【行政】リチウム電池に安全基準を策定:事故続発で、発火しない設計義務付け [07/08/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
政府は15日、リチウムイオン電池の事故続発を受け、
電池内部で発火しない設計にするなど国としての安全基準を策定し、
メーカー各社に設計・生産段階での順守を義務付ける方針を固めた。
今年秋ごろに具体的基準をまとめ、2007年度中に政令を改正する。

小型で大容量のリチウムイオン電池は携帯電話やノートパソコン、デジタルカメラなどに幅広く活用され、
06年の生産量は約10億個と電池全体の約17%を占める。
世界規模の普及拡大で、不具合が発生した際にメーカーの回収作業は巨額の経費を要し、
多くの消費者が影響を受けることになる。

リチウムイオン電池を使う携帯用機器は電車や飛行機でも使用可能で、
発火事故が重大な事故を招く恐れもあり、
政府はメーカーの出荷前の規制が不可欠と判断した。

消費生活用製品安全法で国の基準への適合を義務付けられた「特定製品」にリチウムイオン電池を指定。
メーカー各社は設計、生産段階でのチェックに加え、製品完成後の自主検査も必要となる。

ソース:47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007081501000859.html
経済産業省 消費生活用製品安全法のページ
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/shouan/index.htm

関連スレ
【リコール】ノキア、異常発熱する恐れで松下製携帯電池を交換:4600万個対象で過去最大規模 [07/08/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187096059/
【携帯】ソニーがシンガポールで携帯電話向け電池を生産 投資額は約115億円[07/08/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187089549/
【電機】三洋電機:最終黒字25億円、携帯苦戦・充電池好調…4-6月期決算 [07/07/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185836335/
2名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 23:40:20 ID:sXw/ow26
今までは発火する設計にしていたのか?
3名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 23:45:57 ID:jAl9oeCG
政府がやることなのか?
輸入品に対してはどう対策するんだ
4名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 23:49:03 ID:5D1tV5YE
そんなもんできたら苦労しねえよ
5名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 23:54:33 ID:F/Hp+QH2
車とかガス湯沸かし器とか、
重大な事故起こしてるのはその他にもいくらでもあると思うが、
なぜリチウムイオン電池?
6名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 23:56:44 ID:utOmPWxx
んなこと言われてもな、ぶつけたり落としたりすりゃ発火の危険はどうしたって起こる。
7名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 23:58:12 ID:xVKW1LEm
値上げ確定か。
8名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 23:58:38 ID:MsB0xrSS
回収してんのは製造工程がウンコだったやつでそ
9名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 23:59:09 ID:qxh3RaTt
炭酸のやつをポケットに入れていたら持てないほど
熱くなったことがある。
しょうがないからズボンを抜いた。
10名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 23:59:46 ID:5xhBZ7qs
そもそも発火するものを発火しないようにして
利用しているものだからな。

想定外の不具合でも発火しないようにするのは無理
11名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:02:39 ID:qjIpkkPO
某M社が電気自動車のバッテリーにリチウムイオンを使う予定らしいが
事故の衝撃で、火の車にならないか?
12名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:07:51 ID:QbPWIMNM
発火させようと作ってるところなんてある訳ないだろ
13名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:09:17 ID:ut7MnMmM
将来潜水艦に乗せようと考えているらしいが、今のままじゃ
燃料電池より危険だ。
14名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:14:28 ID:SLhgQvOQ
ケイタイ電話やノートパソコンのバッテリーサイズでも持て余してるのに
でかいサイズのリチウムイオンバッテリー・・・マジ怖い
15名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:14:39 ID:Io9Cm6iN
鉛電池にしよう。
16名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:15:15 ID:BlLYcF6S
ばら売りをやめさせればいいんじゃないかね
セットでコントロールしているわけだからね
17名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:16:44 ID:77XaKsDy
俺のパソコン最新型なのにバッテリーが1時間20分しか持たない。
多少熱持っても半日くらい持つ電池のほうがいいな。
18名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:16:50 ID:m8xqzKQH
ナトリウムやリチウムなんて反応しやすいんだから仕方ないだろ
水素だってそうだ。こういうものを使えば何らかの安全性が犠牲になるのは仕方ない。
19名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:19:16 ID:o7bS/JUD

                        ヽ(  )/
                         ( * ) >>9
              ∧_∧       ノ ゝ
             (ヽ(    )ノ)      ∧_∧
             ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
     ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./
   (ヽ(    )ノ)(___人__ )       | . .   |
    ヽ ̄ l  ̄ ./  ; 丿 し       | . .   |
   ∧|_∧  |    ∪          ∪  ; 丿
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧      ∪
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ)  ∧_∧
   | . .   |        ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ(    )ノ)
   | . .   |       |::::::::|:::::::::|   ヽ ̄ l  ̄ /
  (___人__ )        (:::::::人::::::::)   | ∧∧ |
   ∪  ; 丿         ; 丿 し    .| (#゚Д゚)|
      ∪         ∪       (___人__ )
                         ∪  ; 丿
    彡'⌒`ミ                      ∪
 (ヽ(     )ノ)     ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
  | . .  |つ     ヽ ̄ l  ̄ ./
  (___*__ )      | . .  |つ
   ; 丿 し       (___*__ )
  ∪           ∪  ; 丿

              ∧_∧      
             (ヽ(    )ノ)      ∧_∧
             ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
     ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./
20名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:19:22 ID:OMAwC9dK
軍用リチウム電池・・・通常型では最大の威力も同時開発でよろw
21名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:19:32 ID:SLhgQvOQ
>>16
たとえばケイタイなど
電気髭剃り(シェーバー)みたいにバッテリーを半田付けしろと?
22名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:26:16 ID:bujc3tte
燃料電池なんか恐ろしいことになりそうだが。
23名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:34:03 ID:Ywq2LUTh
発火しないレベルまでエネルギー密度を下げればいいんだよ。
何にも使えないけどさ。
24名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:37:24 ID:6d9E/dHW
これ政府は許可出したくなかったんだ
業界がなし崩し的に販売しだした
沢山の人をカタワにしてさぞ気分がいいだろうね
反日本人企業の皆さん
どう責任を取るつもりですか?
ただじゃ済まんよ
25名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:37:50 ID:ijdcPIBQ
ニッケル・カドニュウム電池のほうがいいのか
カドニュウムが問題だけど
26名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:38:33 ID:BlLYcF6S
>>21
そうじゃないよ、安全保護回路や充放電機構もセットでということ

リチウムの事故は、ばら売りしているのが問題を起こしているわけで、
やっぱり安全マージンが下がるんだよ
27名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:44:04 ID:SuSHP6AL
国が安全基準を策定することにより、ある規格の下で安全を保証するというのは、
メーカーにもユーザにもいい事だろう。
ただ、それでも事故を0には出来ないし、安全基準が事故時の免責の口実に使われ
ることがないように運用しないとね。
28名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:47:05 ID:BlLYcF6S
>>27
リチウム電池は電動工具とかにも使われている
そして使用環境はハードだ(温度条件は悪いし振動とかは常にある、落下とかの衝撃もありえる)
それなのに、こちらでの事故はきかないな

携帯やPCで問題がでるのは電池を汎用化しようとしているのと軽量化や薄さの追及で
安全マージンが削られまくるところにあると思う
29名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:47:19 ID:ijdcPIBQ
携帯電話はラジコン用バッテリーが使えるように、タミヤコネクターを装備するべき
30名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:50:44 ID:ijdcPIBQ
携帯やPCのバッテリーは半田付けにして、交換はショップでするとか
31名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 00:51:45 ID:Y/9xAt2v
なんか当たり前すぎて「子供じゃねぇんだから」と思うのはオレだけか?
32名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 01:08:40 ID:8IXmuLWc
みんなリチウムポリマーにしようぜせめて。少なくとも爆発はしなくなるし。
33名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 01:12:51 ID:UeBsY85F
いくら安全って言ってもソニーのように
本来入ってはいけない金属片が入った不良品出されたら終わりw
34名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 01:23:24 ID:gRH3L2Na
Appleバッテリ爆発による火傷の慰謝料請求訴訟で
バッテリ製造元であるソニーに敗訴フラグが立ちました
35名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 01:28:45 ID:OMAwC9dK
ポリマーリンゲル液は発電に向かないのだろうか?
36名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 01:31:08 ID:1UNInLOh

リチウム電池なんて発火するものだと思うけどなあ
チャージャーや本体側でリミッタ掛けるべきであって、
電池側で対応しても限界あると思うんだが
どっちにしても限界あるがな

全品リコールしたところで何が解決するのって思うよ


ソニーの裁判移行おかしな方向に進んでるし、
さっさと次世代に移行するしかないんじゃね?
37名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 01:37:37 ID:OMAwC9dK
>>36
電池内部にも温度ヒューズや電流や内圧の監視をする、部品を入れられない事も
無さそうだけどね。。
単純にデッドスペースになるから容量減少、自己放電も多くなり、故障率も上がり
組み電池だと一個一個の特性までは面倒見切れないから、別途制御も必要は
今と変わらない・・・
俺としては無いのも選ばせて〜っとw
38名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 01:52:18 ID:ZyxYlf33
各社、自社製品にしか提供しなく成るのでは
落下等の事が原因も可能性が有るはず
欠陥の有った物も全てメーカーが悪いと言う事は無いと思うのですが

特に携帯電話、使用中に一度や二度は落とす事も有る筈です
39名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 01:55:52 ID:NBzGeyKb
リチウムイオン電池は駄目だろ
40名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 02:09:05 ID:JxypVi18
過放電で充電池が劣化したのが原因かもしれないけど、
ソニーの携帯電話を充電台に乗せても充電ランプが点滅して、
充電されていないのか電源が入らなくなった。
ソニーは自社製品には安全回路を付けてるんじゃないのかな。
41名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 03:04:39 ID:1Sdv/aEK
もし米でボッタクリ集団訴訟されたら終わりだな
潰れん程度に有り金巻き上げられてしまう
42名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 03:14:22 ID:dCcQS0yh
電池側だけ規制してもだめじゃん。本体側の制御にも依存してるんだよ。
43名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 03:35:32 ID:w4yRyZpp
>>37
一応防爆弁やらは組み込まれてるだろ
中国製は無さそうだけどねw

これって電池メーカーだけの問題ってわけではないよ
PC、携帯ハードメーカーも無茶な充電時間短縮なんかしようとするから危なっかしいよね
44名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 04:41:24 ID:+HQzoeGO
 あほじゃね、リチウムイオン電池でなくリチウムイオン電池パックの規制だろう!
 リチウムイオン電池はセルと保護回路が一緒で初めて安全性が保障される。
 リチウムイオン電池パックに、保護回路、充電回路を組み込め!
 今だと、保護回路はパック、充電回路は本体になっているから不整合が生じる
 充電回路は同じ、電池はそのときに一番安く入手できるメーカー製だから
 問題になる、もっとも急速充電を止めて12時間充電にすれば問題は少なくなる。

>>43

 携帯用の電池には国産でも防爆弁は無し
45名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 04:58:57 ID:Dko7Ax1i
スーパーハッカー作のリチウムイオン電池キボンヌ
46名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 08:09:02 ID:xr9NFUxn
設計の監査は第三者機関にしなければ、いくら上から義務つけても
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
罰則の無い義務など無意味

つまりネタレベルだよな。
47名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 08:13:42 ID:xr9NFUxn
政府がやる必要があるのは徹底的な原因究明だろ。
隠蔽体質がある企業の内部体質自体に問題を生じる根本があるのだから
安易に品質の問題とかで片付ける企業問題になるだろ。
48名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 11:17:36 ID:Wvr85LU8
いい加減に脱リチウムのブレーク・スルー国家的にやれよ
49名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 11:55:11 ID:88on4LLx
電車も飛行機もマッチやライターを持ち込み放題なんだから、
リチウムイオン電池を改良しても、意味が無いと思うが。
いままで、交通機関で発火した例は知らんぞ。
50名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 11:59:56 ID:xr9NFUxn
>>49
一定量以上まとめて大量に持ち運ぶ場合は、
マッチもライターも危険物取り扱いだとおもわれ。
リチウム関係も「ボタン電池」の場合は危険とはされていないとおもわれ。
時計とか、電卓や、翻訳機、その他、メモリバックアップなどでも
リチウム系の電池が多様に使われているとおもったが。
51名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 14:13:56 ID:qpWHB6KQ
>>44
弁の有無はそれぞれ。
同じメーカーでもサイズや世代によって
弁を付けたりつけなかったり。
最近は付いてる方が圧倒的に多いと思うんだが。
一目で弁だと分かり辛いのもあるから無いと思ってるのか?
52名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 14:19:43 ID:nmkX09fl
>>49-50
というか、リチウム電池の危険物指定についてはかなり緩和されたんじゃなかったか
53名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 14:19:51 ID:dCcQS0yh
リチウム電池と充電可能なリチウムイオン電池は別物
54名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 14:42:52 ID:nmkX09fl
>>47
リチウムイオン電池の発火プロセスはどうやら隠しようもないくらいどこも同じ
55名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 14:45:57 ID:8z2D0pwM
小さな政府、大きなお世話
56名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 15:48:33 ID:WdHfQ14e
これをネタに使った天下り特殊法人が作られる悪寒。
57名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 15:50:35 ID:3UnepDem
発火しない設計ってwww
58名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 15:54:25 ID:HCM6RcDq
>>11
松下電池なトヨタがハイブリッド車への採用見送りの真相がやっと分かったという感じだな。

松下の公表前不具合を聞いたトヨタ幹部が、即決したに違いない。
59名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 15:58:24 ID:HCM6RcDq
発火の危険が下がる構造や材料は次々に生まれている。

しかし技術の世界で0パーセントとか100パーセントとかいうのはあり得ない。

欧州では「○パーセントの確率で人が死ぬ」などの前提で安全標準を作っているわけだ。

このままでは日本行政の無能ぶりが晒されるだけ、早急に要求水準を数値化すべきである。
60名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 16:02:05 ID:hTx+XGp+
>欧州では「○パーセントの確率で人が死ぬ」などの前提で安全標準を作っているわけだ。

ソースきぼん
61名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 16:11:44 ID:HCM6RcDq
>>60
機能安全 死亡 SIL とかでググれば出るでしょ。

IEC61508とか、ISO26262とか、知らない?
62名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 16:13:01 ID:nG3pcgxU
そういや、なんでリチウムポリマーが普及しないんだ。
63名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 16:13:33 ID:+HQzoeGO
>>51
 ごく最近のは知らんが、1〜2年前のものは防爆弁無しです
 携帯のパックをばらして使っているので良く見ている。
 弁があればパンパンに膨らまない!
 弁があってもパンパンに膨らむなら意味無し!。

 昔の奴は、ちゃんと弁がついている
 正極端子の中に入っていたりするが。(分厚いパックね)
64名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 16:15:19 ID:NTIvROL3
NECの携帯つかってるけどすごく熱くなる
で、手のひらの一部があかくなったんだけどこれってもしかして低温やけど?
65名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 16:18:35 ID:HCM6RcDq
66名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 16:47:02 ID:XOITTq5q
日本製は中国製と変わらずか、
信用不安を惹き起こす「マネ下電気」日本の恥ず死んでお詫びしろ。
67名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 17:07:59 ID:2MJsAiEX
>>28
急速充電タイプが負荷が高いとか何とか。
例えばNintendoDSは普通だけど
PSPは急速充電タイプ。
68名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 20:03:42 ID:w4yRyZpp
>>66
気休めかも知れないが中国製のリチウムイオンをばらしてみれば
松下なんかでも神様に見えてくるよw
69名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 20:11:52 ID:H+bgssNk
セットメーカーも部品屋、買い叩くからね。コスト下げるにゃ、手を抜く
しかないもんね。部品屋、みんなないてるよ
70名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 20:16:31 ID:tcAgQh+g
まあ、はっきり言って製造業はどこも同じ問題をかかえてるんじゃないの。人材の質が落ちてる。特に中堅以下がさ。
71名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 21:08:59 ID:YlRvcKUF
かわいそうにな、松下。
前回の電子レンジリコール、電子レンジは火災さえ起こしてないうえに、発火率も0が8個つくくらいの確率なのに
法律が変わったせいで電子レンジの新品交換までやらざるを得なくなった。

経済産業省は何がしたいんかよくわからんよ。
まじめにリコール出す企業ほど馬鹿みるってことじゃないのか?
72名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 21:12:44 ID:P/6qP/Du
真面目にリコール?
ギリギリまで隠蔽してそれでも隠しきれなくなったころにリコールですが
73名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 23:34:02 ID:qpWHB6KQ
>>63
1、2年前ならとっくに安全弁付きが多数派だったよ。
単に>>63が入手している機種が弁なしだっただけだと思うが。

それと、レス読んで全くの素人と分かったから
絶対にバラして使うなよ。
今、怪我してないのは単に運だよ。



まったく、自分で防爆弁って書いときながら、
> 弁があればパンパンに膨らまない!
って、なんて勘違いさん・・・。
74名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 00:22:14 ID:DYWejvLv
膨らむから弁が開くんだよな
75名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 00:35:29 ID:d+IKejE9
>>74
携帯用の電池は使ってたらある程度膨らむもの。
ちょっと膨らんだくらいで弁開いていたら使い物にならんし。

スチール缶の奴のことを言ってるのかな?
としたらシェアとしては少ないと思うけどな。
76名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 00:58:47 ID:syr/Km2d
発火しない設計>リチウムフリー
77名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 05:25:06 ID:uIRggxXu
>>73
まあモジュールじゃなくてセル単体で使うやつは痛い目にあったらいいんだよ

松下を擁護するわけじゃないが
防爆弁やPTC素子やらの構造面での安全策と、保護回路のような外部制御での安全策やってもこれだからな
そのくせ下流のメーカーはさらに無茶な要求をしてきた上にパルス充電みたいな危ういこともやる
携帯やPCの事例を元に規制をガチガチに固めたところでHVやEVに使えばまた問題がおきるよ
78名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 07:33:03 ID:q9eSnqZ7
>>73
>>単に>>63が入手している機種が弁なしだっただけだと思うが。
 読み直してみたが、もしかして全てに防爆弁が無いと言っていると
 思ってレスしていますか?、それならゴメン 防爆弁無しも有ると言う事です。
 それと、1〜2年前のものは→1〜2年前に入手したものはです、そうすると
 実際の製造はさらに1〜2年前と思われる。

 防爆弁はコンデンサと同じで溝の入った奴しか知らんが、キャップの
 絶縁シールの下にある。
 まさか、キャップ自体が防爆弁と言わないだろう・・?

>>まったく、自分で防爆弁って書いときながら、
>>> 弁があればパンパンに膨らまない!
>>って、なんて勘違いさん・・・。

 何かおかしいですか?
 防爆弁があれば2倍以上に膨らむのは異常と思うのだが・・・
 それとも、防爆弁は爆発するまで抜けない物か?
 充電すれば膨らむのは当然だから1.5倍ぐらいまでは許容するが
 2倍以上になるのは不安になる。

>>絶対にバラして使うなよ。

 心配してくれてあんがと、でも既に5〜6年使っているから大丈夫!
 昔は充電用チップが手に入らなくて苦労したが最近は楽になりましたね
 CVCCやニッカドの充電器を使っていた頃は確かに、妊娠や漏液しましたけど
 爆発はしていないですから、2倍以上に膨らんだときは焦ったが・・・・。
 
 最近は携帯のパックをやめて東芝のラミネートの奴を使っている
 しかし何故か充電コントローラが壊れる!2台とも1年過ぎたら充電不能!
 暴走して過充電になるよりましだが。
 まぁ、全ては自己責任と言うことでOK。
 
79名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 12:05:36 ID:DpZkAy8V
>>78
バッテリーや充電IC、保護素子の詳細な仕様書ぐらい持ってんだろうな?
もし持ってない、または読んでも意味がわからないのんらリチウム電池いじるのはヤメレ。
駅とかにポスターがはってある過激派の爆弾製造とにたようなもんだから。

おまえが死のうと家が焼けようと自己責任だが、巻き添え喰って被害受ける香具師がでないことを祈ってるよ。
80名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 13:47:50 ID:lkLsOeVf
この見出しはリチウムイオン電池をリチウム電池と略してるわけ?
これってWikipediaをwikiと略すくらい不適切だよな。
81名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 14:21:22 ID:q9eSnqZ7
>>79

 データーシート読めないと回路を組めないだろう!
 ただし、バッテリのデータシートは無いなメーカのHPで見つかれば
 ラッキーぐらいだね。
 だからこそ、無茶はしない条件で単セルを使っているのだが。
 組電池は、充電も保護回路も複雑になるし、何よりセルバランスを
 取るのが面倒。

>>駅とかにポスターがはってある過激派の爆弾製造とにたようなもんだから。

 それを言うと、PCのバッテリーパックを殻割して交換している
 連中は歩く爆弾か?
 セルバランスを取ってないどころか、サイズだけで交換しているから
 何が起きても不思議じゃないぞ!
82名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:20:27 ID:d+IKejE9
自分は気を付けてるから大丈夫だけど、
あいつらは無知で危ねぇって、妙な優越感に浸ってるな。
メーカーの人間からみれば勘違いしたまま突っ走ってるのは
一緒なのに。
83名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:22:23 ID:AcMJ4c2X
メイドイン チャイナって刻印が見えたが

安物を偽物をつかまされたんだろう。

だからシナ製は駄目。日本製にしなきゃ高くつくの!
84名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 17:38:03 ID:NIUPpzFo
松下のは守口産じゃねーの?
85名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 19:34:09 ID:/7tbxJEv
>>84
無錫産でないかい
86名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 22:31:39 ID:DYht143Q
この前ソニーの電池積んだパソコンが燃えたが
それは栃木産だったな
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070719AT1D190A919072007.html
87名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 01:31:52 ID:wabjKki7
>>82

 貴方メーカーの人?それならまっとうな意見出してもらえない!
 ただし、屑メーカーの人は却下!

 まじで、既に15年は経っている技術だからかなりこなれてきている
 筈なのに、ここ最近こんなに問題が発生するのは何故ですか?
88名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 01:57:07 ID:LPIhe4vm
コストダウンだろうね。安心して、そして油断した。質に対して雑になってるんよ。
製品の質、労働の質、経営の質。
89名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 02:00:03 ID:qSl6qYDG
こういうのをお役所仕事、っていうんだな。PSEの時と同じだよ、基準作ればそれでいいのか?
90名刺は切らしておりまして
輸入品にも義務付けだよな