【裁判/米国】米SCOが敗訴,「UNIXの著作権は米Novellが保有」 [07/08/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米ユタ地方裁判所は8月10日(現地時間),「UNIXの著作権は米Novellが
保有している」として米SCO Groupの提訴を退ける判決を下した。

SCOは2004年1月「NovellがUNIXおよびUnixWareの著作権を保有しているとの
主張は誤りであり,これにより同社が損害を被っている」としてNovellを
提訴していた。

「判決はSCOによる提訴の中核を無効とし,UNIXの著作権侵害の主張に基づく
LinuxコミュニティへのSCOの脅威を除去するものだ」(Novell 上級副社長
Joe LaSala氏)。

SCO Groupは米IBMがUNIXソフトウエアのライセンス契約に違反したとして
ユタ州裁判所に提訴している。UNIXの著作権をNovellが保有していることが
確定すれば,この訴訟も根拠を失うことになる。

ソースは
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070812/279731/

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 12:53:48 ID:LFT2Xfsw
これは・・・つまりどうなの?
3名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 12:56:07 ID:HFj9GOC6
>>2

つまりMSが敗訴したということだ。

「SCOによるIBMへの訴訟にMicrosoftが関与したとの証言提出」
http://slashdot.jp/articles/06/10/11/0325206.shtml


4名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 12:57:09 ID:cO5xOxhL
Novellってまだ倒産してなかったのか
5名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 12:57:10 ID:FulG6Psv
これ、まだやってたのか。
6名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 13:00:33 ID:dDQ5ul6k

ノーベル賞受賞おめでとう、ノーベル
7名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 13:04:27 ID:UWOVh3Qe
早速法則発動?
 
8名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 13:16:48 ID:VEm1qw6G
Linuxも将来Novellが著作権を持っていますよって言い出しかねないってことか?
9名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 13:19:18 ID:FuTleh6W
>>8
ぜんぜん違う
10名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 13:22:17 ID:khQyY2K8
UNIXがフリーウェアになるってことか?
11名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 13:32:45 ID:k5fbMruj
当然
12追加:2007/08/13(月) 13:32:49 ID:zXVV+JUi
ユタ州の連邦裁判所は、UNIX OSの正当な所有者は(SCO Groupではなく)Novellであるとの判断を示した。

 この判断は“オープンソース”ソフトウェア運動とLinuxにとって朗報である。
Linuxは無償で提供されているコンピュータ用OSであり、MicrosoftのWindows OSに代わる選択肢の1つとなっている。

 同裁判所の決定は、Linuxを導入した企業に支払いを求めてきたSCOの取り組みを妨げると同時に、
Novellの盟友であり、Linuxをめぐって別の訴訟でSCOと争ってきたIBMを利することになるだろう。

 Novellの上級副社長兼総合顧問のジョー・ラサラ氏は、「裁判所の決定はSCOの主張の中核部分を却下し
、その結果、UNIXの著作権侵害の申し立てに基づくLinuxコミュニティーに対するSCOの脅迫を
排除するものである」と述べた上で、「当社はこの結果を非常に喜んでいる」と付け加えた。

 SCOは2003年、LinuxはUNIXの違法複製品であると判断したと発表した。UNIXはもともと1970年代に
AT&Tによって開発されたOSであり、SCOは同OSをNovellから1995年に買収したと主張した。
同社は2003年、IBMがUNIXコードの一部をLinux開発プログラマーのコミュニティーに
不正に提供したとしてIBMを提訴した。

 さらにSCOは、Linuxが動作しているあらゆるコンピュータに700ドルを課金しようとした。
その結果、SCOのOSであるUnixWareよりもLinuxの方が高価になる可能性があった。
SCOのUnixWareを含む各種UNIX系OSは、無償のLinuxの提供によって大きな打撃を受けてきた。

 しかし裁判所は、米連邦地裁のデール・A・キンブル判事が作成した102ページにわたる意見書の中で、
SCOはNovellからUNIXのライセンスを受けたに過ぎないとの判断を示した。
同社がUNIXの著作権を買収したことはないと同判事は断定。
これは、SCOがLinuxユーザーやIBMを著作権侵害で提訴できない可能性が高いことを意味する。

 さらに同判事は、NovellはIBMに対する申し立てを放棄するようSCOに強制する権限を有していると述べている。
SCOはこれまで、同社の前身となる企業との共同プロジェクトに参加したIBMの技術者が後に、
そこで得た知識をLinuxに不正に流用したと主張してきた。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0708/13/news020.html
13名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 13:37:40 ID:Y5UR88je
SCOって何だよ?
14追加:2007/08/13(月) 13:40:55 ID:zXVV+JUi
>>さらにSCOは、Linuxが動作しているあらゆるコンピュータに700ドルを課金しようとした。

氏ね
15名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 13:51:06 ID:o09T/mcN
SCOはすごかったもんなぁ。
16名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 13:53:42 ID:fah481OE
SCO = MS でいいんだっけ
17名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 13:58:51 ID:ObAp4anf
SCOに金を払った企業は詐欺に合ったようなものか。
次はそれらの企業がSCOに対して訴訟を起こすだろうから、
SCOはもう潰れるな。
18名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 14:18:52 ID:5CMsgjuO
昔はフリーだったのに、、、
19名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 14:23:40 ID:oxguJABZ
>17
契約にもよるだろうけど、そうはならないんじゃないかなぁ。
とはいえ、SCOは窮地だろうね。
20名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 14:40:55 ID:heIDzGBu
>>さらにSCOは、Linuxが動作しているあらゆるコンピュータに700ドルを課金しようとした。
ゲイツ窓よりたけーじゃねえかw
バカかこいつら
21名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 14:44:29 ID:TvWZJT+e
SCOってぶち切れたLINUXユーザーからアタック受けた会社だろ?
ざまあだな
22名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 14:53:17 ID:gUte4giW
SCOはまだ潰れていなかったのか
23名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 14:56:34 ID:jDLGYHsF
M$涙目w
24名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 15:13:20 ID:Cn/s+KrU
もう、Posixインタフェースとシステムコールの定義だけにして、
中身は何でもいいようにすれば。
25名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 15:56:21 ID:fTp1Nhc/
>>16
昔はそうだったけど、今はほとんど(まったく?)資本関係ないはず
ずいぶん前に売却しちゃったからね
26名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 16:08:30 ID:Nt2o/EZS
SCOに金払った企業は大損だね
27名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 16:11:24 ID:EA3jpIRv
>>23
MSはいまNovelと組んでるのでSCOはMSに見切られただけ
ある意味SCOはMSの被害者
28名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 17:06:28 ID:ajnU1pEh
29名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 17:25:09 ID:3OyzEpHQ
インサイダーもやってるようだし
SCOの役員は豚箱確定だな
30名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 17:27:08 ID:7KmCIOyR
サブマリン特許でノベルがぼったくりですか
31猫煎餅@猫煎餅φ ★:2007/08/13(月) 17:36:47 ID:???
あはははは
32猫煎餅@猫煎餅φ ★:2007/08/13(月) 17:38:21 ID:???
AT&Tだかベル研究所だかで実際にUNIX作成した人物が
SCOが著作権持ってるのはおかしいってなんかで発言してたな
33名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 17:45:34 ID:g06Jpd44
当然の判決だな
34名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 17:54:30 ID:Dl16APGq
アハハハハハハハハハハハハハハ
35名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 18:01:52 ID:/O94j/J4
SCO(笑)
36名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 18:03:35 ID:/O94j/J4
S 訴訟すれば
C 小銭稼ぎできると
O 思ったので
37名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 18:05:27 ID:Y9F7u3jE
UNIXのソースはパブリックドメインにしてほしい。
38名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 18:27:55 ID:TyV6ipWi
MSより先にSUNが資金援助したのに…。
39名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 18:37:50 ID:+LcDmok9
suse入れろってこと?
40名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 18:39:50 ID:9qURTVIq
SCOはUNIX、AIXの権利を買ったのに
LINUXに勝手に重要な部分が使われてしまった被害者だ

いまこそJASRACはSCOを守るべきだ
41名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 22:26:18 ID:ycDVq64Q
もし、国産OSが世界の3分の1くらいのシェアを占めてれば、今頃は競争原理が働いて
低スペックでもサクサク、超安定のOSが5000円くらいで売られてたんだろうな。。
42名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 22:37:12 ID:8vVaegVW

Linuxなんか導入しやがったらイヌ(SCO)けしかけて、大ケガさせっぞ!
って、MSが脅し文句に使うために存在してたような会社だからなあ。

>MSより先にSUNが資金援助したのに…。

MSは、単に訴訟を長引かせるためだけに援助してたんだよ...ムダ金だったが。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20064693,00.htm

43名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 22:39:42 ID:9aRh5Cbc
まあでもコードぱくってる箇所はあるんじゃないかLinuxも
44名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 22:45:45 ID:h7deAniM
今はMSってNovellと組んでるんだよね
45名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 22:46:13 ID:8vVaegVW
>>43

Linuxのプログラムソースは公開されてるから、パクったというならその場所を
示せって話になったんだけど、SCOはただパクったって言うだけで、具体的に
指摘できなかったんだよね。
その手口があからさまにFUDだったんで、結局だれも真に受けなかったと。

46名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 22:54:31 ID:lXuB9upJ
MacOSXって、こないだ「UNIX」と認定されたんじゃなかったっけ?
つーことは、マイクロソフトと提携したNovellがOSXのパテント(の一部とか)を持ってるってこと?
47名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 23:09:03 ID:K++5Qgmn
>>46
んなわけないじゃんw
話題反らしに必死すぎww
48名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 23:16:05 ID:9aRh5Cbc
>>45
なるほど。ありがとう
久しぶりにLinuxインスコしてみるかなUbuntuだっけ、今はやってるの
49名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 23:24:10 ID:S5hThZBw
>>41
>>もし、国産OSが世界の3分の1くらいのシェアを占めてれば、今頃は競争原理が働いて
>>低スペックでもサクサク、超安定のOSが5000円くらいで売られてたんだろうな。。

マジレスすると、国産ソフトが日本市場で頑張り過ぎた場合には、○太郎5万円(ワープロ機能のみ)とか
ハードディスク(独自バス)100Gバイト20万円みたいな世界になっていたものと思われる。
50名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 23:33:05 ID:FMnK1rUv
>>49
Wiiやプレステのシェアが高いからって、国内でゲーム機やソフトの値段が高いってことないだろw
むしろ逆に他国より安いじゃん。
51名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 23:36:53 ID:9xuPKG1f
もしマイクロソフトが日本の会社だったら2chもマンセー一辺倒だったんだろうなぁ
52名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 23:37:20 ID:n+r1puUN
>>49
国内市場ではなく、世界市場だろ。

携帯電話は海外に比べて高いのだろうな。インセンティブや通話料を組み合わせて
分かりにくくしているけどさ。
53名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 23:37:49 ID:f15zcaOU
>>45
今回はSCOが因縁つけただけただけだったけど、
場所を示せってのはソースの一部を公開しろと言ってるのと同じようなもので、
オープンソースにパクられると結構厳しい・・・。
54名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 23:45:35 ID:yS2xA+sD
>>51
希代のパクリ&いかさま企業として、モンテ○ーザ並に叩かれるのがオチ。

55名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 23:52:45 ID:rj/F7+gP
>>53

意味が分からん。
56名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 00:13:59 ID:iTU3USjJ
これが2〜3年前だったら良かったんだが
今のNovellはSCOになりつつあるような気がしてならない
57名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 00:35:12 ID:RS/JwwHx
>>46
>MacOSXって、こないだ「UNIX」と認定された
マカーだが気になる
58名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 00:44:38 ID:BXN0o8Ns
それで何時M$がNovellを買うの
59名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 00:55:04 ID:MOjusPfK
SCOの株価は,一気に1/3以下に下った模様

ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=SCOX&t=5d&l=on&z=m&q=l&c=
> At 11:36AM ET: 0.45 Down 1.11 (71.15%)


60名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 00:59:49 ID:ke4gcIPx
>>58
既に出資してるがなw
61名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 01:15:34 ID:nuPUFQXA
>>59

Winowdsのライセンス費で社会から吸い上げられたお金は、
こうやってジャブジャブとドブに捨てられていくのですね...。


62名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 01:17:25 ID:ke4gcIPx
>>61
既に手放してNovell買ってるんだってw
63名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 01:18:04 ID:7WDnufxv
ノベルのグループウェアはなかなか使いやすいと思うけどな
64名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 01:20:29 ID:nuPUFQXA
>>62

SCOの莫大な訴訟費をMSが肩代わりしてて、その裁判にSCOが負けたんですから
同じことでしょうw


65名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 01:33:08 ID:v3QXxcH0
>>57
Leopard が The Open Group から UNIX 認定されたですよ。
http://www.opengroup.org/openbrand/register/
66名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 01:33:55 ID:ke4gcIPx
BSDだもんな
67名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 01:33:55 ID:0dum93Xb
国家プロジェクトでOSを作ろうと予算申請したが、当時財務大臣だった
片山さつきに却下されたので、政府はITを捨てて工業(工事技術,自動車など)に
特化するという苦渋の選択をする事になったそうな。

もし予算が通っていれば防衛省などの機密管理OSや工事用ロボットのOS、
住基ネット用OSなど、パソコンにとらわれない高度な国産OSが検証される
予定だったという。
68名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 01:43:46 ID:ke4gcIPx
機密管理OSだかなんだか知らんが、既に作ってるところだと思ったら、止められてたのかね?
69名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 01:46:16 ID:7WDnufxv
それは OA っていうエイズがらみの恐怖が彼女をそうさせたんだろ
官僚もMIDS知らないってことは無いだろし、まあ FA ふりーえーじぇんと したかったんだろ、離婚詐欺で
70名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 01:48:15 ID:QdNhvb8s
>>67
すげーな片山さつき 官僚時代から大臣かよw
71名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 01:48:37 ID:3oSJFmFb
まあ、敗訴になった以上MSの出資は失敗だったわけで、もちろん
この出資を進めた幹部は責任とらされるんだろうな?

それとも元々FUD工作費ってことで特別損失で計上されるんだろうかw

72名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 04:28:30 ID:YMUKoKLO
この手のネタになると、すぐに捏造拡大解釈でMSの陰謀にしたがるのがいるから困る。
アップルでもゲームハード系のネタでもそうだけれど。
73名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 05:59:03 ID:XMrE8KdR
>>71
単純に紛争を長引かせることが目的だったんだからMSとしては大成功。
74名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 07:37:54 ID:OP6JiT8o
>>50
>>Wiiやプレステのシェアが高いからって、国内でゲーム機やソフトの値段が高いってことないだろw

Wiiは1/3も普及して無いじゃん。

>>52
>>国内市場ではなく、世界市場だろ。

国内で独占的な立場にない限り、全世界で1/3のシェアも取れない。
75名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 08:45:24 ID:udtStaUQ
>>55
本来公開してない(したくない)オリジナルのソフトのソースを、一部であっても証明のために
公開しなきゃならんて事でしょ。
オリジナルの製作者に、そこまでやってメリットあるときにはやるだろうけど、別にメリットが
無い場合には、実際にはパクられていたとしてもわざわざ指摘したりはしないだろう、と。

法的にはもちろん、Linux側の信念からすればそれで「パクった事にはならない」んだろうけど、
実際にはそういう経緯で単に「明らかになってない」ってだけで、実際にはパクられてる部分は
あるんだろう、という推測はなりたつ。
76名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 08:58:26 ID:RS/JwwHx
>>65
知らなんだ
サンクス
77名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 09:26:50 ID:YN+mkLpG
>>75
なんだそれ
そんなめちゃくちゃ言い訳あるかいな
78名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 09:34:14 ID:vlEX3H52
>>73
実際、商売としては成功してる気はするな
.NET 関係もなんだかんだいいながら実際仕事増えてるし
狭間で一番割り食ってるのは Sun かも
79名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 11:15:31 ID:dLZpX7qF
Sunはキャノンにinnovaで夜逃げされなかったら、今頃あれがパソコンになってた
80名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 11:24:28 ID:GJ0CjKBZ
池田信夫 blog

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo

にも解説が載っている。
81名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 11:30:56 ID:ZcJzEie7
>>67

片山さつき曰く「年金システムなんか3ヶ月で作れます」
82名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 11:42:51 ID:I1nrlz5a
>>53
示すのはオープンソースの方の該当箇所だと思うが?
83名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 12:36:21 ID:9ef8+a9t
裁判に勝つことは重要じゃない。 著作権著作権とごねて
その状態を何年間か引っ張ることがSCO(MS)の目的だろう?
84名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 12:49:10 ID:NrnuW0j5
>>80

なるほど、MSがやってることは単なる振り込め詐欺と脅迫じゃねーか。
こういう企業がなんで罰せられないんだろうね。

85名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 13:40:19 ID:l2JWRwz8
>>72
>捏造拡大解釈でMSの陰謀にしたがるのがいるから困る。
>アップルでもゲームハード系のネタでもそうだけれど。

単なる憶測や陰謀論だったら世の中平和でよかったのになw
実際は工作員だらけ。藻前を筆頭になww


「SCOの資金調達にマイクロソフト幹部が関与--投資家が供述」
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20267007,00.htm



86名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 14:52:50 ID:WeIygh/Y
>>82
オープンソースの該当箇所=公開したくないソースの該当箇所

場所によっては、公開することによってセキュリティリスクが高まるのでは。

Windowsのソースが流出したときも、それが原因でセキュリティホールが見つかったし。
ちなみにこのセキュリティホールは、MS内部ではすでに把握されていて、最新版ではこっそり修正されていた。
でも公開されたことで、古いバージョンが攻撃に晒されることになってしまった。

あともし流出先が多数存在している可能性がある場合は、
一部でもソースを公開することによって、本物か疑わしかった流出ソースにお墨付きを与えることになる。
87名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 15:21:34 ID:u8OZw0uu
SCOも昔はLinuxのディストリビューションを作っていたことを思い出してあげてください。
88名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 15:24:54 ID:u8OZw0uu
>>67
いつ片山さつきごときが財務大臣になったのか小一時間……
89名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 15:25:56 ID:t0zcqBqP
>>86
> オープンソースの該当箇所=公開したくないソースの該当箇所
流用されてしまってるのなら、公開したくなくても、すでにオープンソースという形で公開されちゃってますが?

どこがどうコピーされたかを明示せずに訴訟に勝てるとすれば、それはもう何でもアリで訴訟したものの勝ちということになるね。
90名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 15:30:01 ID:WeIygh/Y
>>89
公開はされていても、具体的にどこだと分からなければ、セキュリティ上のリスクはある程度避けられる。

どこがどうコピーされたかを明示せずに訴訟に勝つことは不可能。
だからオープンソースにソースをパクられると非常に厄介。
91名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 17:18:44 ID:I1nrlz5a
>>90 公開はされていても、具体的にどこだと分からなければ、セキュリティ上のリスクはある程度避けられる。

うーん、それは単に仕事をサボる逃げ口上のような印象をうけるな。

あとセキュリティ上懸念のある部分のみ流用ということは無いだろうから、
懸念の無い部分のみを指摘すればよいだけでは?
92名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 18:01:07 ID:jySyPk1x
>>90
>>公開はされていても、具体的にどこだと分からなければ、セキュリティ上のリスクはある程度避けられる。
正気とは思えないな。この考え方。
自分としては、穴はさっさと塞いでもらいたい。
後になると、クラッカーが最初に見つけるかもしれないので
>>でも公開されたことで、古いバージョンが攻撃に晒されることになってしまった。
これは管理者の問題。

あなたは特許とセキュリティリスクを分けて考えた方がいいんじゃ?

それで、特許って普通は公開されてるものじゃないの?
もし、linuxに特許を侵害されているのなら、どの特許を侵害しているか指摘するだけだろ?
93名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 18:05:02 ID:vlEX3H52
プログラムはほとんどが著作権で保護されてるでしょ
特許が成立してる案件だったら、ソースが流用なりされてなくても立証はわりと簡単
機構なりアイデア自体が保護対象なんだから
94名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 18:09:50 ID:lKIFe1Tw
XENIXやUNIX/386、OpenServerの時代は良かった。ノベルの関連会社カルデラが買収し、さらにばかな
統一Linuxや糞利権屋を代表に据え法廷闘争に強いIBMに牙を向けた時点でこの会社の命運は決まっていた。
ご愁傷さま。
95名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 18:50:56 ID:4mxaNLQ6
MSが「侵害された特許」を具体的に言えるわけないだろ。
所詮ただの振り込め詐欺なんだから。
犯罪者の集まりだよ、あいつらは。
96名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 19:28:00 ID:CE2VITWn
欧州Novellのエンジニアや幹部からは気概の気性を感じることもあるけど、
日本のNovellはただひたすら腐っているように見えるのは気のせいですか。
97名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 20:29:01 ID:IizT2KSV
コレまだやってたの
98名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 20:48:53 ID:0FoMI8WE
まずはUNIXの商標侵害から、、、
99名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 21:07:53 ID:yhwtFyIz
>>86
>>場所によっては、公開することによってセキュリティリスクが高まるのでは。
>>Windowsのソースが流出したときも、それが原因でセキュリティホールが見つかったし。

それは公開することによってセキュリティが高まったと解釈すべきだな。
一般論として、コードを読んでる時間のある暇人のうち、悪意を持っている人間の方が多く無い限り、
ソース公開によってセキュリティは改善される。

>>でも公開されたことで、古いバージョンが攻撃に晒されることになってしまった。

それは文句無しに古いのを使い続けるのが悪い。
100名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 21:18:20 ID:WeIygh/Y
>>99
MS内部では把握されていたから、セキュリティホールは最新版では塞がれていた。
だから公開されたことではセキュリティは高まってない。
そして現に悪意が持つ人が多いからこそ、Windowsはよく攻撃に晒される。
101名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 21:50:40 ID:ggq7ZMgH
>>96
まだ例のごとく日立の すみ でノベルのネットウェア動いてますよ、たしか
102名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 21:58:39 ID:YN+mkLpG
>>100
もうグダグダだから、やめておけ
103名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 22:33:38 ID:0+ulVaav
>>75
> オリジナルのソフトのソースを、一部であっても証明のために
> 公開しなきゃならん

ぬなことせんでも番号さえ教えてくれればアメリカ特許庁の
HPで検索すれば一瞬で証明できるよ
104名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 23:26:57 ID:XymoxPVd
>>100
>>MS内部では把握されていたから、セキュリティホールは最新版では塞がれていた。
>>だから公開されたことではセキュリティは高まってない。

別にセキュリティが高まらなくても、リスクも高くならなかったのならOK。
アップデートしてないのは自己責任の範疇だし。
105名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 00:35:57 ID:ZzTVWtte
何でおまえらそろって極論なんだ。
ビジネス板にまで来て工作員とか言っている低脳もいるし。
106名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 05:34:57 ID:KCHIDKVt
>>49
その昔98のころのソフトやハードの値段とか無茶苦茶だったな
アメリカの同級品の10倍とか当たり前www
107名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 06:35:40 ID:58XfQ4R+
結局これってマクブライド涙目ってことでOK?
もっともマクブライドはマイクロソフトの傀儡だが。
108名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 09:25:18 ID:lRt7s1wP
MSは単にかく乱したいだけでどっちでもいいでしょ
勝てる見込みがあるなら、最初からSCOを再買収するんじゃない?
そうすれば、認められばLinux市場も統制できるんだから
109名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 12:12:59 ID:uJAFzUsx
ざまぁーみろw ダニ企業は氏ね
110名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 12:43:12 ID:tPvCYrrB
>>105
>ビジネス板にまで来て工作員とか言っている低脳もいるし。

工作員にそう言われてもなあ。。。
111名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 13:32:15 ID:/2mMw/Gu

Webサーバでいうと、オープンソースのApacheの方がシェアが圧倒的に高いのに、クラック
されるのは決まって、クローズドソースでMS製WebサーバであるIISの方だ。

つまり、セキュリティ性とソースが公開されているかどうかは関係ない。

逆にクローズドであることを隠れみのにして、白日のもとにさらせないような小汚いソース
書いてれば、そこが一番のセキュリティホールとなる。

112名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 14:04:31 ID:GewhZCBT
>>100
公開されたことで、管理者がそのセキュリティを認識し、対策とれるようになった。
公開されてなかったらそれに気づいたクラッカーにいきなりやられる危険があったわけだよ。
113名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 14:09:01 ID:gEXDY77R
Unix陣営って対立してばっかだなぁ・・
114名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 14:30:08 ID:/gytK7Hh
ずこー
115名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 02:45:40 ID:50IX9Sgb
>113
アップルと同じだよ。
すぐ極論に走って至上主義に走るから。

それぞれいいものだというのはよくわかるし、実際に利用もしているが
サイト上の言動を見ているとうんざりする。

あと >111 ソースをよろしく。
116名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 02:48:36 ID:xly0AOEM
>>115
お前が頭悪そうだなってことはわかる
117名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 03:08:12 ID:V2E+0kyl
UNIXってオープンソースじゃなかったの?
118名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 07:29:18 ID:mZVXHw4f
>>117
UNIXがオープンだったことは一度もない。
119名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 11:48:06 ID:mqJHnymo
MS工作員ってアホばっかだな。
120名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 12:21:49 ID:6EWJJMTK
NovellはMS出資の子会社だぞと言えば大げさだがそうなるぞ
121名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 12:25:01 ID:p0asHIkb
>>120
アホ乙w
122名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 13:32:28 ID:svx4Lq0I
>>113
そもそも陣営なんてものがあるかどうかすら謎だからな
個々のベンダーはあるが
123名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 13:32:34 ID:6i1mOCYr
>>117
最初から大学には(ネットとかなかったから)メディア代金程度の実費でソースコード供給して
て、企業秘密として守らないといけないような部分はなかったから、その意味ではオープンソー
ス。

いずれにせよ、今の完全オープンのBSDやLinuxを相手に訴訟起こして権利侵害部分を指摘で
きないってのはありえないから、無茶苦茶な訴訟だったのは確か。
124名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 13:46:10 ID:07ceh6ak
>>123

ようするにLinuxに対するMSの鉄砲玉として使われて、用済みになったらポイって話。
チョソ企業のMSらしいやり方だ。

125名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 14:14:43 ID:dCcQS0yh
元々、磁気テープ代実費でATTからフルソースが入手出来た。
126名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 14:59:23 ID:svx4Lq0I
ソースも配ってたけど
金を払った奴しか使うなって建前だったような

アレをオープンソースと呼ぶなら Microsoft のシェアードソースもオープンソースだろう
そもそも「オープンソース」自体商売上の理由からでっちあげたレッテルとしか思えないのでどうでもいいが

# GPL とか BSD ライセンスとか個別のライセンスをどうでもいいとは思ってないので念のため
127名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 15:31:09 ID:6i1mOCYr
>>125-126
お前ら、何で二番煎じで不正確なこと書くんだ?

>>123
>最初から大学には(ネットとかなかったから)メディア代金程度の実費でソースコード供給して
>て、

もちろんその大学の学生ならソースはいくらでも読めた。
128名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 16:39:07 ID:svx4Lq0I
>>127
大学としてライセンスを持ってたから、だろ
どこがどう不正確なのかと
129名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 16:54:45 ID:svx4Lq0I
ちなみにメディア代は確か実費程度だったはずだが
ライセンス料金はまた別な(これも高くはなかったとは思うが具体的な数字が出てこない)
130名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 17:00:15 ID:svx4Lq0I
当時は BSD を使うのに(実際には使いもしない) AT&T のライセンスが必要だったとかいろいろあってな
アレをオープンだと言い張るほうが不正確というかミスリードだろう
131名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 17:11:31 ID:6i1mOCYr
>>128-130
工作の質も堕ちたもんだなー、、、

>>123
>企業秘密として守らないといけないような部分はなかったから、その意味ではオープンソース。

で、このスレとしてのオープンソースの話は終わってるのだよ。
132名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 17:21:17 ID:svx4Lq0I
むしろそうやって工作扱いするライセンス意識の低さに愕然としてるわけだが
133名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 17:25:56 ID:svx4Lq0I
いや別に煽りたいわけじゃないけどマジでそれ言ってる ?

UNIX ソースに「守りたい部分」なるものが実際に存在したからこそ
かつて BSD のソース配布は USL から訴えられたし
BSD がソース配布できることを確認するためには判決を必要としたわけだが

ttp://www.rikai.com/perl/LangMediator.En.pl?mediate_uri=http%3A%2F%2Fwww%2Eoreilly%2Eco%2Ejp%2FBOOK%2Fosp%2FOpenSource%5FWeb%5FVersion%2Fchapter03%2Fchapter03%2Ehtml
> 和解の主要部分は、NR2を構成する一万八千のファイルから三個のファイルを削除し、それ以外のファイルのいくつかに若干の変更を加える、というものだった。
134名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 17:38:07 ID:6i1mOCYr
>>133
>UNIX ソースに「守りたい部分」なるものが実際に存在したからこそ

で、その実際に存在した「著作権を守りたかった部分」のどこが、

>>123
>企業秘密として守らないといけないような部分

なんだ?
135名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 17:51:41 ID:svx4Lq0I
>>134
了解
それはオープンソースじゃなくて何か別の主張だな
そういう俺定義を振りかざされて工作員とか言われてもそりゃ通じないよ

ちなみに OSL が言うところのオープンソースの定義な
http://www.opensource.jp/osd/osd-japanese.html
再頒布が自由でなかった時点で、UNIX ソースは彼らが言うところの「オープンソース」ではありえない
このスレで独自の定義をするのはそりゃ自由だが、世間一般で言われているオープンソースと同じものだと主張しちゃいかんだろ

136名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 17:53:17 ID:svx4Lq0I
ああ、あと派生ソフトウェアの作成と頒布の自由ってのもあるな
「このスレとしてのオープンソース」を世の中のオープンソースと全く違う言葉として定義するのは勝手だが
それがあなた以外の人間に通用すると思っちゃいかんよ
137名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 17:54:40 ID:svx4Lq0I
あごめん。OSL じゃないや OSI か
どっちにしていわゆるオープンソースと企業秘密云々は直接の関係は持たないな
138名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 18:31:33 ID:6i1mOCYr
>>135-137
お前、何で二番煎じで不正確なこと書くんだ?

工作の質も堕ちたもんだなー、、、

>>123
>企業秘密として守らないといけないような部分はなかったから、その意味ではオープンソース。

で、このスレとしてのオープンソースの話は終わってるのだよ。

139名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 18:57:32 ID:UAKIHths
>>124
SCOは鉄砲玉というより、MSの差し向けた自爆テロ要員といったところだな。
実質売るものがないSCOに何千万ドルもの投資するなんて、通常じゃ考えられんだろ。
いずれにしろ企業モラルのかけらも感じられん会社だ。>MS

140名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 19:26:19 ID:svx4Lq0I
ああなんだ単なる煽りか
どんなことを書いてもソース無しで不正確とか二番煎じとか書くだけ書いておけば煽れるってことね
141名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 19:28:44 ID:svx4Lq0I
>>139
しっかし企業向け UNIX とか X 端末アプリでで海外ではそれなりの地位があったはずの SCO が
なんでこんなことになっちまいましたかね
142名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 19:34:51 ID:Eip0uSV7
>>141
マフィア映画とかでは、狙ったカタギの生活が窮するように仕向けて
ヤクザに泣きつくしかない状況にしてから、鉄砲玉に仕立てるという
のはよくあるな。


143名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 21:16:10 ID:Z9s4QjQA
>>141
DECと比べると非常に良くやっている。
144名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 22:08:13 ID:svx4Lq0I
>>143
会社はなくなったが
OpenVMS は今でもサポートされ続けてることを考えると
ユーザとしてはあちらのほうがましだろうとは
145名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 22:36:16 ID:70+Joth1
>>142
やくざではなく、警察がそれをやっている


日本では
146名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 22:42:31 ID:4/Kt3bjg
UNIX問題は、糞後紙がコンピュータビジネスに入って日頃の手法を用いた結果だ。

結局、リチャードが後世に名を残すわけか。
147名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 23:11:09 ID:4mismKqu
>>67

片山さつきはろくでもないな。
こんどはこいつをいかに下ろすかだな。
冷や飯くってる城内にもどってきてもらおうか。
148名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 23:55:28 ID:uViJifX7
SCOって元々は企業じゃなくて財団だったのでは?・・・
AT&TのsystemV系の話?
カリフォルニア州立大バークレー系のBSDはフリーなの?

MITでAT&Tのベル研究所とGE社で開発したMulticsのナレノハテw
名誉をお金で買える米国にしても看板に泥塗り杉では? w
VAX-11のDEC社って今では何処だったか? w
149名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 07:28:30 ID:x9+QBU4+
>>148
お前の頭がすごく悪いということはよく分かった。
150名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 09:33:08 ID:RbmK6Hmv
>>149
たしかに頭が悪すぎるな
SCO が財団とかどこから出てきた話だよみたいな
事業の売却/買収で昔の SCO とは別会社というのは失念してたから人のことはいえんが
151名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 09:36:19 ID:RbmK6Hmv
>>148
マジレスしておくと 4.4BSD までは AT&T の原ライセンスを必要とした
4.4BSD-Lite がいわゆる BSD ライセンスでこれは完全にフリーだしオープンソースとも抵触しない
152名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 09:38:19 ID:RbmK6Hmv
つか 138 とか 148 とか見てると思うんだけど
こいつら本気で信じて言ってるのかかく乱工作なんだかよくわからんな
153名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:18:11 ID:J5XtEbQY
>>151
>4.4BSD-Lite がいわゆる BSD ライセンス

かく乱工作にしても、なんで、そこまで出鱈目書けるんだ?
154名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:39:23 ID:RbmK6Hmv
また煽りか
155名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:40:12 ID:RbmK6Hmv
なんでこう反射的に否定するんだろうな
本当にスクリプトなのか
156名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:43:23 ID:RbmK6Hmv
ソースな
4.4BSD および 4.4BSD-Lite のライセンス
http://www.freebsd.org/ja/copyright/license.html

4.4BSD はこのほかに AT&T の原ライセンスが有効であることに注意

またスクリプトででたらめだのなんだの書くんだろうけど
ソースを示されてもなおでたらめだの工作員だの書くのはよくわからん
157名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 03:36:53 ID:p7Q+vI2n
UNIX系は相変わらずだな。
何でいつも上から目線なんだ?
158名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 07:55:43 ID:P/40n/sW
そりゃ大嘘を書いて否定したいだけの奴と同じ目線に降りる必要もないだろ
159名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 07:57:57 ID:P/40n/sW
あと UNIX 系と決めつけてる 157 自体がそもそも上から目線もいいとこ
たまたま話題が UNIX だから UNIX の話をしてる
160名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 19:15:13 ID:p7Q+vI2n
そういうことか。
じゃあ、お話にならないな。

UNIX自体は悪くないのに。
161名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 20:18:39 ID:1EhltPjM
だって、UNIXって宇宙人がつくったんちゃうかと思うぐらい世のかなを反映してんだもん
162名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 20:32:00 ID:Q/BT5Uiq
>>157
ドザのコンプレックス丸出しだなw
そんなんだから周りからバカにされんだよ。


163名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 20:59:05 ID:8+3GMZMG
>>144
OpenVMSっていつまでサポートされるん?
164名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 21:28:11 ID:WzrIfHoN
ぶっちゃけコレはかなり複雑だな。ノベルは元SCOにUNIXのライセンサになる
権利は譲渡したが著作権は譲渡しなかった事になる。
165名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 11:15:17 ID:t2HqNah5
>>160
なにその上から目線w
>>163
まだ開発が続いてるし IA64 版もあったりするんで OpenVMS としての終わりは見えてない
VAX の古いバージョンを抱えてたりするととっくの昔に切れてはいますな
http://h71000.www7.hp.com/openvms/openvms_supportchart.html

166名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 23:05:01 ID:SiyajW4X
そかぁ。OpenVMSなんてまだ使われてるんだね。
物好きがいるもんだなぁ。
167名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 09:36:20 ID:1/jwTYRc
さすがに新規でこれから入れようって話じゃないだろうなとは
リプレースする金をかけられないとかぜんぜん別のものと入れ替えるよりは楽とか
そういう需要じゃなかろうかと
168名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 09:36:27 ID:R+NoTEeO
OpenVMSと心中するタイプの人達ってことですね。
169名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 00:45:54 ID:dVyef0wn
敗訴して倒産した企業多いからな
170名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 09:46:27 ID:cSu/n+DD
マイクロソフトの倒産フラグwwwwwwwwwいい話しだなぁあああああwwwwwwwwwww

UbuntuとかOpenOffice、Googleパックの無料ソフトを見てると
マジで大規模リストラがありそうだぜ>M$社員様w
171名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 10:27:45 ID:9WxOAkhW
>>113
windowsは1社独占なんだから対立しようがないよ
172名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 15:37:06 ID:ewtQlJRg
>170
毎回そんなこと言われているけど、MS Officeから他のOfficeに移る奴は少ない。
なんでかっていえば、企業が買ってるわけで、企業はMS Officeがほしいのであ
って、他のOfficeがほしい訳じゃないからねえ〜。
173名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 18:21:04 ID:RHYnVvZe
>>172
>企業はMS Officeがほしい

ダウト。
実際Office2007の導入は遅々として進んでないし。
企業が欲しいのはワープロ、表計算の事務ソフトであって、もともとMS Officeを指名買い
してた訳でもない。MSがWindowsに抱き合わせたダンピングでシェアを稼いでデファクト
にしただけ。
しかし、旧MS OfficeからOffice2007への移行よりOpen Officeへの移行の方が敷居が低い
状況ではデファクトを盾にしたボッタクリも不可能になるから、今までみたいな殿様商売は
できなくなるだろうね。

174名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 18:52:26 ID:tXrb9WxX
>>173
Officeは2007だけじゃないだろ。全社的に一括で更新するのは大変だし、ライセンスの
の割り当ても考慮して基本的な動作に問題無くて運用でカバーできるのなら、旧バージョンを
継続して使ってる所が多いね。
175名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 20:26:32 ID:cSu/n+DD
>>172
官公庁にMS Officeは採用しないと明言されたMS社員が涙目w

OpenOfficeだけでなく
SunのStarSuiteまで無料化されちまったもんな〜w
こともあろうかにGoogle様が普及に協力wマジ涙目w

もうね。絶望しか残されてないんだ よっ!
176名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 20:34:35 ID:OK4sBGP6
一回フォーマットリセットして変換ソフトとか作れば良いのにね
MSOffice使ってないから不具合知らないけれど多いんでしょ?
177名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 06:10:52 ID:/Q5IjX4r
企業は無料か有料かはともかく
だれもサポートを約束しないものは入れないよ
178名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 07:36:41 ID:wmchTSj4
>>175
国や自治体などの仕事って業種によるんだけど、民間に比べたら全然少ないんだよ。
特に最近はWebでのオンライン処理が増えたしな。結局必要な申請書類関係だけ、
対応アプリで作成して日常業務はMS Officeでって言う事になるんだろう。
官公庁のMS Officeはずしプロジェクトの成否に注目だな。w
また税金の無駄使いにならないといいけど。
179名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 09:20:19 ID:cI/09CdF
>>177
バグパッチといらない機能追加以外のサポートって何してる?
180名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 11:14:00 ID:uUO1xIp6
>>179
そのパッチが重要
もっと言うとパッチによる実際の修正よりも
一定期間は修正しますと公言していること自体が重要

そういうところがない場合は責任を投げる対象がないから建前上自分でやらざるを得ないし
単なるユーザ企業なり組織でそこまで言い切れるところがどれだけあるかという話
181名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 11:15:23 ID:uUO1xIp6
まぁ無料でやってるところもサポート期間は明言してるけど
企業対企業として責任を投げますというポーズが取れるかどうかの問題
182名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 11:45:55 ID:+EMHKjvz
>>178
>また税金の無駄使いにならないといいけど。

何も考えないままバカ高いMS Officeを使うこと以上の税金の無駄遣いはないと思うがw

183名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 12:09:51 ID:GFINAt9N
>>180
>もっと言うとパッチによる実際の修正よりも
>一定期間は修正しますと公言していること自体が重要

ようするに責任転嫁したいだけなら、「官公庁も使ってる」というのがOpen Office導入の一番の殺し文句になりそう。


184名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 12:53:00 ID:jqLBxFGq
>>182
>>何も考えないままバカ高いMS Officeを使うこと以上の税金の無駄遣いはないと思うがw

最初に払う金額につられて、メンテナンスのコストに泣く羽目になるタイプだな。
185名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 04:13:56 ID:1AaWIW2L
だいたいこういうスレって ダウト と言って何かずれたことを言い始めたり
いきなり関係ないマイクロソフトを叩き始めるのが沸くよな。

あと >184 のとおりで本当のコスト計算が出来ていないやつとか。

ついでに、官公庁がいつOOoを導入決定したんだろう?
186名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 13:26:08 ID:w0UrZGGe
OOoに関して言えば、例えば今後10年あり続けるどうかが分からんからねえ。
さすがにMSは10年後もあるだろうし、そういった意味でデータがパーにはな
らないだろうという安心感がある。
単に導入コストだけを考えると後でしっぺ返しを食らうわな。
187名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 19:20:16 ID:w+lZl/8n
>>185
>ついでに、官公庁がいつOOoを導入決定したんだろう?
だれもOOoの導入を決定したなんていってなくね?
妄想もここまでくると病気だぞw
それとも日本語の読み取りができないのか・・・


>>186
OOoはオープンソース。
ソースコードまで公開されてますよと。
10年後にLinuxが世界から消えてるといっているのと同レベルの妄言・・・
中国政府のように、日本政府も将来はLinuxへ移行だろね。

10年後に消えてるのはむしろWindows(ry うわなにをするきさま・・sdふぇあえふぁふぁdふぁf
188名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 19:32:54 ID:OtyDTvm7
>>187
オープンソース(笑)

どこが開発して配布してサポートしてくれるんだろ。その会社?団体?って
信用できるのかな?OpenOffice.orgはやめてくれよ。
あと10年後にはSUNは確実に消えてるだろ。w
189名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 20:53:58 ID:DdT707a7
パカwにはオープンソースコミュニティーが理解できません^^;
つか理解できているんだと思うけど、
白でも黒と言わなきゃならないんだろねw
実際Linuxが台頭してきてMSが焦るのもよくわかるし、
お前の気持ちもよくわかるよw


>188を意訳すると
「個人がコミュニティーを形成してボランティアするのやめてくれよ。
俺の仕事なくなっちゃうwww」
と言いたいんだろうな





Sunが潰れてもOpenOfficeに関係ないわなぁ。
何のためのオープンソースだよ。詭弁はいいっつのw
190名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 21:20:33 ID:0YPz7Bnz
無駄な改行は間抜けにしか見えないぞ。w

シェア0.36%のLinuxが台頭ってどこの国の話だよ。w
別にIT関係の仕事じゃないんで、オープンソースなんてどうでも
いいんだけど、まぁシェアは置いといて、お前の会社のシステム管理者に
LinuxやOOoの導入を進言してみたらどうだよ?
門前払いで話も聞いてくれないだろうな、これが現実だよ。
191名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 21:25:03 ID:OS22w/hI
>>190
>LinuxやOOoの導入を進言してみたらどうだよ?
「ワード」など 国 は購入せず
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg07069.html
「ワード」や表計算の「エクセル」といった製品について、国の省庁では今日
からこうしたソフトを原則新たに購入しないことになりました。互換性があり、
国際的な基準などを満たすソフト以外認めない
http://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/07/01/04-0001.jpg
http://file4.heiwaboke.com/blog/img/2007/07/01/04-0001-01.jpg
192名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 21:45:15 ID:4qjjdWWf
教育、研究関係を除いてクライアントマシンを
Linuxにリプレースする管理者、経営者はいないわな。
莫大な教育コストはもちろんのこと、
内部統制を鑑みたクライアントマシン運用を
Windowsと同レベルで実現しようとすると
恐ろしく金が掛かる。
193名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 21:48:55 ID:zGreSFTh
>>192
一気に移行なんて出来ないけど、
できる人(企業)から少しずつ移行していくのがいいだろうね。
194名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 21:49:16 ID:DdT707a7
>>190
だからおまえの立場はよくわかってる。
黒でも白と言わなきゃならないんだろ?www

詭弁するのってきっついよな
完全に論破されて馬鹿扱いされるのが
わかっていながら書き込みしなきゃならねーんだもんw






190の心の声を表現してみる
>>191
あれ?なにこれ?
涙でワードとエクセルの文字がみえないwwwうっw
195名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 21:51:56 ID:DdT707a7
>>192
おまえ馬鹿だろ。
OOoはWindows用クライアントもあるんだぜ。

なんでLinuxまで導入しなきゃならねえんだよ。馬鹿w
196192:2007/08/31(金) 22:25:46 ID:4qjjdWWf
>>195
あのさ。オープンソースを業務に使うこと自体が
問題あるってのがわからんの?
本質をわかってないよね。いかにもオタPG的発想w
OOoを誰が保障するんだい?
仮にソフトウェアの不良で業務がとまった場合、
どの程度企業に損失を被るのか考えたことある?
操作性の違いで作業効率が落ちるのであれば本末転倒だよね。
OOoの導入にはリスクを伴うのは当然。
リスク軽減のためにOOoサポートベンダとサポート契約を結ぶとか
大手であれば社内に専用ヘルプデスクを設ける。等のコストがかかるわけ。
そこら辺考慮して発言してるのかな?
197名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 22:32:48 ID:0YPz7Bnz
>>191
あっさり総務省から否定されたNHKの飛ばし記事が何だよ?w
実際のところこれまでと何一つ変わることは無いな。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070702/276505/

198名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 22:34:45 ID:XopdUNFo
>>196
>あのさ。オープンソースを業務に使うこと自体が
>問題あるってのがわからんの?

いまどき何を言い出すかと思ったら、それって、、、

>本質をわかってないよね。いかにもオタPG的発想w
>OOoを誰が保障するんだい?

事実上保障の全くないMicrosoft製品と違って誰でも保障できる。

優秀なサポート会社にあたれば迅速できめ細かい対応をしてもらえる。

>仮にソフトウェアの不良で業務がとまった場合、
>どの程度企業に損失を被るのか考えたことある?
>操作性の違いで作業効率が落ちるのであれば本末転倒だよね。

その結果vistaは普及しないから、今がOOoのチャンスなんだよ。

>リスク軽減のためにOOoサポートベンダとサポート契約を結ぶとか

軽減というか、サポート契約なしでもMicrosoft Officeよりリスクは少ないって。
199名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 23:03:39 ID:0YPz7Bnz
>>198
優秀なサポート会社って例えばどこだよ?あったとしてもボッタクリの役に
立たない二重派遣社員だらけの会社しかないだろ。そうでもしないと
会社自体が成り立たないからな。w

どう転んでもクライアントにLinuxとOOoの普及はありえね。そのうちOOoも
内部分裂で多数のディストリが派生して自滅すると見てるけどね。
200名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 01:32:07 ID:RbSXxSDJ
>どう転んでもクライアントにLinuxとOOoの普及はありえね。そのうちOOoも
>内部分裂で多数のディストリが派生して自滅すると見てるけどね。

希望的観測に現実逃避・・・
OOoがだめだったら
Google様が無料配布しているStarSuiteが普及するわなw
MS Officeはもうだめだろ






何も考えずにプログラマーになったために、
中国、インドに仕事を奪われ、
今度は競争激化の末にフリーソフト化の嵐・・・
働いても金にならない職業になることを予測できなかったんだろうかね?

MSの工作員なのか、MSのおこぼれに食いつくSE様なのかわからんが元気出せよw
201名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 08:31:54 ID:4vZ0e25r
>>196
まい糞ソフトが、ソフトの不具合による企業の損失を弁済したなんて話は聞いたことないが。
もし弁済なんてことになったら、ウィンドウズのおかげでおきた
ウィルスによる被害額は膨大な金額になるだろ。払ってくれるの?
202名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 08:34:09 ID:CQyIp5+H
>>198
>>優秀なサポート会社にあたれば迅速できめ細かい対応をしてもらえる。
>>軽減というか、サポート契約なしでもMicrosoft Officeよりリスクは少ないって。

希望的観測に現実逃避・・・
203名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 08:43:52 ID:nZEbtjYN
>>200
御託はいいから、早く優秀なサポート会社を列記してくれよ。w
204名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 09:36:48 ID:y2wKGT7O
>>199
>優秀なサポート会社って例えばどこだよ?あったとしてもボッタクリの役に
>立たない二重派遣社員だらけの会社しかないだろ。そうでもしないと

「ボッタクリの役に立たない二重派遣社員だらけの会社」が「優秀なサポート
会社」って、答えを限定した質問で罠にはめようとして自爆してるぞ。

>どう転んでもクライアントにLinuxとOOoの普及はありえね。そのうちOOoも
>内部分裂で多数のディストリが派生して自滅すると見てるけどね。

Linuxは多数のディストリが派生して自滅したとでも、思ってる?
205名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 09:51:05 ID:IW7bH1WH
>>200
>>OOoがだめだったら
>>Google様が無料配布しているStarSuiteが普及するわなw
>>MS Officeはもうだめだろ

希望的観測に現実逃避・・・
206名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 09:55:07 ID:XECkAK8N
>>204
>>199は、優秀なを省いた
(サポート会社が)あったとしてもボッタクリの役に 立たない二重派遣社員だらけの会社
って意味だろ。で、優秀でなくてもいいからまともなサポート会社紹介してよ。w
207名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 09:56:07 ID:XECkAK8N
>>204
連書きスマソ。
Linuxの自滅については否定してないんだな。w
208名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 10:01:42 ID:alckENFf
必死なオープソ信者がひとりいるんだがw

なんでこんな涙目でoooをプッシュするのか理由が分からん
引きこもりニートか?
209名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 10:04:31 ID:y2wKGT7O
>>206
>って意味だろ。

希望的観測

>Linuxの自滅

現実逃避

210名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 10:08:31 ID:H+IH30+j
>>204>>209
よう、キモオタ。

お前の姓名、左右対称じゃねーか?w

太 苗字1文字目 左右対称
田 苗字2文字目 左右対称
昌 名前1文字目 左右対称
孝 名前2文字目 ノ以外はほぼ左右対称

211名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 10:48:42 ID:XECkAK8N
>>209
結局OOoを有償でサポートする会社は有るのか無いのかどっちだよ。w
212名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 10:59:08 ID:dlofCgH6
SOCってすごいな。
もともと自社で開発したものでないものを買い取ってから、権利を拡大して主張してくるなんて
地上げ屋みたいだな。
213名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 14:25:09 ID:XgazONbP
Linuxの商用ディストリで収益をきっちり出しているのは結局RH
だけだし、MandrakeとかConectivaも合併しなきゃやっていけなかったし、Caldera
はあんななっちゃったし、実際問題結局勝ち抜き戦でしかないわな。
で、とうのRHはDesktop市場にゃ感心ないしね。
Desktop市場向けのLinuxもあるにはあるが、ワールドワイドに活動できるほどの資金
力はないし、サポートなんてインストサポートしかしてねえんだから、そりゃ業務で使
うような会社じゃLinuxを導入するなんて無理だろ、システム管理者雇うだけでも金か
かかるのに、その上一般社員が使えるようにトレーニングまでしなきゃならんし、トレ
ーニングしてくれるようなところもないしね。

だから、単に導入コストだけ見ても全然意味がない。
企業が導入する場合は、保守・サポート・トレーニングがなきゃ無理よ。
そういう目に見えないところにMSは金使ってるから、企業向けにOffice
だったりがうれるんだぜ。
214名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 20:00:59 ID:U8zHauls
必死なMS工作員が涙目wwwwww

novellと手を組もうが決定的な局面になったら裏切られるぜw
MSがのやり口は有名だからもうだめなの。
将来が不安でも元気出せよw
215名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 20:45:27 ID:M65YMOPk
>>214
>>novellと手を組もうが決定的な局面になったら裏切られるぜw
>>MSがのやり口は有名だからもうだめなの。

希望的観測に現実逃避・・・
216名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 20:50:05 ID:U8zHauls
200の煽りがそんなに悔しかったんだろうか?w

みんながオウム君になっとるしw
217名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 23:34:26 ID:hQ3lsPfz
wの数が悔しさに比例する現実。
218名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 00:18:53 ID:6opWrn7V
wは煽りの度合い。常考
言い負かされると厨房が悔しさや必死さの度合いといいだすけどなwうっw
219名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 07:13:42 ID:R+dxpCT0
>>213
>実際問題結局勝ち抜き戦でしかないわな。

「内部分裂で多数のディストリが派生して自滅」は撤回で、切磋琢磨して優秀なところが生き
残るわけだな。

>サポートなんてインストサポートしかしてねえんだから、

http://www.jp.redhat.com/services/professionalservices/

専任エンタープライズエンジニアサービス(DEE/Dedicated Enterprise Engineer)
現場での経験も豊富で、ビジネスニーズを理解している専門スタッフを、中〜長期にわたっ
てオンサイトでご提供します。

>トレーニングしてくれるようなところもないしね。

http://www.jp.redhat.com/training/

レッドハットのトレーニングコースは、ハンズオン(実習)形式で最新のコンテンツと皆様から
信頼される認定資格をご提供します。
220名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 08:53:05 ID:4Sygchqr
>>219
>>「内部分裂で多数のディストリが派生して自滅」は撤回で、切磋琢磨して優秀なところが生き残るわけだな。

希望的観測に現実逃避・・・

>>レッドハットのトレーニングコースは、ハンズオン(実習)形式で最新のコンテンツと皆様から
>>信頼される認定資格をご提供します。

希望的観測は勝手だが、マイクロソフト並に金取るぞ。
221名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 09:01:14 ID:R+dxpCT0
>>220
>希望的観測に現実逃避・・・

「自滅」って話はどこにいったんだ?

>希望的観測は勝手だが、マイクロソフト並に金取るぞ。

「トレーニングしてくれるようなところもないし」って話はどこにいったんだ?

見事な現実逃避だな。
222名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 09:31:37 ID:4Sygchqr
馬鹿は死ななきゃ治らない
223名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 12:48:17 ID:+xawg5Di
>>219-221
よう、姓名が左右対称のチョン。キチガイも大概にしとけよ。
224名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 14:32:52 ID:SshJ6YbP
DragonFly BSDに期待あげ
225名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 16:36:48 ID:GDuIDaVO
マジで会社の危機だと感じてるのかなw
金もらわなきゃ誰も使わないよなwこんなのw馬鹿だろw


【ネット】米MSがアート作品共有サイト、Officeで作成が条件 [07/08/31] 
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188651679/


>Officeで作成が条件
あまりにも必死でうけるw
226名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 02:22:16 ID:iyc7rqsD
このスレの後半がおかしくなったのはたったひとりのきちがいのせいなのか?
別にMSが糞だろうが、今後売れなくなろうがかまわんが、発言がお花畑過ぎて
どうしようもない。

OOsだろうがLinuxだろうがMS製品より遙かに金がかかる事も理解できてないし。
ソースなんざ自分の会社の上シスにでも聞いてくれ。
227名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 07:57:55 ID:Jo/lBW4y
536 :非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 15:43:10
コメットか・・・HP-UXを担いでいるのはわかっちゃいたけど、
面接時のブチョーさんの発言がどうにも不可思議でした。

「Windowsエンジニアなんて世の中に腐るほど居て競争率が高い。HP-UXみたいな
商用UNIXならば十分、高いところを目指せる」

「普通の秋葉原で売ってるようなパソコンに入れて使うUNIXはUNIXではないです。
それはLinux。パソコンで動かすためのUNIXが、Linuxなのです。UNIXが動くシステムは、
普通の人じゃ買えません。」

などと本気で目を輝かせて熱弁をふるう人を初めて見ました。
あの発言を僕は一生忘れない。

今回は縁が無かったけど、あんな素晴らしい人が企業の中枢に居るならコメットも安泰ですね。

228名刺は切らしておりまして:2007/09/03(月) 11:47:48 ID:v57OrnSr
Novellも信用できんからな。
229名刺は切らしておりまして:2007/09/06(木) 08:30:56 ID:KZ7dsSbi
くやしいのうwくやしいのうw
【IT】MicrosoftのOpen XML、ISO国際標準として承認されず [07/09/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188963490/

あまりにも悔しすぎてMSがお花畑状態wwwww
これからはオープンソースの時代ですなw














いい加減、現実に目を向けろよ>馬鹿
230名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 10:32:02 ID:bhhFYKjw
>>213
WindowsもVistaへの移行、MS-OfficeもOffice2007への移行で
教育コストがかかるのは無視するの?
231名刺は切らしておりまして:2007/09/07(金) 12:23:51 ID:P49q2ozP
この手のスレって社会人であることしか自慢のタネがない
情けない男が必ず現れるよな
232名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 03:48:12 ID:GMJTYJ0m
社会人であることを自慢しているレスなんてあったか?
233名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 04:53:56 ID:PWgqE3B4
ITのスレも車とか地域ネタのスレ並に基地外が多いな。
234名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 05:10:58 ID:UNE8RXoH
日本マランツじゃなかったのか。
235名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 06:42:48 ID:CciwgEWj
>>106
どうした?1GのHDDついてて感動した時代で頭がストップか?
236名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 06:45:31 ID:lqEaVon1
フロントがいくらつぶれようがゲイツにダメージ無し
237名刺は切らしておりまして
>>86
公開されなかったらゲイツにスルーされたと思う