【知的財産】「コピーナイン」の真実-具体的な運用はどうなる? いつスタートする?(全4レス)[07/08/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
450名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 02:42:01 ID:i1QghH+A
>>449
コピ9化したら買い控えが解消される


そんなことを考えていた時期が
俺にも
いやないわ
451名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 02:44:00 ID:ZTKmS0Cz
著作権法を守るとかアホのする事です。今や、知的財産戦争の時代ですよ。
時代に求められているのは、遵法精神ではなく、立案と闘争する気概です。
452名前をあたえないでください :2007/08/22(水) 02:48:35 ID:CKsWNLvM
あとで媒体で販売されたり配信・再放送されるとは
限らない放送だってある

生放送の討論とか、音楽番組で見て気に入ったPV
とか、おもしろいと思ったTVCMとか

いつ壊れるか知れたものではない機材の寿命に
付き合わされるいわれは無い
しかもその理由が、つまるところ「みなし犯罪者」扱い
されてるから、となればなおのこと




453名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 02:57:18 ID:gIY6UbEb
>>448
必死の一言で上から見るような姿勢を取ってるけど
ならば論理的に反論してみれ
絶対に無理だろうけど
454名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 03:22:47 ID:g/Ivkutb
>>453
必死すぎてワロタw
455名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 03:39:05 ID:ijZPXqOy
デジタル化のメリットを全て潰すようなアホなことするから反感を買う。
俺も一般消費者だが見ても消さない番組はある。殆どはタイムシフトだけどな。
だが保存しておきたい番組が思うように保存できないと腹が立つ。
456名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 07:13:28 ID:c6dutNUi
>>455
その前にコピーしても劣化しないデジタルの危険さを忘れるな
457名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 10:47:44 ID:ijZPXqOy
だから?
458名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 10:50:59 ID:ijZPXqOy
パソコンのファイルをコピーして、コピーするごとに劣化したら大変なことになるよね。
デジタルでは完全複製が可能なのは当たり前のこと。それを危険性と言われても。
というか、まだ「危険性」なんて認識の奴が居たんだ。デジタル放送はいわばコンピュータの
ファイル、データに過ぎないんだよ。それを、あれこれガードかけようとしている姿は実に滑稽だ。
459名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 11:05:26 ID:24BEG7yh
別に、コピーフリーで運用されてる国で急に海賊版が問題になったりしてないし

音楽業界の過去と現在を考えると、むしろ「無駄にコピーガードを施す危険性」のほうが
現実的ではあるな
460名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 11:20:30 ID:O1B685TM
デジタル放送は高画質だから、著作権を保護するのは当然だろう。
9回もコピー出来る事に感謝しなきゃ。
461名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:31:37 ID:kVHuWlvP
テレビから離れた客を、テレビの前に戻す気が全然ないのね
著作権者の利益の侵害じゃね?
462名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:40:16 ID:mzZTIUZA
放送後すぐに売らない、コピー制御で鍵を掛けるでは
「見せない・売らない」と自ら宣言しているようなものだ
463名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:43:51 ID:QLH5dWqg
テレビマニアが騒いでるだけで世間的には全く興味なしの無問題。
464名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:45:26 ID:SU2M3qAi
ARIBもピットクルーはうまく使え。
わかりやすいぞ。
465名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:02:40 ID:QbnQNRQQ
DVD→BDとか、孫コピーが許容されればいいのにね。
466名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 13:27:35 ID:nvkqwd16
別にデジタルにしてほしいなんて消費者は言ってない訳で

綺麗なデジタルで複製されるのが嫌ならアナログ放送しとけバカ
467名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 14:27:41 ID:bmD+nm2t
>>466
>別にデジタルにしてほしいなんて消費者は言ってない訳で
>綺麗なデジタルで複製されるのが嫌ならアナログ放送しとけバカ

bk?
デジタル放送を綺麗なデジタルで複製『したい』消費者がいて、
コピー制限があるから怒ってるんだろう?

デジタルにしてほしいなんて思わないアナログ録画派の消費者は
べつにコピワンだろうがコピナインだろうが全然関係ねー。
468名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 14:40:18 ID:xkiQJEXd
テレビ、新聞、雑誌、インターネット
この中からテレビが消えても、何も困らない
新聞とインターネットが消えるとマジ困るけど
469名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:41:48 ID:FwnkQIlJ
>>460
著作権を保護するのは構わないし、そうするべきだが、
従来一般的だった利用を妨げるほどの過剰な保護は止めるべきだろう。
470名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:44:57 ID:xqADBXRd
>>469
>著作権を保護するのは構わないし、そうするべきだが、

なんで?

アメリカやフランスでは、無料放送にコピー制限をかけることは禁止されてるのだが?
471名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 15:52:35 ID:DEt0L6eI
テレビ番組なんかコピーして売ってるやつはいないし
売ればほとんどつかまる
ではなぜコピーナインなのか。それはB-CASの装置を売りつけるため
472名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 16:58:27 ID:BwrSgbYm
配布してるのはいるなニコニコとかで一回見れば用なしになるし
473名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 17:03:06 ID:s3togOhl
【まとめ】今回のデジタル放送化による利点

・遅延がひどいためテレビでの時報が機能しない
・30年前のテレビ並に電源投入から表示までが遅い
・チャンネル切替してもチャンネル切替が異常に遅く映像がすぐ出てこない
・ビットレートが足りないので、ちょっとした・動きのある場面では地上波アナログ放送より汚くなる
・電波状態が悪いと突然全く映らなくなる
・地域によってはアンテナの建て直しが必要
・NHKの画面にウザイメッセージが出る
・NHK見るには個人情報の登録は強制
・そしてB-CASという会社情報を明かさない怪しい会社に個人情報を握られる
・またB-CASカード番号でカスタマーセンターによって個人情報を管理される
・デジタル放送はコピーワンス運用であるためビデオ編集やコピーがほぼ無理
・役人は地デジのための天下り先つくりに必死
・Bカス利権団体とNHKはウハウハ
・コピーワンス (ムーブは失敗率が高い上に失敗しても保証無し)
・DVDにはCPRMという規格の普通のDiskに比べ高い物にしか録画やムーブが出来ない
・区域外通信が難しくなり、地域によっては民放が1局だけの所も出てくる
・従来のテレビはそのままでは見られなくなるので、チューナー購入が必須
(現在の家電量販店価格は3万〜6万円)
・デジタル放送対応機器の購入が必要
・古いTVや録画機器が大量にゴミになり不法投棄多発
・1080iなので最近主流のプログレッシブ前提の液晶やプラズマだと720pより汚くなる
 (技術的な事は、「ケル係数」や「インターレース係数」でググれ)
・上記に付随して、ケル係数を考慮するとフルHDパネルの液晶やプラズマだと余計に汚くなる
・配線が面倒。使い方が複雑すぎてジジババには理解不能
・地デジに関する詐欺が発生

■参考
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1151762296&ls=all
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1151801884&ls=all
474名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 17:09:01 ID:RCw2Grh7
コレってどうせまたCCCDみたいに正直者がバカを見るってやつだろ?
475名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 17:16:48 ID:s3togOhl
10000円で買えるUSBチューナー

アメリカ・韓国(ATSC)では・・
1920 x 1080i(フルハイビジョン)の録画が可能
デジタルチューナー搭載
Divx録画・XviD録画など多彩な録画が可能
http://www.plextor.com/english/products/images/PX-HDTV500Uimage-product.jpg
http://www.fusionhdtv.co.kr/kor/Products/ATSCnano.aspx

日本では・・
320×180の録画が可能
フレームレート 15fps
ワンセグチューナー搭載
録画映像の再生には、録画に使用したパソコンとDH-ONE/U2が必要
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/images/photo.jpg
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/index.html?p=spec


(゚д゚)ハァ? 放送893誌ねや
476名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 17:21:30 ID:vEdm9Kbv
テレビなんて必要ないんだから見なければいいだけだろ
477名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 17:24:56 ID:LDAyvGBp
NHKとTX以外はCSに追い出せって
公的な意味合いが強い放送から莫大な利益を得ている既得権益と言ってさ
ついでにNHKは自社と関連企業製作の番組をコピーフリーにしろ
478名無しさん:2007/08/22(水) 17:31:40 ID:cq9Q5+1y
勝手にやってろ
買わないからwwww
買わなきゃ困るのは誰かはわかるよねwwww
479名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 18:31:45 ID:Vz9IEQFy
>>443
ほとんどの人がコピーしないんならコピーフリーでいいじゃん。
480名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 22:18:50 ID:b9A01JEL

媒体でのコピー以前に、製作される作品がどれも2番宣旨ばかりのリメイクが多く
そもそが複製なのだから保管するはずがないよ
481名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:02:55 ID:3iSVWQtU

媒体でのコピー以前に、製作される作品がどれも2番宣旨ばかりのリメイクが多く
そもそもが複製なのだから保管するはずがないよ
482名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:41:19 ID:plZc6t9M
483名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 04:38:02 ID:xfg5ry01
日本人は反対と文句を言わないから、このままコンテンツ側の言い分がまかり通る
誰か友達が見逃したテレビを、自分が録画していたからといってディスクを貸したりも出来ない著作権保護
でも、文句を言わない分、急速なテレビ離れをおこす
今すでにその傾向があるが、視聴率がどれも低くスポンサーがつかなくなる
484名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 06:22:47 ID:2GW9I8I8
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000006227
これに関しては『文芸春秋』4月号に詳しい記事がある。ここにはスポンサーの花王が電通に払った金額の
約1億円が、制作会社へ支払われる段階では860万円になる仕組みが説明されている。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070423/123412/
「発掘!あるある大事典II」の騒ぎで僕がびっくりしたのは、番組制作費3200万円のうち、孫請けのところ
には860万円しか支払われていなかったという事実です。大半のお金は放送局が中間搾取していて、
現場のクリエーターには回っていなかった。
コピーワンスが守ろうとしているのは、現場の著作者の権利ではなくて放送局の“搾取権”なんです。

アニメよりもひどいピンハネ率ですね
485名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 07:20:05 ID:IWB0j61X
>>484
オーマイニュース(笑)
486名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 12:12:08 ID:ILqECKnZ
だから、著作権法を基本法にすれば良いんだよ。
こんなの利害が入り乱れてるんだから、一つの法律の中で
治めようとするのは無理。

いま《著作権》で騒いでるのは資本家の論理だろ
だったら、資本家用の著作権法を一つ作ってやれ
487名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 18:27:15 ID:Tky63b17
デジタル地上波放送のコストは携帯利用者が負担?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0208/01/n_anaana.html
デジタル地上波放送のコストは、“電波利用料”から
<略>
 「アナアナ変更」と呼ばれるこの作業にかかるコストは、当初727億円程度とされていたが
(2001年2月の記事参照)、全国地上デジタル放送推進協議会が見直しを行った結果、
1800億円程度になることが分かった。費用は国費でまかなわれるが、その財源とされて
いるのが、携帯電話事業者が80%程度を負担する“電波利用料”だ。

テレビ局の無線局が1局=年間2万3800円

携帯電話一台=年間540円
488名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 20:52:10 ID:kVZ277p2
今のHDDレコーダー(非地デジ)が壊れたら買い替えしない事にするよ。
録画しない生活に慣れればそれで済むだろうし。
コピーワンスでもコピー無いんすでも好きにしてくれ。
489名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 21:21:57 ID:3DBXPJEz
メーカーはどうしてほしいのだろう。
このままじゃ買わないよ。ほんとに。
490名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 22:30:44 ID:kpnbgM3o
>コピーナインに対応したレコーダーの発売については、情報通信審議会の
>答申では「12月中までの登場が期待される」という旨が盛り込まれている。

早ければ今年の年末商戦に間に合わせたいようだが、CEATEC2007(10月2日〜)
で対応製品の試作品くらいは展示されるんだろうか?
もっとも、技術仕様がまだ確定していないらしいから(大筋は決まっているんだろうが)、
相当な強行スケジュールになるだろうな。
しかし、これをやらないと、年末商戦はレコーダが全然売れないだろうから、電機各社は
徹夜続きになろうが何だろうが意地でもやるんだろ…
491名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 22:30:46 ID:jGecPbSA
>>489
ソフトはパッケージを買え、ということなんだろうけどな。
クリエーターに金が回らなきゃ話にならない、そのこと自体は理解できる。

だがな。
LDでいくつかソフトを買ったら、いつの間にかプレーヤーが市場からほぼ消滅していた。
不安になったから、特に好きなタイトルはDVDで買い直したりした。
で、次はBD?HDDVD?

パッケージを購入しても、ソフトを手軽に鑑賞出来る状態で手元に保存しておくことは、
たぶん難しい。不可能ではなくても、相応のコストを必要とする。
それが技術的な問題なら諦めも付くが、実際には社会的に力を持ってる側が
際限なくルールを有利な方に変え続けるからこその出費だ。

今の規格はいつまで持つのか、とか考えたら正直、萎えるものがある。
旧規格パッケージ購入者には、同じタイトルの新規格版を割安で購入出来るような
慣行を作ってくれたら、安心して消費出来るよ。
492名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 22:51:02 ID:7p1LNXhu
あーあ、誰か開発の中枢人物が謀反起こして
コピワンやらなんやらのプロテクト解除プログラム放出しねーかなぁ。
493名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 22:54:29 ID:xUja0ka8
ドングル回避コードなんてそのうちでまわるだろ
どうせつかわねえよ、みねえよ
494名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 23:00:48 ID:YmKfyTOw
コピーフリーにしろ
495名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 07:22:30 ID:7Qb2o1sx
B-CAS・コピワンを廃止する以外に
解決法は無いだろうに
496名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 07:38:26 ID:rEwlaIp/ BE:73170465-2BP(107)
アクトビラは普及するかな
497名刺は切らしておりまして :2007/08/26(日) 08:01:24 ID:sW7R3c5l
>>496
いずれ閉まる
498名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 19:26:06 ID:AmRGOjfb
>>491
そうだよね。
うちには60〜70万円分位のLDが山積みになってる。
DVDレコーダーを買ってDVD化しようとしてた矢先にプレイヤーが壊れた。
見れないけど捨てるにも捨てられず・・・
次期メディアが主流になった時の事を考えると同じ事を繰り返したくないので
DVDのソフトは2本しか持っていない。
499名刺は切らしておりまして
>>498
俺もLDが山のようにある、「永久保存版」とさんざん広告で煽って
それを買ってしまった自分が悪いと諦めてるけど、DVDになってからは
「二度と買わない」と心に誓って買ってない、そうすると「今まで何で
買ってたんだろう?」と言うくらい何の問題もないことに気付いた、
業界は自分の首を絞めてるだけだろうね。
コピーを恐れるあまりにまともな購入者をどんどん離れさせてるんだよ、
ま、勝手に自滅してくれって感じだ。