【航空】全日空(ANA)、神戸空港発着便にボーイング787導入[07/08/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
全日本空輸は2008年春から神戸空港発着便に従来機に比べ燃料コストが
約2割少ない新型中型機、ボーイング787を導入する。全社的な使用機材の
見直しの一環で、数年かけて羽田線など1日五便(往復)運航している
神戸発着の中型機をすべて切り替える。同社は競争力が高まると見ており、
新幹線や他の航空会社との競争に影響を与えそうだ。

ボーイング787は機体が軽いうえ効率の良いエンジンを搭載しており、
航続距離が長い。基本型の787-8の座席数は210-250。全日空は全社で50機を
購入する予定で、08年春以降に引き渡しが始まる。

同社は神戸空港に1日10便就航し、羽田、那覇線など幹線のうち利用者の
多い時間帯に中型機のボーイング767を運航。地方線と幹線の利用者の
少ない時間帯は小型機を運航している。

神戸空港には低料金が売り物のスカイマークが就航しているほか、
JRグループが東海道・山陽新幹線に新型車両を導入するなど競争が激しい。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070817c6b1702217.html

ANA 全日空
http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?nik_code=00001942

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 09:41:18 ID:tgMA7qQU
最初に神戸ということは、皮脂への配慮?
3名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 09:43:09 ID:5ncaDxBQ
がどう、とか どうが とか おんせい とか 付いてないと 生地でもなんでもない。

それは、


ネタ
4名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 09:45:35 ID:8sn7Yo0T
ボーイングの型番は797まで行ってるようだな。
次は7A7か?
5名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 09:53:13 ID:TZbzqdel
>>2
皮脂って、川重のことを言いたいの?
6名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 10:05:58 ID:knaGcB3q
>>4
7007ですよ。
7名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 10:10:08 ID:dyGzkhtz
余剰になった767をスカイマークへ売却して
スカイマークのドル箱路線羽田−神戸便が全て737から767に置換えとかなりそう
さすがに737はすぐ満席になるからなー
8名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 10:11:55 ID:y/+K1MUI
>>7
それは787導入のメリットが感じられるな
9名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 11:18:58 ID:OGt9t+VK
>>7
スカイは全機材を767→737に置換え中だろ?
10名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 11:51:26 ID:WXHsOOfg
787の登場が遅れそうだから
予定していた機材が確保できないを根拠に
神戸空港撤退に一票
11名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 11:55:21 ID:uWm/8Iqn
全日空って一体何機の旅客機もってんだぜ?
12名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 12:02:12 ID:TZbzqdel
>>10
>全日空は全社で50機を購入する予定で、08年春以降に引き渡しが始まる。
>数年かけて羽田線など1日五便(往復)運航している神戸発着の中型機を
 すべて切り替える。

来春神戸便の中型機全てを一気787に替える予定はないみたいだから、
「機材確保が遅れそうだから」というのを理由に神戸撤退というのは無いでしょう。
13名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 12:04:51 ID:TZbzqdel
「だぜ?」という言い方(書き方)に違和感を感じるのは私だけ?
時々見かけるけど・・

スレ違いな疑問、スミマセン
14名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 12:19:16 ID:33D10r2W
J´A`L
15名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 12:43:52 ID:byWF8pyF
>>13
>>「だぜ?」という言い方(書き方)に違和感を感じるのは私だけ?

文脈による。

>>11
>>全日空って一体何機の旅客機もってんだぜ?

は明らかにおかしい。
これが例えば
「ボーイング787は従来機に比べて燃料消費が2割削減されるんだぜ?」
なら、OKな場合もあるだろう。
16名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 12:51:14 ID:TZbzqdel
>>15
解説どーも
確かに
「ボーイング787は従来機に比べて燃料消費が2割削減されるんだぜ?」
の使い方なら違和感無いね。
17名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 12:57:17 ID:Az6kg7vx
なぜだぜ?
18名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 12:58:00 ID:ZF2HW257
>>10
今は伊丹を締め付ける方向だ。
伊丹−成田線は747を入れられなくなった代わりに便を増やしたが、JALの昼便はボンバルディアだ。
結果的には「やっぱり神戸市株式会社だったな」。
19名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 20:52:26 ID:CnDl9qbp
神戸に入るのは、日本の航空会社“だけ”が導入する、中距離型の
787−3のこと?
20名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 21:03:41 ID:6bUQU4N2
また伊丹厨、関空厨のキチガイ声が聞こえてきそうだなw
21名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 21:06:07 ID:40gDE4fT
関空は大型機になるもんな
22名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 21:42:42 ID:RsfXM8Ly
関空はボンだらけになりそうだな。
国内はボン、国際はB3
2期用地は格安航空用に沖止めエプロン+バス乗り場ミニターミナルでOK
23名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 21:55:27 ID:u//fIezF
787-8は国際線仕様だから、国際線の間合い運用なら成田、中部、関空とかが
ベースだから、神戸への路線設定が難しいし、国内線で3クラスはもったいない。
一方、787-3は2008年に初飛行だから2008年春には間に合わないような、、、
どうなってんだろう。
24名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 22:05:36 ID:N0bCx0mC
>>11
http://www.staralliance.com/ja/meta/airlines/NH.html によると 190 、
http://www.staralliance.jp/airline03.html によると 206 とのこと。

http://www.ana.co.jp/pr/07-0103/pdf/07-006.pdf によると、2007年度は、
B777-300ER, A320-200 各4機と、 B737-700 7機(うち1機はムンバイ線用 ER)を導入。
B747-400, A321-100, A320-200 各2機と B767-300ER 1機を退役。

http://www.planespotters.net/Airline/All-Nippon-Airways には 172機+ on order3機 載っている。
ただし A320, A321, B737, B747, B767, B777 限定。
B767 は最大勢力。

ちなみに、国際線仕様の B747-400 は
JA403A, 405A (香港日帰り)
8095, 8096, 8097, 8098, 8958, 8962 (LHRの一部, FRA, CDG)
しか残っていないもよう。成田11時台に3機が LHR, CDG, FRA へ向けて出発、
15時前後に別のが3機戻る、というのは、たぶんもうあまり見られない。
25名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 22:34:31 ID:aScwBfl3
車なんて低レベルなもの作ってないで航空機作れよ
製造業の花形は航空機だぜ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/61657e0f96f38a50a8e87e48f1fe5c12.jpg

いくらこれ作っても意味無し

人類の最先端はこれ
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/34/0000125534/29/img41c32db6xx98hs.jpeg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a1/B-2_Spirit_befeore_its_reciving_fuel.JPG
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/14/FA-22_Raptor.jpg
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/image/0104/columbia_sts1_big.jpg

日本人は完全に勘違いしてる。車で世界一になったのはまぁ凄いけど
そこまで発展しない業界で世界一になるのは当たり前
人類の未知の部分を開発開拓したりそこで世界一なれるものこそ尊敬される。
26名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 00:50:11 ID:ntoCztUq
>>16

違和感大有りだw
>>15を良く読め
>OKな場合もあるだろう。
って書いてあるだろ?
実際には787-8で設計重量より数トンオーバーしてるんだぜ?
国内専用の787-3なんて更におもくなるんだぜ?
2割良くなるどころか767より燃費わるいじゃん
違和感の塊だろうが
27名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 00:51:36 ID:U/TGODa4
いや、>>11は2ちゃん語だし
28名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 00:57:56 ID:FJmHX+M8
>>26
>>16は飛行機の燃費の話なんかしてないじゃん。
単に言葉の使い方の話をしてるだけなんだぜ?
29名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 01:16:17 ID:ntoCztUq
>>28
燃費どころか
787-8でさえ2008年の就航が危ないんだぜw
30名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 01:21:18 ID:ntoCztUq
>>5
>皮脂って、川重のことを言いたいの?
それって「ひし」と素直に読んで
三菱のことじゃ?
つーか川崎ってマイナー過ぎでしょ
主翼とかセンターウイングとか重要なとこ作ってないし
31名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 07:53:38 ID:P6G5YaFt
なぜなんだぜ?
32名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 08:00:06 ID:YzsCRJrn
なんで神戸線?
国際線に使うべき
長距離ほど低燃費の効果だでるのに
33名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 08:04:21 ID:IM9v8YJh
特攻と書いてぶっこみと読むあの漫画も今は昔か
34名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 08:32:04 ID:FJmHX+M8
>>30
菱と言えば山○組かとオモタw
それはともかく、>>2が最初に神戸と言うことは菱への配慮って書いてるけど、
三菱重工神戸工場で作ってるの?
35名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 09:03:58 ID:IBuaOWHT
>>34
三菱の下請けやってる神戸の新明和に配慮したんだろw
36名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 09:07:57 ID:dyPXKfgL
単に神戸がシアトルの姉妹都市だからだろ
37名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 09:10:52 ID:Ov8OM+FP
また日経のとばしじゃないのか?
38名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 09:35:37 ID:2ZW2npDS
>>32
国際線仕様の787-8から就航するが、国内線仕様の787-3も導入する。
39名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 09:36:19 ID:SfEhxs0g
>>37
飛行機だけに飛ばしなわけか。
40名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 10:53:11 ID:KvcOcv6+
ぜひ実現させてほしいものです。
41名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 13:35:08 ID:ntoCztUq
>>37
だから
飛ばないってw
42名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 02:14:39 ID:G6qsKcOB
飛んでもない話だな
43名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 09:04:51 ID:XjZWCHbn
二〇〇八年度政府予算の概算要求に向けた近畿二府四県の要望が十八日までに出そろった。
(中略)
【空港】大阪、和歌山は関西空港第二滑走路の利便性を高めるため関連施設整備などを要望。
兵庫は神戸空港の発着枠の拡大や午後十時までとなっている運用時間の延長を求めた。
(後略)
http://news.goo.ne.jp/article/kobe/region/T20070819MS02620A.html
44名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 20:27:09 ID:Vj52YnvQ
これって多分-8だから
中国五輪が始まるころか、パイロットが機体操縦に慣れたら
国際線に移るんだろうなぁ…
それまでに早く乗ってみたい。
45名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 23:45:13 ID:Fku1l5mQ
だから
北京オリンピックなんて間に合わないってw
46名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 23:53:59 ID:S+Vua5Sk
じゃあ上海万博か
47名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 01:26:34 ID:fEkBwUV9
率直に言って、神戸でJALにもスカイにさえも負けているANAのてこ入れだと思うが。
48名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 07:46:56 ID:GmlzxtA1
なぜJALに負けているのかは知らんが
SKYに負けるのは当然だ
49名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 07:52:17 ID:beAs2i9x
JALはパイロットから不評かってるからな
50名刺は切らしておりまして
>>49
787のこと?
神戸の着陸のこと