【食品】中国産食品:輸入が急減・野菜3―5割減、魚も…「段ボール肉まん」などでイメージ悪化 [07/08/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
883名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 20:47:27 ID:eLfNdvhP
【「素足ラーメン」にご注意 深セン市】
素足で麺をこね、素足を洗った汚水で米を研いで出荷
http://www.ntdtv.jp/xtr/2007/09/html/n47014.html

足作りラーメンを食べたことがありますか?中国大陸深センへ旅行に行ったり出張するときに
気をつけてください。レストランで売っている美味しそうなラーメンは、地元の不法工場から生産
された足作りラーメンかも知れません。工場では汗だらけの従業員達が、上半身裸で、素足で
麺を踏みながらこねていますが、毎日このようにして生産するラーメンは5千キログラムに達します。

最近の深センマスコミの報道によると、布吉街道塘径新区で看板がない食品加工場が二つ見つ
かりましたが、従業員が小麦粉をこね、ラーメンを作るとき、足で麺を踏み、足を洗った水で米を
洗い、かびが生えているラーメンを小麦粉に混ぜて再利用していることが分かりました。

その新聞社の記者が工場を密かに探ったとき、7、8人が汗だらけで、上半身裸の男性が素足で
ラーメンを作っていました。大量のラーメンと粉が地面に落ちており、粉を捏ねる人は足でそれを
集め、落ちたラーメンを機械に入れてラーメンを作り出すのを見ました。暑くて気温が高いために、
作業場には酸っぱくて汗臭いが満ちており、従業員達の汗がラーメンにも落ちていました。

加工場の門にはすえた臭いがする硬くてかびが生えたラーメンがたくさん堆積していました。清掃
する女性従業員の話によれば、それはホテルやレストランの残ったラーメンであり、それを新しい
粉に混ぜてよく攪拌して、再びラーメンを作って売るそうです。一定の割合で混ぜるとすえた臭い
がしないそうです。

この加工場の女性オーナーは、工場では毎日5トンの小麦粉を使って、ほぼ5千キログラムの
ラーメンを作って、付近の市場やスーパー、ホテルに供給すると話しました。このラーメンは値段が
安いため、多くのレストランから注文があるそうです。
884名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 20:49:58 ID:eLfNdvhP
70都市で異常な地盤沈下:上海や天津などでは2m以上も

地下水のくみ上げ過ぎ。今後も数メートルも沈下。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0214&f=column_0214_004.shtml
885名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 21:06:43 ID:4g8QfjZR
中国遼寧省鉄嶺市: 炭疽病が発生。人にも感染(2007年9月20日)
http://www.ntdtv.jp/xtr/2007/09/html/n28779.html

関連:
遼寧省瀋陽市:皮膚炭疽菌で1人死亡、12人感染
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0811&f=national_0811_003.shtml
中国四川省で豚連鎖球菌に感染した農民ら多数が死亡
中国では新型鳥インフルエンザと豚介在感染症(エボラ)が蔓延。
http://www.wikihouse.com/ebola/index.php?%B8%BD%BE%F5%A4%CE%A4%DE%A4%C8%A4%E1
886名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 22:31:50 ID:w4tjAsnN
【安くてもNO! 中国産輸入食品に不安 (日本)】

4人中3人が「食に不安」。輸入食品への不信9割も。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070920-00000129-jij-soci
887名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 22:36:18 ID:w4tjAsnN
【中国系製紙工場の建設撤回を。
これ以上の環境破壊は御免。(ベトナム)】

農業地方開発省が、ベトナム南部ハウザン省で先月着工されたベトナム最大級の製紙・パルプ工場プロジェクトを見直すよう、中央政府に近く要請することが明らかになった。
問題の製紙・パルプ工場は、中国の段ボール大手の理文造紙が先月6日に着工。
ところが着工と前後して、ハウザン省の漁業関係者や環境保護の活動家などから、この工場の排水による水質汚染を強く警戒する声が上がり始めた。これを受けた水産輸出加工協会(VASEP)は先月、カオ・ドク・ファット農業地方開発相との会合で、懸念を正式に伝えたという。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070918-00000007-nna-int
888名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 00:00:16 ID:QUn7NRCE
【使い捨ての「はし」を漂白して出荷する偽造工場が集中する天津市郊外の農村】

すでに使用された使い捨てのはしを集めて硫黄などで漂白し、高温消毒などの
処理をしないまま出荷していた工場が天津市郊外の農村に集中していることが、
地元ジャーナリストらの潜入取材で明らかになった。

ジャーナリストがレストラン経営者を偽って工場に潜入、製造現場を見学した
ところ、工場内には使用済みのはしが漂白剤の入った大きな水槽に漬け込まれ
ており、工場長から「硫黄やその他の漂白剤で洗浄すれば、使用済みのはしの
汚れはきれいにとれる。高温処理はしていない」と説明を受けたという。

使用済みのはしは東北部から回収業者を経て購入しているという。

ここで製造されているのは、「使い捨て衛生ばし」と呼ばれる丸いはしで、
においをよくかげばつんとした薬品臭がする。

工場の倉庫には新品に“偽造”されたはしが、農薬や化学肥料の入っていた袋に
無造作に入れられて保管されており、出荷の際には安全で環境にもやさしい商品
であることをアピールする「緑色」の表示のついた段ボールの中に移し替え
られる。

村には小規模なはし工場が数カ所集中しており、ジャーナリストらはそのうちの
2つの工場に潜入し、確認したという。

中国では2003年の新型肺炎流行後、使い捨てのはしの使用が「衛生的」と
して急速に広まり、現在、国内の年間消費量は500億本。輸出用にも300億
本、製造されている。

しかし、その製造工場のほとんどが従業員10人以下の零細工場で、使用済みの
はしの二次加工や、これらのはしから検出される残留二酸化硫黄の問題が以前
から指摘されていた。
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070920/chn070920009.htm
889名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 00:10:09 ID:R6Fr7ukc
【中国ー06年の家具輸出、174億米ドルで世界家具貿易額の5分の1】

19日付中国新聞社電によると、2006年の中国の家具輸出量は174億米ドルで、世界の家具貿易額の
5分の1を占めていたことが明らかになった。
中国は世界第1の家具輸出国であるだけでなく、生産総額でも世界第1位だったという。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0919&f=business_0919_005.shtml

関連:
シック家具症候群
輸入家具にはトルエン、キシレンなど有害化学物質の規制の全く無い日本
http://blog.mono-pro.com/?eid=384290

アトピー性皮膚炎・化学物質過敏症・シックハウス症候群
「 身の回りの有害物質チェックリスト」
>>家具の接着剤に農薬が混ぜてある。
気づかないところにも使われているので怖い。 防虫家具:木材に殺虫剤がしみこませてある。中国製籐製品、ウッドカーペット等農薬薫蒸あり。

http://www.21sense.com/painful15.html
890名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 04:28:56 ID:H9su4drA
>>883
売国政治家どもに食べさせてやりたい逸品ですね。
891名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 18:44:39 ID:+NKOXUSv
【料理からネズミ! コック長、パクっとネズミを呑み込み証拠を隠滅】

2007年9月19日、山東省済南市内の社員食堂で、料理からネズミが見つかり、指摘を受けたコック長が
客の目の前で「証拠品」を呑み込んでしまうという珍事が起きた。

 この企業に勤める李さんは、昼食に注文したトマトの卵炒めを食べようとしたところ、3〜4cmのネズミが
出てきた。毛がなく、生まれたてのようで気持ちが悪くなり、すぐに会社の幹部に連絡した。食堂内が騒然
とし始めたところへコック長が登場。「これはネズミじゃない、肉だよ、肉」と弁解を始めた。

 李さんが「じゃ、何でトマトの卵炒めに肉が入っているの?」と反論すると、窮地に陥ったコック長は、いき
なり皿の上のネズミをつかむやいなや、パクッと口に入れ、「ネズミだったら食べられないだろ?でもこれ
は肉だから大丈夫」と想定外の行動に出た。

 証拠は隠滅されてしまったが、会社側は「ネズミではなく孵化前のヒヨコ」と説明し、食堂責任者には減給
処分を行うなどで事態の収束に躍起。しかし、多くの目撃者はいまだにネズミが目に浮かび、吐き気がおさ
まらないという。
http://www.recordchina.co.jp/group/g11480.html

892名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 18:46:42 ID:+NKOXUSv
【30秒ごとに1人の障害児が誕生・・・中国】

2007年9月19日、国家人口一人っ子政策委員会は、四川省成都市で開催された障害児出産予防対策会議
の席上、中国では30秒ごとに1人の障害児が生まれているとの統計を発表した。
世界では毎年790万人もの障害児が誕生しており、全出産数の約6%を占めている。うち330万人が5歳まで
に死亡している。障害児の90%以上、そして障害児の死亡者数の95%は発展途上国に集中しているという。
中国でも近年障害児の出生率は上昇傾向にあり、年間80万から120万人が誕生している。累計では全世帯
数の10%近い約3000万世帯が障害児の出産を経験したこととなる。
国家人口一人っ子政策委員会は1999年より「障害児出産予防プロジェクト」を開始、妊婦の健康促進、出産
前診断などの対策普及に乗り出している。(翻訳・編集/KT)
http://www.recordchina.co.jp/group/g11475.html
893名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 18:49:58 ID:+NKOXUSv
2007年9月、雑誌『ナショナルジオグラフィック』は世界の9大汚染地区を発表、山西省臨汾市がペルーの
ラ・オローヤ、ロシアのノリリスクに続く3位にランクインした。

 臨汾市は炭坑の街として知られ、空気は粉じんによりひどく汚染されている。あまりの空気の悪さに昼間
でも薄暗いほど。同市の病院は気管支炎・肺炎・肺ガンの患者で溢れており、炭坑による空気汚染は住民
の生命をも脅かす重大な問題となっている。臨汾市政府もすでに事態の打開に取り組んでおり、今年末ま
でに153の炭坑のうち57を閉鎖、その他の炭坑にも粉じん除去装置を設置すると表明している。

 山西省を含む中国各地の炭坑は事故・汚染の源としてここ数年規制の対象に挙げられているが、閉鎖し
たはずの炭坑がいつの間にか操業を再開しているなど、管理が徹底しないことが問題化している。
そのため臨汾市が進めている対策もどれだけ実効性があるのか疑問の声も上がっている。
(翻訳・編集/KT)
http://www.recordchina.co.jp/group/g11465.html

関連:
【環境】世界最大の二酸化炭素排出国は中国[06/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182397253/
【環境】 光化学スモッグ来襲!東シナ海越えに策なし〜酸性雨、黄砂等厄介な隣人・中国の身勝手のツケを払わされるのは日本 [05/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179573242/
【環境問題】中国から「薄茶色の濃いもや」、日本列島を広く覆う…NASAが撮影(写真あり)[02/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171613042/



894名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 18:59:52 ID:+NKOXUSv
【アメリカ人の78%・「メイドインチャイナは信用しない」「チャイナフリーじゃない製品には関心さえない」】


中国製玩具から鉛成分が検出されたことで、中国製品の安全性に関する懸念が世界的に広がる中、米国人の78%が中国製品の安全性に懸念を抱いていることが分かった。
ロイター通信と米世論調査会社ゾグビーが共同で米国人1011人を対象に実施した電話による意識調査で明らかになった。
調査によると、35%が中国製品の安全性を「深く心配」、43%が「ある程度心配」しており、23%が「中国製品を絶対に購入しない」と答えた。
こうした調査結果は、玩具、乳児用よだれかけなど中国製品から相次いで鉛成分が検出され、安全問題が指摘されたためとみられる。
最近には「チャイナ・フリー(中国製品ではない)」という表示がなければ、商品に関心を示さない消費者も出てきて、販売業者は頭を痛めている。
ゾグビー社は「特定製品に対する認識が悪化すると、それを取り戻すのに相当の時間がかかる」との見方を示した。
アシュランド大学(オハイオ州)のウェイデン教授が、中国製品の化学元素が誘発する安全問題について研究した結果、中国製品の安全性に深刻な問題があることが分かっている。
米国で消費されている中国製品を調べた結果、鉛が含まれた塗料を使用した製品や食品に含まれている化学物質が安全に大きな脅威となっているという。
ウェイデン教授は「こうした低品質の製品は米国の消費者に中国製品は危ないという恐怖心理を呼び起こしている。
利潤にだけこだわり、確認手続きを怠る一部輸入業者にも問題がある」と批判した。
中国製品の安全性に対する懸念が玩具、練り歯磨き、タイヤなど多くの中国製品に拡散し、米国の対中不信感が深まっており、対策が急がれるとの意見が強まっている。
(9月21日)
http://www.chosunonline.com/article/20070921000010
895名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 19:08:21 ID:+NKOXUSv
【「サイバー世界の支配」を夢見る中国。世界各国へ中国軍のサイバー攻勢が本格化。
中国軍のサイバー攻撃は既に一過性の段階を超え、サイバー戦争演習や米国の航空母艦を無力化するプログラムも】

(韓国紙が報道)
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2007092169488
896名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 21:10:35 ID:KsKQgkUP
【成人中国人の16〜17%は精神病患者。中国国内には1億人を超える精神病患者】

中国でアルコール依存や薬物乱用などによる精神障害の発病率が上昇している。
労働や生活のリズム加速やプレッシャーの高まりが背景要因として考えられる。
外傷性精神病や若年層のインターネット依存症なども増え続けている。
最近、国際的方式により河北省、浙江省で実施された調査によると、
成人の精神疾患罹患率は16〜17%で、つまり国内には1億人を超える精神病患者がおり、
これまでに言われていた1600万人という数字を大きく上回ることになる。「文匯報」が伝えた。

中国残疾人(障害者)連合会の副主席を務める精神病の専門家・張明園教授は、
中国は精神疾患の治癒率が低く、精神衛生資源が乏しい発展途上国だと指摘する。
統計データによると、中国の精神科医数は1万9130人で、
10万に一人の計算になる欧米の先進国では1万人に一人だ。
中国の人口に基づいて考えると、精神科医の不足数は11万3千人に上る。
また精神分裂病やその他の精神疾患の治癒率は50%を割り込み、
これ以外の精神疾患(気分障害、不安障害など)の治癒率は10%にも満たない。
http://j.people.com.cn/2007/09/21/jp20070921_77211.html

関連:
中国:世界で唯一。女性自殺率が男性自殺者率を上回る。ロイター
http://www.chosunonline.com/article/20070912000016
897名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 21:36:03 ID:KsKQgkUP
食材・食品・衣類・玩具などに続く次の中国製品禍は「家具」「インテリア用品」か。

中国製の家具・インテリア・調理器ばかり扱うチェーン店には要注意。
シックハウス症候群の元凶
http://schiff.jugem.jp/?month=200705

●家具の材料を早く回転させる為にきちんとした天然乾燥をせずに漂白剤で白くごまかして大量生産
●輸入家具には環境ホルモンやダイオキシン
●有害な鉛やカドミウムを含んだ塗料
●家具の接着剤に農薬や化学物質(ホルムアルデヒドを発生する)
●ホルマリン漬けの木材(刺激臭)
●木材に殺虫剤がしみこませてあったり、籐の家具は農薬燻蒸。
898名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 21:52:05 ID:KsKQgkUP
( 中国産 /台湾産) 偽装国産うなぎ:宮崎県産「東国原ブランド」にも混入の疑い…首都圏や関西のスーパーで販売
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/econ_news6.html?now=20070920123320
>>農水省は、宮崎県のイメージに便乗した産地偽装とみて、全国の担当職員2000人を動員して
店頭での調査も始めています。
899gpfuRstpjxDLSpV:2007/09/22(土) 01:07:52 ID:bQfp2MGw
900名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 04:21:59 ID:4V1eKzkP
米マテル幹部、中国で謝罪 回収玩具「設計上の欠陥」

新華社電によると、米玩具大手マテル幹部は21日、北京で中国国家品質監督検査検疫総局の李長江局長と会談し、
同社が回収した玩具の多くは中国での製造上の過失ではなく、「設計上の欠陥」があったとして、
自社の責任を認め謝罪した。(共同)(2007/09/21 23:16)
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070921/usa070921023.htm

接待?脅し?

Contra Costa Times紙 2007年8月16日付 「これで最後とは思えないリコール」

小さい磁石の部品を子供が飲み込んでしまう恐れがあるとの理由、および追加として
43万6000個のダイカストの自動車玩具のほうは危険の可能性がある含鉛ペイントが理由でリコールされている。

今年の初めに汚染ペットフードが発見されたときのペットの飼い主たちが慌てふためいた様子とまさに同じく、
世界中の親たちは慌てふためいて、子供のお気に入りのおもちゃから問題の製品を取り除くのにやっきになっている。
「私は本当に公に、親たちに謝罪している。」と、マテルの最高経営責任者ロバート・エカート氏は言っている。

中国が、米国で販売される玩具の約80%を生産している事実を考えると、このリコールがこれで最期とは思えない。
マテル社の玩具の約65%は中国製だという。

この有害塗料を使用するという大失態についてマテル社エカート氏は
「人々が適所で規則に従っていたなら、この問題はありえなかった。」と、述べている。
それは事実であるかもしれない。が、いまだ、下請会社が米国の規格に適切に沿って働く事を監督する
という事については、マテル社および中国製品を米国に輸入する他のあらゆる会社に責任があるのだ。
マテル社は今や、公認された供給者からの塗料のみを使用し、輸入されてくるあらゆるバッチが検査を必要とする、
と述べている。 また、無作為の点検を行い、完成した玩具のあらゆる生産工程をテストするという。
901HkCvTzpsOsOsO:2007/09/22(土) 05:10:36 ID:/E9vApZG
902名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 05:21:26 ID:9H29d2td
外食のランチなんて多くが中国産の原材料だよな。(一部高級店除く)
903名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 07:54:45 ID:GXciO1Ls
【中国製品】ベビーベッドを回収〜窒息の恐れで100万台−米】


【ワシントン21日時事】米消費者製品安全委員会(CPSC)は21日、赤ちゃん用品メーカーの
シンプリシティ社(ペンシルベニア州)が中国で製造したベビーベッド約100万台を自主回収すると
発表した。

ベビーベッドは柵で四方を囲み、その中の寝台の上に赤ちゃんを寝かせる仕組み。CPSCによると、
設計ミスなどにより寝台を支える側板が外れてすき間が生じ、そこに首を挟まれて窒息する恐れが
ある。60件以上の大小の事故が報告され、乳児2人が死亡。別の1歳児1人の死亡も関連が
疑われている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2007092200056
904名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 08:18:22 ID:GXciO1Ls
【中国製弁当袋から鉛。廃棄を呼びかける。カリフォルニア州】

米カリフォルニア州公衆衛生局は21日までに、健康増進運動の一環で
配布した中国製のキャンバス地の弁当袋の一部から高水準の鉛含有が
見つかったとして、受け取った州民にその弁当袋を廃棄するよう呼び掛けた。
対象は約30万袋に上る。
弁当袋には「果物と野菜を食べて元気になろう」とのロゴが書かれており、
2004年以降に開催された健康キャンペーンで主に低所得世帯向けに
配布された。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007092200079

関連:
(中国製) 色付きレジ袋に鉛、京都市が使用自粛を求める
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070526i306.htm
905vEpHzFwQFyiZaeK:2007/09/22(土) 10:31:39 ID:FP4ZhJGo
906名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 12:53:50 ID:+5Enreii
中国のスーパーインフレ・中国の人件費暴騰・有害低価格の中国製品の世界的な「No!」
グローバル物価安時代の終焉か
(韓国紙報道)
http://www.chosunonline.com/article/20070922000025
907名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 14:02:25 ID:sYJmfw/n
>>902
最近弁当持たせられてます。
908名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 20:23:53 ID:k+QA0SZ0
<中国製おもちゃ>米マテル社一転謝罪 回収は設計に問題 9月22日12時11分配信 毎日新聞

 【ワシントン和田浩明】米玩具大手マテル社(本社カリフォルニア州)の幹部は21日、
同社が販売する中国製おもちゃが安全上の懸念から大量に回収された問題で、
中国政府の消費者安全部門幹部と北京で面会し、中国を含む各国の顧客に謝罪した。

マテル社はこれまで、「中国側が故意に製造基準に従わなかった」としていた。
米国で中国製品全般の安全性への懸念が強まる中での謝罪に、米主要メディアは

「謝罪は中国当局の顔を立て、中国の規制強化を避ける意図がある」と批判的に報道した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070922-00000039-mai-int
909名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 01:42:47 ID:xDXL+sQg
【北京五輪まで11ヶ月、大気汚染問題の解決は絶望的】
すすの大気中の濃度が実に東京のおよそ5倍。
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3663794.html
910名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 01:57:57 ID:5Cj8xZZg
チャイナシンドロームはじまったな
911名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 04:28:47 ID:D9/+SEqC
【(山東省)炭鉱事故で172名死亡。遺族の抗議行動を警戒して当局が数千人の警官を動員。遺族全員を軟禁する】

中国山東省新泰市の炭鉱で大雨で水が坑内に流れ込み、取り残された作業員
172人の生存が絶望視されている問題で、地元当局は作業員の家族らが
抗議行動を起こすことを警戒、数千人規模の警官隊などを動員して家族ら
数百人を軟禁状態に置いている。

事故は8月17日に発生。近くの2つの炭鉱は大雨後に作業員を避難させた
が、問題の炭鉱は経営者が逆に作業員に坑内に入って作業するよう命じた。

一部の作業員が渋ったが、経営者は1000元(約1万5000円)の罰金
を科すと脅して強制した。

実兄(44)が事故に巻き込まれた女性(40)は「経営者が引き起こした
人災」と述べ、事故発生直後に怒った家族らが経営者に暴行を加えたほか、
大規模な抗議行動に発展しかけたと明かした。

その後、市当局者や警官隊が家族らを自宅や病院に軟禁し、外部との接触や
家族同士が連絡を取り合うことも禁じているという。

同炭鉱周辺は関係者以外の立ち入りが厳しく制限されている。北京のメディア
関係者によると、中国政府は事故発生後、国内メディアに独自取材の禁止を
命じる通達を出した。
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070922/chn070922014.htm

関連:
中国の石炭生産は世界の30%。しかし炭鉱事故者は世界の80%以上。
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/06/html/d37995.html
912名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 04:33:36 ID:n32LEIgJ
age
913名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 04:33:54 ID:D9/+SEqC
中国の豚感染症は変異型 致死率50%以上

 中国農業省は、国内の養豚場で大流行しているウイルス性感染症「豚繁殖・呼吸障害症候群(PRRS)」
について記者会見を開き、ふつうのPRRSより致死率がずっと高い変異型であることを明らかにした。
 通常のPRRSは子豚が感染した場合、致死率が15〜30%なのに対し、変異型は50%以上。

関連:
【中国】 豚のウイルスがまん延、5か月で4万5千頭発病〜農業部、ワクチン投与や衛生管理を徹底するよう指導
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181045599/

914名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 04:49:55 ID:D9/+SEqC
砂漠、北京に迫る

既に国土の30%が完全な砂漠と化した中国。首都北京のすぐ隣(50キロ)までゴビ砂漠が迫る。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/photo/FT20060904162355112L2.jpg
既にCO2の排出量は世界一。SO2もたった10年で何と二倍に増加。
黄砂の猛威は増え続け、黄砂で行方不明者や死者も続々。さらに国境を越えて、韓国でも黄砂で精密機械工場が操業停止。
眼科・呼吸器科・皮膚科の患者が急増。
有害製品だけでなく、世界の公害のメッカ=中国
http://kei-liberty.mo-blog.jp/taihikinsi/2006/05/post_3ede.html
915名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 06:00:47 ID:FWEPybSn
いよいよ深刻になってきたね
手遅れになる前に、目を覚ませ 中国国民よ
916名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 06:24:09 ID:oK5GVDOI
>商社は自主検査などで中国産の安全性確認に乗り出した。

今までしてなかったんかい!
917名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 13:30:04 ID:KjkOpvLg
【有害食品の本場・中国 大規模食中毒事件は日常茶飯事】
↓ このくらいでやっと紙面の片隅に出る

【甘粛省の幼稚園で、朝食のおかゆやパンを食べた幼稚園児307人が病院へ搬送される】

中国北西部の幼稚園で19日、大規模な食中毒が発生し、これまでに
307人の園児が病院に搬送された。

 国営新華社通信(Xinhua news agency)によると、食中毒が発生した
のは甘粛(Gansu)省武威(Wuwei)市の幼稚園で、朝食のおかゆやパン
を食べた後、発熱や嘔吐、腹痛などの症状を訴えたという。

 同通信は、政府当局は原因について調査中であり、子どもたちは4つの
病院に搬送されたとしている。

 中国国内での大規模食中毒の発生は日常茶飯事で、原因の多くは
食品の不衛生な取扱いによるもの。中国内外においては最近、中国製
食品の安全に関する不祥事が相次いでいる。
http://feeds.afpbb.com/afpbbnews?m=45200
918名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 13:33:45 ID:KjkOpvLg
幼稚園児童260人食中毒、管理責任問われる政府当局
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/09/html/d16265.html

新華社など大陸メディアの9月21日の報道によると、甘粛省武威市実験幼稚園の児童が発熱、
嘔吐、腹痛などの症状が現れ、すでに260人の児童が病院へ搬送され治療を受けている。地元
の衛生部門では、 幼稚園の中で集団食中毒が発生したとみている。

陝西省テレビ局元記者の馬暁明氏は、幼稚園での集団中毒事件は、各地でも多く発生しているとし、
報道されているのは、氷山の一角に過ぎないと指摘した。

今回の食中毒事故の原因について、馬氏は「二つの可能性が考えられる。一点目は、一部の人
が社会および政府に対する不満から、報復するために毒を盛った。もう一点目は、食品自身の
問題または賞味期限が過ぎ変質したか、或いは生産・加工過程において基準値以上の抗生物質、
防腐剤、色素増強剤など、さらに有毒化学物質を加えられたことからではないか」と分析した。
919名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 19:50:10 ID:orl0rnwf
【中国で内部告発は危険 告発者は希少な絶滅危惧種に――フィナンシャル・タイムズ】
(9月19日)

製薬会社がまがいものの薬を製造していると告発して、脅迫を繰り返されて1年近く逃亡生活を続けている医師。
偽薬を外国に輸出していると当局に情報を提供して、ニセのナンバーをつけた車に轢き逃げされた製薬会社の従業員。
不必要で危険な心臓手術を繰り返す病院をメディアに通告して、当局に逮捕されそうになった医師。
健康増進剤が何の効用もない成分で作られていると暴露して解雇された上、恐喝容疑を着せられ刑務所に収監された製薬工場の社員。

<背景>
今年に入って中国製品の安全基準について国際的な騒ぎとなったのは主に、中国が諸外国に輸出する製品の安全性についてだった。
しかしはるかに大きな問題は、中国国内で売られる食品や医薬品の品質だ。ある政府調査によると、中国では毎年50万人以上が殺虫剤中毒になるという。
こうした偽装の製品や危険な製品が中国でこれほどたくさん出回る原因の一端は、企業の内部告発者をきちんと保護する仕組みが整っていないからだという意見もある。
http://news.goo.ne.jp/article/ft/world/ft-20070917-01.html
920名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 20:23:32 ID:bWALya0l
【受動喫煙で10万人が死亡 - 中国】

2007年9月21日、中国では毎年約10万人もの人が受動喫煙により
死亡していることが分かった。南方日報が伝えた。
これは広州市第十二人民医院が発表したもので、広州市、香港、
イギリスの合同研究で明らかになったのだという。研究によると、中国で
は現在、毎年約10万人が受動喫煙が原因で死亡しているという。

研究では、広州市の50歳以上の人口のうち、非喫煙者が仕事場や
家などで受動喫煙し、それが週に40時間に達し、5年以上続いた場合、
慢性閉塞性肺疾患(COPD)にかかる危険性は48%増加すると指摘
している。これによると、50歳以上の人口のうち、非喫煙者が副流煙
によりCOPDにかかり死亡する人の数は将来190万人以上に上る計算になるという。

http://www.recordchina.co.jp/group/g11520.html
関連:
中国:未成年者の喫煙が深刻
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2004&d=0601&f=national_0601_004.shtml
世界の喫煙人口11億のうち、3億5000万人が中国人。
喫煙が原因とされる病気の死亡者は、毎年130万人。
高等学校、中学校の男子生徒の喫煙率は、順に45%、34%。
子供に喫煙を許している家庭は90%。

中国のタバコ局:タバコは潰瘍を防止し、精神分裂病を治し、脳細胞を増やして頭の回転を良くすると、喫煙を推奨。
タバコの注意書きも無く、タバコ屋は「喫煙は万病に利く」とPR
http://10e.org/mt/archives/200507/010109.php

中国のタバコによる死亡者は2020年には220万人に。WHOが警告
http://www.supplenews.com/MT/archives/2007/07/who_5.html

喫煙が10歳まで超低年齢化!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070911-00000022-rcdc-cn
中国人の平均喫煙開始年齢は10.7歳であることが調査で明らかに。

分煙さえない中国。1日当たり8万人の少年が喫煙者に仲間入り。
http://belltoday.seesaa.net/article/36111209.html
921名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 22:56:24 ID:uAcGELJG

オリンピックの聖火がリコール 2007年9月23日 イギリス The Spoof

2008年の夏季オリンピックの開催国、中国は、いくつかの安全問題を理由にオリンピックの聖火をリコール、と発表した。

言うまでも無くオリンピックの聖火はオリンピック大会のシンボル。
ギリシャ神話で、プロメテウスが神ゼウスから炎を盗み出したことが起源とされ、
古代ギリシャでその頃のオリンピック競技を祝う間中、炎に燃やし続けられたことに由来している。

今回の(中国での)聖火は、塗られている塗料に発見された鉛の量により、安全性が問題視されることとなった。

国際オリンピック委員会による公正な投票により、次回のオリンピック大会は北京に開催権が与えられた。
中国政府はこの機会を、経済の上昇と世界でも強国として認められることをアピールするチャンスとしており、
その為政府にとっては今回の聖火のリコールは特に恥ずるべきところとなる。
中国は今年に入ってから既に、相当な多品目にわたるリコール対象製品のリストを抱え、
厳しいバッシングに耐えているのだ。
今年まず最初にペットフード、次に玩具、歯磨きなど、そして今回はオリンピック用の聖火までだ。

2008年夏期オリンピック大会の公式聖火は、中国・北京に本社を置くLenovo Group社により中国で設計・製造されていた。
922名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 23:50:47 ID:wwR7wahX
凄すぐるな中国は。期待以上だな。
本当にオリンピック施設も崩壊しそうだ。
植民地開催時みたいに鳩も燃えるか?

チンコパッドにも影響が出ていそうだな。
品質劣化の噂は否定できなくなった。
923名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 00:06:13 ID:SZJKX0o0
【支那産マツタケ:販売自粛。だ〜れも買わず。「支那産」ではなく「チベット産」の強調も!】

中国からの輸入食品の安全性が問題になっていることを受け、県内のスーパーや百貨店で
中国産マツタケの販売を見合わせる動きが出ている。輸入物に比べて香りが高いとされる
国産マツタケは、猛暑の影響で生育が例年より遅れており、流通量の減少による値上がりを
心配する声も。店頭では輸入マツタケの代表格だった中国産に代わり、カナダ産が増えている。

 アップルランド(松本市)は例年販売が本格化する9月下旬になっても、中国産マツタケの
販売を手控えている。「中国産食品に絡む問題が次々と報道され、消費者の不安が大きいため」と
青果担当者。今季はカナダ産で乗り切り、中国産は扱わない方向で検討している。

 ながの東急百貨店(長野市)も今季は中国産を売らない方針。代わりにカナダ産と韓国産で
販売量を確保し、国産マツタケも本格的に出回り始めれば取り扱う考えだ。

ツルヤ(小諸市)は中国国内でもチベット産に限ったマツタケを輸入、販売し、時期が終わった
今はカナダ産を扱っている。「中国産」の表示では「全く売れない」(同社)ため、「チベット産」と
強調したという。
http://www.shinmai.co.jp/news/20070922/KT070921BSI090003000022.htm
924名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 00:09:14 ID:HN/g45X+
ツルヤはチベットが中国だとおっしゃるワケですね。
925名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 01:00:35 ID:F6F7tjRG
チベット産松茸は支那産とは大違いで物がいいようだ。
http://masukiseika.ocnk.net/product/666

しかーし、松茸を見つけてくるのはチベット人の皆さまでも、
工場で加工してるのは成都あたりの汚い支那人らしいから要注意!!!!
http://yonehachi.exblog.jp/4046717/
926名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 14:12:20 ID:Rimrp9Lp
【(中国) 前代未聞。偽酒ばかり2597本も販売していた高級ホテル。】

23日の新華社電によると、中国新疆ウイグル自治区コルラ市でこのほど、茅台
(マオタイ)酒を売っていたホテルを地元当局が摘発、2597本の偽物を押収した。
新華社は「全国で最大の偽茅台酒事件」と伝えている。  
茅台酒は高級中国酒として知られ、偽物は1本1680元(約2万6000円)で
売られていた。偽茅台酒は「貴州茅台酒」などと表示され、製造元も実在する
メーカー名を装っていたが、実際は北京で仕入れてきた偽物だったという。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/86394/

関連:
「国酒」といわれる中国最高級酒「マオタイ(茅台)酒」。出回っているマオタイ酒に一発で即死する猛毒・ジクロルボスが混入。
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/01/html/d13843.html
偽酒を大量に押収 中国上海当局。
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070825/chn070825000.htm
スーパーで売られていた「白酒」のほとんどが偽物だった(ハルビン)
http://daxi.blog55.fc2.com/blog-entry-345.html
「茅台酒」は偽物ばかり。市民が本物の酒を探すのを諦めた偽物天国ハルビン
http://nna.asia.ne.jp/free/tokuhou/060503_asa/06/1206a.html
命まで奪う偽酒。メチルアルコール酒氾濫。中毒患者が続々。
http://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k391.html
「茅台酒」の本場、貴州市。市場の8割が偽茅台。
http://china8.blog82.fc2.com/blog-date-20070116.html
927名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 15:18:51 ID:JoF9GS0K
【香港人が建設中の大規模ビル群を当局が強制爆破。事前通知も何もなく。(上海)】
「なんて悪どい政府なんだ!!」

香港商人・孫燕彪氏が出資した建設中の上海大規模ビル群は21日、上海市政府に強行爆破され、
11階建てのビル群は一瞬にして視界から消えた。
孫燕彪氏の妻は現場に駆け付けた際、私服公安職員8人により取り押さえられ、
「なんて悪どい、この政府はなんて悪どいの!」と嘆くことしかできなかった。

香港「東方日報」によると、孫燕彪氏は、2億8千万元(48億円相当)を投資し、
12年を経てただ一面の廃墟と未完の訴訟だけが残った。「もし裁判所が受理しなければ、
私は香港の中聯弁で座り込みをして抗議する」と上海市徐匯区政府に弁償を求め続けることを誓った。

孫氏によると、香港と上海を駆け回って、香港特別行政区長官・曾蔭権氏にも手紙を送って助けを求め、
香港政府駐上海経済貿易事務所も事件の解決に協力すると表明した、
しかし、現地政府がこんなにも早くビル群を爆破するとは思わなかったという。

孫氏は、ビルを爆破する正式な知らせは届いてなかったと指摘した。情報を探るために不眠不休で、弁護士と話し合い、
妻は観察のために現場に駆け付けていたが、すべて手遅れで、長年の努力が一瞬にして露と消えた。

裁判所が19日にやっと公聴会を開いた。提訴するかどうか方針はまだ固まっていないが、
政府は「事後通知」で速やかに建物を爆破したことは、「物権法」が10月1日に施行される前に、
強制手段で今回のトラブルを解決しようとしたと孫燕彪氏はみている。

孫氏の代理人の弁護士によると、「民事訴訟法」によって、土地あるいは不動産の訴訟は裁判所の管轄となり、
区政府は裁判所の判決を待てずに爆破を実施することは全く理不尽であるという。

上海徐匯区区委員会宣伝部副部長・周堅氏は、政府はお金で土地の業権を買い取った、
裁判所の判決は業権と関係はないので、ビルの爆破作業は違法ではないと主張した。
政府は近日中に残りの取り壊し解体作業を引き続き行う予定である。

http://jp.epochtimes.com/jp/2007/09/html/d81584.html
928名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/24(月) 15:40:49 ID:MMoqMkeV
中国じゃ建設途中で放置されたビルをよく見かける。
建設会社が理不尽な予算の水増しを請求してきたり、役人が難癖つけて賄賂を要求するらしい。

でも12年も経ったら、完成する見込みは無いから、「物権法」施行前に破壊したのは正解。
929名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 15:57:44 ID:vzIGDz2C
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタンに侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 朝鮮戦争介入
1951年 チベットに侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インドに侵略。アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1979年 ベトナムに侵略(中越戦争)
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と一方的に宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統民主選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を一方的に宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を一方的に宣言
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------
930名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 22:42:00 ID:5vYSi+Op
629 わんにゃん@名無しさん New! 2007/09/24(月) 22:35:38 ID:qchSxscb
ペットフード事件簿より、ペット用品(オモチャやリードなど)から毒物検出
高レベルの鉛、発ガン性のあるクロム、高レベルの有毒金属カドミウム、
http://www.consumeraffairs.com/news04/2007/09/pet_food_recalls73.html
検査は国ではなく、上の記事を掲載してるサイトが自ら検査機関に依頼して判明
ペット用玩具には規制はしないしリコールもしないとのことだそうで。

アメリカでアクセサリー飲んだ幼児が急性鉛中毒で亡くなってるし
カドミウムってイタイイタイ病の原因じゃない。最悪。
カドミウム、鉛、メラミンとシアヌル酸って、ペットに腎臓病が多いのはこれじゃないの。
931名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 23:05:23 ID:HMhKoydV
【(この数字も捏造か)残留農薬検査合格が平均で93.6%にとどまる(検査体制なんてないのに)】 

【北京24日共同】中国農業省は24日、国内市場などで今年上半期に実施した
残留農薬の検査で、合格した野菜の割合が平均で93・6%にとどまったと発表、
安全性確保に向けて検査態勢や取り締まりを強化する方針を明らかにした。

 中国産食品の安全性への不信感が急速に広がる中、中国政府は農業省を中心に
農産物の安全性向上のため特別対策チームを発足させており、記者会見した
同省の高鴻賓次官は「農産物の品質を一段と重視し、(検査などの)制度を
整備していきたい」と強調した。

 農業省によると、検査は今年1、4月に主要37都市で実施。昨年や1昨年と比べ
合格率は上がっているが、スーパーでは91・7%、農産物市場では92・5%と
平均以下だった。
http://www.47news.jp/CN/200709/CN2007092401000304.html
932名刺は切らしておりまして
【有害食品の本家本元の中国・日本の農産品を輸入禁止】

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/50529.html
(9月19日)
食の不安が高まる中国が、逆に日本の農産物や肉類の大半を輸入禁
止にしていることに対し、日本の流通・貿易関係者から不満が強まっている。七月に四年
ぶりに輸入が再開されたコメの売れ行きが富裕層を中心に大きいことから商機は大きいと
みられ、北海道の生産者も販売促進に力を入れたい考えだが、中国側の壁は厚い。

中国が現在、日本からの輸入を認めている農産物はコメ、ナシ、リンゴのわずか三品。全
面的に輸入が解禁されている水産物とは対照的だ。表向きは検疫上の理由とされるが、詳
細は明らかになっていない。

中国政府は、輸入実績がないか、一度輸入禁止にした農産物については「食品の安全性な
どのリスク分析をした上で輸入の是非を判断する」との立場だが、実際は日本の農産物の
締め出しが続く。日本政府は二○○四年、コメ、ナガイモ、メロンなど十一品目の輸入解
禁を中国側に要請したが、これまでに認められたのはコメだけだ。

天津市の百貨店「天津伊勢丹」では、八月下旬からサケやサンマなど道内から直輸入の水
産品の販売を始め好評だが、日本からの輸入農産物はリンゴとナシしか扱っていない。同
店の小林直哉営業部長は「野菜や果物が解禁になれば、北海道産のジャガイモやトウモロ
コシの販売も考えたい」と解禁を切望。ナガイモを台湾などに輸出している帯広市川西農
協も「中国市場は大きく興味はある。解禁されれば、輸出を検討したい」と話す。

しかし、中国産の食品への不安の高まりで、日本が中国産品の輸入時の検査を強化してい
ることなどから、「日本の農産物の輸入を簡単には認めないだろう」(北京の貿易業者)と
の見方は強く、事態打開の展望は見えにくい状況だ。