【広告業/派遣】新東通信、「セカンドライフ」に中部地区オープン ピープルスタッフの店舗で職探しも可[07/08/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
広告代理店の新東通信(名古屋市)は9日、インターネット上の三次元仮想空間
「セカンドライフ」に中部地区をオープンすると発表した。名古屋テレビ塔など
実在する建物を訪れることができるほか、人材派遣のピープルスタッフが出す
店舗で現実の仕事を探すこともできる。10日からサービスを始める。

新設する「マグスル東海」は仮想空間のデベロッパー、マグスル(東京・江戸川)
と運営する。「栄」「金山」など実在する地名を表示。参加者は個人・法人向けの
専用区画で建物や看板を設置することができる。

“出店”するピープルスタッフは求職者の相談に応じ、派遣スタッフとして登録を
募る。矢作地所(名古屋市)はマンションのモデルルームなどを“建設”する。

セカンドライフは米リンデンラボ社が2003年に運営を開始。参加者は自分の分身を
通じて仮想の街を自由に移動し、他の参加者との会話やインターネットを利用した
買い物などを楽しめる。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070809c3d0901509.html

新東通信
http://www.shinto-tsushin.co.jp/

ピープルスタッフ
http://www.peoplestaff.co.jp/
会社情報
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?nik_code=00022305

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 13:49:59 ID:3/eoJS6u
セカンドライフ(笑)
3名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 13:51:01 ID:X23c/mYT
セカンドライフって現実逃避だろ
4名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 13:51:22 ID:mkLjrlAC
企業ばっかりが必死になってるけど
全然流行りそうも無いなあ・・・
5名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 13:51:37 ID:42MPNKk8
セカンドライフなんてやってる奴いるの?
6名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 13:58:15 ID:O8kbDlyI
>>1
仮想現実の街を歩き、交流や買い物できることは
昔からいろいろ試されてはいるけれど
広まるのには、たぶんまだ何年もかかるんだろうな。
そしてそれはセカンドライフじゃない気もする。

店員の数は多いけど、一般客の入らない商業ビルだな。
7名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 13:59:27 ID:O7CDP65v
電通が必死
踊らされた企業が哀れ
こんなもん、流行るわけないだろ
8名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 13:59:43 ID:+KRo/LWS
電通が流行っていると騒いでいるもので、実際に流行っているものなど無い。
9名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 14:00:36 ID:mkLjrlAC
やわらか戦車は本当に酷かった
10名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 14:01:53 ID:ul4SYPP/
「独島ランド」ってのがあるのを無視してる時点で、電通は死んでるな。
11名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 14:02:47 ID:KtYk9GNK
セカンドライフってまだやってるの?
12名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 14:04:08 ID:VfynY3Lt
セカンドライフをネタですらかじった人を見たことが無いんですが。
13名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 14:04:38 ID:qe+zAfRI
さっきセカンドライフやってきました。
アバターが大勢いる所で屁こきまくってたり、
マシンガン撃ってる奴とかいました。
人は自由を与えられるとなかなかどうして低俗に走るものかなと思いました・・。
14名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 14:08:12 ID:+KRo/LWS
セカンドライフ内
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

セカンドライフ内
       ∧,,∧ ∧,,∧         ∧,,∧ ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  )と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧u-u (l    ) ( ∧,,∧ ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (´・ω) U) (  つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  )と ノ| U  (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'        `u-u'. `u-u'
15名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 14:10:09 ID:+2Y8mGj5
サラ金広告だして世界から大ブーイングの嵐が
16名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 14:10:18 ID:+KRo/LWS
セカンドライフ内
           _, ,_ _, ,_
          (Д´≡`Д) 
  _, ,_       ((=====))
(*`∀´)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \


セカンドライフ内
                                    ¶       ∧彡
                                    ( `Д)  彡 ・ \
返してよぅ                             /丑/つヽ,)彡  人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄                            //丑/(三"'''--/'''" ̄
  ∧_∧                           =≡=( (**)─┘   ヽ
 ( ´Д⊂ヽ                        /   /  ⊇       )
⊂    ノ                       /    / ノ ノ ̄丶  ソ \
  人  Y                       /   /// /    \ ヽ\ .\
 し (_)                [キーワード]    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
17名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 14:17:42 ID:xuaIcOhR
>>13
> 人は自由を与えられるとなかなかどうして低俗に走るものかなと思いました・・。

まっとうで正常で平均的な人間は、物理空間の生活に満足している場合が多い。
18名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 14:27:43 ID:uULm4+iJ
お金を吸い上げようとする企業ばかりが集まって、
お金を落とすユーザーが集まらなくて困ってるところ?
19名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 14:28:23 ID:nQRTvFUu
20名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 14:29:42 ID:i/4syOHH
13番

どこかの匿名掲示板こそその最たるものじゃないんですか?
21名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 15:07:55 ID:DoDj3qVl
>>20
深山乙
22名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 15:57:27 ID:A5fzvcdk

◆話題の『セカンドライフ』に潜入レポート
http://www.tanteifile.com/diary/2007/07/31_01/index.html

セカンドライフは本当に流行っているのか?
真偽を確かめるため実際にやってみた。
23名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 06:38:17 ID:wpqD6bUb
こんなんやってる暇なんかない
24名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 07:28:50 ID:HT0W61gN
本当にマスコミと企業だけが群がってるな。
数日前の日経夕刊で、丸々一面使った記事があったが中身の無さに笑った。
企業で記念品貰ったとか、こんな大規模な凄いことが出来る(誰かがやろうと思えば)とか
書いた記者も困っただろうなと同情した。
25名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 07:35:44 ID:XWGSbpeY
すでにパソコンの時代が終わって携帯の時代なのに
いまさらという漢字化。
26名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 08:38:06 ID:g5kYIx5e
>>13
そういうのやつ なぜか日本人が多いのが恥ずかしい
27名刺は切らしておりまして
銀行が破綻しても
作成中のものが消えても
間違ってアカウントBANされても

何の保障も無いネトゲ、それがセカンドライフ。


現金を使うのは無駄です、無料アカウントだけで楽しみましょう。
場合によっては時間すら無駄になります、こんなものを流行らせようとする電通は何を考えているんでしょうか。