 ID:BMO8P/wt
>>253
私は、駅前商店街を推奨なんかしてませんよw
256名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 00:34:54 ID:QYFwi05+
>>253
田舎でも住むのは郊外よりも鉄道の駅に近い所のほうが便利だよ
257名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 00:41:07 ID:k9JinFiO
確かに駅前に新たに出来てるマンションはすぐ完売してますね。
年配者の郊外からの住み替えが多いのは事実。
258名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 02:33:27 ID:QcYPlBJI
地方と都市部じゃ、商店街と言っても全然違う。
駅前も同じで、ローカル線の駅前と、都市部じゃ
漢字が同じ駅前でも、全く違うよ。
そこを区別して議論しないと意味がない。
大店法反対してるのは地方だろ。
都市部にある商店街がシャッターおろしていても
一応値段はついて、売りたいって言えば売れるだろ。
地方は売りたいって言って売れるか?

259名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/01(土) 07:31:59 ID:Fzg4qs+J
駅前がボロボロだと、イメージが極めて悪くなり、その地域一帯への投資が半減する。

商店街がシャッター街になのはまだマシ。
まだ、活用できる可能性はある。

客が月に数人とかの店は事実上のオンボロ住宅街。
高齢者が亡くなるまで住むから、どうにもならん。
260名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 09:03:46 ID:5kKLPyz+
>>257
年配ではなく通勤の便利さがダントツに違うんだよ
261名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 09:13:10 ID:5PvImVlQ
>>258の言うとおりだ
都市部と地方を区別して議論しないとね
262名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 10:23:55 ID:T/LOpKVo
人口減少は全国一律ではなく地方が激しく、都心部は地方からの流入でむしろ増えていく
人口減少+高齢化+地方経済低下+地方財政破綻でインフラはガタガタになり、地方はもう立ち直れまい
田舎はあちこちでゴーストタウン化、都市部に人口が集中し貧民街が広がる
うーん、映画やアニメでよく見た絵だが、いよいよ現実になるんだろうな
263名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 10:36:44 ID:UIWNCw12
都市部に人口が集中して、貧民街になるなら
そこにカネ掛けて整備すべきだ。
地方の駅前の商店街ゴーストタウンにカネを入れる前に。
264名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 12:39:08 ID:w5hUjJFc
そういや、都市部と地方って言い方って正しいの?何か違和感あるなぁ
農村部っていうのもまた違うだろうし・・・
265名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/01(土) 12:46:08 ID:Fzg4qs+J
都市部と 『非都市部』 ではどうかな?
266名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 12:51:31 ID:ozYGt1Tk
客が来なくなった商店街は、自分たちの売り方に責任があるという意識ないの?
267名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 13:03:26 ID:w/MagVx1
幾つかパターンがあるだろ
街から人が流出したのと住宅街が出来たりとか
一番の流出はかなり痛いからな 地方なんか人はへる一方なんだからな
268名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 13:19:33 ID:w/MagVx1
俺が住んでいる市なんか毎年千人単位で若い奴が出て行くから
そりゃ 田舎は堪えられないだろうよ
269名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 13:37:55 ID:T/LOpKVo
「地方」の反対語は「中央」だと思う
中央というのがどのあたりまでいうのか定かではないが
広域で首都圏、狭く見ると23区内といったところか
中央から見た自分達以外の地域が地方という傲慢さが感じられる
「都心」は東京都の真ん中を言う場合と、大阪や名古屋といった都市の中央部に使う場合がある
おおむね繁華街の駅周辺といったイメージ
「都会」の反対が「田舎」
「都市部」の反対語は「郊外」となるだろう
だから郊外は必ずしも田舎とは限らないし地方とも限らない
確かにこれらをいっしょにしても答えは出てこない
で、今崩壊の縁に立たされているのはまず地方だろうと思う
三大都市圏に入らない「都会」を含めてね
270名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:11:01 ID:4wBqiKTa
271名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:21:13 ID:pHseRcbT
都会は駅を利用する人が多いが田舎は少ない。
なぜなら田舎では通勤や買い物をする場合、電車ではなく車を利用するからである。
よって、田舎において駅前を中心とした街づくりはほぼ不可能といえる。
272名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:22:55 ID:VToShdk/
>>269
そうだよ、俺のところ先日の合併で市になったよ
しかし人口は4万人にいかないよ、しかも面積なんか恐らく東京23区以上あるんだが
そんな地方の田舎での商店街なんかどうにもならないしそれよりも、お店と言うお店が成り立たない
食べ物屋でさえ潰れていく現状、この商店街問題を当てはめて努力が足りないとか言うのは問題外
バスでさえ廃止になったんだし、企業自体が興味を示さないんだからな。
全部を一括りにするのは、間違いであろう。
その商業施設がある地域までは30K以上は有るんだし、どうすればとなるよ
平均年齢は60歳以上が半数近くなるのにね
273名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:23:29 ID:VjPCCAUm
利用者が少ないから列車の運行本数を減らす→使えない→車が便利→列車の利用者が減る→ループ

実際には人口が多ければこの構造にならないけどね。
274名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:24:57 ID:VToShdk/
>>273
商店街でも地方の商店街 関東、中京 関西のこの地域の商店街
それ以外の地方都市の商店街で どれも意味合いが違うし
それよりも根本的な事が違うと思うんだが。
275名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:28:41 ID:+iiVZIRv
地方の商店街の再生は無理だよ。でも、郊外のイオンは
儲かっているから、その辺を地方公共団体も参考する
しかないだろうね。つまり、新しく郊外に街を作った方が
いいじゃないか。
276名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:34:46 ID:VToShdk/
>>275
その方向はわかるんだが、そのイオンが作る土地が農地でもあるし
それで沢山の農地も消えていくんだが、そして農業を辞めていく
自給率向上とか言うが、こんな焼き畑みたいな感じで店を郊外に作れば作るほど
実は、国民の首を絞めるんだよね

そしてイオンなんかの周りには道路が付けられて、それも全部借金だ
そういう商業施設のお陰で農地も分断されてしまい壊されていく
都心部の道路と商店街の作り返の方がいいんだけどね
商店街だけでなくそこに住む人間も排除すべきだろうそれで都市計画を練り直せ
277名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:38:51 ID:3RgR8LKK
と言うかイオンですら儲かってない状況。第一四半期は特殊要因があったとはいえ前年比4割近い減益。
株価も1年前の半分近くになってる。企業努力してる大手ですら儲からないのに商店街が生き残るのはかなり厳しい。
278名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:43:20 ID:VToShdk/
>>277
これはイオンは厳しそうだな、自転車操業になりかねないな
イオンとか商業施設は、店舗収入で利益を上げたりするから、それらの店が
入らない出て行くとそりゃ厳しくも成るだろう

全部が全部イオンじゃなく 共同体としての施設なんだからなぁ
279名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:48:36 ID:3RgR8LKK
駅前に出店すると家賃高いし、スペースも限られるし、
郊外の安い土地にでかい店作った方が消費者受けがいいのよね。
280名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:49:03 ID:VjPCCAUm
イオンは店舗が賃貸のためなのかどれも安っぽい。
281名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:49:45 ID:VjPCCAUm
一方のIYは賃貸でありながら設計にもかかわっているから外観からして良く出来ている。
282名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:50:35 ID:VjPCCAUm
>>280
間違えた イオンはほとんどの土地と建物は自社の所有だ。
283名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:52:52 ID:VToShdk/
>>279
それは 解って言ってるんだ、高いとか安いとかで農地を大量に潰してしまい
そしてお店を作り 国民は自給率自給率と騒ぐのはおかしいと言ってるんだよ
それなら 高くても都心部に作れと
それか土地を全国一律に同じ価格にしろとね
284名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:53:13 ID:5PvImVlQ
>>279
だから行政が自分らの財源確保のため商店街の固定資産税を高止まりさせてるからそうなるんだよ
まずは地価評価額の全国一律適正化をしないと
活性化も何も話はそれからだよ
285名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:54:23 ID:VToShdk/
>>284
そのとうり
286名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:57:57 ID:3RgR8LKK
>>283
農地なんて余ってるよ。若い人は誰も農業なんてやりたがらないからね。
実家のほうじゃ荒れ果てた田んぼが野生動物の楽園になってるよ。
287名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:59:56 ID:VToShdk/
郊外が確かに安いのは誰でも、解る
それよりも自給率や環境維持には農地は必要だろ
それらを商業施設で潰して農地の真ん中に道路を作ればそりゃ誰が大規模農場なんか
作れといって出来るはずがないし、言ってることと歓迎してることが矛盾する
都心部で作る物と、郊外で作るものは考えないと消費者が喜ぶとか言って何でもやってきたら
そりゃこの国は滅んでしまうぞ、消費者と言うのは我侭で勝手な物なんだから、制御しないと名
288名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:01:40 ID:VjPCCAUm
会社経営を認めない農家が悪い
289名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:02:51 ID:3RgR8LKK
郊外に出来る商業施設はまず国道とかの交通量の多いところだし、
土地なんていくらでもと言うほど余ってるから多少出来た所で問題ないと思うけど。
290名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:03:45 ID:+iiVZIRv
各種非効率な部分が地方の首を絞めているだね。
やはり改革は必要だね。
291名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:10:41 ID:VToShdk/
>>286
その余ってるという意味と 自給率の面での余ってるは意味が違う

お前が言う余ってるは跡継ぎが居なくて活用されないままになっている
それには法が邪魔して活用されないでいるだけ

日本の農地は466万ヘクタール 田んぼは255万ヘクタール 畑は211万ヘクタール
昭和35年の人口9000万人より遥かに多いこの時代に 600万から466万に減って居る

宅地や商業施設や工場に農地が3/4になったんだから それを考慮すると大事だろうよ
292名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:17:44 ID:VToShdk/
>>288
農家が悪いんじゃない 省庁の官僚と自民党が今まで利用してきたんだよ
そして、為替が日本は強くなった時代に農作物とか工業と比べて変化の少ない
産業の物は、海外の農作物の価格に押されてしまうんだよ
そんなの大企業化しても絶対に勝てないんだしな 農業は事実利益を生みにくい
効率化するには、絶対に化学肥料と農薬を使わないと効率化は上がらないんだが
そして 日本の農業の効率は世界でもトップレベルなんだがな
海外のが効率的だと思ってるだろうが、あれは移民とかの最低賃金の季節労働者と補助金でなりたたっているし
大手メジャーが、相場を担って儲けているから勝てないよ
293名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:19:23 ID:wqzz7/Mz
みんな銀座通りを見習え、あそこは活気有るぞ
294名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:20:29 ID:VToShdk/
資本主義で市場原理主義を導入したら大手でも恐らく3社以上は残らないだろうな
2社でバランスを取っておわりになるのかも 1社だけだと独占的になりある意味社会主義みたいになるし

どの業界もそれだけ競争すれば淘汰が起きて消えるのは資本主義の宿命ではないのかな
295名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:22:05 ID:VToShdk/
>>293見習ってもな、人口が東京の面積で5万人弱の町じゃ絶対に無理
それよりも東京とか大都市を人口流入制限して 東京でも300万人以下しか
入れないようにしたらむしろいいのかもしれない それで東京が大きな口を叩けるか
見てみたい
296名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:22:10 ID:Th0gFIt0
もう風俗街でいいじゃん、駐車場利用も多いし。
297名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:24:36 ID:7OR7UXZg
>>287
電気、ガス、上下水道、道路、警察、消防全て揃えることを考えたら全然安くない
これらの社会基盤の負担を全部他人に押しつけてショッピングセンターが作られる

郊外SCは公害
298名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:28:30 ID:VToShdk/
>>297
そうそう郊外に大型商業施設を作られると、インフラコストは全て行政に負わされて
それらは税金で賄われてしまう、そして其処に店を出した当の本人は最安値で土地とインフラを手に入れてしまう

商店街でも郊外の商業施設でもどっちもあんまり 実は変わらないが
新しくお金がかかるのは郊外型だろうな
299名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:28:49 ID:5PvImVlQ
>>293
もうとっくの昔に見習って(見よう見まねで)失敗してるのだが・・・
各地にあるだろ「〜銀座商店街」
300名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:30:27 ID:5PvImVlQ
>>298
ウチの地方の大型店は地元誘致という形で固定資産税が数年間減免されたよ
301名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:30:38 ID:VToShdk/
>>293見たいなのが、市の行政に沢山居るんだよな
ぜんぜん商売の空気読めない馬鹿が、そんな馬鹿の塊が日本の大多数だから困る
302名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:32:40 ID:VToShdk/
>>300
それ まんまとやられている、企業誘致の形式を取られると
3年かは免税が義務付けされている 出店で勝手に来ても 誘致と言う形にされたら
地方に税金は落ちなくて、企業の本社である東京とか中京に税金が吸われてしまうだけ

だから地方が終わっていくんだが、商業の吸血鬼共め
303名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:39:15 ID:VToShdk/
地方に出店したい東京とかの企業が金を吸い上げていかないように
出店しても良いが、税金は本社がその店のところに無いと税金は本社と同じ金額を払う方式にしたら良いのでは?
304名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:42:20 ID:7OR7UXZg
>>300
しかも大店法改正の成果を示すため
SCを誘致しないと国から補助金を減らされる
305名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:44:56 ID:ozYGt1Tk
農業も、自営農家や農協に任せないで
イオンやヨーカドー(セブン&アイ)なんかの巨大資本に任せてしまえば
大規模用地と機械化による効率経営で、アメリカなみの大量生産と
食糧自給が出来そうな気がする
306名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:46:22 ID:5PvImVlQ
>>303
それだと出店しないでしょ
新しい税制で地方での利益は地方で納税のルール決めんといかんね

でもそれやっても仕入価格に上乗せとかして持って行かれそうだが
307名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:46:56 ID:5PvImVlQ
>>305
馬鹿発見
308名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:47:19 ID:w/MagVx1
アメリカ並みにはならない それは無理だ
アメリカは農地が広く農地のバラツキが変わらないが 日本は変化が大きすぎる
309名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:47:26 ID:3RgR8LKK
>>303
郊外に大型店作ってるような所は意外と東京じゃ無い所に本社がある場合が多い
310名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 15:51:27 ID:VToShdk/
>>305
農業の天候リスクを考えたり作物を考えるんだら外注にするだろ
だから農家と契約して数と価格を決めて仕入れてる だってリスク少ないだろ
損をするのは農家だと決まっている 作った奴が何でも損をする社会に日本はしたんだから
中間マージンを取る人間が儲かるのが今の時代
311名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:00:54 ID:VToShdk/
>>309
まぁ たとえばの話だよ 俺みたいに田舎に住んでたらどれも東京となるんだよ
関東の地域だけで人口3000万人住んでいる
田舎から見たら関東は東京だと思っているんだよ 札幌と網走も同じだと思うのも
田舎の感覚 事実そんなものだよ
312名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:04:09 ID:3RgR8LKK
>>311
家電NO1のヤマダとホームセンターNO1のカインズ&ベイシアグループの本社がある群馬県なんて
全然東京じゃないよ。むしろ地方と言われる地域。
313名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:06:43 ID:Ym+nVrO1
超巨大ショッピングセンターとか、ネットショッピングが出来てしまった以上、もう商店街の復興は難しいな。
314名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:08:47 ID:5PvImVlQ
>>312
>>311は地元に入るべき税収が本社に持っていかれるから困るというのを言いたいだけ
で、象徴的に本社所在地=東京と書いたんだと思うよ

東京だろうと群馬だろうと本来地元に入るはずの税収を持ってかれるのは困るだろ
315名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:09:58 ID:4w06ObGe
大きな店ができるのは別にいいけど
地元資本じゃないのがなぁ・・・
利益全部東京にもっていかれるんだもんな。
植民地といっしょだよ、これじゃ
316名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:09:59 ID:3RgR8LKK
>>314
だから何でも東京のせいにするなっていいたいんだよ。
郊外での出店競争なんて地方の企業の縄張り争いに過ぎんよ。
317名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:10:59 ID:pE1qzNvS
>>313
もともと衰退した商店街を復活させる方法なんて無いよ、
自然に廃れていくだけなのに何かのせいにしたくてカスラックのように暴れてるだけ。
一部例外的にテコ入れが成功する例もあるけど、あれは商店街自体を
テーマパークっぽくした力業が殆ど、自分たちが嫌ってる郊外店のやり方そのもの。
318名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:14:16 ID:VToShdk/
まぁ ふるさと納税をガツンと導入して 地方に金を回さないと
日本全部が終わるぜ
319名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:16:26 ID:ozYGt1Tk
あまり知られていないが、ビックカメラも栃木県発祥
320名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:16:43 ID:3RgR8LKK
地方に金だけ回してもしょうがないと思うけどね。
仕事回さないと。
321名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:16:50 ID:w/MagVx1
地方の田舎からみたら 東京も群馬も同じ
322名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:18:18 ID:3RgR8LKK
そりゃあ無知ってモンだ
323名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:19:12 ID:dnP9kf3A
無知は言いすぎだな
324名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:25:36 ID:w/MagVx1
東京からみたら地方が同じに見えるのだろうな
325名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:26:07 ID:DNIDpHpB
東京の人間からすればそれ以外の地域と一緒にしてほしくない罠。
ましてや群馬なんてw
326名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:27:53 ID:T/LOpKVo
昔はメーカーも地方に支店があったりした
地方の問屋や商店に売ってもらわなくてはならないから
メーカーの支店の人間がセールスしたわけだ
今はどんどん地方支店が閉鎖されている
メーカーの本社営業と大手小売りの本店営業部が仕入れ条件を決めればいいからだ
地方の大型店の人員も、商品陳列とレジ打ちだけでOK
支店長と営業主任以外、パートでOKなんて話になるわけだ
可哀相に、地方は給与の高い仕事もなくなってしまうなあ
327名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:30:22 ID:5PvImVlQ
前にも書いたが行政主導で商店街活性化なんかしても金の無駄遣いだよ
まずは行政側が公平で一律の基準で課税標準地価を見直す
次にコンパクトシティでいくのか郊外開発で行くのか明確な表明をする
この2点をキチンとしないと延々と無駄金使うだけ
328名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 16:35:54 ID:5kKLPyz+
>>321
製造業の開発生産の拠点などあり、経済規模もそれなり大きいから、バカにしないように@非群馬県民
商店街云々もいいんだが、どういう産業で地域の経済支えるわけ?
(税金の優遇で地域間で競うならそれこそ法人税撤廃しろと言いたくなる)
農業?IC?
優秀な人材も余っていて、研究開発では壊滅状態の製薬業界の研究開発と生産拠点誘致してほしいものだ
329名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 17:00:11 ID:CoPzuSd+
>>315
そうなんだよな。
それと既存の商店を守る施策じゃなくて新規開業を支援するような
やり方があれば活気も違ってくると思うけど、難しいんだろうな
330名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 17:04:52 ID:ecaIqV1H
商店街は歩行者天国にすれば店が時代遅れでもそこそこやっていける。
ただしファッション系だけは時代遅れはイタい。むしろない方がマシ。
アーケードはむしろ不要。店舗設計・改修・運営に制限が出る。
クルマにおびやかされずに歩ける街で人は飲み食い、買い物したいのさ。郊外大型店の中はまさにこれ。
331名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 17:54:29 ID:tKUgrMrQ
高齢化耐久性が自動車生活じゃ微塵にも無い
徒歩をメイン移動手段にする都市圏の方が寿命逆転するかもしれない。
今の年寄りはともかく、団塊の平均寿命に着目したいが
その頃にはどちらかが衰退してるし勝負以前の問題だろうな
332名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 18:05:05 ID:5PvImVlQ
父が死んだときに医者に言われたのは
戦時中に小学生以下だった人は幼児期に栄養不足だったから短命な人が多いそうな
戦後派でも高度成長期に小学生以下だった人はチクロ等の発ガン物質やインスタント食品の大量摂取で栄養不足なんで短命かもしれないとも言われた

でも現代の子供でもコンビニ弁当をよく食べさせられてる子供なんかも短命なんだろうかと考えてしまう
333名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 18:06:34 ID:w/MagVx1
だからな大型商業施設は企業型商店街なんだよ
334名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 18:06:39 ID:pES7hU9s
昇天街
335名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 18:43:03 ID:VToShdk/
>>334
元商店街の場所だった風俗街に付けたい名前だな
336名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 19:10:33 ID:aCH/GugO
国内回帰で地方にがんがん巨大工場が建ってるみたいだけど
その工場近辺は商店街は生き残ってるの?
337名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 19:20:51 ID:VToShdk/
おれん所は、あるよ
338名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 19:26:49 ID:w8AjghqS
商店街は、今の情勢にはあってないだろ。
車はおろか、自転車ですら買い物にいけないからね。
今後は、駐車場を備えた、郊外の大型ショッピング街
中心になるのは、仕方ないとおもう。
339名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 22:35:50 ID:T/LOpKVo
>今後は、駐車場を備えた、郊外の大型ショッピング街
>中心になる

よほど田舎に住んでるんだなあ
今出来るのは、車のいらない店舗作り、駅隣やマンション階下ばかりだと思ってた
340名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 22:55:25 ID:k9JinFiO
ちょっと時計の針が逆回転してきたな。
341名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 00:12:41 ID:61wctmPJ
>>336
逆に言えばその工場があるおかげで人の流れが増えれば自然に店は出来るし
それが増えれば商店街になるだろう、もともとある商店街が賑わうかどうかは
人の流れがそこを通過するかどうかにかかっている。

>>338
もともと人の流れがあるところに店が建って、それが増えて自然に出来たのが商店街、
マイカー時代になり、都市開発で人の流れが変わってしまったら客が来なくて当たり前、
商店街のせいでもないし、郊外大型店のせいでもない、そこを勘違いしてる人が多いね。

342名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 01:47:57 ID:9NT4Pxc8
>>257>>340
残念ながら、時計の針は逆回転していないんだな。
駅前にマンションができてくると言うことは、
実は「駅前商店街」にとっては、復活どころか「止めの一撃」になる。
つまり、商売と関係無い住民が沢山住むことにより、
単なる閑静な住宅街に平準化されていくということだからね。
もちろん、風俗街化して荒むより一億倍良いことなので、
この傾向は歓迎すべきものなんだけどね。
実際に、地方の駅前商店街の連中は、
近くにマンションの計画が出てくると猛反対するのがデフォ。

343名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 02:54:06 ID:61wctmPJ
>>342
さぁそれはどうだろう、商売にとっては人がいればいるほどそれはイコール
売り上げに繋がる、それはランチェスターでも初歩で指摘されてることだ、
もちろん商売とは関係ない住民なら言うように意味がないが、普通の
商店街ならマンションの住人にとって需要が全くないわけではないからね。

ちなみに商店街の連中は何でも反対するよ、それが利益になるならないは
別問題、要は変化が嫌いなだけであと暇だから。
自分の周囲を思い返してみなよ、商店街のそばに百貨店が出来ると言っては
「客が取られる!」と反対し、今度はその百貨店が撤退するとなったら
「客が来なくなる!」と反対する、その程度の連中ですよ。
344名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 03:26:41 ID:9NT4Pxc8
>>343
そりゃ現実をみていなさすぎだよ。
マンションに入居してくる住民というのは、別に自宅で商売をしているわけではない。
他所で働くリーマンが多いだろう。
彼らにとって、自宅に必要な要素とは、まず帰宅後の安息であり、静かな環境だ。
日常の買い物には、小さいスーパーがある程度で、とりあえず問題ない。
住宅地というのはそういうものだからね。
ところが、「商店街」となれば、
商店主はにぎやかな商工祭りでも組んでみたいと思うし、
業種によっては深夜に若者がたむろしたり路上ライブをしていても、
むしろ歓迎というヤシも多いだろう。
少なくとも、どんな商店街でも主力業態となる飲食店からは、
深夜かなり遅い時刻になっても、
食べ物の匂いがたちのぼり、客と店員のにぎやかな声が聞こえることになる。
ライフスタイルが全然違うので、利害が真っ向から対立するんだな。
そして、商店主は、商工会という同業ギルドを組んで、地域の運営を担っているが、
普通のマンション住民が、これに加入することは決して無い。意味が無いからだ。
利害調整さえできないことになる。
正直、マンション住民にとっては、駅前商店街なんてなくなってくれたほうがありがたい。
345名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 09:48:26 ID:61wctmPJ
>>344
そりゃ現実をみていなさすぎだよ。

>商店主はにぎやかな商工祭りでも組んでみたいと思うし、

まーったく的はずれ、こういうのは面倒くさがる店主が多い、よっぽど
暇な店の店主か世話好きな鍋奉行タイプが主催を押しつけられてるのが
現状で、やらないに越したことがないのが殆どの店主の本音。
そもそも「働きたくない」から店をやってるのであって、殆どの商店主は
面倒なことが大嫌い、そうでないならとっくに廃れた商店街なんか
捨てて新規に商売始めてるよ、そうだろ?

>日常の買い物には、小さいスーパーがある程度で、とりあえず問題ない。
>住宅地というのはそういうものだからね。

とんでもない、薬局だの八百屋だの「今すぐちょっと欲しい」という
需要は根強いし、今すぐ週刊誌が欲しいという需要だってある、
つまり人がいる限り客が増える可能性はあっても減ることはない
君の言うように「復活どころか「止めの一撃」になる。 」のは完全に的はずれ。

>少なくとも、どんな商店街でも主力業態となる飲食店からは、
>深夜かなり遅い時刻になっても、
>食べ物の匂いがたちのぼり、客と店員のにぎやかな声が聞こえることになる。

どんな商店街だよw 商店街の飲食店ってのはもともと買い物客の
需要から発生した店であって、主力はランチと夕食、深夜営業を
してる商店街の飲食店なんてあるわけ無い、そもそも深夜営業を
するってことは夕方から開いてる店か、バイトを雇いまくりの大手の
経営って事で、どっちも商店街の店ではない。
大体深夜に客と店員のにぎやかな声が聞こえてるくらいならその商店街は
賑わってるって事じゃんw

>ライフスタイルが全然違うので、利害が真っ向から対立するんだな。

日本中で廃れてる商店街ってのは19時になると閉まり始め、21時過ぎたら
猫の子一匹通りませんが、誰のどの利害が対立するのでしょうか?w

>正直、マンション住民にとっては、駅前商店街なんてなくなってくれたほうがありがたい。

双方にメリットはあってもデメリットなんて考えつきませんが? 君の言ってるのは
「商店街」ではなく「歓楽街」「飲み屋街」「風俗街」でしょ?

346名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 10:34:54 ID:3UZG286G
>>336
そういう工場は、既存市街地から遠く離れた造成地や工業団地等にできるでしょ。
で、従業員はたいてい郊外の住宅地から車で通勤するから
その近辺の大きい駐車場付SCは繁盛するが、駅近隣や中心部の既存商店街は閑古鳥。
347名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 13:08:52 ID:9NT4Pxc8
>>345
おまえさんは、現状と目標(仮定)を混同しているんだよ。
だから、話が自分の結論に都合よく現実と仮定との間を行ったりきたりするw

>こういうのは面倒くさがる店主が多い
じゃあなんで行事や飾りつけといった商工会の行事や仕事を即時廃止しないんだろうね。
積立金を使って既存の施設をきれいさっぱり全部壊して、
残りを分配して商工会まるごとさっさと解体すれば、すっきりしていいのにな。
全国の寂れた商店街を見れば分かるが、実はドンチャンやりたいヤシが必ずいるということ。

>薬局だの八百屋だの「今すぐちょっと欲しい」という
>需要は根強いし、今すぐ週刊誌が欲しいという需要だってある
そんなものは小規模スーパーの店内にほぼ全部ある。
あとはコンビニとよろず屋が1〜2軒あれば十分。
だが、これら必要な分を全部かき集めても、とてもじゃないが「商店街」にはならない。

>商店街の飲食店ってのはもともと買い物客の需要から発生した店であって、主力はランチと夕食
昭和時代とは、すでにサラリーマンのライフスタイルが違うんだけどね。
かつてのように家に帰ってTBSニュースコープや7時のNHKニュースを見られた
「健康的な」リーマンはほとんどいない。それだけ帰宅時刻がずれこんでいる。
東京や大阪などで生き残っている商店街で、午後7時に閉まるような飲食店がどれくらいあるかw
だが、特にファミリー層の場合、9時や10時に飲食店が開かれてはたまらない。
東京の場合、だから商店街と住宅街は、よく見ると切り分けられている。
商店街を抜けて、道の向こう側が住宅街になる。だがこれはマイカーでは著しく不便で、
比較的長い距離の徒歩を厭わない東京だから成立することで、地方では無理。
マイカーと競争する場合の「駅前の利便性」が失われてしまう。

>日本中で廃れてる商店街ってのは19時になると閉まり始め、21時過ぎたら
>猫の子一匹通りませんが、誰のどの利害が対立するのでしょうか?w
だからそれは「現状」。商店街が『死んでいてくれる』から、
安心してマンションに入居できている。だが、おまえさんはそれじゃあ気に入らないんだろ?
「商店街復活」は「目標」。だが、これを達成されると、マンションは著しく住みにくくなる。
348名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 13:24:43 ID:g/6GeMce
商店街だから駄目なんじゃなくて、たまたま駄目な商店街が(改善努力もせずに)文句言ってるだけ
下北沢や高円寺、三軒茶屋あたりの商店街は今でも大盛況だろ?
349名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 13:27:15 ID:9pRi1TOn
東京辺りの商店街と地方の商店街は比べられない
人が居ないからな
350名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 13:40:26 ID:S5DkMutb
新しく越して来ても商店街で店探しするのは面倒だな
最近はスーパーも遅くまでやってるし不自由は無い
休みの日に行事があったらフラリと行くくらいだな
351名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 13:46:59 ID:61wctmPJ
>じゃあなんで行事や飾りつけといった商工会の行事や仕事を即時廃止しないんだろうね。

みんな廃止したいのは山々w でも世の中には要らなくなったからじゃあやめよう、
なんてすぐに出来ない物なんだよ、でも実際はどんどん廃止されてるんだけどね。

>全国の寂れた商店街を見れば分かるが、実はドンチャンやりたいヤシが必ずいるということ。

そうかぁ? おまいさんの周囲でも商店街イベントなんて無くなって行ってるだろ?

>そんなものは小規模スーパーの店内にほぼ全部ある。

そもそも小規模スーパーが商店街より今一番瀕死なんだよ、大型SCともろに
競合するし駐車場はないし、第一薬局は無いしね。

>だが、これら必要な分を全部かき集めても、とてもじゃないが「商店街」にはならない。

今ある商店街の話をしてるんだろ?

>東京や大阪などで生き残っている商店街で、午後7時に閉まるような飲食店がどれくらいあるかw

???? 今、廃れてる商店街とそこにできるかもしれないマンションの話をしてるのに
なんでいきなり生き残ってる商店街の話になってるの? なんでころころ論点を変えるのかな?

>だからそれは「現状」。商店街が『死んでいてくれる』から、

むかしっから商店街なんて繁盛してても21時には閉まりますよ、深夜営業してる店が
仮にいくつかあっても商店街としては機能停止状態です、商店街は10〜19時が基本。

>安心してマンションに入居できている。だが、おまえさんはそれじゃあ気に入らないんだろ?

何で?w  ID変わってるけど俺>>317だよw

>「商店街復活」は「目標」。だが、これを達成されると、マンションは著しく住みにくくなる。

ぜーんぜんそんなことにはならない、商店街が賑わってる時間は仕事に行ってるだろ
もう一度言うぞ、深夜に賑わうのは「商店街」ではなく「歓楽街」「飲み屋街」「風俗街」でしょ?
352名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 14:05:57 ID:9NT4Pxc8
>>351

>むかしっから商店街なんて繁盛してても21時には閉まりますよ、深夜営業してる店が
>仮にいくつかあっても商店街としては機能停止状態です、商店街は10〜19時が基本。
>ぜーんぜんそんなことにはならない、商店街が賑わってる時間は仕事に行ってるだろ
>もう一度言うぞ、深夜に賑わうのは「商店街」ではなく「歓楽街」「飲み屋街」「風俗街」でしょ?

ああ分かったよ。おまえさんは重大な勘違いをしている。
地方と、東京(あるいは神奈川・千葉・埼玉、関西では大阪・兵庫・奈良など)との間で、
女性の就労率という決定的な差があることを、ご存知ないかな?
昼間に専業主婦をやれるのは、実は東京圏と大阪圏だけ。
地方、特に日本海側では、共働きが普通。数字の差はかなりすさまじく、
共働き率最高の福井と最低の奈良では、ノルウェーとイタリアくらいの差がある。
地方では、ご婦人方もみんな日中は職場にいるわけだ。
10時19時の商店街でどうやって買い物するんだ?

>今、廃れてる商店街とそこにできるかもしれないマンションの話をしてるのに
そりゃおまえさんが、マンションが出来れば「時計の針が逆回転する」などと
言っているからだよ。俺は、逆回転などしないと言っている。
マンションが出来れば、かつての「駅前商店街」は、いよいよ商業地域から住宅街に変わり
「電車も使える点以外、普通の閑静な住宅街」になりますよと言っているだけ。
353名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 19:25:24 ID:12vxu3Su
>>343
寂れるようなところは結局反対しかしないんだよな。

文句を言う対象は郊外の大型店だけじゃない。
市街地の大型店だって出店しようとすれば反対運動、
撤退しようとしても反対運動を起こす。

さらに細かく見ると既存の蕎麦屋の店主が新規のラーメン屋
の出店に反対するなんていうのはよくある話。
354名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 19:43:29 ID:CKj+KQ/z
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡  
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡  ←自民を大敗させた真犯人
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /冗談だったのに本当に自民党をぶっ壊してしまった小泉純一郎です。
  ゞ|     、,!     |ソ  <  モール型SCは拡大路線。デパートは大編成時代。商店街は消滅。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     │  これこそ私の創りたかった格差社会です。
    ,.|\、    ' /|、     │   私の政治手腕もなかなかだろう。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \     ここが、金と票しか頭にない小沢代表と違うところだ。
    \ ~\,,/~  /       \________
     \/▽\/
355名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 23:03:06 ID:9599Jv7o
[編集] 憲章
われわれは、地域の人々の生活文化の向上と発展に貢献することを基本理念
とし、この目的と使命に共鳴する同志朋友の参画と結集をもって『連邦制経
営』によるジャスコを形成し、誠実と親和を尊び、友愛と情熱に燃えて、商
業の理想像を追求し、地域の期待と信頼に応え、ジャスコの永続と繁栄に献
身する。

一、ジャスコは、信義と団結を尊重する
一、ジャスコは、自主と責任を尊重する
一、ジャスコは、交流と互助を尊重する
一、ジャスコは、集中と分権を尊重する
一、ジャスコは、創造と革新を尊重する

[編集] 信条
一、ジャスコは商業の理想像を求めて価値ある商品とサービスを提供する。
一、ジャスコは常に生活文化に貢献する先駆的役割を果たすため絶えず研鑚し前進を続ける。
一、ジャスコは愛と真実に徹し社会の幸福のために精進し奉仕する。
一、ジャスコは信頼し支持して頂く全ての人々に深い感謝の念を捧げる。
一、ジャスコは社会生活に密着した立派な職場であることを確認する。

[編集] ジャスコの誓い
一、常に感謝し、愛情を忘れず、限りなく前進を続けよう。
一、常に相手方の立場を考え、自分と等しく尊重しよう。
一、常に研究し、良いと決まったら勇敢に実践しよう。
一、常に奢らず、たかぶらず、自分の仕事に誇りを持とう。
一、常に言葉と行動を慎み、結果については厳然たる責任をとろう。
356名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 00:17:29 ID:iezAl/2Z
商店街と言っても、大都市、地方いろいろある。
商店街が商圏にしてる人口密度でクラス分けしてみれ。
アナリストはたぶんそうしてる。
商圏がもう成り立たなくなってる商店街は終了だw
357名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 00:29:48 ID:NqXHnukP
商店街の優劣(その街に必要かどうか)を判断するのは

 消 費 者 だ よ
358名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 00:32:16 ID:P2u+RcbL
だいたいたいした努力もせず、座ってるだけで客が向こうから
やってくるって考えがそもそも甘すぎるんだよ。
359名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 08:14:10 ID:XKXjklMD
>>352
もう「自分が負けないための勝手な主張」が言いたいだけならやめたら?

>10時19時の商店街でどうやって買い物するんだ?

どうやってって…都会だろうが田舎だろうが全員昼間にいない訳じゃない、
都会だろうが田舎だろうが普通の商店街が深夜営業なんて99%してない、
そんな商店街があれば教えてくれ。

そもそもおまいさんは

・マンション住人は昼間居ないから商店街なんて廃れる

と言ってみたり

・深夜に騒がしい商店街は(あるのか?w)マンション住人の生活と相容れない

と言ってみたり

・昼間しか営業してない商店街はマンション住人の生活と相容れない

と言ってみたり、もう無茶苦茶、さすがに相手するの疲れた。

>そりゃおまえさんが、マンションが出来れば「時計の針が逆回転する」などと
>言っているからだよ。俺は、逆回転などしないと言っている。

言ってません、他の奴のレスで噛みついてたのかよ。

>マンションが出来れば、かつての「駅前商店街」は、いよいよ商業地域から住宅街に変わり
>「電車も使える点以外、普通の閑静な住宅街」になりますよと言っているだけ。

なりません、マンションが出来れば商店街にとっては売り上げがプラスになっても
マイナスになることは全然ないからね。

結局「深夜に賑わってる商店街なんて無いからマンション住人と摩擦は起きない」、
ってことは認めたのか? 都合の悪いところには全然レスしてくれないけど。
360名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 08:49:20 ID:WUwOmNPD
小売り出店、首都圏集中・イオンなど人口増にらむ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070903AT2F3102B02092007.html

イオンは今後採算が合わなくなった地方の店舗から閉店していくだろう
商店街を潰すのはかまわないけれど
買うところがなくなるね

日本は20年後、首都圏以外は廃虚となってる気がする
361名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 08:58:45 ID:XKXjklMD
>>360
なんでこういうバカな人が多いんだろ…

大店舗が維持できない売り上げしかないから撤退するわけで、撤退すれば
商圏に見合ったスーパーなり小売店がまた出来るだけ、なんで廃墟になるんだよw
うちの近所も大型店が撤退してスーパーが近所になくなったけど、そしたら前からあった
肉屋さんが生鮮食品なども置くようになって、それが徐々に規模拡大して小さなスーパーになった。

なんで商店街が無くなったら二度と店が復活しないなんて考えるんだろうね、そんな
考えは商店街関係者くらいしかしないとおもうんだけど? 大店舗が出店したり
撤退するように、需要さえあれば商店街も無くなったり復活したりするんだよ。
362名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 10:06:49 ID:CJscEGuV
戦後のドヤ街の延長で商店街が形成されたから
なくなってマンションになったり、駐車場になったりしたら
ニーズがあっても元には戻らんよ。
つーか、誰もやりたがらん。
363名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 10:09:17 ID:XKXjklMD
>>362
わけわからんw

じゃあ、どうやって国民は生活するわけ? 小売店が無ければ生活できないでしょ、
必需な物は必ず誰かが商売として始める、むしろ誰もやりたがらないなら大歓迎、
俺がやるよ、幾ら高くても買うしかないんだから大儲けだ。
364名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 13:43:21 ID:o4Tozmgd
>>363
横レスだが。

田舎では「トラックに野菜とか肉とか魚とか乗っけて村に行商に行く」って商売もある。
さらに「買い物のために山越えた向こう側に買い出しに行く」なんてところもある。
せいぜいで「集落によろず屋が一軒しかない」なんてのも......

さらにひどいと、自給自足なんてのもある。となりと畑のものを物々交換とか。

そういう40年前の状態に、場所によっては戻るってことだろうね。
おまいさんがそういう場所で商売するというのならガンガッテくれ。
365名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 13:51:48 ID:XKXjklMD
>>364
文章を読むと頭が悪いようにも見えないのに、レス内容は的外れだなぁ

>田舎では「トラックに野菜とか肉とか魚とか乗っけて村に行商に行く」って商売もある。
>さらに「買い物のために山越えた向こう側に買い出しに行く」なんてところもある。
>せいぜいで「集落によろず屋が一軒しかない」なんてのも......

>さらにひどいと、自給自足なんてのもある。となりと畑のものを物々交換とか。

俺が>>361で書いてると思うけど、その地域で需要に見合った売り上げがあるだけで、
そういうところはそれだけの売り上げしか見込めないからその商売形態なんだよ、
「大型SCが撤退して…」というような地域で、上記引用のようなことがあり得ると思うかい?
大型SCが撤退すれば、商圏に見合った小型〜中型スーパーが出来るか、もっと
ちいさな八百屋や魚屋が出来るだけのことだよ、と言ってるわけだが、何か変か?

>そういう40年前の状態に、場所によっては戻るってことだろうね。

大型SCが撤退してる地域なんて日本中にあるわけだが、そうなっているorなりつつある
地域があれば是非是非教えてくれ、滅茶苦茶感謝する。
366名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 10:28:02 ID:qBpw+B8j
>>365
>ちいさな八百屋や魚屋が出来るだけのことだよ、と言ってるわけだが、何か変か?

そんなお店が仕入れることが出来る場所がすでに無くなっていますが
どうやって仕入れるんでしょう?
367名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 10:41:41 ID:24rKsPZ2
>>366
自分で考えろよ、ちなみに俺がやるならいくらでも仕入れ先があるよ、
漁師に親戚が居るからそのツテでもいいだろうし、農協と喧嘩してる
農家の友達もいるからな。
そもそも、「どうやって仕入れたらいいですか?」なんて奴は店をやるなよ、
コネだとか仕入れ先を持ってる奴は必ず何処かにいる、儲かるなら
そう言う奴が絶対に店を始めるよ、厨房でも分かる理屈だろ?
368名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 10:47:55 ID:qBpw+B8j
>>367
それは、君が都心部に近い所だから良いだろうが
俺が住んでる田舎は、あちこち店は消えてるし、市場でさえなくなってるぜ
おまけに人口すら毎年1000人単位で減っているからな10年後には人間が半減してるだろうかな
最寄の40k離れた都心部でさえ衰退が激しいもんだからな 
自主流通を持つSCしか成り立たないだろう
369名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 10:56:52 ID:24rKsPZ2
>>368
>自主流通を持つSCしか成り立たないだろう

そんなら自主流通を持つSCが店を作るだろ、どうして「店が無くなる!」
なんて思うのかが俺には理解不能だ、需要があれば「絶対に」店は出来る、
勿論、人口10人とかなら無理だ、あくまで利益が出るのが前提だけどね。

というか、店が無くなる! 引っ越さなきゃ! と思うくらいなら、生鮮食品くらい
生協の宅配使えよ、とも思うんだけどね、大型SCが進出して撤退した程の
規模の街ならほぼ100%使えるよ。
370名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 11:13:35 ID:qBpw+B8j
>>369
ちなみにSCがあるのはこの街には全く無いよ
あるのは隣の20kはなれたところだし
人口は数千人レベルだからな、生協は無いし宅配くらいかな?
山間部だから厳しいだろうけど SCがくればいいのだがww

それすら来ないというか来たがらないらしい
371名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 11:16:34 ID:qBpw+B8j
因みに農村部では野菜は買うものじゃなく 自分ところで作るもの
それか、物々交換がメインになるんだが、あんまり買う物じゃないよ
お店も農産物は少ししか置いて無いからね、そりゃ店もしんどいだろ
372名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 11:16:36 ID:24rKsPZ2
>>370
まぁ、それでも生活できてるって事はみんな何処かで生活物資は買ってるんだろ?

それはそうと、上の方からのレスツリーを辿ると、

・街がある(おそらく人口は10万人単位)
・商店街がある
・大型SCが来る
・商店街死亡
・大型SC撤退
・街廃墟

という主張をする奴が居たから、「そんなわけねーだろw」って俺は言っただけだよ。
373名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 11:22:17 ID:qBpw+B8j
>>372
おお10万人単位手、あんた俺の所では四方みても10万人超えてるところは
40kこえた所に1つあるだけだぜ、ああ虚しい

もう街の店は消えていくばかり、食べ物屋ですら今年になりどんどん閉店ラッシュだし
数年後には、無くなりそう orz

公共事業をバンバンやるしか地方には残された道は無いよ
農家も離農が進んでるし、跡継ぎいないから、町に出て行った子供の所で余生を過ごすらしい
それだけ田舎は、年寄りダッシュスパイラルに陥ってるよ
374名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 11:25:36 ID:T6S++uFw
ほんと物流センターも消えた、小売が仕入れる市場もなくなりつつある。
イオンが小売に配送する時代がくるかも。
そうすると中国産に頼るしかない、選択肢はなくなる。
選択肢がなくなる。
375名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 11:29:55 ID:Lj2tBxDt
田舎の市場なんかあちこち消えて行っているよ
しかも市場で買うには権利が必要だし
買う量もあるからな 小さな商圏更に厳しいだろよ
物販の仕入れも問屋がかなり消えてるからな
メーカー直接は買わされる量も多いから 又厳しい
376名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 11:32:01 ID:Lj2tBxDt
まあ田舎は農協が有れば店は有るから農協は無くなって貰うのは困る
377名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 11:34:15 ID:Wn13gQ5f
もはや一等地を不法占拠してるのと同じだな
378名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 11:38:15 ID:Lj2tBxDt
それは自分の土地だろうから仕方ない
379名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 12:28:04 ID:d4brOih7
>>373
潰して清算するのが市場の流れだ、逆らえないな
380名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 12:30:44 ID:d4brOih7
>>373
昨日のNHKスペシャル見た人が聞いたら激怒するぞw>公共事業
地方が足を引っ張るから完全に中国にやられて
すでに詰み状態って特集をやっていたよ。
何を今更な内容だったが、あれ見て公共事業でバラ巻きに嫌悪感抱いた人は
相当数居ると思うね。
381名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 12:58:10 ID:qFk3D7w6
>>380
どうせここ迄借金増えてるんだから、バンバン突っ込んで破綻まで一気に行けばいい
そしてリセットしてやり直せば良いのだよ

そうすりゃ政府も倒れるだろうし、新しい政府も出来るだろう
382名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 13:23:52 ID:Lj2tBxDt
日本は地方からどんどん終わって行くよ
383名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 13:27:47 ID:7ZtyQnO1
ある程度はしょうがない。
極端に人口の少ない地域のインフラを整えるほど余力ないし。
384名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 13:30:23 ID:Lj2tBxDt
地方が終われば農地は原野に戻るだけだしな
385名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 13:31:59 ID:Zklh0DFQ
駅前の商店街がなくなっても問題はない。
386名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 13:37:38 ID:L0UgYT3g
座して死ぬのを待つ。
そういう生き方もアリかと。
387名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 13:41:08 ID:3NKpQUY1
駅ビル化で大型店舗進出に諸手を揚げて賛成した商店街にいる俺が来ましたよ!!
ウチは駅から離れててデカイ病院とか近いからいーんだけど、商店街しぼんぬ。
388名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 13:54:24 ID:Zklh0DFQ
店がなくなると死ぬとか言わんばかりの馬鹿には困ったものだ

「駅から遠くに住んでいる奴は立派に生活しとるわい」
389名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 13:55:53 ID:qFk3D7w6
そして駅前から店が消えると、都心部から来た人間が一言言う

この街には商店街すらないのか?と言うんだよな これなんて矛盾? おれこれ聞いてびびった
390名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 14:00:14 ID:Iq0dNff7
うちの近所の駅前商店街はかなり高く買い取ってくれたらしい
うらやましい 
391名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 14:02:25 ID:qFk3D7w6
通常、国は滅びてしまい死ぬ寸前まで放置します
それまでに、民間が買えばいいんだが、それが無い限り
国は滅びるまで何もしません それが行政です
392名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 14:08:42 ID:jvhKUxcO
仕入れる市場が無くなってるってヤシがいるのには笑った。
上が無くても、買いたいって言うなら、どこでも売ってくれる。
農協でも漁協でも食肉センターでも…バカじゃねえかw
だいたいお最近は、農家も漁師も直売やりたくてウズウズしてるのに。
買う市場が無いっていう商店街のヤシラは
引き籠もってないで、オンモに出て来い。
393名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 14:13:08 ID:qFk3D7w6
>>392
まぁ 売ってくれるだろうが、価格が合わないよ
そこらのDSでまとめて買ってくるほうが遥かに安いよ

それよか、俺の業種の卸屋が日本に4社しかないのは痛い
394名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 14:15:44 ID:24rKsPZ2
>>393
そんときゃDSでまとめて買ってきて売ればいいじゃん。
395名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 14:20:42 ID:RjggbRie
田舎は新しく出来る店は飲食店ばかり
そんなに外食店ばかりつっても仕方ないだろってくらいある
何故かマニアな店とかは直ぐなくなる
マニアなのに変に利益出そうとでも思って失敗してるようだ
396名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 14:22:03 ID:qFk3D7w6
>>395
マニア店を作ろうとするのは 付加価値を高めようと努力した結果そうなる

しかし田舎の外食もあちこち閉まりまくりだよ
夜は真っ暗だし
397名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 14:30:39 ID:ROLXFwmn
近所にできたネットカフェも一年くらいで閉店したよ
398名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 15:01:49 ID:3BFqwLCm
うちの実家の商店街つぶしたくないなあ…
どうすれば良いのかね?
うちは電気屋
399名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 15:02:58 ID:24rKsPZ2
>>398
つぶれかけてる商店街なら人の流れを商店街に戻すしかない、つまり99%不可能。
400名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 15:03:01 ID:qFk3D7w6
>>398
とことん金をつぎ込んでデカク成れ
5000億円くらい突っ込め
401名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 15:13:01 ID:/KmCUCsK
>>398
その商店街で買えるもの以外は他で買うな。
鄙びた商店街の連中に限って、近所で買わずに
車でSC行って買い物するからなあ・・・
402398:2007/09/04(火) 16:00:19 ID:3BFqwLCm
>>399
駄目か…
>>400
それどこのヤマダ電…
>>401
amazonとかスーパー使ってるや…
さんざん言われてるように
仕事帰りはどこの店もやってないんだよな。

昔は賑わってる商店街だったんだけど
今じゃ…飲食店は半分以上。
昔ながらは数店舗。
東京でもやる気のない商店街じゃダメなんだけど
年齢層高すぎて、みんなやる気ない…
俺が実家帰るまで持って欲しいぞ
403名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 16:10:40 ID:L0UgYT3g
>>402
楽天に出店とかってやっても、あまり儲からないのかな
404398:2007/09/04(火) 16:21:34 ID:3BFqwLCm
>>403
電気屋なんて卸が高いから無理w
むしろ楽天から仕入れ…
サービスで付加価値しかないんだからw
405名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 16:22:35 ID:qFk3D7w6
>>403
楽天の出店料金と売り上げに対するマージン搾取
恐らく粗利で40%以上ある物じゃないと無理だと思われる
そしてそれらのものは何処にでもある物ならやらないほうがマシ

406名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 16:24:21 ID:qFk3D7w6
>>404
日本のメーカーなんか糞だからな大きなお店にはヘコヘコして
小さなお店には強気で量販店より高い値段で卸すからな
しかも、契約の為に供託金を数百万出せとか平気で言うからな
407398:2007/09/04(火) 16:29:52 ID:3BFqwLCm
>>405
そうそう楽天高すぎ
まあ出店する人にアドバイスって事で小銭も稼げるんで良いかなと
>>406
もう値段は高いのは当然の事でなんとかしてます
文句ばっか言ってる販売店は糞。無駄な労力。
契約はもう何十年前にしてるから無問題。
408名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 16:35:17 ID:Lj2tBxDt
日本の会社は日本人が経営する店には高くうり
朝鮮人なんかが経営するデカイ店には安く売るからな

マジなんとかしてくれよ
409名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 16:40:50 ID:QCeHIw70
オーナーが一致団結すれば大型店舗に対抗できると思うよ・・・・・

その気が有るオーナーが7割以上居れば・・・だけど。

まぁ無理だよねw
410名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 16:48:13 ID:LatthTDB
>>409
具体的にどうやって対抗するのか書いてみてくれ
411名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 16:56:48 ID:qzueISm0
>>410
ちょっと考えれば分かるじゃん。
共同仕入れ機構とかだろ・・・
412名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 16:57:40 ID:Lj2tBxDt
ばらばらの個人の店に纏めて仕入れて売っていたのが 問屋
413名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 16:58:51 ID:w9ox+pdH
ヤフオクで買ったほうが安いものがいっぱいある時点で、もう小売は不可能
414名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 16:59:21 ID:Lj2tBxDt
その問屋すらかなり消えて行ったからな
415名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:01:50 ID:Lj2tBxDt
ヤフオクは利益関係無しとか盗品とかだし 保証が利かないし宛にならない
416名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:04:32 ID:w9ox+pdH
>>415
ストア出品だってけっこうあるじゃないか。
417名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:04:58 ID:9iqfsNam
>>411
今の時代にそんな卸問屋やったって仕入値が下がるわけないだろ
418398:2007/09/04(火) 17:08:49 ID:NZkYSSns
後継者いないから無理
問屋は部分的にはまだある
メーカーの再就職先?で問屋復活してるぞ
>>413
不可能って言われても困る
>>415
それ安い理由って客に脅す文句…
たまにアタリがあるから困る…
419名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:11:38 ID:w9ox+pdH
小売業も金融業も所詮「鞘取り」
情報が瞬時に広範囲に広がってしまう時点で、価格どっとコム倒産というのが
日常的に起きている。

だがこの流れは止められない。たとえばヤマダは本気になれば淀橋もビッグも
つぶせるだろう。価格優位性は確実にヤマダにある
420名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:11:44 ID:KS1wK64d
>>417
問屋自体で儲けなくてもいい。利益ゼロでもいい。
それを目的にするんじゃなくて、あくまで大量入荷で
仕入値を下げることを目的にすれば加盟店のメリットはあるんじゃねーの?
大型店に対抗するには、集まってスケールメリット働かせるしかねーだろってこと。
まあ実際には>>409が言ってるとおり無理だろうがねwすぐ内紛起きそうだしw
421名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:12:12 ID:Lj2tBxDt
部分的にあるが昔ほど品数すら無くなってるのては 無いかな
422名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:13:19 ID:w9ox+pdH
>>398
結局「お客さま」のためなんていうけど、
客は価格しか見てないよね。価格と愛想いいサービスさえあれば
何でもいいって感じ。

安売り競争は困るというけれど、客は安売りを求めている。
どうしようもない
423名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:13:38 ID:LatthTDB
>>411
年間数百億の本店一括管理仕入れに
たかだか年間数億程度の個人商店の集まりでは対抗できないだろ
つか、うちの商店街はそれやってつぶれたし>南東北
424名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:17:27 ID:w9ox+pdH
>>423
個人商店って価格訴求力以外のメリットってないの?
価格訴求力のための共同仕入れでしょ??
425名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:17:35 ID:Lj2tBxDt
ネットで見た最安値が相場だと思う客
最低賃金を見て安く雇えると思う経営者

426名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:19:58 ID:Lj2tBxDt
共同で仕入れしてるのが問屋制度
427名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:21:26 ID:w9ox+pdH
問屋制度が崩壊した本当の原因は何?
428名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:23:39 ID:QgEaDZ08
うちの近所の商店街が過疎ったのは
店主が年金生活で商売をする気がないのと
テナントとして貸す気が全くないから。
空き店舗が増えた上に、店主の子供が3階建ての2世帯住宅を造って
1階をパーキングならテナントに改装できるけど親の居住スペースにしてしまった。
おかげで虫食い状態が少しずつ広がって、客足は遠のき
テナントの賃料も下がる悪循環に陥ってる。
最近は大型店舗も飽きられて、商店街回帰の流れが出てきたように感じるけどな
429名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:24:49 ID:Kh9G9C5T
平日の昼間、天気のいい日に寂れたアーケード商店街に童謡が流れてる
自転車でのんびり通るだけだけど幸せを感じる
430名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:30:18 ID:qFk3D7w6
>>427
大型商業施設が乱立してしまい、小さなお店が潰されて
その小さなお店が仕入れていた会社も引きずられて潰れていった
そして、情報化とネットの普及で安売り情報や最安値情報が
バンバン出てきて、更に加速して小さな店は潰れていった

このくらいも解らないで君は来てるのか?
 馬鹿だろ
431名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:31:25 ID:w9ox+pdH
>>430
では質問。
問屋はなぜ自分たちのところで商売をしなかったの?
仕入れが小売店よりは安いんだから、どうにでもなったのでは?
432名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:32:02 ID:qFk3D7w6
>>431
問屋だった会社 ヨドバシ ヤマダ
433名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:33:05 ID:qFk3D7w6
問屋レベル以上の仕入れをして 自前で販売し始めると
小さな問屋も小さな店も無くなった
434名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:34:29 ID:w9ox+pdH
>>432
>>433
じゃあこれは構造問題なんだからもう解決しないジャン。
435名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:36:24 ID:9iqfsNam
>>426
共同仕入とは言っても商店街は異業種の集まりだからねぇ…
各業界毎の仕入量が少なけりゃ仕入値なんて下がるわけも無い

ましてや今は大店舗の大量仕入で多少無理して値下げしてるから
小さいところへの締め付けは昔以上だよ
436名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:40:52 ID:VsSkgIQH
小さいところは仕入れに凝って、ここの大将が売ってるものなら安心して買えるとか
そういう信頼を得れる形にするしかないんじゃないかな
437名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:41:25 ID:w9ox+pdH
で、結局小売店の意義って何なの?
存在意義がないからつぶれてるんじゃないの?
438名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 17:44:40 ID:w9ox+pdH
最近思うことは、小売のほうがはるかに株取引よりも「高リスク」なのではないかという
ことだ。
在庫が100万円あって、1個の利益が20%とする。

全部売れて20万円である。
これを売るのに1年かかった場合は、年利20%で、ある。
だが、5年かかったらどうなるか。年利4%である。

逆に商品の価値が下がって80万円になったらどうなるか。

20万円のマイナスである。

小売業も株取引も変わらないのではないか。怖い世の中だ
439398:2007/09/04(火) 17:58:53 ID:NZkYSSns
小売の仕入でスケールメリットあるじゃん?
1店舗よりも数が多い方が良いのは当たり前だけど
そこまで大きくしないでも
隣り合う商店街とか近くの商店街とかでサイズだせれば良いんだけど…
地域コミュみたいな感じでさ
コミュが出来れば地域の防犯とか良い事もあるし
実際は会計とか手間がかかって話しに乗ってくれないんだよな…

結局、商店街って人で出来てるんだよな
殿様出来る地主とか老い先短いとか困る
440名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 18:00:38 ID:w9ox+pdH
今まで店で待ってりゃ良かったものが、仕入れの話や会計の話や地域振興の催しを
やろうなんてパワー残ってないでしょ。

やったところで売上増につながるかどうかなんて定かではないし。

むしろSC内に出展できるようなシステムを作り出したほうが早い。

441名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 18:13:15 ID:LtkrPLAd
>>440
×地元の商店がSCに出店
○SCに従業員としてやとって貰う
442名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 18:20:41 ID:qFk3D7w6
商店街丸ごとSCの会社に買い上げて貰うのが吉
土地も家も全部買い上げて再開発しかない
443名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 18:22:10 ID:qFk3D7w6
>>440
SC内に出店しても特徴が無い限り無理
そして同じものでバッティングするのなら尚更メリットなし
444名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 18:27:37 ID:qFk3D7w6
小売は既に厳しいのは当たり前の時代

どこも大変な時代だからな 
一番いいのがリーマンだと思うよ
445名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 18:28:21 ID:NZkYSSns
SCでもやる気のないジジババは雇われないだろw
うまくやってるとこはこんな話し関係ないしな
要はカリスマとパワーと神頼み
店もただの営業職。営業力なきゃダメって事だな
446名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 18:29:26 ID:w9ox+pdH
>>443
SCであれば集客は出来るんだから、そのなかでどういった展開が
出来るかがポイントと思われ
447名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 18:47:32 ID:Q8PK0PuH
もし俺が「花の東京、23区内の駅前商店街の息子」
なんかだったら進んでやんだけどな…
448名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 19:05:24 ID:NZkYSSns
>>447
俺も駅前商店街に憧れる…
449名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 19:37:58 ID:Yid2CBfn
>>423
アホ?
いろんな町の商店街でやればいいだけだろ
450名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 19:39:57 ID:FIXKF3Lf
つまり、問屋の有効性を説いているわけだ
451名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 19:57:15 ID:HZoUktvm
>>449
いやすばらしいご意見でお見それしました。
452名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 19:59:18 ID:9BUzoBVu
駅前シリーズ
453名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 20:24:18 ID:O/m3/CDy
>>449 馬鹿
454名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 20:26:02 ID:Lj2tBxDt
だからな問屋制度の話してもな
455遊軍@経済部:2007/09/04(火) 20:26:59 ID:w9ox+pdH
駅前シリーズ

主演:森繁(もり しげる)さん

おらの村
456名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 20:43:22 ID:9BUzoBVu
そうは問屋が卸さない
457名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 20:47:05 ID:Yid2CBfn
>>453
自己紹介乙
458名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 20:48:34 ID:sH0cs3CR
民主党に、強力な
大店規正法をお願いしましょ
459名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 20:48:38 ID:qFk3D7w6
>>456
事実 それもある
まとまった量じゃないと卸さないとか

問屋制度の時代は、凄く流通の要だったが
今じゃ問屋制度より自主物流センターを作り自主的に仕入れてするほうが効率的に
良いこと それにそれを裁けるお店自体が自分のお店であり店舗数である

こんなん個人の店が勝てるはずもなし
460名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 21:35:44 ID:xJn+CUxV
ジャスコももう郊外つーか地方には店を出さないんだろ?
イオンモール新規何十店舗のうち、国内は首都圏、あとはなんと中国
もう日本の地方は見捨てられるんだ
これから不採算の店からどんどんつぶしていく
それで、どうするんだって話だと思う
車に乗れない年寄りばかりになって離れたへ買い物になんか行く手段がない
いまさらではあるが徒歩圏内、貧弱なバス路線でなんとか地元商店街を復活させ買い物できないかなってな
まあ、普通に考えれば時すでに遅し
静かに地域ごとフェードアウトしてもらうしかなさそうだ
はやく地方が潰れてくれないと我々都市生活者の負担が大きくなりそうで怖い

461名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 21:43:14 ID:MUG5jAOL
>>460
年寄りには商店街への買い物だって負担、生協で充分だろ。
462名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 23:39:27 ID:aaDtZD8J
イオンの社長の弟って民主党の前原さんでしょ?
463名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 23:48:50 ID:Dgwy7ApP
  /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/            .|ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|   (¥),   (¥)  |     
    | (    "''''"   | "''''"  |   
     ヽ,,         ヽ    .|   
       |       ^-^     |   冗談も休み休み言いたまえ!
   ._/|     ‐-===-   |  
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./       
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|:::::::
464名刺は切らしておりまして:2007/09/04(火) 23:58:01 ID:M/zaaBx+
うちの地元は、商店街のコンビニも撤退しちゃったよ、
もうダメだ。
465名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 00:04:17 ID:F/vFjCb1
お前それならまだマシだぞ
おれの所なんか、豆腐買いに行くのに片道5k走らないと店が無い
どうなってんだ?
466名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 00:53:08 ID:FaPM7Fc6
新宿から電車で1時間圏内ですが
・最寄のコンビニまで5キロ(500m近くにデイリーヤマザキがあるが10時で閉まる)
・最寄のツタヤまで20キロ
・最寄の商店街は萎びた風景が魅力なのか ドラマの撮影に良く使われる
・土曜の朝に食料品を積んだ直販生鮮業者のトラックの「まいどおなじみの***青果でございます」の呼び込みの声で目が覚める
467名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 01:00:50 ID:BcLolqMh
ダイエーもイトーヨーカドーも、もともと商店街の1店舗だったわけで・・・
消費者のニーズに答え、サービス向上した結果が今のショッピングセンター。
それを禁止するって事は、店に 「努力するな、改善するな」 と言ってるに等しい
468名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 01:02:54 ID:F/vFjCb1
>>467
それも良いじゃん
469名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 01:09:55 ID:9hJkvV5U
市街地衰退と郊外化による外部不経済を是正しようとしてる訳で
個々の企業が努力するしない云々は別問題
470名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 01:10:51 ID:BcLolqMh
消費者がそれを選んだんだから、いいじゃん
また不便なシャッター通りで買い物しろってのか?
471名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 01:14:02 ID:F/vFjCb1
今の商店街は昔に人の通りが良くて栄えたわけ
しかしその流れも変われば、新しい場所が栄える
それが、バイパスや郊外の場所となる
そして今までの場所が衰退する 人口が増えているならまだ助かるが
減って居るんだし、そして新しい場所もその内衰退する

そうやって今まで日本は繰り返しているんだが、
472名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 01:37:10 ID:qTvEBMGN
東京とかの住宅密集地、オフィス密集地で公共交通網が発達してると、
家ー乗車駅ー下車駅ーオフィス、ってあるから、乗降駅に商店街できるだろうけどな。
地方だと住宅地とオフィスの間の公共交通網があぼーんしたら終わり。

鹿島鉄道がこないだ廃線になったが、始発の石岡の旧市街地の商店街は10年くらい前に
ほとんどシャッター通りになってたはず。CGCの小さいスーパーはあったけどな。
旧市街の公共交通はバス路線あったかなあ。
漏れは公団開発地に住んでたから、鹿島鉄道かチャリだったよ。
今じゃバスになってダイヤは読めないようだし、元からイオンのSCは車で行く所
だったから、商店街はもうどうなってることやら。常磐道のインターもあったから
車社会だったしね。

たしか漏れが下宿する直前に、JR駅前の西友が撤退して行ったんだよな...
473名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 03:02:34 ID:vayFjVT0
しかし 真っ暗です
474名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 03:12:02 ID:bLE5wd4W
内需が死んでるのだから当然だわな。
残った個人商店も大資本のスーパーやらには敵わないし、地方に限らず商店街はやがては消えてしまうでそ
475名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 03:17:38 ID:vayFjVT0
食い物屋さえ 消えているんだからな
476名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 03:28:18 ID:o+BzLGoa
スーパーとか商店街が悪いっていうより、安値競争が問題なんじゃね?
477名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 03:30:43 ID:KZJm1ser
住んでいるまちの中心市街地活性化の委員会、公募してたから応募してみた。

委員会では無料の公共駐車場を作れ!車社会なのだから、消費者のニーズに
対応した中心市街地につくりなおすためにもっと駐車場を公共で整備しろなど
の主張が飛び交っていた。中心市街地を郊外化してどうすんだよ。と思った
のだが、違うのか?
478名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 03:33:26 ID:rYiTIsBU
>>477
それも絶対失敗する例だからなあ>中心部のマイカーの便宜を図る
479名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 03:34:37 ID:IEIPckFK
一昔の世代は
働けよ・産めよ・増やせよ・食えよ・飲めよ・乗れよ・買えよと
ノリに近い消費で経済を支えてきたが、今は全く逆だからなぁ。
480名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 03:39:25 ID:vayFjVT0
今の時代は
安く 安い サービス 節約 勿体無い 必要無い
481名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 03:47:01 ID:o+BzLGoa
>>477
車社会なのは田舎だけでしょ。

俺は東京の20代だけど、周りの同年代は車持って無い人がばっか。
駐車料金高すぎだから、維持できないんだと思う。

むしろ、そういう人の為の駐車場希望。
駐車料金さえもっと安ければ俺も車も買えるんだが・・・・。

まあ、若者に車を与えても、なおさら郊外のスーパーで買い物されるだけで、商店街には金は落ちないんだけど・・・w
482名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 03:48:04 ID:XDzLhSUE
供給過剰っていうのもあるかもね
483名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 03:48:08 ID:KZJm1ser
>478 そうなんだ。そうじゃないかな?と思ったんだけど。

この間は熱心な方々がずっとしゃべってたので、ほとんど聞くだけだったけど、
今度は少し意見を言ってみようと思う。

まあ、なんか快適に散歩できる(ついでに買い物も)街があれば
いいなというくらいしかイメージもないのだが。

このスレはその意味で参考になるな。
484名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 03:50:05 ID:7pPpKn93
地域振興券を一人100万円分くらい配ればいいんじゃない?
ただし20〜40歳まで限定とかにして普段商店街に行かない人向けに。
485名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 03:51:01 ID:vayFjVT0
供給過剰か 需要不足か あんまり変わらないか
486名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 03:54:12 ID:o+BzLGoa
>>483
逆に歩行者天国を提案してみては?w
更に許可制の露天とかあると、楽しそうだなあ。
イタリアの朝市とかのイメージ。
487名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 03:59:09 ID:KZJm1ser
> 481 都市圏人口で60万くらいの街だから田舎だけどさ。
日本でいわゆる車社会じゃないのって東京と関西の一部だけじゃないか?

俺は就職先決めるときに、今の職場の人に、うちにくれば車使えるよ。
といわれたのが決め手だったりする。
まあ、東京生活も車もってのは、けっこう難しいだろうな。
488名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 04:02:12 ID:vayFjVT0
人口60万人とは大都会だな
人口3万人の俺の田舎は大変だよ
489名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 04:32:19 ID:b3efn2pU
東京も実は同じ。白山とか本郷も徐々に元気がなくなっている。
原因はもちろんコンビニ。ひどいもんだよ、まるでコンビニは「町喰い虫」
490名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 04:59:29 ID:BTOFBW0A
>>487
車社会じゃないのは、首都圏の都心部と大阪都心部だけだわな。
首都圏や関西圏でも郊外は車社会。
まだ通勤には鉄道が利用されているからマシなんだが、日常の買い物やレジャーは車。

それ以外の地域は通勤も車を使うのが普通で、
公共交通機関は高校生と老人だけが使うもの。
491名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 09:04:54 ID:FumuZzCs
>>471
その通りだよ、ようやくまともな人が居た。

自家用車以前の時代、駅と住宅を行き交うサラリーマンや学生、
近所に徒歩で買い物に行く主婦、そういうニーズに応えて
人通りの多いところに自然に産まれたのが「古い商店街」。
自家用車時代になり、社会のインフラも変わり、人の流れが無くなれば
衰退して当たり前、むしろしない方がおかしい。

そして、実際に新しい幹線道路が出来れば車(人)が流れ、
そこに大きな駐車場を備えた本屋だの飲食店だの衣料品店だの
家電店だのがぽこぽこ出来るわけで、それこそが現代の
「新しい商店街」に他ならないわけだからね。

また人の流れが変わればそうしたロードサイド商店街も衰退して
新しい商店街が産まれるだろう、ただそれだけのこと。
492名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 09:14:29 ID:FumuZzCs
>>477
>委員会では無料の公共駐車場を作れ!車社会なのだから、消費者のニーズに
>対応した中心市街地につくりなおすためにもっと駐車場を公共で整備しろなど
>の主張が飛び交っていた。中心市街地を郊外化してどうすんだよ。と思った
>のだが、違うのか?

無駄だねぇ…先にも書いたけど人の流れが変わって衰退しつつある古い商店街(中心市街)を
再生させる方法は殆ど皆無、「駐車場がないから行かない」なんてのは何とかして
合理的な誰もが納得しやすい理由を探してたまたまそれが合致しただけで、本質的な
理由ではないよ、カスラックが「CDが売れないのはP2Pのせいだ」って言ってるのと同じ。

本質的に「人間はわざわざ何かをする」生き物ではないんだよ、「ついでに何かをする」生き物、
つまりイベントとしてなら「出かけようか」という気分になっても、日常的な買い物を「わざわざ」は
しない、日常の買い物は会社帰りのついでだとか近所だからという理由でみんなしてるはずだ、
「商店街に駐車場が出来たから行ってみるか」なんて毎日思うわけがない、そんなの最初だけ。
仮に商店街に無料駐車場が出来たとして最初はイベントとして買い物に行っても、次第にまた廃れる、
人(車)の流れが自然にあるところの店じゃないと絶対に衰退する、そう言うこと。

じゃあ、郊外の大型SCはどうなんだ、という意見もあるだろうけどあれはイベント客を常に集客して
力業で人の流れを作ってる、そして常に集客のキャンペーンをしてるから成り立ってる、言うなれば
テーマパーク方式で、買い物それ自体をハレの演出にしてるわけ、中心市街の商店街には無理だよ、
もっともごくごくまれに成功する旧商店街もあるけど(古い店舗を利用して昭和のテーマパークにしたり)、
ほんとにほんとにレアケースであって他の商店街が見習えるような物じゃない。
493名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 10:03:19 ID:h1XKqxpV
バイパス沿いに店を移転すりゃいいのに
494名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 10:27:38 ID:FumuZzCs
>>493
まぁ、早く言えばそう言うことなんだw
495名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 12:10:41 ID:7uFAIzzv
バイパス? もう車社会なんて終わりよ

若い人は携帯代の支払に追われて、車購入費、税金、保険料、車検代、修理代
ETC代、ガソリン代、駐車場代、反則切符代なんて払えないの。それに酒も飲めない
しデートにも使えない。  

駅前しかないのよ。都心部でも大手は「駅前ならどんなところでも借ります」という時代だ。

496名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 12:16:29 ID:vayFjVT0
人の流れは時代時代で変わる
郊外の商業施設すら無くなる可能性は大きい

しかし 豆腐を買いに遠く迄行かないと埋けなくなったよ
497遊軍@経済部:2007/09/05(水) 12:22:51 ID:0Q9OnMxS
上場各社は金なんていくらだってあるんだからSCをパッと出して商店街をつぶして、
不採算になったら容赦なく閉鎖。

そういう規模の論理でやられている以上、地方崩壊は拡大するだけ。
いくら対案を考えても、法律が大企業に有利になっているのだから、
どうしようもない。大企業にモラルを求められる時代ではない。
498名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 12:33:33 ID:vayFjVT0
そして その大企業で働くリーマン達が好き勝手やっているからな

やはりリーマンが癌なんだよな
499名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 13:03:38 ID:FumuZzCs
>>497
何度も既出だが

「大型SCが出来たから潰れる」商店街はない、
もともと潰れるべくして潰れてるだけ。
500名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 13:14:45 ID:h1XKqxpV
>>499
むしろ「人の移動が変わった場所に大型SCを作って成功した人がいるのに、既存の商店主は
頑として動こうとしなかった」という事かねえ。

地形が変わって潮の流れが変化したのに、いつまでも同じ漁場で漁してるようなもんで。
それに気づいた人が、新しく魚が集まる場所で漁始めたからといって「あいつらのせいで魚が
取れなくなった」とか騒ぐのは、そりゃ言いがかりみたいなもんかもしれん。
501遊軍@経済部:2007/09/05(水) 13:15:07 ID:0Q9OnMxS
502遊軍@経済部:2007/09/05(水) 13:18:16 ID:0Q9OnMxS
SCが出来れば、特に地方の場合は人の流れが変わる。
一度変わってしまった人の流れを元に戻すのは相当な資金を持ってくるか、宅配などのサービスを充実しなければ客足が途絶える。
それでも店主は年金生活者が多く、それでもかまわないから、努力
しない。
結果として商店街が終わるということで、これは構造問題。
そのなかのうち1軒ががんばっていても、もうどうにもならない。
503遊軍@経済部:2007/09/05(水) 13:26:09 ID:0Q9OnMxS
まとめるとこういうことになる。

1)地方再生といいながら、大企業に有利な「資本の論理」「規模の論理」
を規制しない政府

地方活性化といいながら、大型SCの進出を許し、地域との融和を目指さず
資本の投入を後押しし、これが「地域雇用になる」とむしろ推奨している
のではともとれる政策。もちろん地域には税収がもたらされるが、その分の
消費が商店街から消え、プラスマイナス「ゼロ」である。
さらに地域コミュニティーが崩壊するなど、精神面での崩壊が始まっている。
地域コミュニティーの崩壊は犯罪を増やし、社会不安を増幅させる。

2)努力しない商店街
お山の大将という性格が強い「自営業者」は、横断的な協力が不得手で、高齢者に
なっているためやる気がない。年金生活者も多く、破産することはないものの「生かさず
殺さず」の状態に落ち着いてしまっている。一店舗がやる気をもって提案をしても、「俺たちは
もうすぐ引退する」の声が多く話しにならない。
504 ◆vQUJY3VeQY :2007/09/05(水) 13:27:28 ID:3bjk1l6D
505名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 13:29:59 ID:vayFjVT0
農業も同じ状態だから これは仕方ないよ

しかも日本人が受け身文化になって 提供する側に成らなくなったのもあるだろうし
506名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 13:32:59 ID:l7h5dgiu
大須はおもろいのに
507名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 13:34:13 ID:FumuZzCs
>>501
それ、きちんとした分析がされてないよね、もともと商店街が徐々に廃れてたのに
他に買い物の選択肢がないから仕方なく通ってた人が、便利な郊外店が出来、
そちらに移動してた人の流れに沿って客が居なくなっただけだと思うよ、つまりトドメを
刺した形にはなってるが、商店街そのものがそもそも寿命で強引に延命してただけ。

なぜなら、人の流れのあるところにある生きてる商店街はどれだけ大型SCを
作っても決して潰れませんから。

それを、「大型SCのせい」だっていうのはちょっと違いやしませんかね? ライバルが
いないのをいいことに努力もせず、人の流れが終わったところに漫然と店を
構え続け、客に不満と不便を強いて来たのは自分たちでしょ? 便利なところに
商店街があり、客が満足していればわざわざ大型SCが出来たからってそっちに
行ったりしませんよ。
508名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 13:35:07 ID:e5d1dzFV
そもそもやる気ない店ばっかじゃん
だらだらやってるから潰れるんだよ
509名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 13:36:21 ID:vayFjVT0
いや 潰れるよ
510遊軍@経済部:2007/09/05(水) 13:39:40 ID:0Q9OnMxS
>>505
農業の問題でも、株式会社を参入させて「資本の論理」「規模の論理」を
導入しようとしているが、儲からないと判断して撤退したあと、その荒れ果てた
土地を誰がどうするのか。あるいは小規模農業をやっているところとの住み分けは
どうするのか。

法律がどうのように地域と調和しつつ、自給率向上を達成するかという目的を
果たせるのか、この商店街の問題と同じように、法案を作る側の「レベル」が問われている。
511名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 13:40:11 ID:FumuZzCs
>>500
まさにそうですよ、都市開発や交通インフラの変化で人の流れは変わる物で、
それに即して店を作れば必ず成功します、「いいものを提供すればどんなに
遠くても不便でも客は来る」なんてのは美味しんぼの世界だけです、もちろん
そう言う店も希にありますが、特例中の特例で、いい物を置いてる店が必ず
流行るわけではないです、むしろ大していい店じゃなくても立地さえよければ
どんな店でもそこそこ流行っちゃう物なんです。

「大型SCが出来てつぶれた」、なんて愚痴を言ってる店主は、その大型SCが
出来るまでどれだけ客が我慢していたかを全く考慮してないバカ者で話にも
何にもなりませんよ、「これだけ大型SCに一気に客が流れたと言うことは
自分たちに至らないところがあったんだなぁ」という感想を持つ店主が正常です、
そう言う人は一念発起して新しい商売を始めれば成功すると思います。
512名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 13:45:48 ID:e5d1dzFV
そう簡単には行かないから行政が規制してんでは?
513遊軍@経済部:2007/09/05(水) 13:48:37 ID:0Q9OnMxS
>>507
どこの話をしているの?
東京の特別区の商店街と、地方(特に東北地方)などではまったく
状況が異なる。

地方ではSCが出来れば死活問題なんだから、>>510で論じたように
そもそもの法律に「地方との調和義務」というものを課して、
出来る限り地域コミュニティーが維持できるような形を作るべき。
例えばSC内にテナントを用意して優先的に入れるようにしたり、
共同開催の催し物をやったりすることが必要だということ。
514名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 13:54:44 ID:qUr/rlhZ
地元は商店がつぶれ問屋がつぶれ、メーカーの支店がなくなり
イオンのパートしか仕事がなくなるわけだな
利益は全部本社に持っていかれるから、地方はツライな
515遊軍@経済部:2007/09/05(水) 13:54:59 ID:0Q9OnMxS
この問題に興味があり、暇な人は図書館かなんかで読んでみてくれ

ファスト風土化する日本―郊外化とその病理 (新書y) (新書)

のどかな地方は幻想でしかない!地方はいまや固有の地域性が消滅し、大型ショッピングセンター、コンビニ、
ファミレス、カラオケボックス、パチンコ店などが建ち並ぶ、全国一律の「ファスト風土」的大衆消費社会となった。
このファスト風土化が、昔からのコミュニティや街並みを崩壊させ、人々の生活、家族のあり方、人間関係のあり方も
ことごとく変質させ、ひいては人々の心をも変容させたのではないか。昨今、地方で頻発する不可解な犯罪の現場を
フィールドワークしつつ、情報社会化・階級社会化の波にさらされる地方の実情を社会調査をもとに探り、ファスト風土化
がもたらす現代日本の病理を解き明かす。
516名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 13:55:06 ID:FumuZzCs
>>513
本当に必要な存在なら別に大型SCが出来たって潰れないっ言ってるだけですよ、
「死活問題」というのは単に商店街側の論理でしょ、
「地方との調和義務」なんてのは市場原理から言うと全くおかしい話で
「地方商店の努力義務」にしてもいいくらいでしょう、例えば人の流れがないところで
いつまでも店をやってないで移転する、その費用は行政が低利で融資する、
新しい時代にあった商店とはどういう物かをコンサルタントが指導する、そう言う方が
まったく健全です。

人の流れがないところにある商店街が、他に店がないからと言う理由だけで
厭々通ってくる客に支えられて延命してるのが果たして健全ですか?
大型SCが出来て商店街からそちらに購入店を変えた人の「便利になった」という
感想が全てを物語ってやしませんか?
517名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:00:50 ID:7uFAIzzv
サッカーのトルシエが言っていたが(俺はアンチトルシエw)
「コンビニは日本の文化を破壊する」には激しく同意だな

お正月もお盆も家に帰らなくてもどこでも飯が食える
というのは間違っているよ。

生活の中心が家庭という形が崩壊してしまった。



518名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:01:36 ID:7uFAIzzv
コンビニなど7−11PMの営業時間に規制すればいいのよ
店主だってそのほうがいいはず
519名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:02:48 ID:FumuZzCs
もっと言えば、今ある商店街って言うのは「売ってやる」時代の物で
店の形式自体が既に時代に即していないところが殆どです、
思い返してみてください。

例えば酒屋、大型DSが出来て死活問題だ、と言うことをよく聞きますが、
実は既に死に体の業態だっただけです。

要するにチャートにすれば

1.店に店主の居ない小さな酒屋に入店する
2.赤外線でチャイムが鳴る
3.店の奥から店主が出てくる
4.他に客は居ない
5.店主の視線を感じる(例え店主が見て無くても客は視線を感じます)
6.目的の商品が有ればそのままそれだけを購入し、そそくさと店を出ます
7.目的の商品がなくても、手ぶらでは店を出られないので無駄に買い物をします
8.常に買い物中も客に緊張感を強いる商店形態です

これが客から全面的に嫌われてるだけです、それに引き替え大型DSは

1.店員がいつも複数居て客も大勢いる大型DS酒屋に入店する
2.目当ての商品をカゴに入れ、ついでに他の商品もゆっくり見て回る
3.ついつい要らない物もついで買いしてしまう
4.目当ての商品がなければそのまま店をあとにしても全く気が楽
5.客は終始リラックスして買い物することが出来ます

どうですか? 単に「安売り店だから」、「駐車場があるから」という
理由だけで商店街が廃れたんじゃないと思いません?
520遊軍@経済部:2007/09/05(水) 14:04:13 ID:0Q9OnMxS
>>516
政治というのは短期的な視野だけでは駄目。
今は商売人も株主の問題があるから四半期で経営の成果を出さねば
なりませんね。
そう考えたら、強引にSC出店して儲からなくなったらサクッと撤退。

一時期は便利になったお客さんはその後商店街も無くなりSCも無くなり一体どうなるのでしょう?そこで働いていた人は?

資本の論理、規模の論理を突き進めると「自分だけ儲かってりゃいい」
ということになるわけです。

そんな不安定な状況を甘受せよ、それが資本主義なんだ日本なんだと
いうならどうぞおやりなさいよ。
そのくせ責任取らないんでしょ、安倍みたいにさ
521名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:08:38 ID:FumuZzCs
>>520
>一時期は便利になったお客さんはその後商店街も無くなりSCも無くなり
>一体どうなるのでしょう?そこで働いていた人は?

SCが無くなる、と決めつけてるのは何故ですか?
撤退しないSCの方が多いのですよ? また仮に
撤退したとしても、商圏に見合った店が新しく
出来るだけのことです、決して

商店街が廃れた、大型SCも撤退した、店が一軒もない!

というような事態にはなりません。

>資本の論理、規模の論理を突き進めると「自分だけ儲かってりゃいい」
>ということになるわけです。

それが正に努力も何もしない廃れた商店街店主の理屈でしょ?
どういう風に経営努力をしてきたんですか? 人の流れが変わってるのに
「ほらほらうちしか買うところがないんだから黙って通えよ」って言ってきただけです、
それは健全なことですか?
522名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:12:42 ID:NduXIC+b
お前らが駅前商店にある寂れた商店主だとしてさ、
人の流れが変わったからって借金して土地買って新しい店開くかい?
しかもどこでも手に入るナショナルブランドの商品を並べて売るだけの
商売だとしたらさ
それよりは償却済みの今の店舗で、自分の代で商売は終わらせるつもりで
「SCのせいだとか」言っといて行政から補助やら助成金を搾り取りながら、
しのいでいくやり方が利口だろ

かわいそうなのは既に借金があって逃げ切り不可能な人だな
523名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:14:56 ID:FumuZzCs
>>522
それはそれで正論、ただしそういう輩に助成金や補助金を配る制度は
あるなら廃止すべき、どんな商売だって

>人の流れが変わったからって借金して土地買って新しい店開くかい?

こういう努力をしなければいずれ潰れてしまうのは当たり前で、補償なんて無いのが普通です。
524遊軍@経済部:2007/09/05(水) 14:15:13 ID:0Q9OnMxS
>>521
君は短期的な見方しか出来ないんだよ。
イオンなんかスクラップアンドビルドが前提で、
顧客の利便性向上なんて一つも考えて無い。
場合によってはSC誘致に金出している自治体すらある。
そういうところが「ああ儲かりません、撤退しますわ」
といって撤退した後のインパクトについては全く考えない
わけですよ、あなたみたいに
525名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:18:38 ID:FumuZzCs
>>524
で、具体的にそのイオンならイオンが出店した店舗のうち、
全何店舗から何店舗が撤退したんですか? 撤退したあとが
具体的にどうなったんですか? 賭けてもいいですが、撤退後は
それなりのスーパーなり商店がまた出来るだけですよ、それが
経済や社会という物です。

>顧客の利便性向上なんて一つも考えて無い。

で、再びですがこれがまさに廃れた商店街店主の理屈で、
顧客の利便性向上を考えてないから廃れるのです。
貴方が何と言おうとも、イオンは顧客が「便利だ」と思うから
流行るのです。
526名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:19:21 ID:NduXIC+b
>>523
それが普通に正しいと思う
しかしゴネればお金がもらえるんであればとりあえずゴネて見るのも普通のこと
527名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:23:15 ID:FumuZzCs
>>526
うん、その意見は意見で正しいと思います
528遊軍@経済部:2007/09/05(水) 14:27:01 ID:0Q9OnMxS
>>525
撤退すると言う意味が分かっていませんね。
撤退するということは人口が減るということです。
人口が減ることによってSCが維持できなくなって撤退する。

そして市や町は大幅な減収と人口減少により破綻する。
SCは地方破壊の一助です。

SCに地域との一体化義務を求めることこそが、地方再生の道なのです。
たとえば図書館を作らせるとか、公共サービスや文化施設の建設を
義務付けるなどね。


参入もしにくく撤退もしにくいけど市民に愛されるそういうSCも法律によっては
できるんですよ。まぁ頭の問題ですかな〜

負担力のあるところに負担させる、それだけの話です。
法人税減税の効果を受けてきた大企業はそれだけ地域に貢献すべきなのですよ。
529名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:32:54 ID:FumuZzCs
>>528
たかだか大型SCでどのくらい人口が変わるんですか?
無学な上に手元にデータがありませんのでご教示下さい。

>撤退するということは人口が減るということです。
>人口が減ることによってSCが維持できなくなって撤退する。

なんですかこれは、因果と結果がパラドックスです。

>SCは地方破壊の一助です。

破壊された地方都市名を具体的にどうぞ。

>たとえば図書館を作らせるとか、公共サービスや文化施設の建設を
>義務付けるなどね。

いくら人の流れのあるところに店を作れと言ったからと言って、
さすがに需要のない物を作っても閑古鳥が鳴くだけです。
図書館や文化施設というのは「ついでに」よる所じゃないので
不便なところに作ったっていいんですよ。

ところで商店街の延命と活性化は何処に行ったんですか?

>法人税減税の効果を受けてきた大企業はそれだけ地域に貢献すべきなのですよ。

それが閑古鳥の鳴く図書館や文化施設ですか? バブルの頃に
企業メセナとしてそういう施設が寄付されたり乱立しましたが、(第三セクターに良くあります)
採算すらとれず逆に維持費で財政を圧迫してるのが関の山ですよ。


530名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:40:13 ID:MoRgaSAv
>>526
結局、努力が足りない無能ものだから、ゴネるくらいの行動しかとれないというのが、
実態なんだろうね。

高度成長期にしこたま儲けてアパートや駐車場経営で生計を立てられるようになっている
プチ富裕層が多そうだから綺麗事言っても聞く耳もたんだろうね。
田舎商店主の厚かましさっていったら、もうw
自民のクレクレ議員を支えている最も分厚い階層だしな。
こいつらのせいで若くて有能な人材が自民から出にくくなってる。
531名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:43:14 ID:NduXIC+b
>>525
ある程度の規模の需要があるんだったら次の店ができるだろ
SCなら撤退して小商店なら撤退しない(つぶれない)理屈はなんだろう
532名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:43:16 ID:/larfiar
>>495
大都市都心と、大都市郊外&地方都市と、田舎では全く状況が違う。
車離れは大都市都心だけ。
田舎で車離れはありえない。維持できなくなったらバイクに移るのみ。
それほど、鉄道や公共交通が機能していない。
一時間に一本あるかないかの鉄道、そんな駅前に価値があると思うかね。
533名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:45:36 ID:pPv5BXec
>>528
田舎の方がイオンに来て欲しい所はいくらでもあるんじゃないか?
来て欲しくないところの人なの?

公共サービスやら文化施設やらを同時に検討していたら時代についていけない。
そんなのんきな考えでいるから商店街がへたって行っただけ。
ダメになった商店街には下らんこだわりがある事が多いのか?
534531:2007/09/05(水) 14:46:29 ID:NduXIC+b
ごめん>>528だった
535名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:50:39 ID:JKEDJYWt
>>531
新規に小売をはじめる為に必要な人口が、今は非常に多くなって来ていて
分野によっては東京でしか成り立たない物が増えている
隙間で生き残るには無店舗しかもう駄目かもね
既存の店舗だと出来ることでも、新たにするには出来ないことが多いからねぇ

SCが出来て地域全体が活性化した例は少ないし
これからは、地方は切捨てで都会に引っ越す事が努力するって事になるんだろう
536名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:54:52 ID:/larfiar
>>528
撤退しにくくするというのは同意。

ただ、地方では商店街はもう多くの消費者に嫌われてる存在であるというのを
商店街自身が解ってない気がする。
どんなに商店街が大型SC反対運動しても全く支持が得られないのは、
大型SCができる前から消費者にそっぽを向かれてるという事。
537名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 14:59:41 ID:DTH/zLO4
商店街がこの先生きのこれるかどうかは立地なんだろうなぁ。

高円寺ってトコに住んでるけど商店街はかなり様変わりした。
昔からの店はかなり店じまいや移転してしまったけど大店舗が来た訳でも
大店舗になった訳でもなくて、小さな店が入れ代わり立ち代わりしてる。

新しい店の多くは若い人が働いてる。ってことは、店舗の規模より
若い人が入りやすい環境があるかどうかなんじゃないかな?

後継者難や所有者の意識次第ってのも分かる気がしたよ。
変に国や自治体が横槍入れない方がいい気がする。
…と、自分の住んでるとこだけで語ってみる。
538名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 15:00:11 ID:NduXIC+b
>>535
仮に行政の問題とするレベルになるぐらいでSC撤退後をどうするかっていうのなら
SCが撤退するぐらいの過疎地域なら土地が有り余ってるだろうから、
自治体の土地を無償で提供とかすれば新規参入コストはそれほどかかんないんじゃないかね
SCが扱ってる商品なんて日本全国どこでも売ってるような定価商品ばかりだから
それほど調達も難しくなさそうだし・・・

>SCが出来て地域全体が活性化した例は少ないし
SCで活性化って理屈はもともとないんじゃないかね
539名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 15:07:31 ID:FumuZzCs
>>517
それも因果と結果が逆。

コンビニが家庭を崩壊させたんじゃなく、崩壊した家庭の需要として
コンビニがあてはまったというのが正しい。
日本の文化を破壊した物があるとすればコンビニではなく
間違った子供の躾けや教育が原因であることは疑いない。

生徒や児童が悪さをしても教師がげんこつでゴツンと出来ない
教育現場なんて誰がどう考えても間違ってるんだよ。
(入院するほどやったらそれは勿論暴力で許されないこと)
540名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 15:08:52 ID:NduXIC+b
>>530
そんな感じだろ
味噌醤油や豆腐みたいな製造業も兼ねているところ以外の商店は
後継者難というよりは、全く逆で自分の子供には後継させないように
しているから後継者がいないんだろうし
でも表向き、後継者難にしといた方が何かと得w
541名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 15:08:59 ID:qUr/rlhZ
ヨーロッパなんか今でも商店の営業時間規制してたりするんだろ?
どうせ大規模店が出店したいといってもハイどうぞとは言ってくれまい
地元の商店を守ってるわけだが、ひいては地元の人の生活、地元の文化を守ってるわけだ
保守的というものは、いままで生活していた暮らし方を守るということである
さもないと、地方が壊滅する
ヨーロッパはよーく考えてる
アメリカ流の車社会、大手SCをホイホイ入れてしまって
事実、地方が壊滅しかかってるニッポンといういい見本があるもんな
542名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 15:10:34 ID:/larfiar
>>537
都市部はそれでいい。

都市部と地方では繁華街とゴーストタウンくらい
商店街に対する消費者のイメージが違う。
543名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 15:17:14 ID:3Eu6jHhu
SCが赤字で即撤退し、客が歳で足腰が弱ってクルマも運転できない状況で
商売しようって言うなら、商店街や駅前に税金のお代わりじゃなく
移動販売や宅配しかないだろ。

そもそも商店街に引き籠もってる売れないって言ってるヤシラは
積極的に売ろうって意欲が無くなってる。

店の品物を、リヤカーにでも積んで、村から村へ引っ張って売り回れよ。
一日がかりで、歩き回ったら、20kか30kくらいは移動できるだろ。
商店街のヤシラは、移動販売をバカにしてるんだよw
544名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 15:24:10 ID:HnX9LDbB
バルクのHDDを売っている店があって、少し離れたところに量販店ができた
そこは2割ほど高くバルクHDDを売っていたが、小さな店が潰れてからは置かなくなった
東京以外の電気街でよくある風景
545名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 15:28:00 ID:BBYiXjnq
http://jp.youtube.com/watch?v=_ZfnlOATrzU
"ぶって姫"姫井由美子議員、不倫相手に告発される -1

告発男性独占インタビュー


546名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 15:38:21 ID:F/vFjCb1
>>544
潰すまでやりつくす これが企業に居る安泰の立場のリーマンが考える
弱いものいじめの典型 
547名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 15:49:47 ID:FumuZzCs
>>541
商店街はそれまであった移動販売の豆腐屋や魚屋をぶっつぶしたんだが?
移動販売は不便だから商店に客は行ったわけで、今の商店街vs大型SCと
全く同じ構図ですよ。

>さもないと、地方が壊滅する

いや、むしろやる気のない商店街なんか保護してたら地方が壊滅するよ、
若者は誰だってそんな田舎は捨てて便利な都会に出るだろ?
大型SCでもあればまだここにいてもいいかな、って気にもなるってもんだ。

>事実、地方が壊滅しかかってるニッポンといういい見本があるもんな

「旧商店街」ではなく、「地方」が壊滅しかかっている都市名を具体的にどうぞ。
548名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 15:53:00 ID:HnX9LDbB
山口市
549名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 15:53:02 ID:FumuZzCs
>>544
おいおいw

どうせ補償のないバルクHDDなんて、東京や大阪みたいな都会以外では
ネット通販で買うのが一般的だよ、そもそも需要として存在する層がそのまま
ネット通販を利用してる層とかぶってるのに、どうしてそんな嘘が平気でつけるんだろう。

あと、HDDなんて日常買う物じゃないんだから、不便な立地でも自作マニアなら
二割安いそっちで買うよ、作り話にしてももっと考えて欲しい。

嘘じゃないって言うなら具体的に潰れた店の住所と名前でも教えてくれないかな。
550名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 15:56:55 ID:F/vFjCb1
お店がやる気が無くなるのは、売り上げが落ち始めて
そしてライバルの大手が来た後に起きる

それらのやる気が無くなった店をみてやる気が無いというのは
お門違い、まぁ 解らない奴に何を言っても無駄だが

ようは、再就職先も無いから今を維持して最後は安楽死になるだけ

農業と同じ そして街の印象も悪くなり町からの流出も加速するだけ
それで街が一つづつ消えていくだけ
551名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 15:57:23 ID:HnX9LDbB
>>549
鳥取市のパソコン工房
舞鶴市のパソコン工房
552名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 16:25:52 ID:FumuZzCs
>>551
パソコン工房は一時期地方のショップを撤退させたがその一環でしょ?
バルクHDDが売れないから潰れた、なんて事があるわけ無い。
553名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 16:27:09 ID:HnX9LDbB
>>552
へ?
誰がそんなこと書きました?
勝手に話を膨らまされても困りますよ
554名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 16:57:17 ID:80snVTYI
>>546
それイジメではなくドミナントっていう立派な戦略なんだが。
商店街がSC出店反対すんのもドミナント戦略と言えなくもない。
555名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 17:28:21 ID:F/vFjCb1
まぁ リーマンの考えることは碌な事がないと言う事だな
556名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:03:42 ID:9hJkvV5U
イオンの建物はえらい安普請だからなあ
土地は借地だし、従業員は時給700円のパート
10年くらいでサッサと撤退する腹づもりなんだとさ
557名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:07:11 ID:F/vFjCb1
>>556
それはありえるな、だってイオンのリーマンの人も言ってたよ
引き上げる事があるとね
558名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:09:12 ID:/larfiar
>>549
都会でも通販で買うのが一般的。
一般的じゃない客だけでそういう店が維持できるのが都会の強みなだけで。
まあ秋葉原や日本橋の店は通販の売上もかなりあるだろうけど。
559名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:11:04 ID:F167ezEg
スクラップ&ビルドはジャスコ商法の基礎
560名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:15:05 ID:9hJkvV5U
ちょっと売上下がれば有力テナントはすぐ撤退するから
売り上げ減少→有力テナント撤退→売り場ガタガタ→客足減少→完全撤退
のテンポは速いだろうね
それを見越してるイオンはえらいといえばえらい
561名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:17:17 ID:CYB7UZr6
>>560
うちのそばにできたオリンピックはそんな感じだったなぁ・・・
一般売り場とは別にテナントスペース作ったけどダメダメだった
最終的に赤ちゃん本舗が入って持ち直したけど
562名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:18:30 ID:GxIiOxMp
> 都会でも通販で買うのが一般的。
ソースはあるのだろうか?
563名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:19:36 ID:F/vFjCb1
ホワイトソースだせ
564名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:22:28 ID:/larfiar
565名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:24:03 ID:F/vFjCb1
>>564
サンクス
566名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:29:07 ID:pPv5BXec
>>562
ソースではないけど、ウチは大阪だけど通販もよく使う。
ちなみにヨドバシ梅田まで電車+徒歩で30分で行けるけど。
日本橋なら40分くらい。パーツごときめんどくさい。
郊外のPCデポには別の買いもんついでによく行く。
567名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:37:52 ID:o+BzLGoa
商店街の努力が足りないから潰れて当然!とか言ってる人に
お前は頑張ってるのか?と問い詰めたい。
568名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:41:19 ID:F/vFjCb1
>>567
努力が足りないという奴がそこのお店の指導に行き、そして回復させてあげたい
どうせ 出来ないんだと思うけど
569名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:42:05 ID:XaHEcJvT
>>568
店の運営者がだめなら回復させても一時期の物 愛の貧乏脱出大作戦がいい例
570遊軍@経済部:2007/09/05(水) 18:45:07 ID:0Q9OnMxS
今の地方の荒廃は、与党であった自民党が地方におけるSCと地域経済との
共存共栄を求めてこなかったことにあるのは明らかだ。

・進出の条件として公共的役割の義務化
・退出の条件として撤退5年前までの申請の義務化
・公共施設を1以上設置すること
・地域商店街との連携

などを進出条件にしていれば、そこを核とした地域再生が始まったかもしれない。

いまは進出も自由なら撤退も自由。いいとこどりをしようと時給700円で大量に雇い、
決算が悪かったら即時撤退。撤退したら建物だけ残って廃墟に。

何より地域のコミュニティーをかき乱して分断してしまったのが大きい。
地域に根付く根付かないの前に、すべては決算の数字に踊らされている。

全ては自民政治のツケ。現場を全く見ないで法案を官僚が作り、それを容認してきた
責任は極めて重い。
571名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:45:37 ID:205RwiP7
平日の真昼間からたいした議論ですね
572名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:46:16 ID:F/vFjCb1
   \         /_ /     ヽ /   } レ,'    
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'        
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/     
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !         >>569 
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !       お前はそうやって逃げるのか 責任とれ…
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   ! 
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   ! 
573名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:47:23 ID:9hJkvV5U
>>571
まあそうだな
ついでだからお前さんもなんか言え
574名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:47:40 ID:o+BzLGoa
>>596
運営がダメなんじゃなくて、構造上の問題があると思うんだが。
例えば大型SCと小売店の仕入れ価格の違いとか。
努力でどうにかなるレベルを超えてる気がする
575名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:49:22 ID:zV6v23YG
後継者がいないなら雇ってよ
576名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 18:58:00 ID:F/vFjCb1
>>574
そもそも卸価格が変わること自体が間違いだと思う
大きなところも小さな所も同じ価格に同じ扱いに法規制しろ
577名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 19:08:12 ID:i7vzOUjW
大都市圏のしゃ寂れたシャッター商店街ならば
地上げ屋なんかが、地上げしてくれそうだから
まだ救いがある、さっさと地上げしてもらって、
マンションやオフィスビルにして貰えば良い。
困るのは過疎地で、ローカル線駅前に立地してる商店街だ。
これはどうしようもないから、補助金などと悪あがきせず
そのまま立ち枯れてもらうしかない。
578名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 19:13:53 ID:PBxN+zLO
店主がやる気無いもんな 客が来ないのを行政のせいにしてるだけ
その片隅じゃ期限切れの食い物が並んでる 近くの商店街w
579名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 19:17:50 ID:h3bJrKXq
商店街が悪かろうがSCが悪かろうがいいけどさ、結局地方は崩壊するって事だな
十万人以上の都市くらい維持できる国の方がいいと思うけどな
60万くらい無いとだめそうだな
580名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 19:19:39 ID:/larfiar
>>570
前二つの条件はわかるが、後ろ二つは。。
SC内にいまさら必要な公共施設なんてあるか?
商店街との連携って具体的にはどんなの?
581名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 19:29:24 ID:nRpyXqpF
>>578
個々の商店主の資質の問題とはまったく無関係なんだが
公害出店を抑制すればいいだけ
582名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 19:51:24 ID:89kDGOnP
>33%が「衰退」、38%が「衰退の恐れがある」と答えた。
>一方で「繁栄している」や「上向きの兆しがある」は計6%止まり。残りは「横ばい」だった。
つまり、郊外型ショッピングセンターが出来ても
33%が「衰退」しただけで、29%は「横ばい」「繁栄している」や「上向きの兆しがあるで、
互角に戦っているってことだろ
そして、その33%ってのが
魅力がない、後継者難、所有者に貸す意思がないって立派な理由がある。
何が問題なの?

>郊外型スーパーなどに対する「大型店との競合」より、
>商店街内部に目を向けるようになった店主らの問題意識がうかがえる。
ちゃんと分ってるじゃんw

>「空き店舗の有効利用などで活性化が必要」として、支援策を急ぐ考えだ。
もし、活性化のために中小企業庁が支援するならアイデアはある
やる気のある人のために
@店舗の改装等の低利融資、または、利子補給
A法律改正⇒商店街活性化区域を指定し、営業していない店舗は強制的に立ち退きをさせる
       または
     ⇒商店街活性化区域を指定し、区域内全戸から月10万円活性化税を徴収し、営業している店舗に分配する。
その上で、
商店街区域の指定を受けていないところは、
アーケード、車の通行止め、その他一切の既得権益を剥奪する。
Bハローワーク見たいに全国の空き店舗情報を集約しHPに公開する。
 ただし、斡旋は入札により指定した不動産屋にまかせる。

どうよ



583名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 19:55:13 ID:S/fRXsJS
東京、大阪、名古屋あたりのデパチカや駅チカ見れば分かると思うけど
半年で店が入れ替わってるからね、あのレベルの街でも店の寿命は短い

店の入れ替えがスムーズにいくようにすれば、商店街は復活できるよ
584名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 20:12:48 ID:89kDGOnP
本当に商店街の人にやる気があって困ってるなら
行政が出来るのはやる気の無い奴追い出して、やる気のある人を助けるしかないんだよな
でも、補助金とか貰ってなんて美味しい事考えてるんじゃ死んでもらうしかない。
だいたい道路にしろ補助金て半分とか1/3とかしか出なくて、
一円も出す気のない奴には出ないってことを誰か教えてやれよ。
銀行とか役所も土日駐車場無料開放したりして十分やってくれているでしょ
これ以上は甘え通り越して、犯罪だぞw

それからもう1つ教えてやって欲しいのだが、
俺が知っている地方都市では
郊外のショッピングセンターに市役所がパスポート発券とかの公共サービスの窓口を置き始めたよ
これは市役所も、もう、商店街完全に見放したってことよ
そうなる前にやる気のある人は立ち上がらなきゃ
ショッピングセンターに反対したり、攻撃したりしても無駄だって
今時道路良くなっているから、高速があれば50キロ、無くても30キロ位は平気で買出しに行くからな
車に乗れない年寄りだしにしてだだ捏ねてるんじゃないよ、本当に

もう1つ
たしか青森だったと思うが、市が温度をとって
駅前の商店街全部のかして、1階とか2階とか全部駐車場にして、
その上に商店街を丸ごと入れたショッピングセンターを自前で作っちゃったって知ってる?
生き残ってるところはそう言う努力をしているんだよな。
585175:2007/09/05(水) 21:04:02 ID:zCHGgAPW
先月下旬に開店したばかりの店、もうつぶれたかもしれない。
2人いたパートさんの姿が見えなくなり、店主が1人だけになって
カウンターから出て客席に座り込んでいた。
ここ数日、シャッターが閉まったままだ。
586名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 22:07:53 ID:+uBc5p7l
車がなくても生活できる暮らしは実際都内あたりでは問題ない
お年寄りたちも安心して暮らせられる
近場の商店街もなく、車がないと行けないようなショッピングセンターに依存してたりする地方では
お年寄り達は、この先どうやって生活してゆくの?
587名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 22:41:14 ID:C9m1JQV9
>>586
郵政民営化の時もそういう「お年寄りはどうする!」っていうバカ沢山いたよね、
普段一番ないがしろにしてそうな人たちが言ってるのが笑えるw
そういう年寄りが増えればそういうサービスが出てくるだけ、既に生協は個別の
宅配をやってる、電話でも注文可能、近所の商店街に行くより年寄りには楽だよね。
588名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 22:44:17 ID:h3bJrKXq
へー、地方の郵便局は土日の扱いをやめてATMもしまってしまったけど、誰かが代わりのサービスを始めたんだ
田舎の人口密度の低いところでも成り立つビジネスモデルもできてるんか
すげーな
589名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 22:50:01 ID:C9m1JQV9
>>588
で、郵政民営化で年寄りは死んだのか?w
590名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 22:54:30 ID:C9m1JQV9
>>586
つか、

近場の商店街もなく、車がないと行けないようなショッピングセンターすら買い物圏内にない
とんでもない田舎に住んでる年寄りも沢山いるわけだが、どうやってその人たちは
生活してるのでしょうね?w
591名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 23:02:00 ID:FaPM7Fc6
東京の論理で地方を語る人が多いな
在京マスコミの影響かね
592名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 23:18:02 ID:BcLolqMh
都会に住めばいいじゃない
593名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 23:26:42 ID:F/vFjCb1
郊外出店を規制して商店街丸ごと、企業が買い上げて再開発したら
全て解決する
594名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 23:27:53 ID:BcLolqMh
>>593 今の郊外型SCは、ほぼそれに近い
595名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 01:54:38 ID:R96luHJb
>>590
市部に移住させるしかない。
俺の故郷では山村部の年寄りを市部に移している。
災害危険地とかなんとか理屈をつけて税金で引越し費用を出しているらしい。

これからそういう方便じゃなくて正攻法で「廃村補助金」を出すべきだろう。
596名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 02:55:15 ID:Sw4tVN/R
今のコンビニは1000平方メートルくらい普通にあるから
生鮮食品とか増やせばお年寄も助かるんじゃない?
597名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 03:02:40 ID:h38O1jaH
>>594
日本語に不自由してるな
598名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 06:06:07 ID:bM7nEUgP
人口少ない地域はどんどん合併しちゃいなよ。
それで住民に自発的に引越ししてもらえ。合併の中心に
多少にぎやかな都市があれば、若者は自然にそこに集まるだろうから。
人通りさえ生まれればなんとかなるでしょ。
599名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 07:08:35 ID:sg5Ijaxm
今後10年の間に地方はどこまで崩壊するんだろうか
600名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 07:59:50 ID:LrW59hII
>>598
>人通りさえ生まれればなんとかなるでしょ。

東京の人?
大都市(100万以上)以外で歩いて移動しているのは
学生と旅行者ぐらいだよ
601名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 08:05:18 ID:xHJzVEkW
>>595
それは別に「年寄りがスーパーがないから生活していけない」からじゃなくて、
僅かな年寄りの住んでる村のために行政が余計なサービスコストを
かけなきゃいけなくなるからやってるだけのこと、全く的外れ。
602名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 08:20:54 ID:/+i/40x1
都内の商店街だけど、めったに利用しないがたまに逝くと、
商品知識もないくせに、商店主がなんか無愛想で偉そうでむかつく店がある。
旧態然した感じで企業努力もしてそうな感じじゃない。
こういう店が商店街の雰囲気ぶち壊して客足をさらに引かせる。
603名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 08:35:01 ID:xHJzVEkW
>>602
昔はそれで良かったんだよ、近くに競合店舗もなく客も自家用車がないし
交通機関も未発達だから「売ってやる」店が客より偉かった、ところが
店が増えて客が移動手段を身につけて遠くの店舗にも行くようになって
店舗間の競争になって客の方が上位になった。(最近はそれが行きすぎて
神様をふりかざすDQNが増殖中)
そこでチェーンスーパーや大型SCなどは競ってサービスを向上させたが、
古い商店街は大抵そのまま、中には「昔は黙って高圧的でいても客は来た」という
意識が抜けずにいるおっさんおばさんが少なからずいるからね。
604名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 10:02:00 ID:wxTqPg/b
>>603
全くその通りだ。
明治維新以降に殿様商法があったと聞く。
侍が商売やってた当時を、もう知ることは出来ないが
たぶん商店街はそれに近いのではないか。
605名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 10:14:53 ID:ZYtRJPpN
殿様商売を誤用していると説得力が
606名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 10:20:48 ID:UfQhw1r1
今でも生き残っている商店は小売り重視して生き残ったわけではないから
小売りに無愛想でも問題ないんだよ。
607名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 10:43:00 ID:61qd3vp6
仕入れた物をそのまま売るだけの商売をしている店は軒並みつぶれているね
なんで商店街の店って、工夫とかしないんだろ?
あれじゃあ、つぶれて当然だよ
608名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 11:05:01 ID:wxTqPg/b
そうか、商店街に自動販売機を並べれば、合理化になる。
流行遅れの服とか、駄菓子、金物、スポーツ用品、自転車、本とか靴等の自動販売機だよ。
こうすれば買う方は、無愛想な顔を見なくて済むし
売る方も休んでいた裏から、わざわざ出てこなくて済む。
609名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 11:08:33 ID:1rnuNpD+
自販機コンビニってのが80年代にあってだなぁ…
610名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 11:20:58 ID:MRlTPvmQ
>>608
ネット通販隆盛の時代なんですが・・・
611名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 11:35:14 ID:pdu8lK+H
商店街の店って、品揃えが悪いのがダメだよな
ネットで買った方が種類を選べるし
612名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 11:38:19 ID:GX/Ue+0R
>>608
電気代は誰が払うんだよ。
ジュースの自販機1台の電気代、月2万
613名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 11:40:32 ID:ft2wr6b3
自販機の電気代が2万と言っているやつは、物を知らない馬鹿
詐欺商法に引っかかりやすい
614名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 11:43:51 ID:xHJzVEkW
>>612
自販機は一体誰が設置するんだ?w
615名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 12:59:13 ID:wqcRBF+4
商店街というか中心市街地は共有地にして、ちゃんと商売できるひとには安く貸せる
ようなシステムにしないとだめ。
市街地の再開発とか復興を望む人は多いけど、それが既存の商業者の保護でしか
ないから上手くいかない。街は住民のモノであって、商業者のモノではない。
616名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 13:18:38 ID:Bxf/XkcX
>>615
社会主義国かよw
617名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 13:20:23 ID:LrW59hII
頭でっかちな人でしょ
618名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 13:30:07 ID:faZ2qOqa
本当に客が欲しけりゃ何だってするけど、高齢化でやる気は減るばかり。
後は自然消滅するだけだぁね。
619名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 13:34:11 ID:Bxf/XkcX
商店街の最大の欠点は、統一意志が無いって事だろう
ま、まとめるのは無理だろうからあきらめるがいいよ
620名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 13:40:15 ID:SO82zeFy
そんなに電気代や自販機代が、どうしても惜しいならば
冷蔵庫とかの大きい段ボール箱で自販機をペンキで塗れ。
そこにコイン投入口とスピーカーを付ける。
そして中にジジババが入る、空気穴は開けておけよ。
買い物客がコインを投入したら
生声でガタンって言って、品物を手渡す。
計算しておつりが必要なら、釣り銭もその時に出す。
こうすれば、買い物客が楽しく買い物できる。
電気代もかからない、自販機業者にぼられる事もない。
一石二鳥、三鳥…だろ、やってみれ。

621名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 14:10:48 ID:Q8eqwBCD
>>619
偏屈な奴しか残ってないからなあ
622名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 14:37:52 ID:xHJzVEkW
>>621
うちの地元の商店街は客を増やすために一致団結しようと商店街が立ち上がった。

1.みんなで意思統一して頑張ろうと誓った
2.駐車場を整備しようと言うことになり、すぐにまとまった
3.全店舗で同一金額を負担しようと誰かが言い出した
4.駐車場に近い店舗が負担を増やすべきだと誰かが反論した
5.売り上げが多く儲かってる店舗が負担を増やすべきだと更に反論が出た
6.駐車場の利用者を調べて、利用してる人が多い店舗が負担を増やすべきだと…



7.物別れに終わった
623名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 15:37:04 ID:ft2wr6b3
ちょっと調べたんだが、商店街店主などが主となってSC立ち上げたところが結構あるんだな
地元テナントと、王手スーパーと組んだりして
で、10年ほどすると、テナントに入っている地元業者がほとんど無くなっていると
624名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 15:40:33 ID:c4372/l1
>>605
おまえ空気嫁ないだろ
625名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 15:42:10 ID:JLc7glgl
埼玉はどんな感じですか?
626名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 15:43:44 ID:xHJzVEkW
>>623
それがホントだとして、充分な保証金(or家賃・権利収入)をスーパーから貰って
隠居したんでしょ、もともと零細商店やってる人は働くのが嫌いな人たちなんだよ?
627名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 15:46:14 ID:KoGhi4lf
>>615
既に地方では家賃が驚くほど安くなってる
しかし、税制面で高いので下げるのにも厳しいらしい
628名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 15:54:47 ID:Xu3gOaGz
>>585
どんな店か知らないが商店街の店は基本的に家族経営が望ましいよ。
パートなんかは儲かってからの話。 経営者は勘違いしたな。
629名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 16:25:15 ID:ft0tHX4A
>10年ほどすると、テナントに入っている地元業者がほとんど無くなっていると

民間、3セクに限らず、SCのテナント部門は酷いよw
家賃もだけど、水光熱費が馬鹿高。
うちは契約書に具体的な料金体系を記載されていなかったから反撃を目論んでいる。
契約書で『共益費でデベロッパーのスペースの水光熱費を賄うと』記しておきながら、『按分負担分』と称して電気料金を徴収されている。
630名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 17:16:49 ID:MRlTPvmQ
土地や家屋が償却しているから成り立っている零細小売店のビジネスを
新規出店のコストをかけてまでやろうとするのは無理があるだろ
大手はスケールメリットやノウハウがあるからできるわけでさ
631名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 17:19:01 ID:ft2wr6b3
>>626
主導権が商店側にあるわけ無いと推測するけど


>>630
正論だね
零細でしか扱って無い商品って案外あるんだけど、それが簡単に手に入らなくなるのはつらいな
決まったものだとネットで済むんだけど
632名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 17:35:09 ID:KoGhi4lf
そもそも商売を自分でやってみればわかるんだよ
どれだけ難しいか
633名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 17:46:12 ID:c4372/l1
>>632
で?
634名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 17:49:32 ID:+gZbSfQu
↑正論が気にさわったようでw
635名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 17:50:35 ID:2AqOmFaE
客が、より快適な店で買うのはアタリマエ
636名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 17:56:12 ID:KoGhi4lf
>>635
それは、当たり前の話

いやね ここで商店街にグタグタ書く奴が居るから
そいつらが商店街復活させれば良いのだといいたいんだよ

できはしねぇだろうが
637名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 17:56:45 ID:HyBTUGjo
やる気がなくなったなら商売をやる気のある人間に貸せばいいのにそれもせず、
しかもそういう奴に限って大型開発などに対してゴネるという見苦しさ。
638名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 18:01:18 ID:f2Insa65
場所貸ししている商店街なんて腐るほどあるぞ
639名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 18:04:33 ID:KoGhi4lf
>>637
>>638の様に貸したいけど、借りる人が居ないお店って沢山あるぜ

近くの商店街に見に行って聞いてみろ 貸したいが借り手が無いが普通

このスレタイにある店舗は、都心部のいいところの話
640名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 18:38:43 ID:c4372/l1
>>634
意味不明
だからなんだって話だろw
読解力ないねぇ
641名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 18:40:15 ID:c4372/l1
>>636
ガキみたいな事言ってんなよw
642名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 18:44:35 ID:4DkaT4N4
>622
イイハナシダナー(AA略)
643名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 21:08:37 ID:olAzfPkP
>>641
無能リーマン 乙
644名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 22:23:24 ID:c4372/l1
>>643
商店街(笑)
645名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 23:27:07 ID:olAzfPkP
>>644
無能リーマン 必死だな 因みに俺は商店街の人間じゃないし
646名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 23:31:57 ID:kOgow+BM
貸さなくても困らないから貸さないんだろうな
647名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 23:50:36 ID:C5NSpqIg
商店街マンセーな奴は、がんばって商店街で買い物をすればよい
客がいれば商店街も潰れないだろう
もし商店街が衰退したとしたら、それは客に見放されたという事
648名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 23:53:28 ID:vyRSqtDi
通して読んでも、商店街が良いと言っている人はほとんどいないんだな
SC批判=商店街賛美だなんて、どんな二極思想だよw
649名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 00:25:14 ID:n8GrzBx0
俺はSCぶらつくし、商店街の中にも贔屓の店があるしな。

なんか自分目線の極論言ってる人大杉だな。
650名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 00:39:08 ID:wt6vP5+B
「商店街を守れ」って言ってる奴なんて殆ど居ないんだよな、商店街の関係者以外には。
大型SCが出来るときに原発誘致問題みたいな住民運動に発展した事って
無いしね、寂れた商店街に「大型SC反対!」って薄汚い垂れ幕が下がるだけ。
651名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 00:41:33 ID:IzPLdgMX
しかし、無条件にSCを作るのを許可するってのも怖いんだよ
都市計画の一部として、しがらみをつけて誘致なり許可なりしないとな

そしてタイムリーともいえる話題が

【流通】イオン鹿児島SC、ジャスコなど170テナントが入居…天文館地区との集客競争激化へ [07/09/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189076462/
652名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 01:28:39 ID:b/GtejeS
商店主や商工会の連中へ告ぐ
皆さんが思っている以上に、若い客はこ汚いだけの個人商店に全く魅力を感じてないんだよ
ふれあい?ぬくもり?んなもん求めてんのは客じゃなくて暇な店主じゃないのか?
653名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 01:33:25 ID:D47VW5az
地域ってのは、家族なんだよ。

嫁さんが不細工だからって余所の女に貢いだり、旦那が中年太りだからって
ヨン様グッズ買い漁ってたりすれば、家族は豊かにならない。

同じように、商店街のヤツは気に入らねーからって、SCで中国製品嬉しそうに買ってたら
そりゃ地域もジリ貧になるよ。

自分という存在は、その地元において消費者であると同時に、受給者でもある。
「俺は、工場勤めだから関係ねーよ」と思ってるやつも何かしら地元経済の恩恵に
預かってる。

地元の魚屋で地元産のアサリ買うのに使う200円と、SCで偽装国内産(北朝鮮産)アサリ買うのに
使う200円はとでは雲泥の差だ。

嫁さんに、子供の小遣いにしてやってくれと渡す300円には、600円の見返りがあるが
コンビニのレジ脇で300円のホワイトバンド買ったって、アホとしか思われない。
654名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 01:36:53 ID:IzPLdgMX
>>652
小さな小売にしか売ってないものってのが結構あってさ
それがその商店の主力じゃなかったりしてさ
SCに主力を奪われてその店がつぶれると、ずいぶん遠くまで買いに行かなければ行けなくなったりするわけよ

需要の少ないものは淘汰されていくだけって、寂しい
だからといって、商店街を政府や自治体が守るってのは違うと思うけどね
655名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 01:42:09 ID:b/GtejeS
自分がいらないもの売ってる店を
わざわざ買い支えてやる意味がわからんな

地産地消で経済循環を、みたいな事言いたいんだろうけど
これだけ交通が発達してんだ
よっぽど田舎じゃなきゃ大した意味ないんじゃね?

難しいぞーザルで金魚飼うのは
656名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 01:46:41 ID:wt6vP5+B
>>653
商店街だってそれまで荷車引いて売りに来てたじっちゃんばっちゃんを
駆逐して存在してきたろ、自分の番になったからって家族ワロス

>>654
つか、欲しいものはネットで買えよ、よっぽど商店街より揃ってるぞ。
657名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 01:48:06 ID:vSxTqdNn
>>645
負け組商店街必死だな

ちなみに俺は学生

改行ぐらい使えるようになろうなw
658名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 01:50:32 ID:vSxTqdNn
>>653
はいはい、おまえの妄想通りの世界ができると良いですねw
659名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 01:54:45 ID:IzPLdgMX
>>656
筆とかさ、見て選ばないと効率の悪いものもあるわけよ
新製品も買って試すとかできる金額じゃないものもあるしね

SCって多様化の促進のように見えて、それを破壊するところがあるんだよね
上手にテナントを入れて、新たな商圏を形成すればいいんだけど、賃料とか
ペイし難い業種もあるからねぇ
660名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:01:01 ID:D47VW5az
>>658
あなたは、どんな未来を描いてるの?
661名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:01:42 ID:UM9aad58
家族を持って赤ん坊が産まれると、清潔でクルマを停められるショッピングセンターしか行かなくなる
662名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:06:36 ID:vSxTqdNn
>>660
なんか関係あんの?
663名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:08:27 ID:vSxTqdNn
>>654
例えばなにが小さな小売りでしかないの?
大抵のものはネットで買えると思うよ
664名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:12:18 ID:IzPLdgMX
>>663
>>659にも書いたけど

たとえばさ、紙を扱う店なんて都会でも激減してるわけよ
いつも使っている紙が廃盤になったりすると、新しい紙を捜さなきゃいけなくなるんだけど、
そういうときに、紙を小売してくれる文房具屋さんとかあると、情報も聞けるし、実物も見れたりする
それが、SCなんかに入っている文房具屋なんかだと置いてないんだよねぇ
ネットでは、取り寄せ単位が極端に多かったりさ
665名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:14:24 ID:D47VW5az
>>662
描けないんだw
666名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:14:37 ID:b/GtejeS
駅からかなり遠い、周囲に何もない汚い路地裏
そんな最低の場所に、なんの工夫もないつまらんクラブが出来た

案の定週末もガラガラ、壁際で酒飲んでる男が2,3人
誰も踊っちゃいねえ、無意味に広いフロアが寒々しかったよ

まだ若いオーナーが、酔ってこぼしてたね
「この街のやつらには、地元のクラブシーンを盛り上げて行こうって意識が欠けてる」

客に責任転嫁してるようじゃ、商売うまくいくわきゃねえわなあって
やたら水っぽいラムコーク飲みながら思ったもんですよ
667名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:17:03 ID:vSxTqdNn
>>664
ごめん、読み飛ばしてた。

自分で激減してるって書いてるから分かると思うがマニアックすぎて需要がないんだろ。
しょーがなくないか?
668名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:17:16 ID:D47VW5az
>>655
じゃあ、どうすんの?
669名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:20:18 ID:b/GtejeS
>>668
どうすんの?って何をだよw

家族の話か?
んなもんグリーンピースと宗教団体に任せるよ
670名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:24:06 ID:D47VW5az
>>669
泣くなよ。悪かったよ。
グリーンピースと宗教団体に任せるのか。天才だな。
671名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:24:08 ID:IzPLdgMX
>>667
しょうがないと思うよ
寂しいし不便だけれど、資本主義社会の宿命だものな
でも、SCが無責任に撤退する事を肯定しようとも思わない
ネットでは手に入りにくく、大都会だけで手に入るものが増えて言ってるの辛いし

あと、見て選ぶ、触って選ぶってのは、結構大切だと思うんだ
それがSCとかでも実現できればいいんだけどね
なかなか経費がかかるシステムのようで、合理化の下に売れるものだけ売るシステムになっちゃうんだよね
672名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:27:45 ID:b/GtejeS
>>670
そう、愛とか地球とか地域の家族なんて妄想は
俺のちっぽけな脳みそよりも、しあわせなおばさん達に任せたほうが効率いいんだ

ピース
673名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:27:55 ID:vSxTqdNn
>>671
無責任も何も法的に責任負ってるわけじゃないから
おまえが肯定しようがしまいが何の問題もない単なる我が儘
674名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:32:04 ID:vSxTqdNn
>>665
何を描くんだよw

おまえみたいなキモイ妄想しろって話か?
675名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:32:12 ID:IzPLdgMX
>>673
じゃぁ、大店舗法とか何のためにあるんだい?
約束を反故にして撤退ってのも過去にはあったそうだけど


合理化で商品の多様化がなくなった未来はつまらないと思うよ
一極集中もつまらないと思う
バランスしていくことが望ましいね
676名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:32:24 ID:NAf0p19i
>>653
今の日本の縮図だな
外国人労働者は祖国に金を送り日本には落ちない
地方に税金回しても土建屋と公務員を通った後、地元に落ちない

日本から消えてく金をどうにかしなきゃどうにもならん
677名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:32:48 ID:vSxTqdNn
>>666
で?
678名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:36:01 ID:vSxTqdNn
>>675
何の約束だよw


バランス良くってのは良い理想だが必ずしもそうならない、
その現実が受け入れられないなら単なる我が儘にすぎない
679名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:38:04 ID:IzPLdgMX
わがままのすりあわせが、社会ってもんでしょw
わがままが多ければ実現し、少なければ諦めなければいけないだけ
理解しているよ
680名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:39:15 ID:vSxTqdNn
>>679
さすが!!
681名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:44:20 ID:IzPLdgMX
>>680
ほめても何もでないがw

そういえば、手芸の先生も小さな店がなくなると困るって言っていたなぁ
この手のものは、すごく大規模な店か、逆に店舗費がかからなくなった
自分の土地でやっている小さな店の品揃えが良いとか、融通が利くとか

何か良い方法はないかねぇ
682名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:46:33 ID:D47VW5az
「自分は選択する側だ」と思ってるのであれば、
すこし落ち着いて考える必要がある。
683名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:51:04 ID:UulPU09s
生き残ろうと努力しない業界は滅びる
農家や小売店がグダグダなのは時代に合った経営を心がけなかった部分にある。
商店街が一致団結してクーポンだ駐車場だのやるよりは
スーパーよりも安くて安全な商品を提供したり
営業時間や日時を延長したり
もう少し努力しろよと
684名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 02:52:10 ID:zuzomR6f
商店街ってあんまり寄らないんだけど、土用の丑の日に寄って魚屋で
うなぎ(愛知産)の蒲焼を買ったらこれが美味かった。商店街も捨てた
ものじゃないと思った瞬間であった。
685名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 03:03:37 ID:Wz+FHYMp
商店街てむかしは 歩くのが楽しかったなぁ

沢山 人が居たし変な店があちこちに有り
なんだかおもしろかったが

今の商業施設は確かに便利だが なんか遊び心が足りない気がする
なんか変わった店長が居たりしても良い気がする
686名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 04:44:18 ID:MCcqv3au
資本が大きいんだから大型店が強いに決まってる。

客はどこに行こうと自由だが、政治は弱い方にテコを入れるか、強いほうを締め付けないとダメ。
そうしないと社会のバランスが崩れる。

バランスを崩すのが公共の福祉だというならそれまでだが、
デメリットのほうが大きすぎるのは明白なので、商店街・・・というより個人商店のような零細、中小商店をもっと守る方向にするべき。
687名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 05:14:01 ID:QgPCvwjE
乳首が大きい私は変態ですか?乳首だけでイク事もあります(>_<)オナニが辞められないです(>_<)
688名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/07(金) 06:35:32 ID:QzRW4KNh
客が見放した商店主を保護したいのなら公務員にすればいい。

689名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 06:52:41 ID:6I7vI9NV
ウチの近所の商店街だと、個人商店に並んでスーパーが入ってるなぁ。
パンとか総菜とかもスーパーには無い物を個人商店で補完すれば、
小さいスーパーぐらいなら、共存するのは可能なのでは。
どでかいSCを出されたら一溜まりもないが…
だから出店面積や容積の規制はするべきだと思う。
690名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 09:21:45 ID:UM9aad58
ダイエーもイトーヨーカドーも、もともと商店街の1店舗だったわけで・・・
消費者のニーズに答え、サービス向上した結果が今のショッピングセンター。

それを禁止するって事は、店に 「努力するな、改善するな」 と言ってるに等しいし
何より客が求めるものを作らせない事になる
691名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 09:38:56 ID:prnCdjyJ
SCはコンビニと同じ感覚で
営業時間を22Hとか0時までとか
24H営業してるとこもある。
交通の便が悪い、品揃え無い、バリヤフリーでもなく
ただ地域のためとうそぶいてる商店街が
7時になればシャッター下ろして
どうやってSCに対抗できるの?
692名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 09:39:03 ID:aa9x3X/0
その結果、日本の画一化と一極集中が進む
それが日本の努力だそうだ
諸外国にも大店舗を規制する法律は沢山ある
それは、地元小売を保護する為の物ではなく、地域を守る為の物
日本の法律も同じ
693名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 09:41:00 ID:UM9aad58
地域を守った結果、住民は不便だと感じる

そして若者が都会へ逃げてゆく
694名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 10:16:21 ID:uBa+7Qt4
>>693
それは違うだろう
地方の怠慢が若者の流出を促していると思うよ

ちなみに地方での雇用(人気)のランキング
公務員>農協等団体職員>大手企業の現地採用社員>農業、漁業、自営等
公務員はそこそこの採用があるが縁故が幅を利かす
団体職員はほとんど縁故
大手企業は採用人員が非常に少ない
採用が多いのはパチンコ屋ぐらい
695名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 10:34:39 ID:VT21c34l
つーかSCごときで地方文化がどうこうって話になるくらい
文化=消費ってなっちゃってる方を問題とした方がいいんじゃない

そうなると当然都会の方が消費する際の選択の幅も広くグレードも多いから
魅力的に見えるが当たり前、消費の原資となる現金収入も多いしね
696名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 10:38:00 ID:prnCdjyJ
SCやコンビニで、画一化が進むって言うけど
んじゃ商店街はどうであろうか。

夕方になればシャッター締めて。
売ってる商品は問屋通した決まり切ったもの。
SCやコンビニより圧倒的に品揃えが少ない。
駐車場はなくて、商売やる気が無くて、無愛想で
地域ボスで市役所、学校など公共機関を食い物にして
消費者にとっては画一的に不便なのが商店街だ。
697名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 10:42:50 ID:Wz+FHYMp
結局 日本はつまらない街ばかりになって行く
若者が自由に店を出しやすくするのが大事だろう
698名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 10:43:22 ID:bnaQAiiY
鹿児島がどうなるか見守れば?
【流通】イオン鹿児島SC、ジャスコなど170テナントが入居…天文館地区との集客競争激化へ [07/09/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189076462/

数スレ上を見れない極論ばかりになぜかなりがちなスレだな
699名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 11:29:22 ID:4kdO0sne
中心商店街に無料駐車場造れとか言ってる奴は自分で税金払ったことも無いんだろうな。
中心商店街の地代や固定資産税がどれだけ高いか分かってるのか。物販店用としては
ほとんど価値のない土地に対して、単位面積当たりで郊外ショッピングセンターの
10倍以上の税金を払ってるのだ。
700名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 11:47:55 ID:VjcLkSnM
>>696
まさにそうで、「ここでスーパーは品揃えが悪い、商店街の方がマニアックで…」
って行ってる奴はレアケースだと知ったほうがいい、殆どの場合大型SCの方が
遙かに品揃えはいい、当たり前のことだと思うんだが。
それに大型SCだって、どうしても取り寄せて欲しい物が有れば店長に聞いて
みるといいよ、よっぽど変な物じゃなきゃ取り寄せてくれることも多い、むしろ
流通や小売りにコネクションが無く、決まった問屋としか取引してない
個人商店の方が手に入れられない物も多い。

無論、マニアックな店で店主が熱心で、この分野なら誰にも負けないと言うくらい
勉強して仕入れ先も積極的に開拓してるような個人商店は別だが、そんな店が
商店街に何店舗有る? いや、商店街が10あって一店舗でもあればいい方だろ。
701名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 11:59:00 ID:vSxTqdNn
>>686
その明白なデメリットを具体的に言えよw
702名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 12:01:18 ID:vSxTqdNn
>>696
その通りだな
703名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 12:05:31 ID:clg4HzXn
最近の百貨店はグレード高く食料品は結構安い、近隣の商店街は多様で楽しい
ふらっと寄ったフランス料理屋が意外に安くてうまかったりするとうれしい
郊外の車で行くようなSCもファミレスも画一的で低グレードで退屈で何の感動もない
704名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 12:17:57 ID:o0L19uNs
>>703
だいたい同じ
ハレが繁華街でケが地元って感じで、SCって位置づけがよくわからない
小さい子供のいる家族とかには便利かもしれなけど、それ以上の価値を感じない
普通に商店街の方がいい店多いし、多様性があって楽しいよな
705名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 12:23:29 ID:+bAe0PTx
SCであろうが、商店街であろうが いろんな店が沢山あれば楽しいのだけど
706名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 13:03:02 ID:rTlBRWY+
老齢化した後は宅配サービス(Coopとか)とは言うが
それが撤退・収益悪化で廃業した際のリスクはどうなる?
いつまでも人口分散して良いような環境では無いと思うが
707名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 13:20:16 ID:VjcLkSnM
>>706
>それが撤退・収益悪化で廃業した際のリスクはどうなる?

商店街は絶対に倒産も廃業もしないと?w
そんなもんどんな商売形態でも同じだ、アホか。
708名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 13:25:07 ID:IzPLdgMX
>>705
商売の内容で切磋琢磨するのなら楽しいよね

実際は大資本をバックに、周りを潰す商売をするからきついんだよね
コンビニが、フランチャイズで儲けている所のすぐ横に直営店を出したり

政府としてするべきなのは、保護政策ではなく、新規事業をやりやすくすることかもね
大資本に対抗できるアイデアを持った経営者が出て来易くなると良い
709名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 13:39:24 ID:VjcLkSnM
>>708
真ん中の意見は商売というのはそう言う物だという見方もある、
どんなに大資本が頑張っても潰れない個人商店もあるわけで、
(もちろん仕入れをさせないように圧力をかけるとかは論外で)
単に資本主義社会なら必然のこと。
あと、大資本が正攻法で金にあかせて商店街を潰すなんてのは
実は結構難しいことで、普通は単に死にかけてる商店街に
トドメを刺す程度のこと、立地的に人の流れがまだ死んでない
商店街は何をやっても潰れませんよ。

下の意見はその通りだとおもう。
710名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 13:56:27 ID:vSxTqdNn
>>706
商店街だろうがSCだろうがリスクあるだろw
711名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 13:57:52 ID:vSxTqdNn
>>704
マイノリティ乙
712名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 14:36:17 ID:MyseQ7/z
税金取ってわざわざ不便な商店街作られるのは迷惑なんだが
713名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 14:38:44 ID:+bAe0PTx
>>712
それなら 下北沢の開発にも文句を言えよ
714名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 14:48:07 ID:+bAe0PTx
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20070907000021
1兆円を地方に再配分/財務、総務省が検討
2007/09/07 03:17

 都市部に税収が偏っている地方法人2税(法人事業税、法人住民税)のうち、
1兆円程度を東京都など都市部から地方の道府県へ再配分することを、財務、総務両省が検討していることが6日、明らかになった。
税収格差の是正や地方財源の拡充につなげ、安倍政権が地方重視へかじを切ったことをアピールする狙いがある。
自民党税制調査会などで議論、来年度税制改正で実現を目指す。

 ただ、都市部の税収を再配分の財源とするため、東京都などが反発するのは必至。参院第1党となった民主党の動向も絡み、年末まで激しい攻防が続くことになりそうだ。

 地方法人2税は、企業が事業所を置く自治体に納税し、複数の自治体に事業所がある場合は、従業員数などに応じて自治体間で分ける。
もうかっている企業の事業所が集まる都市部に税収が偏り、景気拡大の恩恵が地方に行き渡りにくい構造になっている。

715名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 15:08:17 ID:Rb9QVJMl
商店街に行ってもろくに挨拶もしない店主が多く、店は薄汚く
商品は魅力がないものが並んでいて値段も高い。
そりゃ、例えマニュアルでも店員が笑顔を見せてくれて
楽しそうな雰囲気の漂うショッピングモールに行っちゃうわな。
716名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 15:25:21 ID:CoXc8sg2
>>711
ある程度機能している商店街をイメージしてる人(>>703-704とか)と、
死んでる商店街をイメージしてる人(その他ほとんど)で話がかみ合ってない気がする。

ちゃんと機能している商店街は、
SCなんかより断然楽しいし魅力的なのは事実だが、
全国的には腐ってるor腐りかけの商店街のが断然多い。
で、そういう商店街行った所で全然楽しくないし鬱になるから
腐った商店街よりSCのが断然いいとなる。
717名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 15:29:15 ID:pbMuvRS/
別にどっちでもいいさ
田んぼのど真ん中に建てるような真似さえしなければ

SCを無造作に許可するということは
居間や寝室のど真ん中に冷蔵庫を置いてしまうようなもの
718名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 15:30:17 ID:CoXc8sg2
>>689
そこの地理的要件はわからんが、
地方では商店街と同居してるような駅前スーパーすらもうダメ。
それほど「駅前」が商業にとって悪い立地になってる。
719名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 15:31:50 ID:VjcLkSnM
>>716
言いたいことは解らんでも無いが、商店街の生き死にって言うのは
100%立地で決まるので、人の流れが無くなった商店街は結局
何をやっても遅かれ早かれ死ぬからなぁ、魅力があるから買い物に行く
なんて人は所詮少数派で、殆どの人は「ついでに寄るのに便利だから」
「すぐ近くだから」という理由で日常の買い物をする。
720名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 16:07:04 ID:gvGUE6UN
商店街って町並みを形成しているから
それがなくなるとゴーストタウンのような人が消えた街になっているよね

イオンはそういう死んだ市内の娯楽施設

どっか間違っていますよね
721名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 16:22:35 ID:VjcLkSnM
>>720
単に人の流れが消えた商店街が寂れてるだけで、住宅街や
ロードサイドショップは賑わってますよ。
何度も言うけど、人(車)の流れがキモなの、流れがあるところは賑わうし、
無いところは寂れる、それだけのことが何で理解できないんだろね。

720は何とかして寂れた商店街を擁護したくてしょうがないらしいけどw
722名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 16:25:48 ID:vSxTqdNn
>>720
間違ってるのはおまえの思考なんだけどね
723名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 16:32:14 ID:vSxTqdNn
>>716
え〜とちゃんと機能してる商店街がSCより楽しくて魅力的な事実ってそもそも主観だろ?
なんかデータあんの?

そう思う人が多ければSCができようが人が来るから潰れない。
実際潰れてる商店街ってのは負けてる、にも関わらず商店街が楽しいって論理が破綻してんだろ
724名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 16:58:15 ID:Zge/gWLd
商店を廃業してスーパーで働きなさい

いつまでも選民思想じゃ甲斐性なくすよ
725名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 17:37:05 ID:ZCVgib3o
商店街などどうなっても良いが、SCは慎重に作り上げないと、大手SC主導の物は町を破壊する
合理化の元に、消費者の選択肢を売り手主導で作り上げられる
60万以下の商業圏の所は覚悟が必要
726名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 18:32:40 ID:CoXc8sg2
>>723
元々機能してない商店街もあるし、
SCができて機能しなくなった商店街もある。
そしてSCあるなしに関係なく機能し続けてる商店街もあるというだけ。
魅力的というのは主観だが、
都市部の昔からの繁華街ってほとんど商店街で成り立ってるわけで。
727名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 18:46:32 ID:APSmGQUa
女の社会進出だろ
昼間に買い物してられない土日に車で一週間ぶんかわないと仕事してられない。努力して八百屋なんか人多いけどな
728名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 19:36:03 ID:zSt1wTSD
近所付き合いが無くなったのがなぁ。
住民に多少、高くとも近所で金をおとしてやろうという気持ちがないと厳しいでしょ。
729名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 19:36:43 ID:sRexmTgy
人よりも合理化
730名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 19:39:55 ID:zSt1wTSD
死んだうちの爺ちゃんが言ってた。
「金は近所で落とせ。そうすれば巡り巡って、手元に還ってくる。」
731名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 20:23:59 ID:MCcqv3au
・会社は便利で安いから派遣を使う。
・お客は便利で安いからSCを使う。

お前ら派遣業者には反対だろ?
何で反対なの?それは、不当だから。

SCと小売業も不当な競争してるんだよ。
一番分かりやすいのが価格。

例えば酒屋の場合、仕入れ価格より大手ディスカウントストアで買ったほうが安いものも多いらしい。
それって競争になってないんだよ、つまり、そーいう事。
732名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 20:30:28 ID:MCcqv3au
>>701
そんなこともわからんのかw
想像力と勉強が不足しとる。

ID:vSxTqdNn
ID:VjcLkSnM
二人は、暇みたいだからもうちょっと現実の社会を把握する勉強しとくように!
出来れば社会に出てみると良いよね!
733名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 21:10:54 ID:qFIvCdxD
>>731
あのさ
そう言う事言ってるから
「ソ連も中国も社会主義が破綻してもう社会主義ってだめだろ」
「いや、そんなことはない世界で1つだけ上手く言ってる国がある。しかもトップクラス」
「どこよ?」
「日本」
なんてジョークがまかり通るんだよw

農業みてみろよ
四国の山の中で年収1000万以上のばあちゃんがごろごろ居るところもあれば
米の値段自由化した途端に農業止める奴ぞろぞろ
SCだって、そこの従業員だってちゃんと税金はらってるのな
商店街はどう?
客が勝手に来るからって商品の勉強はしない
値段は定価
税金は払わない
ただの既得権益じゃん
734名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 21:26:12 ID:MCcqv3au
>>733
それはジョークじゃなくて事実でしょ。
日本の社会民主主義のほうがアメリカ型追随するより全然良い(良かった)。
というか、アメリカの経済見てて、ああなりたいと思うわけ?

てか、商店街は税金払ってない・・・って、アホかとw
想像力が豊か過ぎる。

商品の勉強をしないってのもダウト、そりゃー何も知らない奴も居るだろうけど、詳しい奴だって居るだろ。
SCを引き合いに出すなら、バイトこそ何も知らない。

つーか、どこの商店街を言ってるのか聞いてみたい。
お前の町の商店街は最悪なんだな。

年収1000万以上のばあちゃん云々のくだりは意味がわからない何?
735名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 21:40:10 ID:b/GtejeS
個人商店だって、『企業』なんだけどな
どうして商店街だけ、まるで文化財か何かのように扱われるんだろうな
736名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 21:40:59 ID:iuBd3qLR
消防のころ買い食いのバラダイスだった商店街も、
今じゃ消費者金融とマルチの店だらけ
737名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 21:44:16 ID:Wz+FHYMp
仕方ないだろ
ダイエーがヤバくなっても国は金をつぎ込んだのと同じで
地方の各地に沢山あるから大事なんだよ
738名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 21:45:21 ID:vSxTqdNn
>>734
良かった?いつ良かったの?
739名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 21:47:01 ID:vSxTqdNn
>>732
逃げてないで大きすぎるデメリット答えろよw
740名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 00:03:57 ID:CHM3MCxU
>>730
近所にカネを落としたくているのに
落とさせてくれないんじゃないのw
741名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 01:36:03 ID:lYTN+PBE
個人商店もオバちゃん相手に手堅く売るか、ネット販売に重きを置くか、
限られたパイの取り合いだな。
あと従業員雇う店は厳しいね。
家族経営じゃないとやっていけないと思う。


742名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 02:34:47 ID:Y5LZhS1W
珈琲やお茶系は?

743名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 03:12:21 ID:pySzf7zw
俺の近所の商店街だと跡継ぎがいなくて店を閉める所が多いようだ。
うちも雑貨屋だが継ぐ気はないな。
744名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 03:40:38 ID:xX3AjtUq
>>734
バイト以下の接客態度の商店主・・・
745名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 03:52:54 ID:iVNoiU3u
価格表にある

 ス マ イ ル ¥0

ただより高いものはないとはよく言ったものだ。
746名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 05:59:19 ID:N1wPbaWT
ストリップ劇場も
若い娘が舞台で裸になるのなら、けしからんと言われる
もぎりのばあさんが舞台に上がって裸になるなら、味があると言われる

昭和40年代の匂いを残すストリップ劇場、残しておきたい気持ちが俺にもある
消えるのは寂しい、もったいない

でも俺が、金払ってババアのストリップ見に行くことは、この先まず無いだろう
客の入らないババアストリップ、消えて行くのは自然な事なんだろうな
747名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 09:32:06 ID:rWLfyK4e
こういう考え方もあるってことで貼り
ttp://www.choseijyuku.jp/webqa/member/mwqaq16.htm
748名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 10:39:11 ID:k1YIlThl
>>747
結構いい点ついてるね。

極端な例だが、仮に広域人口4万人、そのうち市街地人口2万人の市があるとして
従来は郊外に店がなかったために市街地の商店街が4万人分の売上を上げていたとする。

多くの商店街はこの時期の繁栄を基準(商店街の本来の実力)と勘違いしている。
でもこれは2万人の人口で4万人分の売上だからバブルである。

郊外に店が出来て郊外の2万人が商店街へ来ずに郊外の店が買い物するようになると
商店街の売上は半減して2万人分になるが、それが本当の水準なのである。

もし商店街の売上が2万人分にも達してないとするなら、
それは市街地の住民までもが郊外へ買物している事になる。
近くの商店街よりも遠くの郊外店へ買物する人がいるとするなら、
それは商店街のサボタージュに他ならない。

実際問題、市街地の住民も結構郊外へ買物へ行っている。
商店街は、郊外から客が来なくなった事よりも市街地の住民が
郊外へ買物に行っている現状を深く受け止めるべきだ。

市街地が寂れたと行ったも、郊外に比べれば人口密度は高いのだから
同じ半径で商圏人口を数えたら郊外よりも多い。
つまり潜在能力は郊外よりも高いのだ。あとはやる気だけ。
郊外を加害者に自分達を被害者にしているだけでは前に進まない。
749名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 10:49:11 ID:ZI3aFhlW
まだ張り付いてたのかw
750名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 11:14:55 ID:eTpZmTCZ
ぶっちゃけ、大型商業施設がいっこもない街になんか住みたくない
751名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 11:16:10 ID:6ISdNm6c
そう、ほとんどの日本人は小東京が大好き
752名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 12:15:00 ID:EsNfPQ1i
「郊外の大規模店に客を奪われ中心商店街が苦しんでいる」ってのは20年前までの話だろ。
いま中心商店街を苦しめている最大の要因は高すぎる固定資産税だよ。シャッターを下ろしたままの
空き店舗でも以前と変わらぬ固定資産税がかかる。
753名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 12:22:33 ID:pCjN5Y3r
税金が高いのが一番の癌だよ
754名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 12:59:22 ID:4uT7zlp0
これも時代の変化だろ
商店街を自宅に改良するか

空き地は緑(自然)に戻すほうがいいよ
人口は増えることはないから
どんなにがんばっても奪いあうだけ
自然に戻すほうが絶対にいい
755名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 13:08:04 ID:4uT7zlp0
田舎ほど目立つんだよ
商店・飲食店・パチンコ店の廃業跡
放置しているから醜いこと
ぜ〜んぶ撤去して
緑に戻せ
756名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 13:15:30 ID:pK4dSoHY
地元の高校に空き店舗を貸す。

高校生が店長となって、学校で作ったモノ、
そのた諸々を売る。

商売の勉強になるし、その経験者から、商店街の後継者が
出てくるかもしれない。



なんてのをニュースか何かで聞いたことがある。
757名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 13:47:05 ID:eTpZmTCZ
>シャッターを下ろしたままの空き店舗でも以前と変わらぬ固定資産税がかかる

なら売ればいい
営業を続ける気もないのに、駅前の一等地をシャッター閉めたまま陣取ってるから
客がいなくなり、郊外へ逃げるんだ
758名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 13:52:54 ID:dDIPOdMW
売れるものなら売ってるだろ・・・
うちの駅前なんて何年更地のまんまだよって感じだな。

誰か買えよ、売りにだせば買い手がつくんだろ、ここの理屈では。
759名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 13:57:00 ID:EsNfPQ1i
>>757
誰が買うんだよ。
空き店舗の所有者は多くが実際に売却に出しているか、売りたいと思っているはずだ。
それでも買い手がいないのが現状だ。
「一等地」と思うなら、君が買いたまへ。
760名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 13:58:28 ID:eTpZmTCZ
スレタイに「所有者に貸す意志がない」とあるぞ
761名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 14:01:18 ID:18hyy1uD
売れないだろうな
762名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 14:03:45 ID:oCtw08of
>>756
こっちの商工会議所では起業家発掘のため
似たようなことを商店街でやったが




みごとに全滅した。

763名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 14:03:48 ID:D0X30xqF
>>758
値段を下げて売れると思うな
764名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 14:04:47 ID:D0X30xqF
値段を下げて売れると思うな→×
値段を下げれば売れると思うな→○
765名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 14:07:38 ID:VKeJto4H
>> 760
と言う事は・・・。
誰かがうそをついているんでしょうね。
766名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 14:11:36 ID:EsNfPQ1i
>>764
郊外の田んぼをつぶして造った住宅地並みの価格にすれば売れるだろうね。
それくらいの値段でしか売れない土地に中心部だからということで異常に高い
固定資産税評価額がつけられている。
767名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 14:13:09 ID:aFm4695/
売れる値段まで下げれば売れる。
高い価格で売ろうとするから売れない。
768名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 14:17:08 ID:TZM3hli5
売れる値段=相手の言い値w
安く買い叩かれるなら売らない方がまだ賢いわな
769名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 14:25:14 ID:eTpZmTCZ
そう、その結果が今のシャッター通り商店街。
客の為ではなく自己中心的な考え方の末の姿。
770名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 14:37:07 ID:TZM3hli5
自己中かどうかはさして関係ないと思うよ。内需の冷え込み具合からして商店街が廃れるのは避けられないでしょ。
客も大資本のスーパーを利用して昔のように近場の個人経営の店を使うことがなくなってしまったし。
いや、そもそも個人経営は壊滅状態でなくなってるか…
771名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 14:41:21 ID:eTpZmTCZ
個人経営でも成功してる店は成功してるし、そういうところは大店法に頼ったりしない
772名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 14:43:33 ID:VKeJto4H
ニート最強伝説
773名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 14:59:16 ID:c1EBa3Sd
地方の衰退は完全に間違った国策によるものだよ。
アメリカをまねて野放図なチェーンストア経営を取り入れたからこういう悲惨な国土になった。

本来車で便利なバイパス沿いには出店規制するべき。バイパスに店ができれば客が集まって、
道路のバイパス効果がなくなって、延々と市街地が続くようになり、渋滞が発生する。
人口密度の高い可住面積の少ない日本ではアメリカだけは真似してはいけなかった。
出店はコンパクトシティ内だけに規制して太いバイパス道路は何もないところ田畑を突っ走るようにすればよかった。

チェーンストアだらけになったことによって雇用者の労働環境は破壊され(全国単身赴任行脚・過酷な物流体制)地域特性も破壊され、
コンビニの出現で家族や地域の更なる崩壊に繋がった。
大型店は効率的な分、抱えられる雇用数も少ないんですよ。

なんで欧州諸国がチェーンストア規制が強いか考えたことはないの?

個人商店だけの競争は奨励し、チェーンストア競争はもっと抑制的にすべきだった。
たとえばドイツの地方にコンビニや家電量販店なんてありませんよ。極彩色の看板も住宅地と呼ばれる醜いバラック小屋の地平もね。
774名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 15:07:25 ID:c1EBa3Sd
俺は元チェーンストア企業の社員だったから、この業界がどれだけ日本社会の癌になってるか骨身にしみている。
「渥美」「チェーンストア」でググッて見ればわかるが、日本のチェーンストア業界の偉大な創始者であり教祖であり
神であらせられる渥美俊一大先生の教則にのっとってこの業界はすべて動いている。
徹底的なアメリカ志向。気味が悪いほどだよ。
775名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 15:09:27 ID:+HUGWsBS
>>8
300円を考えてるって
税制違いすぎて
全然アメと相場違うのに
なんでわかるのよ
776名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 15:10:45 ID:+HUGWsBS
結局商店街衰退の原因を
周囲に求め続けている間は
絶対復活はないだろうな
777名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 15:14:24 ID:9SBfoR+g
平日は店子の人数のほうが多い大型店多いでしょ?すげー冷暖房代の無駄遣い。大型店もういっぱいいっぱい
778名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 15:21:14 ID:c1EBa3Sd
チェーンストアというのは集客力、取り扱い点数に対して雇用者の数が極めて少なくなる。
きわめてシステマティックで機械化が進んでるから。
政府が法を改悪してチェーンストアの無限競争を認めちゃったから、チェーンストアは過当競争で人件費の抑圧をさらの推し進める。
地元従業員は賃金を抑えた非正規労働者で雇用。
価格訴求力・品揃え・車使用による可搬性で、極僅かな例外を除いて、個人商店は絶対にチェーンストアに勝てない。
便利さを求めるによって、人々の労働環境、消費環境が変わり、日本社会全体の家族や地域や伝統や景観を崩壊させた。

これとは別に・・
日本はどこに行っても景色が同じで延々と看板と電線と醜いチェーン店が目に飛び込んでくる。国土全体が下種で満ちている。
なんで風光明媚な自然のある場所や歴史的建造物のそばでも看板や電線や商店を規制しないのか。
779名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 15:37:32 ID:8kodDmUq
>>778
クソ団塊の置き土産。
780名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 15:43:54 ID:TrjFf0fd
>>778はネットなんぞやらんで手紙、電報で情報のやりとりでもしてろよ
781名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 15:46:05 ID:VgJK/Ugk
小泉改革以降、「体力無ければやめればw」みたいな風潮になってるからな・・・
特に団塊の世代前後の奴らも結構そういう考え多いな・・・
782名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 15:56:40 ID:L03/Q40/
>>781
そうだな、アメリカ志向の旧商店街によって全滅させられた
じっちゃんばっちゃんの手押し車移動販売をまず復活させないとな。
783名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 16:10:36 ID:c1EBa3Sd
>>780
おまえは本当に無脳で精神も醜いなあww
電報や手紙で地域は壊れない。

まったく論理がずれてる。
784名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 16:21:24 ID:TrjFf0fd
>>783はインドへ行けインド
今大型販売施設がどんどんできてるから
そこに行ってキャンペーンはれ
「こんな大型施設、ましてやチェーン化するなんてもってのほか
こんなことしていると日本みたいな国になってしまいますよ!!!」
ってね
785名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 16:25:30 ID:KTEanvZq
やっぱ外人入れないとダメだねw
商店街で賑わってるとこほど外国語が聞こえる、という説を発案した!
786名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 16:32:26 ID:6ISdNm6c
>>774
元チェーンストア勤務で海外を知っていると言い張る人が、実は海外旅行未経験って落ちですか?
787名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 16:45:18 ID:xzIwz1So
地方の人間は「おしゃれなショッピングセンターが立って都会になったべ!!」
って後進国型発想やめたらw
まさに土民ww
788名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 16:46:38 ID:L03/Q40/
>>783
スーパーで地域が壊れたのか? 家庭や地域がおかしくなったなら
それは教育や躾のせい以外の何物でもなく、スーパーもコンビニも無関係、バカじゃね?
789名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 16:50:58 ID:xzIwz1So
インドは日本みたいに馬鹿なことににはならないだろ。
日本だけだろ。こんなめちゃくちゃなのはw
790名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 16:56:40 ID:v2Y5TPpE
>>778
> きわめてシステマティックで機械化が進んでるから。

良いことだな

> 政府が法を改悪してチェーンストアの無限競争を認めちゃったから、チェーンストアは過当競争で人件費の抑圧をさらの推し進める。

チェーンストアの競争は良いことだろ、人件費抑えられないような法律作れば良い話。

791名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 16:57:07 ID:6ISdNm6c
> なんで風光明媚な自然のある場所や歴史的建造物のそばでも看板や電線や商店を規制しないのか。
自然や歴史建造物が利益を与えてくれる場所では、近くの商店は看板を自主規制し、電線を自費で地下化したりしている
そうしない所は、それなりの理由がある
余所者がそうして欲しいと思うなら、金の出所を考えてやれ


今時小京都も、歴史建造物も、自然風景も、テレビマスコミが取り上げた所だけが地元に利益を与える
維持管理費のことなど誰も関心が無い
自分が思い描くすばらしい風景が無いとがっくり狂ってのは、旅行者のエゴだな
そして、何もしないのは地元のエゴだろ
どちらが正しいって問題じゃないな
792名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 16:57:38 ID:xzIwz1So
>>788
スーパーで壊れたんじゃなくて郊外型大規模SCで壊れたんだろw
教育やしつけで人間の行動規範や精神性なんて変わるわけないじゃんw。
学校やテレビでどんな現実はずれな教育をされても、労働環境や住環境が
人間の思想・感情・思考形態に与える影響から逃れらるわけないじゃない。
793名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 16:58:18 ID:v2Y5TPpE
>>783
おまえの事じゃんw
自己紹介ッスか?ww
794名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 17:07:09 ID:xzIwz1So
土民は政策によって社会を変えられることを知らない。
自然発生的に今の状況があると思っている。
高卒や田舎土民によくあるパターン。
視野が狭く大枠のシステムを理解できないで状況を作り出した大本の因果関係をつきとめようとしない。

795名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 17:23:11 ID:8O9Bz57f
>>773
御高説結構なんだが

新大店法制定のいきさつはアメリカを真似たというより、旧大店法がWTO違反の疑いを
避けきれなくなったんだよ。制定は必然。
旧大店法は何かと言うとダイエーのような駅前デパートの規制だ。
対立軸はもちろん商工会。反対されれば出店は出来ない。
新大店法でSCが出来たが、商圏数十kmの商施設を補完するこれ自体が既にコンパクトシティだろ?
当然必要なくなった商施設(駅前型デパート及び商店街)は潰れていくわけだが
今度は求心力低下を怖れて、商工会がデパートに出て行かないでくれってお願いしてんだぜw
これって商施設高度集積化に進んだのに無意味に分散、点在、しかも採算が悪い
非効率な事しようとしているとは思わないか?
欧を引き合いに出すのはいいんだが、まさか金太郎飴なアーケード街を守るべきもの
なんて言ってるんじゃないよね。
796名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 17:24:27 ID:VxjCJcy8
そもそも商店街なんてほとんど人を雇ったりしないし、
店を閉める人が出ても店を販売することもなく、新規出店も認めない。
これじゃあ店主の高齢化にあわせて、活気がなくなるのは当然。

農業もそうだけど、その地域に無関係な人が参入できない形態では、
どうしたって衰退するよ。
797名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 17:29:19 ID:pCjN5Y3r
普通に新規出店は募集はしてるよ

でもな出店しても駄目になり直ぐに出て行くよ

やはり無理なんだよ
798名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 17:34:48 ID:eTpZmTCZ
商店街の連中も、自分が買い物する時は
清潔で広いショッピングセンターだと思う
799名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 17:47:31 ID:Fpy3WZPJ

大型商業施設の増加と、商店街の衰退。
大手飲食チェーンの増加と、個人飲食店の衰退。

社会全体としてみれば、大資本に零細商店がの見込まれている構図だな。
そうみれば、個人は大組織の中に入るか、専門性の高い特殊技術を持つかしないと生きて行けんな。
売春も非常に有効な仕事だといえる。


800名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 17:55:42 ID:v2Y5TPpE
>>799
売春は違法
801名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 18:17:12 ID:8a0iqXwl
太田の南一番街とか三重のなんとか島は
真面目にとりしまると地域経済が崩壊するから黙認されとる
802名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 19:58:48 ID:TZM3hli5
内需が復活するか、地産地消の考えが浸透しない限り商店街の復活なんて無理。
テナントを安く貸し出そうが空テナントの外装がその度に変わるだけよ。
803名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 20:24:38 ID:VKeJto4H
>> 799
最近よく駅前で日本人の売り子をよくみるようになったなあ
804名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 20:27:59 ID:5JQwjdbf
>>801
三重のなんとか島=渡鹿野島(わだかの島)
805名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 20:34:34 ID:QS/+S807
最後は寄らば大樹の陰が始まる
806名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 21:56:01 ID:IdkSWNpP
全レス読ませていただきました
やはり日本の消費者は馬鹿ばかりですねどお見ても日本終了ですな
あれだけ税金投入したダイエーや中国産イオンを賛美したり長年がんばってきた
ジジババストアをくそみそに言ってみたり人間として最低ですねみんな東京に住
めばいいのにきっと便利でいいものが画一安価でお得だろうよほんと馬鹿野郎だ
な日本型市場経済がずたずたにされアメリカの模倣してもどうせ崩壊するのに
句読点のないほうが読みやすいだろ場か消費者さんwwすべて自分にかえってくるよ
ま ち が い な く 近い将来ね
807名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 22:05:56 ID:Zgn+egap
>>802
周辺からも客を呼べるような専門性の高いものしてはどうかな?
SCなんて平均的なもんしか売ってないし、俺は商店街をよく使う
808名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 22:18:10 ID:KRk5VUCJ
>>807
友達が山陰の小都市で雑貨屋やってるけど、どいつもこいつも子供の頃から顔知ってる
ような人間以外には、店舗を貸す気がないんだそうな。

だからSCへの新規出店は普通にあっても、商店街への新規出店は滅多にない。友達は
商店街とはまったく別の場所にあるマンションの一階に空き店舗見つけて開業した。

地主が、商店街を単なる住宅地にしようとしてるんだから何したって無駄。放置しとけば
良い。ある程度人が住んでいればSCは進出してきてテナントを募集する。小売店の数は
周辺人口に応じて適正な数に落ち着くよ。ただ、場所がすこし変わるだけ。
809名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 22:57:42 ID:CmBvFFOB
てかねぇ、文化とか地域社会を守れとか言ってるけど
んなもんどこにあったんかね。ただの妄想だろ。
江戸時代の宿場とかならまだしも、小汚い建物が並んでるだけだし。
いらんから滅べ。
810名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:31:14 ID:8O9Bz57f
>>807
それ客の方の敷居が高いからネットショップが競合する。
逆に客呼べるほどの専門性なら打って出れるんだがな。
人口3万くらいだけど、そんな店3件ほどあるよ。
年寄りには昼間からプラプラしてるくせに羽振りのいい謎店主に見えるらしいw
811名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:12:57 ID:LkWYC6DB
今どきのSCは年金もらってるジジババが
暇つぶしにぶらぶらしてるのが多い。
それと今年の夏は暑かったから
郊外SCへ冷房あたりに出かけてる主婦も多いぞ。
商店街からも冷房代節約で大勢来てる。
あっちのSCが一番涼しいし、こっちのSCは冷房代けちってるとか言ってw
812名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:34:10 ID:d3Fty+Fw
>>806 が良いサンプルなので、これを基に、どこに勘違いがあるの分析してみましょう。

まぁ、全レス読んだって、粘着振りはアレだが、
ダイエーに税金つぎ込んだのは、売上高1兆円を越える巨大企業はそれだけ雇用を抱えているからで、
しかも、別に救済した訳ではなくて、ただソフトランディングしただけだし、この際関係ないw
もしかすると、自分達商店街も税金投入して救済してくれとでも言いたいのだろうかww
イオンは中国製を売っているからけしからんと言いたいようだが、
少なくとも食料品は違うよね。
今、食べ物は中国産は危ないから、イオンでも国産はかりだよ。
電気製品も、洗剤も、皆国産。確かに中国製も混じっているがそれは商店街でも同じ物を売っている物だけだよ。
衣料品は確かに中国製が多いね。だけどこれは安いからで貧乏人専用だから許してやれよw
特に勘違いしているのはSCがアメリカの模倣だと言う事。
映画とかテレビで見たこと有ると思うが、アメリカじゃ顔が隠れるくらい大きな洗剤や、
バケツのようなアイス、そのままレンジでチンしたら夕食になるような冷凍のトレイ、一升瓶のようなケチャップ、
コーラのビンが入りそうなコンドームなんかが普通に売られ居る訳だが、日本でそんなもの見たことあるか?
日本のSCで売っているのは普通のものでしょ。商店街と変わらない。
つまり、日本のSCはアメリカのSCを模倣したんじゃなくて、
商店街⇒総合スーパー⇒郊外型ショッピングセンターと進化してきただけなんだよ
分りやすく言うと商店街には無くて、SCでしか売ってないものが一つだけある。
それは時間なんだよ。
勿論、値段も安いが、一ヶ所で効率的に買える結果消費者は時間と労力を節約できる。
日本型VSアメリカ型なんかじゃなくて、単なる日本の商売の仕方が進化しただけなのだから、
細木先生じゃ有るまいし、祟られることもないだろう?
まぁ、日本の消費者もバガじゃないってことかなww
813名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:56:30 ID:iAkUBXs3
812は外部不経済という言葉をしらんのか?
814名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 03:26:17 ID:RQdBmd+s
>>809
まったくだ、商店街だってそれまでのじっちゃんばっちゃんの手押し車移動販売を
ぶっ壊してのさばってきたんだろうに、自分たちだけは特別で文化だなんだの
守れとかバカとしか言いようがない、>>747のリンク先の言い分はおおむね正論だよ、
商店主なんて文句は言うが努力をする気もなければリスクを取る気もない、
商店街の店主全員が店を担保に入れてその資金で努力をしようとかした話を
確かに聞いたことがない、補助金だの規制だのお上頼み、そんなことで自分たちの
既得権を守ろうってのは犬HKやマスゴミや官僚と何が違うんだよ。

地域社会? 文化? 犬HKが「自分たちは国民に必要な大事な公共放送だ、
受信料を義務化して守れ」と言ってるのと全く変わらん。
815名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/09(日) 09:13:28 ID:YJCQC6nW
『客に見捨てられた個人商店は保護されて当然』、と本気で思ってる奴はどうかしてる。
816名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/09(日) 09:36:29 ID:YJCQC6nW
817名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:12:44 ID:/KldpFW+
>>812
読まなきゃわからないだろ。
実務にたずさわってないんだな、おまいは。
ダイエーの件でいうと無茶な経営、販売して個人商店を皆殺しにし、彼らを
含め国民の税金を投入したことがおかしいのだ。おまいの考えではダメなら
潰れるべきなんだろ。ただ大きかっただけだよ。
別にアメリカの生活習慣を模倣してとは言ってない。
実社会に出てみろ、商店街をのぞいてみろ、人が暮らしてるんだよ。
818名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:14:24 ID:OuUM7nvq
地方の商店街はなくなる運命だろ
そこで、ソフトランディングさせるために何とかしないとって話はいいと思うな
ダイエーや銀行がそうしてきたように
819名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:15:07 ID:Qr3dtpV5
駄目な物は補助金を投入しても駄目なんですよ。
820名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:24:41 ID:cg9nVjWh
税金関連で考えるなら
まず馬鹿高い駅前商店街の固定資産税を値下げしないと
何にも始まらんよ、値下げすれば
場所にも寄るけど駅前立地なら逆に不動産価格は上昇、活性化するよ。
821名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 10:29:58 ID:XLOnzGqQ
商店街だって歴史があるものはほとんどないし
守るべき芸術的価値があるとも思えん

ダイエーはイオンに敗れていくのと同じ文脈で見るだけだろ
822名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 11:21:14 ID:E4RclZFP
ダイエーだって長銀だってサクッと潰すべきだった。
でかすぎて従業員とかが、膨大な人員が路頭に迷うのを恐れた。
銀行は大蔵の仕切りだから、税金ジャブジャブ投入して外資に献上。
前にも三井物産がIJPCで倒産しそうだったのを通産が救済した。
物産の関連業界があまりに多すぎて潰せない。
かかっていない輸出保険に、後づけで輸出保険を適用してやった。
これなんか、いかさまそのもだよw

商店街もサクッと潰せば良いんだろうけど
規制をやってあげて、安楽死させようとしてるんだろ。
中小企業庁も仕事が欲しいしw
生き返る商店街は、自力で生き返るはずだよ。
823名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 11:41:14 ID:BVuQFAK3
ようは別になくても構わなくなったから潰れたんだろ。

本やらCDやらはネットで買ったほうが便利だし品揃えもいい。

食料品は大手流通のほうが安いし効率もいい。

なんか問題あるのか?
824名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 11:44:37 ID:d3Fty+Fw
>>820
お前勘違いしてるよ
そもそもこのスレで固定資産税の話をする奴は
商店街が税金誤魔化して「所得税」の方を脱税して払ってなかったことを誤魔化すために言っている。
それからさ、
多分、お前、商店街の人には有難た迷惑
固定資産税を下げると言う事は路線価を下げると言う事で、
そうなると不動産価値もそれに基づく家賃収入も暴落するぞ。
それをやらなくて、
商店街だけ減税するとすると商店街の裏の住宅地はどうするんだ?
街中シャッター付けて減税して貰おうっていう家だらけになって町並み変わるぞw
要するに駅前とか商店街ってのは未だに不動産はバブルなのよ
だから固定資産税の話はタブーなの
やりたゃきりなさいって話
そのかわり自殺する奴万単位ででるぞw
不動産は銀行の担保でもあるからなw
825名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 11:47:35 ID:GiXyN7ds
客に嫌われ、誰も来てくれなかったから潰れたのに、なんて言い草だ>商店街
826名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 11:51:35 ID:RQdBmd+s
>>817
人が暮らしてるからどうした? 倒産してる会社なんて毎年何千何万社とあるが、
その会社全てに従業員がいるんだぞ? 税金や規制で救ってやるか? アホかよ。
827名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 11:54:52 ID:iAkUBXs3
多額の税金かけてつくったバイパス道路を渋滞させる郊外大型店のほうが桁違いに税金の無駄だよ
828名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:13:29 ID:a02OwQIC
>>824
たとえばお前が固定資産税評価額で中心商店街の3分の1の住宅地に住んでるとする。
さらに住宅用の土地は評価額が6分の1に軽減されるから、お前は同じ面積に対して
中心部商店街の18分の1の固定資産税しか負担していないことになる。
中心部で更地や店舗用地、駐車場を所有してる人はそれだけ重い税を負担している。
829名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:19:04 ID:6N0XYsTJ
郊外の大型商業施設に掛かる費用
道路、電気、ガス、のお金が別にかかかる 特に道路のインフラコストは莫大

そしてもし、誘致扱いだと税金は3年間免除になったはずでは
830名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:24:04 ID:yso1Hls3
>>828
だからなんなの?
831名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:26:50 ID:a02OwQIC
>>830
そんな中学生みたいなレスしかできないなら書き込むな
832名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/09(日) 12:29:01 ID:YJCQC6nW
そうだ!! 

客が来なくなったのは、大型店のせいニダ!!

国が全て補償シル!!
833名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:29:52 ID:VzMfSzDV
>>814
日本の政治経済の縮図だな
834名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:32:44 ID:OuUM7nvq
>>1は単に商店街が衰退していると言う話なんだが・・・
商店街たたきするやつって2ちゃんによくいるあれか?
835名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:35:14 ID:HssH1BN3
>>834
ああ確かにあれだ
836名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:39:31 ID:GiXyN7ds
商店街は叩かなくてもどうせ潰れる

むしろ黙ってると、大店法をはじめとする 「消費者無視、商工会重視」 の政策が進んでしまう

商店街がどうなろうと俺たちには関係ない 便利な店で買い物をしたいだけだ
837名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:44:41 ID:i1kEhBPx
>>472
石岡南台乙

838名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/09(日) 12:47:17 ID:YJCQC6nW
>>836 その過程で補助金がタップリ投入され、しかも失敗する。
ttp://www.choseijyuku.jp/webqa/member/mwqaq16.htm

役人は税金を無駄に使っても責任を問われない。
839名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 12:55:22 ID:i1kEhBPx
しかし、つくづく思うんだが
こういう話題に決まってでてくる
「アメリカはどうだ、イギリスはどうだ」
とか言う話が”全く”でてこないんだよねえw

いや、このスレだけではなく
日経あたりも”一言も”触れないしねえ

ま、触れるとマズイ事があるんだろうなあ


840名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:45:35 ID:uBhd8JkI
日常生活の商品を販売すると言う中での商店街は既に多くの場所で勝敗が明確に
でているのだから衰退する。当然の帰結

>>839
数年前に前に某コンサルにアメリカでの商店街の活性化で話を聴いたことあるのだが
成功事例は1件もないと言う事だった。
根拠を示すものがないので不確かなものだけど。。。
841名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 15:58:55 ID:uATcyC+j
>>840
アメリカだろうが「人の流れがないところの店は衰退する」、この法則は有効。
なので活性化なんかするわけがない、成功事例があったら俺も見てみたい、
商店街の店が復活するとしたら、「商店街そのものをテーマパークにする」、
「客を待たずに店から客の所に行く」、「楽天で奇跡的に成功するw」位しか無いよ。
842名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 16:11:36 ID:wB5s/Vj6
>>60
薬。トイレットペーパー。洗剤。
山を持ってると、自生の野草で漢方薬作って、尻は縄で拭いて(笑)
石鹸は使わずに、水洗いだけにできるかな。

ああ、あと服と肉の入手を確保しないとな。
羊でも飼う?
843名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 16:23:23 ID:wB5s/Vj6
>>841
>「商店街そのものをテーマパークにする」

それってなんじゃタウンのリアルバージョン?
844名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 16:26:37 ID:uATcyC+j
>>843
例えば、古い町並みの商店街がそれを利用して商店街全体を
景観保持して「昭和村」みたいにしちゃうケースがそれに当たる。
団塊が懐かしがって買い物に来たりするので結果的に復活する、
でもそれはテーマパークが成功したのであって、厳密言えば
廃れた商店街が復活したわけではないんだよね。
845名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:19:05 ID:8MPaZ3Kw
>>842
肉以外は商店街で買いたくないものばかりだな。
いつ仕入れたのかわからんホコリだらけの物買わされそう。
地方の商店街ってそんなイメージ。
なぜか肉屋、魚屋、八百屋だけは商店街のが良いイメージがあるww
846名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:25:53 ID:syGLh4Hc
>>845
昔は、回転してたんだろうが、その内回転しなくなると
ホコリまみれになる
仕方ない その現状になると大きな店でも立ち直れない
847名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:33:00 ID:JUJJ1Eho
一消費者としては商店街が全店滞りなく経営されていて、
尚且つ大型店が1つぐらい(たくさんはいらない)あるのが理想。
848名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:40:00 ID:XEoYj4F4
商店街の需要なんてほとんどないもん
しょうがねーべ
849名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 17:51:30 ID:JUJJ1Eho
普通に商売していてくれたら買う。
ホコリまみれとかは論外。
850名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 18:50:23 ID:nB8ToCZO
>>844
小売店としての経営手法は大手チェーンが極めてしまって
個人商店は同じ土俵で勝負できないのだから、
そういう攻め方は必要だな。
851名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:41:47 ID:/KldpFW+
>>847
そう思うだろ、つまり日本型市場経済というのはほどほどに規制があって
小さい面積の中でお互い持ちつ持たれつ、地場の農業、商業、工業がうまく
調和していくのが理想だろ。ところがどうだ、税金を使いまくってインフラ
整備、農地埋めたてさせといて、イ音をはじめ大型SC進出、儲かんねえ、撤退・・・
商店街は基本的にそこに住んで生活している。
行政がどのような街づくりをするか、いかに規制をするかで地域の特色が出てくると思う。
大企業の論理、至上資本主義でいけば地域は成り立たないよ。特に日本では。
となると公務員が馬鹿野郎ってことになるか・・・反論があれが言ってみれ。
852名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:44:17 ID:9kKmDAaI
そんなにイオンって撤退してるか?
853名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:52:09 ID:syGLh4Hc
してるよ
854名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/09(日) 20:53:34 ID:YJCQC6nW
経済のグローバル化で工場・コールセンター・開発センターがアジアに移転してる。
加えて労働人口の激減は必至。

市場規模は縮小し始めた日本は大転換期を迎えている。
客が逃げた商店街を規制・補助金で無理やり維持しようとする議論はナンセンス。

855名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:54:52 ID:pzDwnXhx
商店街の店のほうが撤退率高いんじゃないか?

それに周辺の小改良を除けばSCのために道路整備なんてしないだろ。
道路整備されたところにSCができる。
856名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 20:57:46 ID:KV+5Sc3C
>>844
豊後高田がそうだな。
商店街に客はもどったが観光客ばかり。

あれは、小売りから観光業への業態変更に成功した成功事例だね。
857名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 21:23:03 ID:9DSC/FdS
小売はもう個人商店が手を出す時代ではないんだろう。
安さなら郊外型の大型スーパー。細かい立地ならコンビニ。
それらはバックに精緻なシステムがあって成り立っているわけで
個人商店との競争は大人と子供の喧嘩のようなもの。
858名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 21:37:16 ID:FejO2v96
毎年、何千何万社が経営不振で失われる雇用
ダイエーの経営不振を、税金まで投入して守った雇用

ダイエーにテコ入れしたのは、そんな理由じゃないよ。理論武装に
まんまと騙されてるw

金持ちの肩持ちたがる貧乏人って、自分が搾取される側だって
気づいてないのな。勝ち組だとか思ってるんだろな。
859名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 21:42:40 ID:8ry4gXiH
【商店街振興】2千円札使用がお得な「お特区」 札幌・白石区南郷商店街振興組合(070908)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189248202/

努力したらしたで叩かれるんだよな。
860名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 21:56:41 ID:B/DxcE41
>>824
課税上の地価と、現実に担保評価される場合の地価は違うよ
高止まりしているのは前者。後者は、少なくとも新規融資の場合には
大分下がって来ている。だから発表のあるたびに
「地方の没落」と毎年のように日経新聞が騒ぎ立てる。
実際にはさらに先行するけどね。

まあ、ぶっちゃけ、商売・事業をやる気が無いなら、土地の担保価格はあまり関係ない。
土地建物を担保に老後の資金を前借りしてしまうというのなら話は別だが。
要するに、>>824というのは、「既存の商店街店主が事業を発展させたい」
という意志があることが前提の議論。だが、これが実に怪しいのだなw
そもそも土地を担保に多額の借金している店主なら、商売に必死になるはずだよ。
861名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 22:36:58 ID:i1kEhBPx
ttp://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0513.pdf
ISSUE BRIEF
まちづくり三法の見直し

「まちづくり三法」が
中心市街地壊滅をなぜ加速させたのか?
イオングループが「”改正”まちづくり三法」に
なぜあれだけ反対したのか?

862名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 23:02:00 ID:OuUM7nvq
改めて商店街の消滅は時代の流れだと思うが、SC褒めちぎる気にはならんな

なにせ、経団連に従うってのと、SC無条件受け入れは等しいからな
863名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 00:37:15 ID:kUwlF6SV
実家が商店街で鶏肉店を営んでいる。
その息子の俺でさえ、汚い小売の個人店よりスーパーの生肉を買うわ。

バックヤードが見えないスーパーの肉は、パックされて清潔に美しく売られている。
小売のガラスケースに生肉が並んでいるのを、口頭でグラムを言って買うなんて面倒。

もうお客が、小売店で買う事を求めて無いんだよね。
だから何をやっても無駄だよ。
864名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 01:02:25 ID:cYW/2s+G
ARIOで言えば、すみっこにあるイトーヨーカドーがスーパーで残り8割を占める専門店街が、今の時代の商店街。
イオンでも同じで、ジャスコがスーパー。残りは全部専門店の集まり。すなわち商店街そのものだよ。
865名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 01:05:35 ID:BlBjNo6T
>>774
箱根小桶園セミナーは実に退屈だった
866名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 01:17:59 ID:2J/DT4kq
>>863
客はゆっくり自由に選びたいんだよね、肉屋に行くと店主や店員にじっと見られて
「何にしましょう?」とか笑顔で話しかけられたりする、こっちは色々迷ってるんだから
静かに選ばせてくれ、こっちみんな、それでようやく決めて頼むと思ったより量が
少なかったりもする、でも「もう100g追加して」って言うのも面倒だしそのままにする、
スーパーのパックなら量を間違うことはないのにね、そして次に他の肉を選んでると
「他はどうしましょう?」とか笑顔で聞いてくる、プレッシャーかけんな。

というわけで、スーパーの方がよっぽど気楽に買い物が出来る、清潔とかどうとかは
むしろスーパーの方が怪しいと思ってるくらいだけど、小売店は買い物一つ取っても
「客が店の人に気を遣う」ことを強いられるんだよ、それが大問題。
それに商店街の店主が気付かない限り客はどんどん逃げるだけだろうね、勿論
人の流れのないところにある店はそんなの関係なく廃れるわけで、あくまでも
スーパーと商店街が同じ条件で競争したとしてこういう理由で負けるって事。
867名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 01:21:42 ID:K1R+mgkV
>>863の親が不憫でならない。
868名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 01:24:01 ID:z3nAfLAx
おいらが住んでる辺りの建物は商店街と西友が一緒に入ってるが、
商店街で一品ごとに買うのは面倒だから西友で買っちゃうな。セゾンカードだとサインレスで済むから楽だし。
小額決済ばかりなんだからせめて電子マネー位導入してくれといいたい。
869名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 01:25:02 ID:z3nAfLAx
その西友ですら赤字なんだから小売って厳しいな。
870名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 01:26:46 ID:cYW/2s+G
気の利いた商店街は、商店街全体でまとめて電子マネー導入していたり
共同の駐車場を用意したりして、頑張ってる
そういう商店街は客も集まってるよ
潰れる店は、やっぱり潰れるだけの理由があるんだと思う
871名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 01:32:05 ID:K1R+mgkV
まぁ個人商店はここの2ちゃんユーザーみたいなアンチコミュニケーション派の若年層を決してターゲットにしてはいてないだろう。
872名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 01:35:45 ID:cYW/2s+G
だから潰れる
873名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 01:48:05 ID:kUwlF6SV
>>866
そういう事だね。

小売の肉屋は、売り方をパック売りにするしかないかな。
バックヤードを見せない店舗の作りも重要。肉関係は解体作業がね〜。
パンとかうどんは見せる事を、逆に売りにしてるところもあるけどね。

あと入りやすく出やすい、老舗的イメージ優先の店舗デザインにとか消費者に
好まれる対策しないとな。長靴に割烹着、昔ながらのガラスケースじゃあな。

>>867
もう仕方が無いんだよ。俺だって幼少の頃から手伝ってきたんだ。親父も店を
大きくして数店舗を経営して、継がないのかと言ってくる。
確かにサラリーマンより実入りはいいが、使う時間が無いほど働いてる。

それでも商店街での小売はもう駄目だ。家電話から携帯へシフトしたように、商店街より
スーパーなんだよ。今はまだいいが、数年先にはダメが加速的に進むだろう。

そこを見据えて経営として考えると、投資も無駄だしこのまま終焉までをゆるりと座して待つのみ。
874名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 01:56:09 ID:Ye4dzb/A
>>856
あれは豊後高田だったのか

なんかさ
商店街全部三丁目の夕日風にして
店の人も服装からそんな感じ
古き良き昭和を求めて観光客が集まってくるのをテレビで見た
あんな商店街だったら買い物しても楽しいだろうね
残す価値あり
875名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 01:58:09 ID:uHdYLqy/
>>858
貧乏人乙
876名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 02:01:44 ID:uHdYLqy/
>>867
>>863が不憫でならないの間違いでしょ
877名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 02:01:49 ID:+CWfFzZm
商業地区の固定資産税をドンドンつり上げて、払えないような老人達には、もっと良い環境に移ってもらうべきだろう。
新陳代謝の加速策を打つのも行政の役割じゃないのか。
878名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 02:13:01 ID:oHc8VJMf
もはや古い考えなのかも知れんが
商店やサラリーマンのような中産階級が、国内の消費の牽引役のはず

ただでさえ少子高齢化により人口が減少しているのに
商店をつぶし、
サラリーマンの雇傭を空洞化(工場の海外移転・正社員の契約・派遣社員パートへの置き換え)して、
国全体の消費のパイが大きくなるって本当に思います?

日本国内でSCの商品や自動車を買っているのは日本人であり、中産階級なのですよ?

879名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 02:13:02 ID:uHdYLqy/
>>851
×理想
○妄想

理想を語るならせめてそこに至るまでのロジックがないと単なる妄想、共産主義者と同じですよ。


であと政治家を選ぶのも国民、住民なんだから馬鹿な政策をした政治家のせいにする前に国民自体の反省が必要だね
880名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 02:14:47 ID:zFqHF40H
商店街を保護するという発想が分からん。
むしろ、効率が悪いところは積極的につぶしたり、
大手資本に買収させたりして効率化した方がいいだろ。

すでに百均の小規模なスーパーなんかも増えてるわけだし、
宅配なんかも増えつつある。
市民は全然困らない。
881名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 02:16:19 ID:2J/DT4kq
>>871
ところがな、店とのコミュニケーションってのは殆どの客がうざがってるんだよ、
例えば薬局、親しい店主がいるところで君はコンドームが買えますか?
痔の薬が買えますか? 風邪薬一つ取っても「この薬が良いよ」って
薦められて、じゃあって買ってもあんまり良くならないからまた他の薬を
買いに行く、そしたら「あれ、あの薬効かなかった? おかしいなぁ、
ちゃんと睡眠取ってる? 栄養は? それじゃあ治らないよ」と店主に
言われたりする、薬が欲しいだけなのに、風邪でしんどいだけなのに
なんでいちいちこんな事言われなきゃならないんだ、と客は思って
全くコミュケーションを取る必要のない大型ドラッグストアに行くわけだ。

食事だってそう、カウンターの寿司屋が廃れて回転寿司がどうして
あんなに流行ってるんだろうね、一部は例外にして、殆どの客は
店とのコミュニケーションなんて持ちたくないんだよ、それを勘違いして
親身な接客とか挨拶とかが大事と思ってる商店街は多い、
でもそれは逆に客を遠ざけてるんですよ。
882名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 02:16:38 ID:uHdYLqy/
>>878
空洞化についての部分は同意だが商店とサラリーマンは全く別物。

商店が潰れても消費に影響はない
883名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 02:19:53 ID:r0Z2cH6C
潰れてない店が一軒でもある以上、
衰退してる商店街の自己責任。
自民党は悪くない。
884名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 02:27:18 ID:zOP3tVvA
>>873
パック売りだけなんかにしたら、今いる客まで逃すぞ。
量り売り&細かい注文への対応だけが、スーパーと差別化できてる点なんだから。
既製品を売ってるだけの店が全然ダメなのに対して、
肉屋、魚屋、八百屋にまだなんとかなってる店が多いのはそのおかげ。
同じ土俵に上がれば負けるのが目に見えている。
885名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 02:32:01 ID:+CWfFzZm
まあ騒いでいるのは商店街だけで、客はちっとも困っていない。
むしろ街の景観が損なわれるのを嫌ってるだけ、潰れるものは潰した方がいい。
886名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 02:32:19 ID:lPO22VrQ
>>873
同じ動物の肉を扱う店でも、魚屋はバックヤードが見えるほうが
むしろ鮮度について安心できて評判が良いものだけどね。
マグロが逆さ吊りになっていても、美味そうだと思うわけだが、
豚が逆さ吊りになっていると、どうも引いてしまうのが日本人だったりする。
ヨーロッパなどではそのほうが好感を持たれたりするんだが。
だが、松坂牛の専門店などは、意図的に肉をさばいて切る場面を
ガラス越しに見せたりするところもあるので、やりかた次第かもしれない。
887名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 03:04:52 ID:qReHjuc7
>>880
ただの整理整頓だろ
田んぼのど真ん中にぽつんと商業施設なんかあっても困る
パチンコ屋とかもそうだけど
888名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 03:07:40 ID:qReHjuc7
権利関係がめんどくさい市街地に出店したくないからって
東京の役人に金掴ませてクルマでしかいけないところに店作るって
そら健全な自由競争とは言わねーよ
889名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 03:11:17 ID:kUwlF6SV
>>881
生きのいいあんちゃんなど、この業界へは就職しない。50過ぎの禿た貧相な親父
の接客や、作る食品&切る生肉を購入者が好むかという面もある。
対面販売はいまやマイナス要素だな。

>>884
徹底して高給路線かね〜。努力面としては、竹の皮で包んだりしてるな。
あとはタレだね、自家製の鶏がらから煮出して作る焼き鳥ダレ。
焼き鳥などのたれ焼き物は、これを無料サービスで付けてる。

古くなった肉を調理して売るのだが、そのおかずに調理したものが売れてるので耐えてる。
焼き鳥や唐揚げ、手羽先、キモ煮なんかだね。

>>886
鶏肉は完全に向いて無いわ。牛はほとんど原型をとどめて無いし内蔵は別で来るでしょ。
丸ごと一匹で、はだかんぼうの鶏はグロイよ?内臓引きずり出して、腑分けすんだよね。
魚はなんか抵抗無いね。牛や豚も内臓無しのボディだけのヤツだしね。



それと豆知識でも書いとくか。殻が白い卵と色付があるでしょ。アレ鶏の種類が違うだけで
栄養的にはかわらない。それと最近は黄味が真っ赤なやつがあるが、あれも餌の配合で着色できる。
安全面は全く問題はないが、味や栄養には意味は無い。
890名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 03:11:24 ID:hIGKhYj/
スレ違いだがIYのなかのひとGJ!暴風雨のなか久方ぶりにデニーズに
いったら夜デニセットに感動したYO
あとはなかで働くヒトのくおりてぃおぶらいふヲあげてくれればスバラシイ
891名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 03:43:19 ID:iJsPBEzm
ID:kUwlF6SVの親父は頑張ってる。
誇りにしていい。
店継げとは言えないけど、応援してやって。
892名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 05:28:42 ID:Hf+2ehf2
>>889
PART1からがいしゅつだけど、高級路線で生き残れるのは一部。
市街地の周りのバイパス沿いにロードサイト店が展開しても旧市街地に「お屋敷町」がまだ残っているような都市、
おおよそ市街地人口10万以上の県庁所在地クラスの地方都市なら可能だと思う。

それ以下の規模だとロードサイト店に包囲された時点で旧市街地の商店街はジエンド。
生き残りを図る店は旧市街地の店をたたんでロードサイトに出店することになる。

893名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 09:49:47 ID:mQlgkAku
SCは現代の商店街かもしれないが、店の多様化がまったく無いな
どこ言っても同じアパレル系が主体

>>892
10万じゃ無理だろ
そもそも県庁所在地クラスなら、最低でも20万は居るし、商業圏としてはもっと上だ
地方都市見てまわると、20万でもきついだろうな
894名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 10:08:39 ID:XtuUqHK9
アメ横はSCじゃなくて商店街だ。
そこに行くと、何か買いたい気分になる。
威勢の良い店員と、一言二言くらい話す時もある。
だから商店街が駄目なのでなく、上手く行ってるとこもある。

アメ横でビルに入ったとこは、私はあまり行かない。
アメ横の店の奥で、客を睨んでるような社長か専務の雰囲気が
充ち満ちてるのが、シャッター商店街じゃないかな。
バカになって客寄せしてないよね。
今のアメ横はどうなんだろうか?
895名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 10:11:12 ID:/ljA/EGQ
>>877
>>商業地区の固定資産税をドンドンつり上げて、払えないような老人達には、もっと良い環境に移ってもらうべきだろう。
固定資産税がつり上がった土地を誰が買うんだ?イオンが進出してきてくれるとでも思ってるのか?
大企業が中心商店街に進出してこないのは採算がとれないからだよ。
現在の商店街は多くが空き店舗なわけだから地主達は商売以外の収入(給与所得や年金)で固定資産税を
支払っている、1円も利益を生まない土地に対して。
大企業がそんなボランティアみたいなことをすると思ってるのか、おめでてーな。
896名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 15:11:29 ID:CStpBhdP
地方の大型ショッピングセンターって、やめるぞ撤退するぞって言えば自治体が金出してくれるんだな
処によっては、インフラ整備もしてくれて、税金も何年か免除してくれるらしいな
897名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 16:14:35 ID:KvhmfA9K
>>893
地方の商店街が一番弱いのがアパレル系だからな。
どこ言っても同じアパレル系で勝てるのはそれだけ商店街のアパレル系が弱いため。
SCがそう来るなら商店街は個性的なのを入れれば良いと考えられるが、
残念ながら地方にはそういうのの需要がない。
898名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 17:51:54 ID:Eab7aa7W
>>897
地方はワンクッション遅れる
899名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 18:26:56 ID:PTaWSGqG
遅れたままこないことがある。
900名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 18:29:19 ID:UN4IhvUc
地方自体がなくなることもある
901名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 18:31:16 ID:fMn1IyG5
日本には世界に誇る商店街があるぞ
秋葉原っていうんだ
902名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 20:24:32 ID:2J/DT4kq
>>901
ありゃテーマパークって言うんだ
903名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 21:24:17 ID:CK0KD27T
秋葉原は観光地になってしまったな
おのぼりのオバチャンとか普通にいるし、軒先でみやげ物まで売ってる
素人ハダシだった頃がなつかしい・・・
904名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 00:52:40 ID:tylqsCjg
 自分は地方の人間だけど やっぱ商店街だめだわw
 この前 あるオヤジとスーパーの特売セールの話で
 ”特売のやつは内容量が少ないんだよ”とか抜かしてた

 俺は 量れば解るし ぞれにわざわざセール用で少なく作るほうが
 コストかかるだろと言ったら

 その商店街オヤジはなんと うちはセールや一見さんには売れ残り
 だすけどな

 だそうだw このレベルの商売人ばっかなので当然SCには勝てません
 し こんな心構えじゃねw

 
905名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 00:54:45 ID:BNpMT5eq
商店街はだめなのは同意だが・・

>>904見たいなのが詐欺商法のかもになるのだと確信がもてた
906名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 00:57:14 ID:7hgOK3qD
商店街って買い物するのに『紹介者』が必要なのか?
907名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 01:03:52 ID:9TOx2iYF
西小山、祖師ヶ谷大蔵、御嶽山の商店街は栄えてる
908名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 01:11:38 ID:tylqsCjg
 >905
 すまんが理由を教えてたもれ 大手の工場がセール用にわざわざ
 ラインを別稼動させるなんて非効率な真似はせんと思うが

 賞味期限偽装や別の肉混入といった事はここでは別問題だし
909名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 01:14:12 ID:BNpMT5eq
もともとラインが違うんだが・・
セールを基準に作っているものが相当数に上るしな
910名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 01:18:08 ID:tylqsCjg
 セール用と普通用は何が違うの? 量は量れば判るだろうし
 品質にそれほど違いがあるものなのか?
911名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 01:19:32 ID:JhtCd2C3
Bロットが量販回しなのは常識
912名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 01:34:49 ID:jx8zi39g
たまに特売品のとこにあるお徳用じゃない普通サイズのお菓子でも
通常価格のものと中身が違うことがあるよね。
913名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 01:49:20 ID:lGmUlRqH
個人店なんていらない!
感じ悪いジジババが、ホントムカツク。
ヨーカドーもイオンもコンビニも充実してる
から、とっとと閉めて良し!
914名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 01:49:33 ID:pqvN9FSA
赤ん坊が産まれると、カートを押して歩ける大型SC以外での買い物は考えられないよ
915名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 08:55:38 ID:sEYsow2C
商店街に赤ちゃんポスト設置するといいよ
916名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 08:57:18 ID:PhxQRpCI
>>914
おむつ交換室、授乳室、どれをとっても商店街は太刀打ちできない罠。
まぁ、それ以前に廃れた商店街が何をしても無駄なわけだが。
917名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 09:05:02 ID:3e9ViMOS
競合する大型店があるわけでもないのに、個人店舗が潰れていくうちの地元は
いよいよ終わりかもしれない。
918名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 09:23:43 ID:+lYNfBN1
俺の地元の商店街も大型SCが出来る前から廃れてた。
それなのに大型SCの出店に集会開いたり新聞の折り込みチラシを作ったりして大反対。
その力を経営に使えよ、と。
919名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 09:45:44 ID:jXCDKZZg
大手SCと同じモン売って商売になるわけないだろ。
商店街は小売から撤退して、サービス業にでも転換するんだな。

今までと同じ商売に拘るなら潰れて当然。
920名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 10:24:22 ID:EtRWgqYQ
違うもの売っていても、人口がよっぽど多くないと導線が変われば一発に沈むよ
薄利で親切にやっていたところなんて逆にいちころ
商店街からSCのテナントに移る奴はほとんどもともとがぼったくり
それが社会の望みなので、その望みを気付けなかった店主の落ち度だね
921名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 11:26:16 ID:rBncma8o
地元の花見やお祭りなんかでは
やっぱり地元の酒屋から買ってくる。
そこは普段は売れないから、
そういう時は動いていない売れ残りの酒を売っちゃう。
どうせ酔っぱらってるから、わからんよってことだ。
ただビールなんかは長く冷蔵庫に入れてある場合は、良く冷えてる。
普段はSCだな、安いし銘柄が多いからね。
922名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 11:29:13 ID:EtRWgqYQ
店売りで成り立っている商店街の酒屋なんて聴いたことも無い
923名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 15:08:44 ID:nzI7DUkT
昔、駅前の商店街が繁栄していた頃に、大型スーパーが出店しようとすると
ことごとく反対して、「ここは俺達が築いた繁華街だ。後からきて便乗するのは許せん。
そんなに商売やりたけりゃ、郊外にでも建てて勝手にやれ!」と追い払った。

それで言われた通り郊外に建てたら、客はそっちに流れた。
すると今度は、「郊外に勝手に作るの規制しろ!」だって。
924名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 15:15:15 ID:7KYm+S22
なぜこんな馬鹿ばかり出てくるんだろ?
そんな事は>>1と関係のないうえに、何度も何度も繰り返しこのスレに書かれている
終わっているやつに悪口を言って溜飲を下げたいのだろうか?
925名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 15:43:09 ID:3fq3iIHQ
それでは、都心部にシャッターばっかりの古びた町並みが 廃墟マニアにうけるんだろうな
926名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 16:18:15 ID:vUGTlqdF
それだ。
廃墟マニアにうけるよう、もっとうらぶれればいいんだな。商店街。
オカルトポイントとセットで、心霊の街っつーのもいいかも。

ねえ、仏壇と霊園と石材屋ばかりの某市はぴったりだ。
927名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 17:44:29 ID:6G+AoyD0
シャッターみたいなクッキーつくって
シャッター通りクッキーで売るといいと思うよ
928名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 18:29:24 ID:ILbERd6n
文字通り街なんだ、がつがつ物を売る街が消費者、地域の人たちに受け入れられない
ならば何かの街になるしかない。そこには強力なリーダーシップ、人材、システムが
なければならない。
もちろん物販の部分もあるべきだが。
とにかくばらばらにならず、一貫性、方向性を皆がもって進んでいくしかない。
がんばれ街の人たち。
929名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 19:29:44 ID:+jQajPIo
なんだか基本的に買い物嫌いで面倒くさがりの男どものレスが大部分のようだが。
日常消費の主役の女性レスが少なそうで参考にならんね。
930名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 19:41:17 ID:Q4utNdBx
納得してしまった。確かに女すくなそう。
931名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 20:22:47 ID:iU0Vs5AE
しょうがないので女房に個人リサーチ。何で商店街で買い物しないの?
「ダサイ」

たった一言だった。
ブランド以外は、独身時代からの口コミで仲良しのショップしか行かないそうな。

さらになんでと突っ込むと。
「つまんない」
女にとっての買い物はレジャーと癒しと生きる意欲の確認だとさ。

商店街の雰囲気を「楽しむ」なら、戸越か南砂に行くと。
932名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 20:37:49 ID:ZffZQqbf
商店街なんてイラネーから潰れろ!って意見多いけど、
まじで商店街が無くなって、近所にSCとコンビニだけしか無くなったらスゲー不便だと思わない?
ちょっとしたものを買いにわざわざSCなんていけないし、コンビニじゃ役不足の商品だってあるでしょ。
なので、両方無いと不便。
933名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 20:42:38 ID:ZffZQqbf
>>932
訂正

近所にSCとコンビニだけしか無くなったらスゲー不便だと思わない?
              ↓
近所にコンビニだけしか無くなったらスゲー不便だと思わない?
934名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 21:03:05 ID:eU81egyZ
>922
日本でコンビニの基礎となってビジネスモデルとなったセブンイレブンは
「酒を売る店」の出店規制があった当時、酒店を取り込んで「酒を売れる店」を出した。

今の出店規制とかは(゜凵K)シラネェ
935名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 21:24:04 ID:ia9RtED9
>>932
そりゃ不便になるだろうけど、
そうなったら自分が便利な場所に動けば良いのではないかい?
てか、その流れで 今の地方の衰退があると思うのだが。
936名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 21:29:52 ID:w0CNjdCI
なぜ客が来なくなったのか、一度でも考えたのかなあ
937名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 21:30:40 ID:BNpMT5eq
リーマンがリストラされるようなものだろ
938名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 22:27:40 ID:/zWEn+p4
>>932
普段から商店街で全く買い物したこと無いので不要。
939名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 22:41:50 ID:9aWKtRSw
うちの地元商店街:駐車場最初の1時間だけ無料とか有料駐車場のみ
         機械式でなく無愛想なおっさんが偉そうに受付してる
      SC:当然何時間停めようがただ 広々してる

 品揃えも悪くそもそも高い そのくせ店に入ると密着マンマークしてくる
 ふれあい接客はいらん 来て欲しい時だけくるべし
940名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 23:00:17 ID:zthl1RJ2
寂れた商店街→テロリストの巣
みたいな小説あるかな?
941名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 23:01:45 ID:Y65RSfOu
>>939
しかしにぎわってる商店街ほどそのふれあい接客をしてるような気がするが
942名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 23:11:23 ID:7hgOK3qD
アキバ系ツンデレ接客はどうだろう? 
943名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 23:28:48 ID:ClvZIbww
>>939
そもそもSCって品揃え良いか?

郊外型大型専門店ならまだしもSCにテナントで入ってる
店なんて商店街以下だと思うが。
一見安く見えても中国産だったり。
商店街の品揃えが悪いっていうのはただの先入観だと思うけどな。
944名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 23:33:28 ID:3xs348Pp
>>943
つかそこまで商店街を必死で擁護してる奴は大型SC一切行かないんだろうか?
ここで商店街(゚听)イラネって行ってる奴は実際全くいってないと思うが、逆に
どんなところに行ってもどんなときでも商店街オンリーの奴っているか?
945名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 23:36:03 ID:Tf+mYfhE
>>908
ラインっていうか
ポテトサラダ100gを80gにするだけじゃん。
あのパックの。

そのレベルだろ。
946名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 00:37:34 ID:hrmKh8VR
>>944
普通に行かんね。
スーパーには行くが。

実際のところSCで何買うの?
947名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 00:42:52 ID:CmbOddy8
>>946 お前みたいな少数派が、世の中にあと5%でも10%でも居たら
商店街は今ごろ潰れてなかっただろうな
948名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 00:48:35 ID:hrmKh8VR
まじでSCで何買うのか想像できん。

CDと本→郊外の本屋
電気製品→郊外の電気屋。
服→郊外の(ry
食事→郊外(ry

ここ数年SCに入ったことないや。
949名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 00:49:35 ID:kYCQcMWr
SCがいい悪いの問題じゃねーよ
勝手に商業地を拡大するな

機能性も何もない糞みたいな町が出来るだろ
950名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 00:55:13 ID:1jQk5s2H
やたら目利きがいい超小型スーパーが近くにあり、重宝している。
それまではもっと近くにあった地元スーパーにいっていたが、近くにできたヨーカドーの影響で、その至近距離のスーパーが撤退したため、親がその超小型スーパーにいくようになった。
魚、野菜のうまさは、ヨーカドーなど足元にも及ばない。値段もやすい。
今まで気付かなかった場があったんだよな。不思議なもんだ。
951名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 01:00:37 ID:1jQk5s2H
>>950
最後の一文がおかしかったので書きなおし。

今まで、気付かなかった穴場の零細スーパー。大型スーパーとの競争によりまっさきにつぶれるかと思いきや、かえって繁盛している。
商売は不思議なもんだね。
952木違:2007/09/12(水) 01:15:43 ID:/zjj+QXI
コンビニより品揃えも良く、値ごろで、
実は地元の農協とのコネクションを築いていて
安心できる地元産の商品ばかりで、

お金が無いから売れる商品しかそろえられないという
苦渋なのか賢明なのか分からない合理的な経営手法を貫き、

かつ、搬入する時やイベントを開く時に便利だからという名目で
たぶん相続対策か土地転がしのために確保してた広い駐車場が
次いで買いのモータリゼーション世代のニーズにマッチしちゃって、

さらにいえば店舗が狭いから、大規模SCにお客さんを取られちゃ困ると、
今までのノウハウをフル活用して、商圏にあったセールを
お客さんの動向を毎日見てる経営者が機動的に展開するから、

立地が良い中型店は人気が安定しているんだろうな・・。
953名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 01:18:38 ID:yEP6ezXF
大手は地元のスーパーには生鮮食品で勝てないからねぇ。
いくらシステム化してもその辺はどうにもならないんじゃない?おかげで寡占化が進まない。
954名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 01:28:45 ID:vOcNAnKt
客を客とも思わない傲慢な態度
商品はカスばっか、店主もボケ
早く全滅すればいいんだ
青梅線沿線A市だよ
955名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 05:48:48 ID:RiCo2KC1
かなり暇人じゃないと、郊外のSCしか使わないなんて出来ないと思うんだが。
商店街とか併用するでしょ、普通。

つか、傲慢な店主とか言ってる奴は何か私怨でもあるわけ?
見てて痛々しい。単にイメージ膨らましすぎてるだけでしょ?

某豆腐屋で一度、傲慢に思った事はあるけど、そんな傲慢な店主って多いか・・?
むしろ、スーパーのパートのおばちゃん(レジ打ち)のほうが無愛想で感じ悪いのが多い。
956名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 06:13:46 ID:A4HYWeiy
>>955
そんなのは地域によって全く状況は違う。
郊外SCしか使わない、休日買い溜めの完全にアメリカ型も増えてるよ。
しかしまあ一番多いのは地元の食品スーパーと併用している所だろう。
そういう所は完全に商店街には用はないわな。
てか、併用できる機能を商店街が維持できてるのは都市部だけじゃね。

生まれてから一度も商店街経験のない人も増えてるから、
イメージだけが拡散されているのはあるかもしれん。

地方では商店街の豆腐屋という存在自体がなくなってきてるわけで、
若い人がイメージだけでしか語れないのも仕方ないかもな。
957名刺は切らしておりまして :2007/09/12(水) 06:26:41 ID:6aQQaXPV
この20年ほど商店街使っていない。

休日にわざわざ車で商店街には行かない。
商店街利用するのは主婦層中心だったが、スーパーを選んでるし。
実際、大型店が出来るずっと前から商店街の衰退は始まっていた。

活気のある商店街は行ってみたいけど、寂れた商店街は地域の迷惑。
958名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 06:55:53 ID:lZxwJRlX
>>932
SCでもコンビニでも得られない「ちょっとしたもの」って何?
具体例をあげてくれなきゃ、不便だと思わない?と言われてもピンとこないよ。
959名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 07:54:22 ID:6cdneR1N
つーか、問題は地方でしょ?
車の利用者が増え、電車の利用者が減り、さらに便数が減り、駅前の活気が亡くなり
車でしか行けない大型ショッピングセンターが郊外に出来
駅前の大型店舗が潰れ廃虚となり、食品スーパーが潰れ商店街がシャッター通りとなり
若い人の人口が減り、年寄りが人口の半数を占め、所得水準も落ちて
車を運転維持するのが難しくなった家庭が増えてきて、付近に買い物に困る
このまま進むと、購買力の落ちてきた地域にあるショッピングセンターも
売り上げが減少に転じたりして、店舗の維持も困難となってくる
ショッピングセンターが撤退するとそれこそ買い物するところもなくなり地域の維持が困難
田舎の方のボロボロは虫食いのように広がり、やがて北海道全体、九州全体、東北全体とかに広がる
地域の滅亡が日本全体の滅亡につながる
だからこそ、なんとか地域の壊れるのを防がなければならない
その為にも、地域の商店街が活気を持って所得を上げることが必要
ショッピングセンターのパートタイマーの仕事だけじゃ所得は全部会社に吸い上げられちゃって地域に回らないものね
都心部に住むおいらはこう思うぞ
田舎、頑張れ!
960名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 08:11:46 ID:WyXrNJ1c
>>959
商店街厨共通の謎の思考

「一度潰れた商店街は絶対に復活しない」

どういう脳味噌してるんだろw
961名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 08:26:27 ID:4HDBMlO2
>>959
>ショッピングセンターが撤退するとそれこそ買い物するところもなくなり地域の維持が困難

郊外のジャスコが閉店する例は結構あるけど、たいていはマックスバリューになったり
地元の食品スーパーが出店したりして、全くない状態にはならないよ。
ていうか閉店するきっかけは近くに競合店鋪ができて住民がそっちに流れるから。

つまり「撤退すると買物できない」じゃなくて「買物に来ないから撤退する」だよ。
962雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2007/09/12(水) 08:36:31 ID:RLPQhtdI
>>959
> 都心部に住むおいらはこう思うぞ
> 田舎、頑張れ!

田舎の商店街・実情を知らない都会人、乙。

いつまでもいつまでも、頭の中で理想の田舎を想像していてください。
963名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 09:00:14 ID:nrKa32Q0
商店街は自分で頑張ってきたから
これからも自分で頑張って行ける子だよ。
個人商店>スーパー>SC という立身出世なケースもある。
そもそもイオンだってそのケースだろ。
買う人がいて、近所に商店がないなら、小売店が出来るだろ。


964名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 09:03:02 ID:WyXrNJ1c
>>963
まさにそうだな、大型SCなんてもとは商店街、
商店街があったところに異物の大型SCが
突然変異でいきなり現れた訳じゃない。

努力をした商店街の姿が大型SCなわけだ。
965名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 09:46:19 ID:VTUWYLCn
まぁ、世の中には、近所の店屋やコンビにで買えば100円で2ヶ月持つボールペンを、
安いからと言って、10キロはなれたディスカウントショップに買いに行く奴が多いから
半月持たなかったとか言って笑い話にしておいて、またディスカウントショップに行く

通販が安いと思い込んで、出入りの業者を無視して通販で買う経理
月のトータルが上がりました

インターネット価格にだまされて、旅行会社のツアーより高い値段のツアーに申し込む奴

よく聞く話
今時は、イメージが大切なんだよ
966名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 09:47:32 ID:5wDVpkCj
ああ、やっぱコート買うときのイメージ写真に背中の写真の載せさせるべきだわ 



一枚ガワなんてねえよ
967名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 09:52:03 ID:WyXrNJ1c
>>965
>まぁ、世の中には、近所の店屋やコンビにで買えば100円で2ヶ月持つボールペンを、
>安いからと言って、10キロはなれたディスカウントショップに買いに行く奴が多いから

大嘘つくな、殆どの奴は少々高くても近くの店に行く、それが現実。

大量に買うとなると別だが、一本や二本のためにそんなことはしない、
そうでないなら何故数百m離れたスーパーで100円で売ってるコーラの
500mlペットボトルをコンビニで150円出して買う奴があとを絶たない?
たかが100円のコーラ一本買うのにスーパーでレジに行列するくらいなら
コンビニで待たずに買いたいって思う奴がそれだけ多いって事だ。

商店街が廃れてるのはひたすら「便利じゃないから」なんだよ、値段なんて
かんけーないよ、人の流れがあるところに廃れた商店街をそのまま
持っていってみな、ほどほどに客が入るようになるから。
968名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 09:52:30 ID:VTUWYLCn
> 買う人がいて、近所に商店がないなら、小売店が出来るだろ。
あー、無理無理
需要があっても、新たに作って成り立つのは100万人以上の都市の中心街くらい
業種にもよるけど

SCとバッティングする物と、その他余分な物で成り立っていた小売ってのもあるしな
バッティングする物が売れないのなら成り立たない程度の需要ってのがいっぱいある

マイナースポーツの用具を置いているスポーツ用品店
専門書や洋書の品揃えが多い本屋
他にもあるよな、無くなって行った小売って
ネットでいいって言う馬鹿は、実際の物を触って比べるとか必要の無い人生だったんだろうな
多分引きこもり
969名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 09:59:06 ID:WyXrNJ1c
>>968
>需要があっても、新たに作って成り立つのは100万人以上の都市の中心街くらい
>業種にもよるけど

バカ? 現実にスーパーなんて10万人以下の都市で
乱立してるわけだが、四国なんてフジ、マルナカ、のような
ローカルとイオンみたいな大手が競って出店してるよ。

>マイナースポーツの用具を置いているスポーツ用品店
>専門書や洋書の品揃えが多い本屋
>他にもあるよな、無くなって行った小売って

その辺はネットに全然勝ててないわけだ、amazon以上に
専門書が揃ってる街の商店街の本屋ってどこだよ、
潰れたところでもいいからあげてみなw
970名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 10:02:09 ID:VTUWYLCn
>>969
丸善がつぶれたな
小売の話をしているのにSCが成り立つ話を持ち出す馬鹿
アパレルと食品外食だけまともなSC
消して商店街を擁護するわけじゃないが、小売が一緒になってつぶれていくのは忍びないな
ま、引きこもりは合理化された商品で満足だろうが、専門職の人間やヲタク連中は見て選ぶ
事も重要視するし、それが合理的なんだな
971名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 10:03:43 ID:5wDVpkCj
ところでみんな、冬仕度できたか
972名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 10:03:49 ID:+bcoQ4qy
NSCなら7000人もいれば成り立つ。
つうか今さかんに建っているのはGMSではなくてSSMとかDSを核とした
SCだろうが、そこらをごっちゃにして10万人とか出してる奴はアフォか?
973名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 10:05:30 ID:+bcoQ4qy
商店街は潰れるべくして潰れるところばかりだろう。
挨拶できない、掃除はしてない、商品は古い、価格は高い
こんな店で買い物なんてするか?
974名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 10:06:17 ID:VTUWYLCn
>>967
ホント引きこもりだな
馬鹿な主婦どもは、チラシで安かったからと隣町まで平気で行く
主婦だけかと思ったら、サラリーマンでも結構いる
電車やバスで移動なら目に見えてわかるのだろうが、車で移動だと交通費が気にならないらしいw

日本の経営者の多くがTOCの削減の意味を理解できないらしいが、日本の文化って奴かもな
馬鹿な消費者が、巨大資本の手先のマスコミにだまされる
旅館なんてインターネットで粗利が増えたって言ってるところが結構あるからな
部屋の稼働率が変わらないにもかかわらずw
975名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 10:06:57 ID:5wDVpkCj
保障も出せない を追加したまえ
976名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 10:10:51 ID:s4J2V4ci
確かに、ネットネットという奴は現実社会でどうしてるのかと思うことがあるな。
行政が保護する必要は全く無いが、大変な時代だ。
小売(≠商店街)にはがんばって欲しい。
977名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 10:23:31 ID:WyXrNJ1c
>>970
amazonに吸収されただけじゃん、それで困ることが何かある?

>専門職の人間やヲタク連中は見て選ぶ
>事も重要視するし、それが合理的なんだな

でも需要がないから潰れるんだな。

>>974
>馬鹿な主婦どもは、チラシで安かったからと隣町まで平気で行く

見てきたように嘘を付きって奴か、まぁ仮にそれが事実でも「それだけ」を
買う訳じゃないからなw、他の買い物も一緒にするならそう言う行動も
取るやつはいるかもね。

>>976
>小売(≠商店街)にはがんばって欲しい。

それは同感だよ、商店街にも頑張って欲しいよ、人の流れがない土地に
いつまでも引きこもってないで、人の流れのあるところに移転するとか
店を担保に資金を調達して努力するとか、そういう商店街が有れば
応援したいね、リスクも背負わずお上の規制待ちとか、商店街が潰れたら
文化の消滅とか住民が困るとかバカな主張をしてる店は潰れた方がいいけど。
978名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 10:30:03 ID:s4J2V4ci
> 需要がないから潰れるんだな
そう、一極集中の弊害だな。
地方都市での商品の選択肢は壊滅だ。

> 人の流れのあるところに移転
成り立つわけが無い。
成り立つ業種はSCが出来るときにテナントに入っている。
979名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 10:57:45 ID:nrKa32Q0
新しい商店街が郊外に出来てるから、
旧商店街は寂れても仕方ない。
クルマやネットという新しい道具で生活が便利になった。
それを先取りしたところが、客を集めている。
そういうSCに対する、旧商店街のやっかみじゃないか。
980名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 11:19:00 ID:wZqwQvCv
商店街を無駄に叩く奴は他の奴のレスを全く見て無いのかね?
981名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 11:57:24 ID:e49wFEt+
 雑然としてきてるが 一定規模の商店街のある地方都市では
住宅街の近くにスーパーあるし 規模の大きいSCも郊外にあるので
日常の買い物 スーパー ディスカウントストア
家族で買い物 SC
 でわざわざ商店街まで行くほうが遠いんだよ
 
982名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 12:01:28 ID:tTJcMTTc
スーパーの横に小売がいくつかある立地条件のところは幸せ。
そうでなければ、一軒ぐらいの努力では太刀打ちできない。
結局日本は土地です。
983名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 12:03:30 ID:KhIfsjjc
立地で全て流れが変わる
984名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 12:09:57 ID:T3sKyfN3
>>968>>970
>専門書や洋書の品揃えが多い本屋
>丸善がつぶれた


丸善がどんな都市に進出していたか思い出してみろ。
(実際にはキオスク程度の支店もあったのでそれは除外して欲しいが)
そんなレベルのまともな本屋というのは、
人口百万以上、かつ旧帝大くらいの大学が所在していないと
昔から存立は不可能だったんだがね。
このレベルの都市の中心商店街は今でも健在。
gdgdなのは、数十万クラス以下の中小都市の場合だが、
そもそもそんな都市の商店街にある本屋などは、
岩波文庫でさえ、夏目漱石くらしかなくて、それも埃を被っているレベル。
985名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 12:11:17 ID:1NYDffvO
日本中の都市を見て回ったようなレスをできる人が多くって、感動しちゃうね。
986名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 15:26:52 ID:97GYZWhE
商店街が衰退、アベシ辞めちゃった、gdgdや。
この国はよい方向に行っているのだろうか。少なくとも美しい国ではなかった。
小泉のころから地域がギスギスしてきたように思う。
商店街には人のあたたかさが必要だと思うがどうだ。
987名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 16:08:51 ID:ADosvvez
田舎の商店街のある街にすんでいるが
あたたかさのある商店街なんてイメージの中だけでしかない。

市場原理を感情で歪ませると心まで歪んでしまうよ。
988名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 16:46:40 ID:YoiIbSuo
>>984
>そもそもそんな都市の商店街にある本屋などは、
>岩波文庫でさえ、夏目漱石くらしかなくて、それも埃を被っているレベル。

これ、ただのイメージだろ。
こじんまりしてるように見えてやたら文庫が充実してたりするよ。
宮脇書店とかでかい外観の割には何も無いから
結局商店街の本屋に寄る。
989名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 20:19:50 ID:97GYZWhE
>>987
その市場原理でSCなどにおされて衰退してるんじゃないか?
それじゃあどうすればよいかって話だろ。
商店街で大安売りをしました、人が来るか?
市場原理を語った時点で大資本の前にひざまずいたということだろ。
990名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 21:32:05 ID:RiCo2KC1
>>989
安売りをすれば人は来ると思う。

けど、安売りで大資本と勝負できる業種があるんだろうか・・・?
仕入れ価格の時点で勝負がついているんだからw

資本が大きくて大量購入できるから安く買えて、安く売れる・・・
自由競争ってわりに、最初から勝負ついてるんだがw

安売りは企業努力の成果じゃ無いと思うわけよ。
悪く言えば脅しみたいなモンなんだし。

漏れは、大資本は大資本同士戦えば良いと思ってるので、
まずは、安直に安売り競争になる風潮をどうにか変えないとダメだと思う。
その為に規制を引くべきで、例えば過度の安売りは禁止みたいなのとか、メーカーは卸値を過度に下げないとかね。
これはメーカーの保護にもなると思うんだが。

ま、個人商店なんかは零細同士で割と自由に競えるような国だと良いねって事。
991名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 21:40:54 ID:4FG93NkM
幸い個人大家で2人知人がいるので貸すリスクは理解している

でもねリスクを抱えるから権利収入に繋がると思うんだ
商店街の空き店舗だって凄い資産だよ
それを他人に貸すの怖いと老朽化させていくのであれば愚か

借り手側だってリスクあるんだよ。国土が狭くて相場が安くはないんだから
預けた保証金や家賃以上のパフォーマンスを自力で上げなきゃ死活だし
992名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 21:55:47 ID:DHKxmiXh
消費者が今の形態を選んだんだから仕方ないだろ
993名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 23:49:40 ID:mSpbS+Hr
全体的によくわかんないから、サザエさんかドラえもんに例えてくれ。
994名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 23:54:24 ID:1NYDffvO
サザエさんが免許を取って車を買った
郊外にSCができた
三河屋さんちが潰れた
995名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 23:55:53 ID:3A1MjAXx
よく全国を出張で回るんだけど、特に関西以西の西日本が深刻だと思うな。
西日本の商業地で元気があるのは福岡の天神と広島の紙屋町、熊本の上下通くらいだよ。
996名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 00:29:43 ID:bYU51ESN
西日本はイオンとイズミの草刈場だからね。
997名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 00:29:47 ID:jWUQ7UAb
>>988
再販制度にもかかわらず、書店の品揃えほど、
後背地の大きさと「知的な民度の高さ」を表すものはないんだけどね。
著名な大学もなく、人口も少ない地方都市の場合、
そもそも大学生以上のそれなりのインテリ層が圧倒的に少ない。
本と言うのは、意外に流行廃りが速く、かつ商品として非常に奥深いものなので、
需要が無いところで、供給側がいくら頑張っても、
どうしてもまともな品揃えにならないんだな。
998名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 00:38:22 ID:o2h3McRj
>>997
教師なんかは商店街の老舗書店に入っていくけどな。
999名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 03:00:45 ID:v8cE7Fde
>>993
サブロー「ちわー、三河屋でーす」
サザエ「あーら、サブちゃん。どうしたの?」
サブロー「いやー、郊外にSCができちゃって、御用聞きサービス強化してるんですよ」
サザエ「ヘー、関心ねえ」
サブロー「てへへ」

サブロー「でも、売上げがガタ落ちで・・このままじゃホントに潰れてしまいますよ」


カツオ「それは、サブローさんの接客態度が悪いからだよ」
カツオ「しかも、店は汚いしさ」
サブロー「そんなぁ〜」

ワカメ「三河屋の商品って高すぎだわ、しかも脱税してるでしょ?」
サブロー「してませんよぉ〜」

タラオ「三河屋さんがわいそうでちゅー」
サブロー「味方はタラちゃんだけかぁ・・・」

サザエ「でも、ホントに三河屋さんが無くなったらどうしましょ?」

フネ「SCまではとても遠くて行けないわ・・・」
カツオ「ネット通販すれば良いじゃないか!」
波平「バカモンッ」
カツオ「イテテ・・父さんひどいよぉー」

マスオ「まあ、まあ、父さん・・・」
マスオ「でも、確かにウチには車も無いしね・・・」

カツオ「時代と人の流れには逆らえないんだね」




サザエ「そうだ、三河屋さんに潰れないで貰えば良いのよ!」
ワカメ「それは良い考えね!」
タラオ「それが良いでちゅー」

サザエ「じゃあ、何かアイデアを出してみて」


ワカメ「安売り店にしちゃえば?」
波平「大資本に安売り競争で勝てるわけが無かろう」

サザエ「日本酒の専門店にしちゃえば?」
波平「日本酒だけで商売できると思っとるのか?」

フネ「御用聞きをすれば?」
波平「もうやっとる!」

カツオ「とにかく努力が足りないんだよ!」
波平「だからそれを考えとるんだろ!」

マスオ「この際、貸し店舗にすれば良いのでは?」
波平「住宅としての機能もあるのだから、それは難しいぞ」
波平「もし、我が家を半分貸すとなったらどうだ?」
波平「改築もせねばならんし・・・、他人に土足で入られる気分だろう」

カツオ「ボクは三河屋なんて無くても困らないんだよ!」
1000名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 03:37:23 ID:JJM1nK9X
商店街は 復活する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。